沼津が森夢真、附木雄也、藤嵜智貴と契約更新
2022.12.17 17:25 Sat
アスルクラロ沼津は17日、MF森夢真(21)、DF附木雄也(28)、DF藤嵜智貴(28)の3選手と契約更新に至った旨を発表した。
四日市中央工業高校から入団した森は今季でプロ3年目。国士舘大学を卒業してから、東京ユナイテッドFC、いわきFC、FC大阪を渡り歩いた附木は今季からの新戦力で、同じく国士舘大学出身の藤嵜は2017年から沼津でプレーしている。
今季の明治安田生命J3リーグでは森が22試合1ゴール、附木が20試合出場、藤嵜が27試合2得点の数字をマーク。3選手はクラブの公式サイトを通じて、それぞれコメントした。
◆森夢真
「来シーズンもアスルクラロ沼津でプレーさせていただくことになりました。今年は照明問題で沢山の方にご支援をいただき、ありがとうございました。その感謝の気持ちを来シーズンはゴール、アシストで恩返しできるように全力でプレーします。来シーズンも沢山のご支援とご声援よろしくお願いします」
◆附木雄也
「2023シーズンもアスルクラロ沼津でプレーさせていただく事となりました。昨シーズン僕自身チームの力になれたのか問えば、思うようにチームの力になれなかったと思っています。だからこそ来シーズンはピッチ内外においてもっと核となる選手としてシーズンを戦い抜きます」
「来シーズンは愛鷹で1人でも多くの方に自分のユニフォームを着て応援してもらえる姿を見る事ができればとても嬉しいです。2023シーズンも変わらぬご声援よろしくお願いします」
◆藤嵜智貴
「2023シーズンも引き続きアスルクラロ沼津でプレーすることになりました。入団して7年目、チームが良い時も悪い時も知っています。もう一度強いアスルクラロ沼津を取り戻すために自分自身のサッカーに対する姿勢、熱量を見つめ直し、戦い抜きたいと思います。来シーズンも共に闘いましょう!」
四日市中央工業高校から入団した森は今季でプロ3年目。国士舘大学を卒業してから、東京ユナイテッドFC、いわきFC、FC大阪を渡り歩いた附木は今季からの新戦力で、同じく国士舘大学出身の藤嵜は2017年から沼津でプレーしている。
今季の明治安田生命J3リーグでは森が22試合1ゴール、附木が20試合出場、藤嵜が27試合2得点の数字をマーク。3選手はクラブの公式サイトを通じて、それぞれコメントした。
「来シーズンもアスルクラロ沼津でプレーさせていただくことになりました。今年は照明問題で沢山の方にご支援をいただき、ありがとうございました。その感謝の気持ちを来シーズンはゴール、アシストで恩返しできるように全力でプレーします。来シーズンも沢山のご支援とご声援よろしくお願いします」
◆附木雄也
「2023シーズンもアスルクラロ沼津でプレーさせていただく事となりました。昨シーズン僕自身チームの力になれたのか問えば、思うようにチームの力になれなかったと思っています。だからこそ来シーズンはピッチ内外においてもっと核となる選手としてシーズンを戦い抜きます」
「去年加入した際に勝利数が、勝点が1つでも多く、失点数を1つでも減らすという事を皆さんに公言した約束も果たせなかったので、今シーズンより強い覚悟でこのやり残した約束を完遂する為に、Jリーグのピッチに立たせてもらい、必要としてくれたこのクラブの為に全身全霊をかけてプレーします」
「来シーズンは愛鷹で1人でも多くの方に自分のユニフォームを着て応援してもらえる姿を見る事ができればとても嬉しいです。2023シーズンも変わらぬご声援よろしくお願いします」
◆藤嵜智貴
「2023シーズンも引き続きアスルクラロ沼津でプレーすることになりました。入団して7年目、チームが良い時も悪い時も知っています。もう一度強いアスルクラロ沼津を取り戻すために自分自身のサッカーに対する姿勢、熱量を見つめ直し、戦い抜きたいと思います。来シーズンも共に闘いましょう!」
森夢真の関連記事
明治安田J3リーグ第2節の7試合が2日に各地で行われた。
初のJ3に挑んでいるアルディージャ大宮はFC岐阜をホームに迎えた。共に連勝を目指した中、前半アディショナルタイムに大宮が先制。左ポケットでパスを受けた下口稚葉がファーサイドのネットに見事なカーブシュートを決めた。
後半はスコアが動かず、1点のリードを
2024.03.02 19:01 Sat
25日、明治安田J3リーグの6試合が各地で行われた。
昨シーズンJ2最下位で降格となったツエーゲン金沢は、J3を13位で終えていたアスルクラロ沼津とアウェイで対戦。前半をゴールレスで終えると、後半に先手を取ったのは沼津。55分、ハーフウェーライン付近から持ち上がった森夢真が自らシュートに持ち込み、ゴール左隅へ決め
2024.02.25 21:23 Sun
アスルクラロ沼津の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
23日、明治安田J3リーグ第5節延期分の福島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津がとうほう・みんなのスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。
当初は3月16日開催予定も降雪・積雪の影響によって延期となっていた8位の福島と19位の沼津による一戦。
ミッドウィーク開催の一戦は互いにセットプレーからチャンス
2025.04.23 21:05 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
記事をさがす
|
|
アスルクラロ沼津の人気記事ランキング
1
沼津、流通経済大学の川村悠祐が来季加入内定…下部組織育ちのMF
アスルクラロ沼津は19日、流通経済大学のMF川村悠祐(21)の2025シーズン加入内定を発表した。 地元出身の川村は沼津の下部組織出身で、アスルクラロ沼津U15、アスルクラロ沼津U18に所属。その後、流経大に進学していた。 大学での4年間の研鑽を経て、古巣でプロキャリアをスタートすることになった川村は来季への意気込みを語った。 「2025シーズンからアスルクラロ沼津に加入させていただくことになりました、流通経済大学の川村悠祐です」 「ジュニアユース、ユースとお世話になったクラブで、幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアをスタートできることをとても嬉しく思います」 「これまで私を支えて下さった全ての方々への感謝を胸に、謙虚に驕らず直向きに1日でもはやく愛鷹でプレーし、アスルクラロ沼津のJ2昇格に貢献できるよう努力していきます。アスルクラロ沼津ファミリーの皆さん、応援よろしくお願いします!」 2024.12.19 18:35 Thu2
沼津がGK大友竜輔と契約満了…今季加入も出場なし「本当に悔しい1年でした」
アスルクラロ沼津は24日、GK大友竜輔(24)との契約満了を発表した。 山形の下部組織出身である大友は、2019年にトップチーム昇格を果たすも出場機会はなく、翌シーズンから沼津へ育成型期限付き移籍。2022年から山形に復帰するも、昨シーズン終了後に契約満了となった。 今シーズンから再び沼津へ加入。しかし、出場機会を掴むことはできず、公式戦出場はないままシーズンを終えていた。 沼津を去ることが決まった大友は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンでアスルクラロを離れることになりました。今年の移籍は、自分にとって覚悟を持って沼津の地に戻ってきました。計3年間、アスルクラロに在籍し、今シーズンは自分の力で恩返したいと強い意志でプレーをし続けましたが自分自身の力が及ばず、応援してくださる皆様の前でプレーを見せることができず本当に悔しい1年でした」 「まだまだいろんなチャレンジをして、皆様に応援していただけるような人間になれるように頑張ってまいります!本当にありがとうございました!」 2024.12.24 10:05 Tue3
元日本代表FW齋藤学が来季もJ3沼津と契約 「J2昇格をつかみ取りたい」
アスルクラロ沼津は25日、元日本代表FW齋藤学(34)との契約更新を発表した。 横浜F・マリノスでのプロ入りから、川崎フロンターレや名古屋グランパスのほか、水原三星ブルーウィングスとニューカッスル・ジェッツで海外も経験の齋藤。日本代表としても6キャップ1得点のドリブラーはベガルタ仙台でのプレーを挟み、今年2月から沼津に活躍の場を移した。 キャリア初のJ3リーグとなるなかで、切り札的な起用が主だったが、34試合で2ゴール。チーム内で屈指の経験を誇る元日本代表FW川又堅碁に続いて、来季も沼津でプレーする運びとなり、クラブを通じて次のようにコメントしている。 「メリークリスマス! アスルクラロ沼津でまた闘えることをうれしく思うと同時に、2025年の新しいメンバーで昨年掴めなかったJ2昇格をつかみ取りたいと思っています。選手、スタッフ、ファン・サポーター、パートナー企業の皆さん、そして静岡県東部地域の皆さん、チーム一丸となって、来季も共に闘いましょう。よろしくお願いします」 2024.12.25 12:26 Wed4
沼津、DF深井祐希とMF菅井拓也の負傷を発表…菅井は今季絶望
アスルクラロ沼津は20日、DF深井祐希とMF菅井拓也の負傷を発表した。 深井は左ヒザ滑膜ヒダ障害で17日に手術。加療期間は約2カ月。菅井は右ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、12日に手術。加療期間は約8カ月とのこと。 北海道コンサドーレ札幌に所属するMF深井一希を兄に持つ深井祐希は、2019年に北海道教育大学岩見沢校から沼津に入団。今シーズンはここまで公式戦での出場はない。 菅井は2017年にヴァンラーレ八戸から沼津に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグに9試合出場していた。 2019.06.22 16:30 Sat5
