フェネルバフチェがPSVからローン中のブルマ買取を発表! 新たに2年半契約

2023.01.22 12:30 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
フェネルバフチェは20日、元ポルトガル代表FWブルマ(28)の買取りを発表した。

ウィングが主戦場のブルマは過去、スポルティングCPやガラタサライ、レアル・ソシエダ、RBライプツィヒを転々。2019年夏からPSVに活躍の場を移して、2020年10月から1シーズンをレンタルプレーヤーとしてオリンピアコスで過ごした。

そんなブルマは昨年6月から買取オプション付きの1年ローンでフェネルバフチェへ。今季のここまでケガもあって、公式戦5試合で1アシストにとどまるが、フェネルバフチェは買取オプションの行使でPSVと合意した旨を明らかにしている。
これにより、ブルマとフェネルバフチェの新たな契約は2年半+1年延長オプションに。なお、買取オプションの行使額を巡ってはレンタル時の報道で400万ユーロ(約5億6000万円)前後といわれていた。

関連ニュース
thumb

バルセロナの2番手GKペーニャが契約延長を保留…テア・シュテーゲン超えは不可と判断?

バルセロナの元U-21スペイン代表GKイニャキ・ペーニャ(24)が契約延長を保留しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 ペーニャはバルセロナの下部組織育ちで、近年はバルセロナ・アトレティック(Bチーム)を主戦場としつつもファーストチームに帯同。昨季後半戦のガラタサライへの武者修行を経た今季、チャンピオンズリーグ(CL)のビクトリア・プルゼニ戦でデビューを飾った。 正GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンを2番手GKとして支える立場のため、出場機会はほとんどないものの、前述のCL1試合とコパ・デル・レイ(国王杯)2試合に出場。3試合ともチームを勝利に導き、今年1月には正式にファーストチームに登録されていた。 一方、今季までとなっている契約について、クラブから3年延長の打診を受けているにもかかわらず、これを保留。クラブは回答期限を設けていないものの、その裏では古巣ガラタサライ、フェネルバフチェ、レアル・ベティスがペーニャのフリー獲得を目論んでいるという。 どうやらペーニャはより多くのプレータイムを求めているようで、バルセロナでなければ、正GK争いが可能であるとも。テア=シュテーゲンの壁を超えることは現実的でないと考えているようだ。 2023.03.15 14:36 Wed
twitterfacebook
thumb

失神で交代のセビージャ守護神ボノ、練習復帰でELフェネルバフチェ戦帯同へ

セビージャのモロッコ代表GKボノが14日の練習に合流した。スペイン『アス』が伝えている。 ボノは12日に行われたラ・リーガ第25節アルメリア戦で先発。33分にFKのクロスボールをパンチングでクリアした際に相手MFスルダン・バビッチと交錯し、顎を強打していた。 約3分間の治療後、首を固定された状態で担架によって運ばれたボノは病院へ搬送。迷走神経の障害、いわゆる失神及び目まいと診断されていた。 試合翌日には退院していたボノは家で静養した後、14日から練習に合流。セビージャは16日にヨーロッパリーグ・ラウンド16・2ndレグ、敵地でのフェネルバフチェ戦を控えるが、その試合への帯同を目指しているとのことだ。 2023.03.14 23:20 Tue
twitterfacebook
thumb

インテルナシオナウ、ルイス・アドリアーノに続き今夏にエクアドル代表FWバレンシア獲得か

フェネルバフチェに所属するエクアドル代表FWエネル・バレンシア(33)が、今季終了後にインテルナシオナウへフリーで加入するようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 エクアドル代表の歴代最多得点記録を保持するE・バレンシアは、母国でプロデビュー後、パチューカやウェストハム、エバートン、ティグレスでプレー。 2020年の夏に加入したフェネルバフチェは、在籍3シーズンで公式戦通算98試合49得点をマーク。今季もここまで公式戦30試合で23ゴール4アシストを記録していた。 ロマーノ氏のよれば、今季限りでフェネルバフチェとの契約満了を迎えるE・バレンシアに対し、インテルナシオナウは2025年までの正式オファーを提示。すでに選手との事前契約で合意に至っており、現在はサインを待っている状態とのことだ。 新シーズンに向けて積極補強を敢行しているインテルナシオナウは、元ブラジル代表FWルイス・アドリアーノの復帰を発表。さらに今夏には、レバークーゼンのチリ代表MFチャルレス・アランギスの8年ぶりの復帰も決まっている。 2023.02.24 01:11 Fri
twitterfacebook
thumb

契約凍結中のグリーンウッド、夏にトルコ行きも? フェネルバフチェが照会

マンチェスター・ユナイテッドとの契約が凍結中の元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(21)に、トルコ行きの可能性が浮上しているようだ。 昨年1月に性的暴行や殺害脅迫などの容疑で逮捕され、現在に至るまでキャリアが中断しているグリーンウッド。起訴は取り下げられたが、ユナイテッドへの復帰が許可されたわけではない。 少なくとも今季中の復帰はないとの観測が広がるなか、トルコ『FotoSpor』によると、フェネルバフチェが来季に向けてグリーンウッドの獲得を検討。ジョルジェ・ジェズス監督が世間からの反発に直面してでも欲しい即戦力だという。 現段階ではユナイテッドに照会を頼んだに過ぎず、2013-14シーズン以来、リーグ優勝から遠ざかるチームにとって何が必要かを見極めているとのこと。フェネルバフチェには元チェルシーのベルギー代表FWミッチー・バチュアイら3人のプレミアリーグ経験者FWが在籍している。 ユナイテッドは先日、グリーンウッドに関して「独自のプロセスが完了するまでコメントを差し控える」と声明。チームへの復帰も含め、動きがあるとすればシーズン終了後と考えられる。 2023.02.16 16:30 Thu
twitterfacebook
thumb

退団希望でローマに居場所失ったザニオーロ、今冬残留から一転トルコ行きも?

ローマのイタリア代表MFニコロ・ザニオーロ(23)にトルコ行きの可能性が浮上しているようだ。 ザニオーロは今冬のローマ退団を望み、ミランとボーンマスへの移籍交渉の行方が注目された。しかし、個人間で合意していたミランはローマの要求額を満たせず撤退。対してボーンマスへは自身が移籍を望まず、ローマ残留という形で決着したと思われた。 ローマはザニオーロの姿勢に激怒し、後半戦で一切起用しない方針を固めたとも言われるなか、現在も移籍市場が開いているトルコへなら移籍が可能。移籍市場に精通するジャーナリスト、ジャンルカ・ディマルツィオ氏によると、ガラタサライとフェネルバフチェがローマに接触している段階だという。 ザニオーロ本人がトルコ行きに同意するかは不透明のようだが、ローマはいずれかのクラブが要求額を満たせば躊躇なく売却する考え。レンタル放出は排除しており、完全移籍に絞って話し合いが続いているとされる。 トルコ・スュペル・リグの移籍市場は2月8日まで。6日中に決定的な動きがあるかもしれないと考えられている。 2023.02.05 14:40 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly