エクアドルがオランダ圧倒もドロー決着! ガクポ&バレンシアが共に2戦連発《カタールW杯》
2022.11.26 03:13 Sat
カタール・ワールドカップ(W杯)のグループA第2節、オランダ代表vsエクアドル代表が25日に行われ、1-1のドローに終わった。
セネガル代表との初戦を試合終盤のガクポ、クラーセンの2ゴールによって2-0の白星スタートを飾ったオランダ。この試合の勝利でグループリーグ突破1番乗りとなるファン・ハールのチームは初戦から先発3人を変更。デ・リフト、ベルフハイス、ヤンセンに代えてティンバー、クラーセン、コープマイネルスを起用した。
一方、、今大会の開幕戦となったホスト国カタール代表戦をエネル・バレンシアの2ゴールで2-0の勝利を飾ったエクアドル。連勝を目指す一戦ではイバーラに代えてポロソを起用した以外、同じメンバーを継続。ただ、[4-4-2]から守備的な[5-4-1]に並ぶを変えてきた。
エクアドルの初戦からの変化によって立ち上がりは互いに様子見の入りとなったが、オランダがファーストチャンスをいきなりゴールに結びつける。
開始6分、相手陣内中央でのカウンタープレスからクラーセンからボールを引き取ったガクポがペナルティアーク付近から左足を一閃。鋭い弾道のシュートがゴール左隅を射抜いた。
以降はゲームコントロールを試みるオランダに対して、カイセドを中心に中盤での守備強度を高めるエクアドルが幾度となく良いボール奪取からカウンターを繰り出す。また、高い位置を取るダンフリースの背後を意識した左サイドの仕掛けからチャンスを窺う。32分にはその左サイドを起点にボックス手前でカットインしたバレンシアがニアを狙った強烈なミドルシュートを放つが、GKノペルトのビッグセーブに阻まれる。
その後もエクアドルペースで試合が進むと、前半終了間際のアディショナルタイムにはセットプレーの二次攻撃からプレシア―ドが放ったシュートをエストゥピニャンがコースを変えてゴールネットを揺らす。だが、この場面ではオフサイドポジションのポロソがGKの視界を遮ったとの判定でゴールは認められず。
前半唯一放ったシュートをゴールに結びつけたオランダのリードで折り返した試合。先制後は難しい状況が続いたファン・ハールのチームは、ベルフワインを下げてエースのデパイをハーフタイム明けに投入した。
だが、後半先にゴールをこじ開けたのはエクアドル。49分、前線からの連続プレスで相手陣内中央でボールを奪い切ってショートカウンターを発動。ボックス左でエストゥピニャンが放った強烈なシュートはGKノペルトの好守に遭うが、こぼれにいち早く詰めたバレンシアが冷静に押し込む、ガクポに続いて今大会2試合連続ゴールとした。
この同点ゴールで完全に勢いに乗るエクアドルは一息つくことなく逆転ゴールを目指す。59分には右サイド深くに侵攻したプレシアードからのマイナスクロスを、中央のバレンシアが右足ダイレクトで合わせる。DFファン・ダイクにブロックされたボールがボックス右のプラタの足元にこぼれると、得意の左足を振るが、今度はクロスバーを叩いた。
バーに救われて辛くもイーブンの状況を維持も、停滞した攻撃を一向に改善できないオランダ。デパイやガクポの個人技で局面の打開を試みるが、切り替えと守備の集結が速いエクアドルの堅守に苦戦。66分にはコープマイネルスがエリア外からようやく後半最初のシュートを放つが、これは枠を大きく外れる。
後半半ばから終盤にかけてはエクアドルにもさすがに消耗が出始めて試合は膠着状態に。何とか流れを変えたいオランダはガクポを下げてターゲットマンのヴェグホルストを投入するなど、攻撃のアプローチに変化を加えるが、この交代策も全く機能せず。
それでも、試合終盤は勢いが落ちたエクアドルの攻撃を守備陣が粘りの対応で抑え込み、試合は1-1のドロー決着となった。
試合全体を考えれば、紛れもなくエクアドルが勝ち点3に近づいていたが、オランダも泥臭く勝ち点1をもぎ取って突破に一歩前進。なお、29日に行われる最終節ではオランダがカタールと、エクアドルがセネガルと対戦し、引き分け以上で突破を決められる。
オランダ代表 1-1 エクアドル代表
【オランダ】
ガクポ(前6)
【エクアドル】
エネル・バレンシア(後4)
セネガル代表との初戦を試合終盤のガクポ、クラーセンの2ゴールによって2-0の白星スタートを飾ったオランダ。この試合の勝利でグループリーグ突破1番乗りとなるファン・ハールのチームは初戦から先発3人を変更。デ・リフト、ベルフハイス、ヤンセンに代えてティンバー、クラーセン、コープマイネルスを起用した。
一方、、今大会の開幕戦となったホスト国カタール代表戦をエネル・バレンシアの2ゴールで2-0の勝利を飾ったエクアドル。連勝を目指す一戦ではイバーラに代えてポロソを起用した以外、同じメンバーを継続。ただ、[4-4-2]から守備的な[5-4-1]に並ぶを変えてきた。
開始6分、相手陣内中央でのカウンタープレスからクラーセンからボールを引き取ったガクポがペナルティアーク付近から左足を一閃。鋭い弾道のシュートがゴール左隅を射抜いた。
初戦に続くガクポのゴールで最高のスタートを切ったオランダだが、早い時間帯の同点を目指して反発力を示すエクアドルに押し返されるが、ファン・ダイクを中心に冷静に撥ね返していく。
以降はゲームコントロールを試みるオランダに対して、カイセドを中心に中盤での守備強度を高めるエクアドルが幾度となく良いボール奪取からカウンターを繰り出す。また、高い位置を取るダンフリースの背後を意識した左サイドの仕掛けからチャンスを窺う。32分にはその左サイドを起点にボックス手前でカットインしたバレンシアがニアを狙った強烈なミドルシュートを放つが、GKノペルトのビッグセーブに阻まれる。
その後もエクアドルペースで試合が進むと、前半終了間際のアディショナルタイムにはセットプレーの二次攻撃からプレシア―ドが放ったシュートをエストゥピニャンがコースを変えてゴールネットを揺らす。だが、この場面ではオフサイドポジションのポロソがGKの視界を遮ったとの判定でゴールは認められず。
前半唯一放ったシュートをゴールに結びつけたオランダのリードで折り返した試合。先制後は難しい状況が続いたファン・ハールのチームは、ベルフワインを下げてエースのデパイをハーフタイム明けに投入した。
だが、後半先にゴールをこじ開けたのはエクアドル。49分、前線からの連続プレスで相手陣内中央でボールを奪い切ってショートカウンターを発動。ボックス左でエストゥピニャンが放った強烈なシュートはGKノペルトの好守に遭うが、こぼれにいち早く詰めたバレンシアが冷静に押し込む、ガクポに続いて今大会2試合連続ゴールとした。
この同点ゴールで完全に勢いに乗るエクアドルは一息つくことなく逆転ゴールを目指す。59分には右サイド深くに侵攻したプレシアードからのマイナスクロスを、中央のバレンシアが右足ダイレクトで合わせる。DFファン・ダイクにブロックされたボールがボックス右のプラタの足元にこぼれると、得意の左足を振るが、今度はクロスバーを叩いた。
バーに救われて辛くもイーブンの状況を維持も、停滞した攻撃を一向に改善できないオランダ。デパイやガクポの個人技で局面の打開を試みるが、切り替えと守備の集結が速いエクアドルの堅守に苦戦。66分にはコープマイネルスがエリア外からようやく後半最初のシュートを放つが、これは枠を大きく外れる。
後半半ばから終盤にかけてはエクアドルにもさすがに消耗が出始めて試合は膠着状態に。何とか流れを変えたいオランダはガクポを下げてターゲットマンのヴェグホルストを投入するなど、攻撃のアプローチに変化を加えるが、この交代策も全く機能せず。
それでも、試合終盤は勢いが落ちたエクアドルの攻撃を守備陣が粘りの対応で抑え込み、試合は1-1のドロー決着となった。
試合全体を考えれば、紛れもなくエクアドルが勝ち点3に近づいていたが、オランダも泥臭く勝ち点1をもぎ取って突破に一歩前進。なお、29日に行われる最終節ではオランダがカタールと、エクアドルがセネガルと対戦し、引き分け以上で突破を決められる。
オランダ代表 1-1 エクアドル代表
【オランダ】
ガクポ(前6)
【エクアドル】
エネル・バレンシア(後4)
エクアドル代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
エクアドル代表の人気記事ランキング
1
国籍偽装のエクアドル代表DFはW杯出場OK、CASはエクアドル出場権剥奪の控訴を却下も虚偽文書の使用で次の予選から勝ち点3減点
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は8日、選手の国籍偽装問題に揺れていたエクアドル代表だが、カタール・ワールドカップ(W杯)の出場には影響がないことを発表した。 問題となっているのはDFバイロン・カスティージョ(23)。カタールW杯の南米予選で4位フィニッシュしたチームで、8試合に出場していた。 しかし、敗退した国が国籍の問題を指摘。チリサッカー連盟(FFC)とペルーサッカー連盟(FPF)はカスティージョは虚偽の出生証明書、虚偽の年齢を使い、国籍を偽っているという異議申し立てをし、エクアドルのW杯出場権剥奪を求めていた。 国際サッカー連盟(FIFA)はこの異議申し立てに関して却下。エクアドルサッカー連盟(FEF)に問題はないとしたが、FFCとFPFはCASへ控訴。CASは、「控訴を部分的に支持し、2022年9月15日のFIFA規律委員会の決定を破棄しました」とし、FEFへの制裁を発表した。 1つは、「次のW杯予選で勝ち点3の剥奪」とのこと。そしてもう1つは「FEFに対して30日以内に10万スイスフラン(約1480万円)をFIFAに支払う」というものだった。 ただ、これはFIFA規律規定の第22条には違反していないとされ、カスティージョのW杯出場は問題なし。エクアドルが国民と認めていることからも、資格はあるとした。 しかし、虚偽の情報を含む文書を使用したことは問題視しており、パスポートの改ざんに関しての処分を下したという。 カスティージョは過去のインタビューで、自分の書類が偽物であり、1998年にエクアドルのヘネラル・ビジャミル・プラヤで生まれたのではなく、1995年にコロンビアのトゥマコで生まれたことを認めていた。 2022.11.09 19:42 Wed2
エクアドルの16歳神童パエスがW杯南米予選史上最年少ゴール!2025年夏にチェルシー加入予定
エクアドル代表のMFケンドリー・パエス(インデペンディエンテ・デル・バジェ)がまた1つ記録を塗り替えた。 北中米ワールドカップ(W杯)南米予選は5試合が12日に行われ、エクアドルはボリビア代表とアウェイで対戦。2-1で勝利を収めた。 先制点を挙げたのがパエス。45分、エクアドルは自陣左サイド深くでボールを奪うと、右斜め前方へのパスをテンポ良く3本つないで右サイドへと展開する。敵陣中央の右で受けたパエスが広大なスペースを持ち運び、ボックス内での一対一を制してカウンターを完結させた。 16歳と161日でのゴールは、W杯予選でゴールを決めた南米人史上最年少記録に。A代表2キャップ目での偉業達成となった。 イギリス『BBC』によると、パエスはエクアドルのトップリーグでも15歳時に最年少出場かつ最年少得点を記録。今年4月に行われた南米U-17選手権ではキャプテンとして準優勝に貢献し、5月のU-20W杯にも飛び級で選出され、大会最年少得点記録をマークしている。 6月にはチェルシーが完全移籍での獲得合意を発表。2007年5月4日生まれのパエスは、18歳の誕生日後に国際移籍が可能となるため、最短での加入は2025-26シーズンとなるが、先約に違わぬ活躍ぶりを披露している。 <span class="paragraph-title">【動画】16歳パエスがカウンター完結!南米予選最年少ゴールに</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="r0cknx759Aw";var video_start = 126;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.15 20:35 Sun3
アルゼンチン&ブラジルが揃って敗れる…コロンビアはコパ決勝のリベンジ達成で2位浮上【2026年W杯南米予選】
2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第8節の5試合が10日に行われた。 今節では3位コロンビア代表と首位アルゼンチンの直接対決が実現。先のコパ・アメリカ2024決勝で涙したコロンビアにとって、早々に巡ったリベンジ戦にもなり、負傷のリオネル・メッシを欠くアルゼンチンをホームに迎え撃った。 アルゼンチンは相手バックラインのビルドアップを突いた流れから先制機を作り出すシーンもあったが、25分に左CKのショートコーナーからリターンを受けたハメス・ロドリゲスがクロスを上げると、中央のジェルソン・モスケラがヘッドで叩き込み、コロンビアが先手を奪う。 そのまま試合を折り返したコロンビアだが、後半早々の48分に自陣での横パスをニコラス・ゴンサレスにかっさらわれ、ピンチ。奪った流れでそのまま裏を抜け出したニコラス・ゴンサレスがボックス左から左足フィニッシュで蹴り込み、追いつく。 ミスから追いつかれてしまったコロンビアだが、60分に敵陣中央をショートパスで崩しにかかり、ボックス右で中に切り込もうとしたダニエル・ムニョスが相手のファウルを誘発。VARからのOFRでPKジャッジとなり、これをハメスが冷静に決め切り、再び一歩前に出た。 その後のチャンスを仕留め切れず、守備に回る時間もあったコロンビアだが、見事に2-1の勝利でリベンジ達成。2戦ぶり白星で無敗を続け、2位に浮上した。一方、アルゼンチンは今予選2敗目。首位の座をキープしたが、2位コロンビアと2ポイント差に縮まった。 また、5戦ぶり白星で4位浮上のブラジル代表も7位パラグアイ代表とのアウェイ戦を0-1の黒星。20分にディエゴ・ゴメスのゴールを先制されると、ヴィニシウス・ジュニオールやロドリゴ・ゴエスら攻撃陣も封じられ、2戦ぶりの黒星で順位も5位に後退している。 そんなアルゼンチンとブラジルの躓きを突いていきたいウルグアイ代表だったが、5位ベネズエラとの敵地戦を0-0のドロー。ルイス・スアレスの代表ラストマッチだったパラグアイとの前節に続く2試合連続のゴールレスドローでコロンビアに抜かれ、3位に順位を落とした。 ◆第8節結果 ▽9/10(火) コロンビア代表 2-1 アルゼンチン代表 チリ代表 1-2 ボリビア代表 エクアドル代表 1-0 ペルー代表 ベネズエラ代表 0-0 ウルグアイ代表 パラグアイ代表 1-0 ブラジル代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(18/+8) 2.コロンビア代表(16/+4) 3.ウルグアイ代表(15/+8) 4.エクアドル代表(11/+2) 5.ブラジル代表(10/+1) 6.ベネズエラ代表(10/-1) ーーーW杯出場ーーー 7.パラグアイ代表(9/-1) ーーー大陸間POーーー 8.ボリビア代表(9/-5) 9.チリ代表(5/-8) 10.ペルー代表(3/-8) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ハメスが1G1A! コロンビアを準Vコパのリベンジ達成に導く</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kEKO3jIJ3mo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.11 12:20 Wed4