契約満了迎えるデ・ヘアがユナイテッドの延長オファーを拒否? 報酬減の条件を飲まずも交渉は前向きに

2023.03.30 12:25 Thu
Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドの元スペイン代表GKダビド・デ・ヘア(32)が、クラブからの契約延長オファーを断ったようだ。イギリス『The Athletic』が伝えた。
2011年7月にアトレティコ・マドリーから加入したデ・ヘア。13シーズン目を迎えたユナイテッドでも正守護神を務めている。
そのデ・ヘアだが、ユナイテッドとの契約は今シーズン終了までとなっているが、クラブは契約延長のオファーを提示したとのこと。しかし、デ・ヘアは断りを入れたという。

ただ、これは退団の意思があるというものではなく、条件面で合意に至らなかったということのよう。クラブとの交渉はこの先も続き、ポジティブに進められるようだ。

デ・ヘアは週給37万5000ポンド(約6100万円)を受け取っているとされており、クラブでもトップクラス。しかし、チームとしてはサラリーカットを考えており、条件を下げてオファーしたとされている。
もちろんデ・ヘアはこれに満足せず、オファーを拒否。クラブとしても残留させたい選手だが、相応の報酬を手にしたいと考えているようだ。

ユナイテッドは、ディーン・ヘンダーソンをデ・ヘアのライバルに置きたかったが、結果として今季ノッティンガム・フォレストへレンタル移籍。そしてシーズン終了後には戻ってこない可能性が高い。また、ブレントフォードのダビド・ラヤの獲得にも興味を見せているが、こちらはトッテナムと競合になる可能性。ライバル不在でポジションを任されることは濃厚だが、条件面で合意できるのか注目が集まる。


関連ニュース

イブラヒモビッチ、苦戦するテン・ハグ・ユナイテッドの現状に喝 「勝たなければならないし、プレーする全てのタイトルを獲得しなければ」

元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ氏がエリク・テン・ハグ監督率いる古巣のマンチェスター・ユナイテッドについて語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 テン・ハグ体制1年目の昨シーズンはプレミアリーグ3位、EFLカップ(カラバオカップ)優勝、FAカップ準優勝と及第点以上の成績を収めたユナイテッド。しかし、2年目の今シーズンはリーグ開幕から7戦4敗と苦戦。最終ラインを中心に多くのケガ人が出ているという不運もあり、プレミアリーグ創設以降ではクラブ史上最悪のスタートとなっている。 ユナイテッド時代にヨーロッパリーグ(EL)やEFLカップでの優勝を経験したイブラヒモビッチ氏は、イギリス『TalkTV』で古巣の現状についてコメント。テン・ハグ監督と同様にアヤックスにも在籍していた過去があることから、それぞれのチームの選手の特徴について語り、テン・ハグ監督が何に苦しんでいるかを推測した。 「彼(テン・ハグ監督)のようにアヤックスからユナイテッドへ来れば大きな違いを感じる。私は両方のクラブにいたことがあるが、それぞれに異なる種類の規律がある。アヤックスは才能溢れるクラブだ。彼らは最高の才能を持った選手たちを抱えている。でもビッグスターはいない」 「この監督の経験はどうだ? ユナイテッドに来る若いタレントはメンタリティが違う。あそこの選手たちはビッグスターであるはずだ。同じように扱えるとは思えない」 また、ユナイテッドが長きにわたって常勝軍団だったことを理由に、テン・ハグ監督に残されている猶予は少ないという考えも明かした。 「監督にどれだけの時間を与えるのか? それはオーナー陣が何を望んでいるかによって異なるが、ファンの声に耳を傾けるのであればそれほど時間は多くない。なぜならファンは勝ちたいからだ。それに私は彼らの気持ちを理解できる。彼らは勝ちに慣れているし、まだ勝ちたいと思っている」 「ユナイテッドは勝たなければならないし、プレーする全てのタイトルを獲得しなければならない。今はお隣のマンチェスター・シティに支配されていて、全く異なる状況だ。誰にでも要求を満たす責任がある」 2023.10.03 17:46 Tue

ユナイテッドで蚊帳の外のサンチョ、冬に古巣復帰の可能性も? ドルトムント指揮官と定期的な交流が

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWジェイドン・サンチョには古巣との繋がりがあるようだ。 9月3日に行われたアーセナル戦でメンバー外となったことを発端に、エリク・テン・ハグ監督との間に確執が生じ、ファーストチームから外されることになったサンチョ。トレーニング施設や食堂といったクラブ施設の使用も全て禁止されていることが報じられていた。 移籍市場に精通するドイツ『スカイ・スポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、すでにサンチョは退団を希望しており、冬の移籍市場でユナイテッドとの関係が確実に終わることが予想されているとのこと。しかし、移籍金が高額になるとみられているため、レンタル移籍になる可能性もあるという。 また、ここ数週間は移籍先の1つとして古巣ドルトムントの名前が浮上しているようで、サンチョはエディン・テルジッチ監督と定期的に連絡を取り合っているとのこと。現時点ではドルトムント復帰は非現実的な話であるものの、実現する可能性も排除はできないという。 2017年夏からドルトムントに在籍していたサンチョは4シーズンで通算137試合に出場。50ゴール64アシストを記録していた。2021年夏に移籍金8500万ユーロ(約133億8000万円)でユナイテッドへと移籍したが、ドルトムント時代ほどの輝きを放つことはできていなかった。 2023.10.03 14:12 Tue

女性への暴行疑惑抱えるアントニーがCLガラタサライ戦で復帰か

マンチェスター・ユナイテッドのブラジル代表FWアントニーが、3日に行われるチャンピオンズリーグのガラタサライ戦に出場する可能性があるようだ。 女性への暴行疑惑を3件抱え、9月3日のアーセナル戦を最後に公式戦出場から遠ざかっているアントニー。疑惑については否定しつつも警察の捜査を受ける状況が続いていたが、9月30日にトレーニングに復帰していた。 エリク・テン・ハグ監督はアントニーのガラタサライ戦での起用について以下のように述べた。 「アントニーを起用する検討はしている。最終セッションを見て、その判断をしたい。彼はその対象だ」 ユナイテッドはCL初戦、バイエルン相手に3-4で敗戦。ガラタサライ戦で初勝利を目指す。 2023.10.03 00:15 Tue

悪化のリサンドロ・マルティネスが再手術へ…最大3カ月の離脱予想

マンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代表DFリサンドロ・マルティネスが再び手術を受けるようだ。 移籍1年目の昨季からビルドアップだけでなく、闘志溢れるプレーで最終ラインの中心となるマルティネス。昨季終盤を今年4月の中足骨骨折で棒に振ったが、今季を迎えるにあたってはプレシーズンから戻り、開幕からピッチに立った。 だが、直近の公式戦2試合を欠場。20日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン戦が最後の出場となるなか、ユナイテッドからは3日に行われたプレミアリーグ第4節のアーセナル戦で負傷箇所が悪化したとアナウンスされた。 治療のため、長期離脱が見込まれるというマルティネスだが、イギリス『The Athletic』によると、2度目の手術を受ける運びに。最大で3カ月の離脱が予想され、来年の復帰となる模様だ。 アントニーやジェイドン・サンチョの問題にも揺れるユナイテッドだが、プレシーズンからケガ人続き。守備陣ではラファエル・ヴァランこそ復帰したが、最新ではセルヒオ・レギロンも負傷者リスト入りと厳しい台所事情が続いている。 2023.10.02 09:45 Mon

宮澤ひなたは80分にデビュー、起点となった後半AT弾でユナイテッドがアストン・ビラとの開幕戦勝利【FAWSL】

1日、FA女子スーパーリーグ(FAWSL)が開幕。開幕戦ではアストン・ビラvsマンチェスター・ユナイテッドが行われ、1-2でユナイテッドが勝利を収めた。 今シーズンからなでしこジャパンのFW宮澤ひなたが加入したユナイテッド。昨シーズンのFAWSLでは2位に終わっており、初優勝を目指すシーズンとなる。 宮澤はベンチスタート。ユナイテッドはイングランド女子代表GKメアリー・アープスやMFイングランド女子代表MFエラ・トゥーン、ブラジル女子代表FWジェイゼらが先発出場。対するアストン・ビラは最もセクシーな女子選手とも言われているスイス女子代表MFアリーシャ・レーマンや昨季22ゴールで得点女王となったイングランド女子代表FWレイチェル・デイリー、スコットランド女子代表FWカースティ・ハンソンらが先発した。 新シーズンの幕開けとなった試合だが、前半からこう着状態が続きゴールが生まれない。重い展開となる中で、先にスコアを動かしたのはアストン・ビラだった。 76分、自陣からカウンターを仕掛けるとルーシー・パーカーがドリブルで持ち運ぶ。ボックス手前まで持ち込み右サイドへパス。レーマンがクロスを送ると、ボックス内でデイリーがトラップから体勢を崩すも反転シュート。アストン・ビラが見事にカウンターを完結して先制に成功する。 押し込まれていた時間帯で先制を許したユナイテッド。すると79分、CKからゴールを目指すがニキータ・パリスのヘッドはブロックされる。しかし、続くCKからついにゴール。左CKからのクロスから混戦状態となると、ルシア・ガルシアが蹴り込み、同点に追いつく。 同点に追いついたユナイテッド。このタイミングで宮澤をピッチに送り出す。一気にエンジンがかかるが、なかなか宮澤にボールが入らず。左サイドを中心に攻め込んだこともあり、ボールに触る機会が訪れない。 それでも88分にはハーフウェイライン付近で相手からボール奪取。これを起点にカウンターを仕掛け、最後はパリスがミドルシュートもGKがキャッチする。 その後の流れでは、ボックス右からクロスを上げるも味方には合わず。まあまだ連係面では時間が必要になりそう。それでもアディショナルタイム2分にはボックス手前から初シュート。力無くGKにキャッチはされたが、1つシュートを放った。 するとアディショナルタイム2分、宮澤からのパスを受けたパリスがクロスを上げると、相手DFに当たりディフレクション。これに反応したレイチェル・ウィリアムズがヘッド。これが決まり、ユナイテッドが逆転に成功。1-2で開幕戦を勝利で飾った。 アストン・ビラ 1-2 マンチェスター・ユナイテッド 1-0:76分 レイチェル・デイリー(アストン・ビラ) 1-1:79分 ルシア・ガルシア(マンチェスター・ユナイテッド) 1-2:92分 レイチェル・ウィリアムズ(マンチェスター・ユナイテッド) <span class="paragraph-title">【動画】宮澤ひなたのパスから決勝弾に繋がるクロス!歓喜の輪に加わる</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6gYc--DzyVg";var video_start = 7033;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.01 22:55 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly