横浜FM、GK高丘陽平がMLSバンクーバー・ホワイトキャップスに移籍! 「マリノスに来てからの2年3ヶ月の間、本当に言葉では…」
2023.02.18 08:55 Sat
メジャーリーグサッカー(MLS)のバンクーバー・ホワイトキャップスFCは17日、横浜F・マリノスからGK高丘陽平(26)の獲得を発表した。2024年までの契約+2025年のクラブオプションで合意したという。
2020年10月にGKパク・イルギュと入れ替わる形でサガン鳥栖から横浜FMに加入した高丘は昨季、チームで唯一の明治安田生命J1リーグ全34試合に先発。横浜FMのJ1優勝とともに、自身もベストイレブンに輝いた。
そうして今オフも横浜FMと契約更新をしたものの、今月上旬に海外移籍の交渉等で離脱。移籍先として報じられた通りにバンクーバー・ホワイトキャップス移籍が決まり、横浜FMの公式サイトで感謝を述べている。
「この度アメリカ・MLSに所属するカナダのバンクーバー・ホワイトキャップスFCへ完全移籍することになりました。シーズン開幕を直前に控えたタイミングでの移籍となってしまった事、たくさんの方々にご迷惑をおかけした事、本当に申し訳ありません。そして、2023シーズンの僕のユニフォームをご購入いただいた方々に対しても、本当に申し訳なく思います。横浜F・マリノスに来てからの2年3ヶ月の間、本当に言葉では表す事ができないほどの素晴らしい経験をたくさんさせていただきました。もちろん良い時ばかりではなく、悪い時もありましたが最高の仲間に囲まれて一緒に乗り越えて成長する事ができたと思っています」
「加入直後はなかなか勝てずに難しい時期を過ごしましたが、たくさんの方々に支えていただき、少しずつ自分のプレーを出す事ができるようになっていきました。そして試合ごとに少しずつ皆さんからの信頼を感じる事ができたことは、何物にも代えがたい素晴らしい経験でした。シゲさん、哲さん、そしてGKグループと共に練習した時間が僕を成長させてくれました。お二人からいただいたすべての指導が、僕の可能性を何倍にも広げてくれたと思っています。 本当にありがとうございました」
「自分が少年時代から何度もスタジアムに足を運んで観に行っていた憧れのクラブ“横浜F・マリノス”でプレーできた事、本当に幸せで最高の時間でした。自分はF・マリノスの選手なんだと、朝起きて思うあの瞬間は特別なものでした。横浜F・マリノスでプレーする機会をいただいた事、再び地元横浜でプレーする機会をいただいた事、そして僕の可能性を信じてマリノスファミリーに迎え入れていただいた事、本当に感謝しています。ありがとうございました」
「覚悟をもって、自分の決めた道を正解にできるようにやっていきます。まだまだ自分自身足りないものだらけで、なりたい自分には到底およびません。そのような中でも一歩一歩確実に進んで行く事で、いつの日か自分の目標、そして夢を叶えられるように、自分のすべてを懸けて戦ってきます。そして少しでも良いニュースを届けられるように頑張ってきます。これからの横浜F・マリノスの更なる発展を願っています。僕に関わっていただいたすべての皆さまに感謝いたします。本当にありがとうございました」
2020年10月にGKパク・イルギュと入れ替わる形でサガン鳥栖から横浜FMに加入した高丘は昨季、チームで唯一の明治安田生命J1リーグ全34試合に先発。横浜FMのJ1優勝とともに、自身もベストイレブンに輝いた。
「この度アメリカ・MLSに所属するカナダのバンクーバー・ホワイトキャップスFCへ完全移籍することになりました。シーズン開幕を直前に控えたタイミングでの移籍となってしまった事、たくさんの方々にご迷惑をおかけした事、本当に申し訳ありません。そして、2023シーズンの僕のユニフォームをご購入いただいた方々に対しても、本当に申し訳なく思います。横浜F・マリノスに来てからの2年3ヶ月の間、本当に言葉では表す事ができないほどの素晴らしい経験をたくさんさせていただきました。もちろん良い時ばかりではなく、悪い時もありましたが最高の仲間に囲まれて一緒に乗り越えて成長する事ができたと思っています」
「加入直後はなかなか勝てずに難しい時期を過ごしましたが、たくさんの方々に支えていただき、少しずつ自分のプレーを出す事ができるようになっていきました。そして試合ごとに少しずつ皆さんからの信頼を感じる事ができたことは、何物にも代えがたい素晴らしい経験でした。シゲさん、哲さん、そしてGKグループと共に練習した時間が僕を成長させてくれました。お二人からいただいたすべての指導が、僕の可能性を何倍にも広げてくれたと思っています。 本当にありがとうございました」
「僕のチャントを作っていただいた2022年ホーム広島戦。ウォーミングアップ時に鳥肌が立ち、涙をこらえながらプレーするのに必死でした。素晴らしい瞬間を皆さんに作っていただきました。本当にありがとうございました。そして2022年、苦しみながらもみんなで勝ち獲ったJ1リーグ優勝は生涯忘れることのない最高の景色でした。このチームに来た時は、『自分がタイトルを獲りたい』そういう気持ちでしたが、『このチームに獲らせないといけない』という気持ちに変わっていきました。ただ、逃してしまったタイトルも在籍期間の中でいくつもあり、自分の力不足を痛感しました。本当に申し訳ない気持ちです」
「自分が少年時代から何度もスタジアムに足を運んで観に行っていた憧れのクラブ“横浜F・マリノス”でプレーできた事、本当に幸せで最高の時間でした。自分はF・マリノスの選手なんだと、朝起きて思うあの瞬間は特別なものでした。横浜F・マリノスでプレーする機会をいただいた事、再び地元横浜でプレーする機会をいただいた事、そして僕の可能性を信じてマリノスファミリーに迎え入れていただいた事、本当に感謝しています。ありがとうございました」
「覚悟をもって、自分の決めた道を正解にできるようにやっていきます。まだまだ自分自身足りないものだらけで、なりたい自分には到底およびません。そのような中でも一歩一歩確実に進んで行く事で、いつの日か自分の目標、そして夢を叶えられるように、自分のすべてを懸けて戦ってきます。そして少しでも良いニュースを届けられるように頑張ってきます。これからの横浜F・マリノスの更なる発展を願っています。僕に関わっていただいたすべての皆さまに感謝いたします。本当にありがとうございました」
|
|
関連ニュース