ドイツのレジェンド・バラック氏が21歳モデルとキス…新恋人は2年前に他界した息子の親友

2023.03.27 17:30 Mon
Getty Images
バイエルンやチェルシーでプレーし、ドイツ代表のレジェンドでもあるミヒャエル・バラック氏の意外な交際が明らかとなった。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。現役時代は“小皇帝”という異名もつけられ、ドイツ代表として98試合に出場し42ゴールを記録するなど、レジェンド的な存在となっているバラック氏。46歳にして新たな恋の噂が浮上している。
そのお相手は、21歳のモデルであるソフィア・シュナイダーハンさん。25歳という歳の差も驚きだが、その関係も話題となっている。

バラック氏は、2021年8月に次男のエミリオ・バラックさんが四輪バイクの事故により他界。突然の事故は大きな悲しみを与えていた。シュナイダーハンさんはそのエミリオさんの親友でもあり、エミリオさんの死をキッカケに2人の仲は親密なものになっていったという。

『デイリー・メール』によれば、ロンドンの街で2人が仲睦まじく過ごしている様子が目撃され、キスをする姿も。過去には「歳の差は関係ない」とも主張していた2人。15歳でモデルデビューを果たしているシュナイダーハンさんとサッカー界の英雄であるバラック氏は順調に関係を築いているようだ。
1 2

関連ニュース

ドイツ代表がナーゲルスマン氏を新監督に招へい! 自国開催のユーロまで一旦指揮「私は優勝したい」

ドイツサッカー連盟(DFB)は22日、ドイツ代表新監督にユリアン・ナーゲルスマン氏(36)が就任することを発表した。 契約期間は2024年7月31日まで。自国開催のユーロを一旦は率いることになる。 ドイツ代表は、9月9日に日本代表と対戦。ホームでの試合ながら4-1と大敗を喫し、カタール・ワールドカップ(W杯)に続いて連敗を喫していた。 また、W杯後の国際親善試合でもわずか1勝に終わっており、日本戦の翌日にハンジ・フリック監督を解任していた。 ナーゲルスマン氏は、ドイツ代表にとって12人目の監督になる。 なお、アシスタントコーチにはサンドロ・ワグナー氏が引き続き就任。ホッフェンハイム、RBライプツィヒ、そしてバイエルン時代にアシスタントを務めていたベンヤミン・グリュック氏もアシスタントコーチとして入閣する。 ナーゲルスマン新監督はDFBを通じてコメント。来年のユーロへの意気込みを語った。 「我々は自国で欧州選手権を開催する。それは特別なことだ。数十年に一度起こることだ。偉大な国で素晴らしいトーナメントが開催されるという事実に、私はすべてを従属させている。私は優勝したいという強い願望を持っている」 「この挑戦に取り組んでいく。ドルトムントでのパフォーマンスが始まりでした。来年は我々は緊密なグループになるだろう」 2023.09.22 19:12 Fri

ドイツ代表、新指揮官候補ナーゲルスマンと口頭合意

ドイツサッカー連盟(DFB)が新指揮官候補のユリアン・ナーゲルスマン氏(36)と口頭合意に達したようだ。ドイツ『ビルト』、『キッカー』が報じている。 ドイツ2大メディアによれば自国開催のユーロ2024まで、10カ月間の契約を結ぶことになるという。給与は400万ユーロ(約6億3000万円)とのこと。正式発表は今週中に行われると報じている。 2026年6月までバイエルンとの契約が残っているナーゲルスマン氏は、年俸700万ユーロ(約11億円)を受け取ることが保障されているが、その契約を破棄することになる模様。 ドイツ代表では10日、日本代表に敗れたことが引き金となってハンジ・フリック前監督がドイツサッカー史上初めて解任されていた。 2023.09.19 22:30 Tue

エジル氏がCL出場メンバーの中からベストイレブンを選出!古巣や元チームメイトへの愛が感じられる11人に

元ドイツ代表MFのメスト・エジル氏が、今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)に出場するメンバーでベストイレブンを組んでいる。 現役時代にはシャルケやブレーメン、レアル・マドリー、アーセナルなどで活躍したエジル氏。キャリア晩年はトルコでプレーし昨シーズンはイスタンブール・バシャクシェヒルに所属していたものの、ケガの影響もあり3月に引退を発表していた。 実はCLでの優勝経験がないエジル氏だが、いよいよ19日からCLのグループステージが始まる中で自身のX(旧ツイッター)を更新。「僕の2023/24 シーズンのCLドリームチーム。ベストイレブン」として夢のベストイレブンを組んでいる。 GKに選んだのはドイツ代表GKマヌエル・ノイアー。休暇中のスキーで負ったケガで最近はプレーできていないものの、シャルケと代表で守護神だったノイアーを選んだ。 3バックには左からポルトガル代表DFルベン・ディアス、元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス、ドイツ代表DFアントニオ・リュディガーの3人を選出。一緒にプレーしたセルヒオ・ラモスとリュディガーに加え、マンチェスター・シティのDFリーダーが選ばれた。 中盤に並ぶのはフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ、スペイン代表MFロドリ、クロアチア代表MFイバン・ラキティッチの3人。偶然にもレアル・マドリー、マンチェスター・シティ、セビージャと最終ラインのメンバーと所属クラブが被っている。 また、2列目に置いたのはドイツ代表FWレロイ・サネと古巣アーセナルのイングランド代表FWブカヨ・サカ。最後に2トップにはフランス代表FWキリアン・ムバッペとノルウェー代表FWアーリング・ハーランドという新時代の怪物2人を並べている。 そのチャンスメイク力で世界最高のプレーメーカーとも言われたエジル氏の選ぶ11人は、古巣への愛や元チームメイトへの愛が強く感じられる結果に。また、昨シーズン王者のシティからも3人選ばれており、今シーズンも下馬評通り優勝候補筆頭となりそうだ。 ■エジルが選ぶ今季CLメンバーでのベストイレブン GK マヌエル・ノイアー(バイエルン/ドイツ) DF ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/ポルトガル) セルヒオ・ラモス(セビージャ/スペイン) アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/ドイツ) MF エドゥアルド・カマヴィンガ(レアル・マドリー/フランス) ロドリ(マンチェスター・シティ/スペイン) イバン・ラキティッチ(セビージャ/クロアチア) レロイ・サネ(バイエルン/ドイツ) ブカヨ・サカ(アーセナル/イングランド) FW キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン/フランス) アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ/ノルウェー) <span class="paragraph-title">【画像】エジルが選ぶCLドリームチーム(3-5-2)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">My <a href="https://twitter.com/ChampionsLeague?ref_src=twsrc%5Etfw">@ChampionsLeague</a> season 2023/24 dream team <br><br>The best XI <a href="https://t.co/fHjehJqMpA">pic.twitter.com/fHjehJqMpA</a></p>&mdash; Mesut Özil (@M10) <a href="https://twitter.com/M10/status/1703739350045819029?ref_src=twsrc%5Etfw">September 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.19 19:35 Tue

新監督を探すドイツ代表、ナーゲルスマン氏が最有力も資金不足で大きな問題が?

日本代表を相手に1-4で惨敗を喫したことで、ハンジ・フリック監督を解任したドイツ代表。新監督探しが進む中、非常に大きな壁にぶつかっているようだ。 9日、国際親善試合でドイツは日本をホームに迎えた。カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦で日本に1-2で敗れていたドイツ。そのリベンジマッチとして強い気持ちを持って臨んだが、日本がW杯以上の戦いを見せて快勝を収める結果となった。 今年に入り親善試合で6試合を戦い1勝に終わっていたドイツ。チームは新たなチャレンジをしていた一方で、不甲斐ない戦いの連続に批判が高まっていた中、日本相手の惨敗でドイツサッカー連盟(DFB)が決断を下すこととなった。 2024年のユーロは自国開催となり、なんとかしてチームを立て直さなければいけないドイツ。後任監督には、バイエルンの監督を昨シーズン途中に解任されたユリアン・ナーゲルスマン氏(36)が有力視されている。 しかし、ナーゲルスマン氏は監督をクビになったものの、バイエルンとの契約が残っている状況。2026年までの3年契約が残っているという厄介な事態となっている。 ただ、ドイツ『ビルト』によれば、バイエルンはDFBがドイツ代表の監督として採用したい場合は、移籍金を取るつもりはないと考えているとのこと。1つのハードルをクリアできることとなった。 しかし、移籍金はなくともサラリーもかなり高額。『ビルト』によれば、ナーゲルスマン氏は年間最大700万ユーロ(約11億1000万円)を受け取っていたとされ、フリック監督よりも上回ると考えられている。 バイエルンとの残り契約で受け取る額は推定2000万ユーロ(約31億6000万円)。つまり、契約解除されなければ、DFBはこの報酬を支払わなければいけないこととなる。 決して豊富な資金があるわけではないDFB。2026年の北中米W杯まで契約するとなれば、2000万ユーロは超えることが想像できる。 DFBは2021年の財務報告書では3350万ユーロ(約53億円)の損失があるとのこと。カタールW杯でも早期敗退となってしまったため、予算計画からは1950万ユーロ(約30億8000万円)がぽっかり抜け落ちてしまったという。 カタールW杯で優勝していれば4200万ユーロ(約66億4000万円)を手にできたようだが、実際はグループステージ敗退で900万ユーロ(約14億2000万円)。加えて、スポンサーとの契約交渉でも不利に働き、2024年夏にはフォルクス・ワーゲン社との契約も切れることになり、資金難に陥る可能性も高いようだ。 大事になるのは自国開催のユーロ。しっかりと結果を残すことで資金を調達したいところだが、それ以前に監督を雇う必要があり、難しい決断を迫られることになりそうだ。 2023.09.14 21:05 Thu

ドイツ戦出場なしのムバッペ、デシャン監督「膝蓋骨腱に問題を抱えている」

フランス代表FWキリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン(PSG))は、ヒザの問題で出場しなかったようだ。フランス『レキップ』が伝えている。 フランスは12日、ジグナル・イドゥナ・パルクでドイツ代表との国際親善試合に臨み、1-2で敗れた。 欧州選手権(ユーロ)2024予選、7日のアイルランド代表戦からは先発6人を変更した影響や重要度の違いもあってか躍動感に乏しく、監督更迭となったドイツに2点を先行されると、終了間際にアントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー)のPKで1点を返すにとどまった。 オリヴィエ・ジルー(ミラン)を欠く中、ビハインドの状況でも連戦とは言えムバッペはベンチを温めたまま。試合後、ディディエ・デシャン監督はムバッペが「膝蓋骨腱に問題を抱えている」ことを明かし、大事を取って起用しなかったと述べた。 「キリアンは昨日(月曜)のトレーニング後に膝蓋骨腱に問題を抱えていた。深刻ではないが、彼を悩ませ、リスクも伴う問題だ。だから、先発が難しいなら、(途中からも)投入するつもりはなかった」 なお、PSGは代表ウイーク終了後、週末16日にリーグ・アン第5節ニース戦を戦い、19日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ開幕節のドルトムント戦が控えている。 指揮官の言葉通り、ムバッペのヒザには大きな問題がないことを願うばかりだ。 2023.09.13 17:05 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly