左ヒザが逆に…モロッコ代表MFに悲劇、南野拓実欠場の試合で相手と接触し絶叫、W杯絶望の可能性大

2022.11.14 13:30 Mon
Getty Images
カタール・ワールドカップ(W杯)の開幕が迫っている中、ヨーロッパのシーズン中の開催の弊害が様々なところで勃発している。日本代表にもケガ人が続出している中、他の国でもケガ人が相次いでおり、モロッコ代表MFもW杯出場の夢が絶たれることとなった。

それはマルセイユに所属するMFアミーヌ・アリ。25歳の攻撃的MFはシャルケから今季マルセイユへとレンタル移籍していた。
世代別のフランス代表を経験している中、2017年10月からモロッコ代表としてプレー。ロシアW杯のメンバーにも選ばれ1試合に出場。その後は、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督にほとんど招集を受けていなかったが、6月以降に招集を受け、カタールW杯のメンバー入りも果たしていた。

そのアリは、13日に行われたリーグ・アン第15節のモナコ戦に先発出場。しかし、後半にアクシデントに見舞われてしまう。
58分、相手の背後へのパスに反応するとモナコのアクセル・ディザジがボールをクリア。すると、このキックで左足を持っていかれ、左ヒザを捻ることに。アリはヒザを押さえながら絶叫。自身のヒザがおかしなことになっていることに気がついた。

マルセイユのチームメイトは早くスタッフを呼び、近くにいたモナコの選手も異変に気付いて顔面蒼白。騒然となる中、そのまま担架で運び出されてプレー続行不可能となった。

試合中に起こった悲劇。互いに全力でプレーした結果ではあるが、W杯の開幕を1週間後に控えるタイミングでの無念の負傷となってしまった。

モロッコサッカー連盟(FRMF)も「早く良くなりますように」と投稿。2度目のW杯は直前で無念の離脱となってしまった。

1 2

アミーヌ・アリの関連記事

パリ・サンジェルマン(PSG)は27日のリーグ・アン第9節でマルセイユのホームに乗り込み、3-0で勝利した。 開幕から8試合負けなしの首位でくるなか、勝ち点3差の3位につけるマルセイユとの直接対決となった今節。PSGが開始6分にジョアン・ネヴェスのゴールで先手を奪うと、20分にマルキーニョスと交錯のアミーヌ・アリ 2024.10.28 15:30 Mon
リーグ・アン第2節のマルセイユvsスタッド・ランスが25日にスタッド・ヴェロドロームで行われ、2-2の引き分けに終わった。スタッド・ランスのMF伊東純也は92分までプレー、MF中村敬斗は88分までプレーしている。 今季初勝利を狙うスタッド・ランスが、開幕節のブレスト戦を圧勝したマルセイユのホームに乗り込んだ一戦。 2024.08.26 05:50 Mon
マルセイユのモロッコ代表MFアミーヌ・アリがあと少しで記録に名を残すところだった。 4日、リーグ・アン第20節でリヨンとのダービーマッチに臨んだマルセイユ。キックオフからいきなり見所が生まれる。 キックオフの笛が鳴ると、マルセイユはパスを回すと見せかけてアリが右足を一閃。リヨンのGKアントニー・ロペスを含む 2024.02.06 17:40 Tue
モロッコサッカー連盟(FRMF)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けたモロッコ代表メンバー27名を発表した。 昨年行われたカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4入りと躍進したモロッコ代表。1976年以来の優勝を目指すチームを率いるジャレル・カドリ監督は、W杯の躍進を支えたFWユセフ・エン=ネ 2023.12.28 23:02 Thu
マルセイユは1日、シャルケからレンタル移籍していたモロッコ代表MFアミーヌ・アリ(26)の買い取りオプションを行使したことを発表した。 フランス出身でモロッコ代表の攻撃的MFであるアリは、2021年9月に2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のシャルケからレンタル移籍でマルセイユに加入すると、主力として公式戦34試合に 2023.07.02 00:05 Sun

モロッコの関連記事

アフリカの国際大会でとんでもない珍事が起こっていた。 事件が起きたのはCAFコンフェデレーションカップ。CAFチャンピオンズリーグの下位に当たるカップ戦で、アフリカサッカー連盟(CAF)のクラブが参加する国際大会だ。 ヨーロッパで言うところのヨーロッパリーグ(EL)に該当する大会。その準決勝1stレグが21 2024.04.26 16:57 Fri
パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第2戦の2試合が9日に各地で行われ、ナイジェリアとザンビアが本大会出場を決めた。 なでしこジャパンと同組となるグループCの椅子を争うのは、ナイジェリア女子代表と南アフリカ女子代表。第1戦ではナイジェリアがラシーダット・アジバデ(アトレティコ・マドリー)のPK弾で南ア 2024.04.10 14:20 Wed
パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第1戦2試合が5日に各地で行われ、モロッコとナイジェリアが先勝した。 2枠を巡っての最終予選を迎えているアフリカ勢。東京オリンピックで五輪初出場を果たし、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)ではなでしこジャパンともグループステージで同居したザン 2024.04.06 16:15 Sat
レアル・マドリーのMFブラヒム・ディアスがモロッコ代表デビューの感想を語った。スペイン『Relevo』が伝えた。 モロッコ人の父親とスペイン人の母親の元に生まれ、スペインで生まれ育ったディアス。2021年6月に行われたリトアニア代表との親善試合でスペイン代表デビューを飾ったが、以来ラ・ロハからは遠ざかっていた。 2024.03.23 20:56 Sat
モロッコ代表の前線に強力な2選手が正式に加わることになった。 王立モロッコサッカー連盟(FRMF)は13日、今月末の国際親善試合に臨むモロッコ代表を発表。この24名の招集メンバーに、レアル・マドリーMFブラヒム・ディアス、モナコMFエリーズ・ベン・セギルが初招集された。 モロッコ人の父親とスペイン人の母親の 2024.03.14 23:03 Thu

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

記事をさがす

アミーヌ・アリの人気記事ランキング

1

シャルケMFアリに高額の罰金…外出禁止令破り深夜に水タバコバーでパーティー

シャルケは先日に外出禁止令を破って水タバコバーを訪れたモロッコ代表MFアミーヌ・アリに対して罰金処分を科した。ドイツ『ビルト』が報じている。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、各クラブは選手やスタッフに不要不急の外出を避けることを命じている。 しかし、アリは現地時間20日の深夜1時半頃に友人と共に水タバコバーにいたところを警察によって拘束されていた。本来、新型コロナウイルスの影響で飲食店の営業は午後6時までと定められているのだが、深夜0時を過ぎても明かりが点いていたことから近隣の住民が警察に通報していた。 そして、今回の規律違反を受けて、シャルケはアリに対して10万ユーロ(約1100万円)という高額な罰金を科したという。 また、そのうちの3万ユーロ(約350万円)に関しては、新型コロナウイルスによって厳しい生活を送っている地元の人々を支援するためにクラブ独自で行っている援助キャンペーンに寄付されるようだ。 これに関して、シャルケのスポーツ・ディレクターを務めるヨッヘン・シュナイダー氏は、「罰金は事実だ。しかし、彼のような若者にとっては罰金よりも重要なことがある」とコメントしている。 今回、自身の愚行によって多額の罰金を科されたアリだが、経済面での打撃よりも、多くの人たちに怒りや失望を与えたという事実を重く受け止めてほしいところだ。 2020.04.01 20:43 Wed
2

マルセイユを直接叩いて6ポイント差に…PSG指揮官が胸を誇る 「彼らよりも上なのを示した。とても良い週末に」

パリ・サンジェルマン(PSG)は27日のリーグ・アン第9節でマルセイユのホームに乗り込み、3-0で勝利した。 開幕から8試合負けなしの首位でくるなか、勝ち点3差の3位につけるマルセイユとの直接対決となった今節。PSGが開始6分にジョアン・ネヴェスのゴールで先手を奪うと、20分にマルキーニョスと交錯のアミーヌ・アリにレッドカードが出され、マルセイユが数的不利に陥る。 リードする上で1人多い戦いとなったPSGは29分にアクラフ・ハキミのクロスがレオナルド・バレルディのオウンゴールを誘って追加点を手にすると、40分にもブラッドリー・バルコラがダメ押し弾。後半こそ動きなしだったが、PSGが3-0の快勝で首位キープに成功している。 ロベルト・デ・ゼルビ新監督率いるマルセイユとの今季初の“ル・クラスィク”を完勝したルイス・エンリケ監督は試合後のクラブ公式チャンネル『PSG TV』でサポーターも満足する戦いぶりだったのではと話す。 「とても満足だ。サポーターの期待に応えられたと思う。勇敢なチームが最初から高い位置でプレッシャーをかけ、リスクを冒してでも勝ちにいく姿をね」 また、「パルク・デ・プランスに集まったサポーターにも彼らが望むものを披露した。つまりは最後の数分までアウェイで強い意志をもって戦う姿をだ」とし、こう続ける。 「こういう試合はサポーターにとっても、我々にとっても非常に特別なもの。マルセイユは順位表のライバルだし、今夜はこの3ポイントで我々が彼らよりも上なのを示した。だから、とても良い週末になったね」 <span class="paragraph-title">【動画】PSGがデ・ゼルビ新体制のマルセイユに完勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="K7IZswyhJfw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.28 15:30 Mon

モロッコの人気記事ランキング

1

元日本代表監督のハリルホジッチ氏、4カ国で4大会連続のW杯出場権獲得も3度目の直前解任で引退を示唆「サッカーにありがとうと言いたい」

カタール・ワールドカップ(W杯)を前に、モロッコ代表の監督を解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ氏(69)が、監督キャリアを終える可能性があることを明かした。フランス『RMC Sport』が伝えた。 かつては日本代表も率いていたハリルホジッチ監督。モロッコ代表を率い、カタールW杯の出場権を獲得していたが、モロッコサッカー協会(FRMF)は8月11日、本大会まで3カ月のタイミングで退任を発表した。 FRMFは「カタールW杯に向けた最終段階の調整に関して見解の相違があったため、ハリルホジッチ氏と友好的に別れることに合意した」と発表していたが、背景は大きく異なる。 2019年8月にモロッコ代表の指揮官に就任し、2022年のカタールW杯出場に導いたハリルホジッチ監督。しかし、数カ月前からチェルシーのMFハキム・ツィエクやバイエルンのDFヌサイル・マズラウィら一部選手との確執により、チームの主力となりうる実力者を除外するなど、メンバー選考に関して批判の声が集まっていた。 監督としてはヴェレジュ・モスタルやボーヴェ・オワーズ、ラジャ・カサブランカ、リール、スタッド・レンヌ、パリ・サンジェルマン(PSG)、トラブゾンスポル、アル・イテハド、ディナモ・ザグレブ、ナントなどのクラブチームの他、コートジボワール代表、アルジェリア代表、日本代表、そしてモロッコ代表と4カ国の代表チームを指揮した。 その4カ国ではいずれもW杯本大会に導く手腕を見せていたが、2018年の日本代表でも大会直前の親善試合で結果が出なかったことから解任され、西野朗監督が本大会では指揮。また、2010年のコートジボワールでもW杯前のアフリカ・ネーションズカップで結果が出ずに解任されていた。 史上初の4カ国で4大会連続の本大会出場を決める偉業を成し遂げながら、2大会連続、通算3回目の大会直前での解任の憂き目に遭ったハリルホジッチ氏。モロッコ代表の監督を退任した際の心境を語った。 「この決断は私にとって少し辛いものだった。むしろ、変な形でキャリを終えようとさえ思っている」 「それが人生だ。浮き沈みは激しいが、ちょっとやりすぎだ。サッカーにありがとうと言いたい」 選手の起用をめぐる問題などがありながらも、その手腕は高く評価され、モロッコ代表の監督を退任した後も「多くのオファーを受けた」とのこと。ただ、「どのオファーも受け入れない」と語り、実質的に監督業から引退することを決めたようだ。 2022.09.22 17:15 Thu
2

モロッコサポーターのゴミ拾いが称賛、「日本の影響は大きい」という声の一方で、イスラム教徒の文化という声も

カタール・ワールドカップ(W杯)で躍進を続けるモロッコ代表。初のベスト8進出を目指して戦った中、それを超えるベスト4進出。アフリカ勢初の快挙を成し遂げた。 そのモロッコ代表だが、サポーターたちも素晴らしい行動を見せていたことが話題だ。 今大会で注目されたサポーターの行動の1つとして挙げられるのは、日本代表サポーターが見せたもの。試合終了後、スタンドでゴミを拾って片付けていくというものだ。 予てから日本人は行ってきたものだが、改めてカタールW杯で脚光を浴びると、国際サッカー連盟(FIFA)もインタビューを実施するなど取り上げ、カタールのボランティアたちからは直接スタジアムで感謝のメッセージが送られることとなっていた。 この日本代表サポーターの行動は、その他の国のサポーターにも波及。イラン代表、チュニジア代表、エクアドル代表、フランス代表など、多くの国のサポーターが片付けを行っているのが目撃されている。 そんな中、ベスト4に躍進したモロッコ代表のサポーターもゴミ拾い。改めてこれが取り上げられると大きな話題となった。 この行動には「日本とモロッコのファンを尊敬する」、「日本の影響は大きい」、「素晴らしい行動だ」とコメントが集まることに。一方で、「日本の影響ではない」という反論が起こり、「清潔にするというのはイスラム教徒の文化だ」というコメントが殺到している。 イスラム教では「清浄」というものに強い意識もあり、物事を整頓すること、整理すること、綺麗にすることは元々持っているもの、ゴミを拾う姿勢も自然な流れではあるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】モロッコサポーターも勝利に沸く前にゴミ拾い</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe src="https://www.instagram.com/reel/CmENkIHMayC/embed/captioned/?rd=https%3A%2F%2Fwww.rtl.de" allowtransparency="true" allowfullscreen="true" frameborder="0" scrolling="no" class="instagram-embed"></iframe> 2022.12.13 12:55 Tue
3

モロッコ代表GKボノ、PKストップの極意を伝授「普段からよく…」

セビージャのモロッコ代表GKボノ(31)が、スペイン『Relevo』のインタビューで選手キャリアを振り返った。 カタール・ワールドカップ(W杯)で好セーブを連発し、モロッコを、ひいてはアフリカ諸国として史上初のベスト4に導いたボノ。この活躍を受け、長期離脱したマヌエル・ノイアーの代役を探すバイエルンからの関心が伝えられるなど、去就が注目されている。 インタビューではカナダでの出生から現在に至るまでを回想。21歳で欧州初挑戦の地として選択したアトレティコ・マドリー時代では、加入からしばらくホームシックにかかっていたと明かす。 「最初は大変だった。モロッコが恋しくなり、毎日泣いていたよ。転機は2年目の終わりかな。ティボー・クルトワ(現レアル・マドリー)がチームを去り、ポジションを争う決心をした。結局はヤン・オブラクが来て、僕はローンに出されたけどね」 また、PK戦の末に勝利したカタールW杯のスペイン代表戦について問われると、「対スペイン」のPK戦の準備はしていなかったと語り、GKたちの参考になるようなエピソードも披露している。 「PK戦の準備? 特段何もしてなかったよ。普段からよくチームで練習の最後にチームメイトとPK対決をするんだ。キッカーには5回蹴ってもらって、1回でも外せば僕とコーチに500ユーロだ(笑)」 「PK戦で難しいのは、試合中ならキッカーじゃない選手との対戦だ。ブスケッツのキックを止めたとき、僕はバルサと対戦したときの彼が印象にあった。彼はいつも相手の動きを見てボールを蹴るよね」 「あの時のPK戦でも、彼は僕が先に動くのを待っていた。でも動じなかったよ。止められるかどうかは運も必要だけどね」 セルヒオ・ブスケッツのPKの傾向はデータがなかったとしつつ、普段のプレースタイルから大事な部分を抽出した格好のボノ。PK戦の極意を披露したが、お金の「賭け」だけは真似しないでほしい。 2023.01.12 20:50 Thu
4

2026年のW杯開催地にモロッコが立候補…カナダ、メキシコ、アメリカの共催と争うことに

▽モロッコサッカー連盟(FRMF)は11日、2026年のワールドカップ(W杯)開催地として立候補したことを発表した。FIFAも公式サイトで立候補があったことを発表している。 ▽2026年のW杯には、CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)のカナダ、メキシコ、アメリカの3つのサッカー連盟が今年4月に共同開催での立候補を発表していた。 ▽2022年のW杯を開催するカタールが所属するAFC(アジアサッカー連盟)、2018年のW杯を開催するロシアが所属するUEFA(欧州サッカー連盟)の国々は2026年の開催地に立候補ができないものの、CONMEBOL(南米サッカー連盟)、OAF(オセアニアサッカー連盟)、CAF(アフリカサッカー連盟)の国は可能だったが、ここまでは立候補がない状態だった。 ▽今年初めにはチリが開催国に立候補する可能性が報じられたが、結局のところ見送りに。対抗馬がないまま立候補の締め切りである8月11日になったが、直前でモロッコが手を挙げることを発表。 FIFAも立候補を認めた。 ▽2026年のW杯では、現行の32カ国から48カ国に参加国が増加することが決定している。なお、最終決定は2018年6月13日、ロシアW杯の開幕前日に行われる第68回FIFA会議にて決定される。 2017.08.12 12:34 Sat
5

モロッコ代表が23名を発表、ベナティアやアクラフが選出《ロシアW杯》

▽モロッコサッカー連盟(FRMF)は17日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたモロッコ代表メンバー23名と予備メンバー3名を発表した。 ▽エルベ・ルナール監督はヨーロッパのビッグクラブに所属するDFメディ・ベナティア(ユベントス)やDFアクラフ・ハキミ(レアル・マドリー)、MFアミーヌ・アリ(シャルケ)らを選出した。 ▽5大会ぶりのW杯出場となるモロッコは、グループBに組み込まれ、6月15日にイラン代表と、20日にポルトガル代表と、25日にスペイン代表と対戦する。発表されたモロッコ代表メンバー23名と予備メンバー3名は以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆モロッコ代表メンバー23名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ムニル・モハンド・モハメディ</span>(ヌマンシア/スペイン) <span style="font-weight:700;">ヤシン・ボノ</span>(ジローナ/スペイン) <span style="font-weight:700;">アーメド・レダ・タグナウティ</span>(タンジェ) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">バドル・バヌン</span>(ラジャ・カサブランカ) <span style="font-weight:700;">マヌエル・ダ・コスタ</span>(イスタンブールBB/トルコ) <span style="font-weight:700;">ナビル・ディラール</span>(フェネルバフチェ/トルコ) <span style="font-weight:700;">メディ・ベナティア</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">ロマン・サイス</span>(ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ハムザ・メンディル</span>(リール/フランス) <span style="font-weight:700;">アクラフ・ハキミ</span>(レアル・マドリー/スペイン) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ムバレク・ブスファ</span>(アル・ジャジーラ/UAE) <span style="font-weight:700;">ユセフ・アイ・ベナセル</span>(カーン/フランス) <span style="font-weight:700;">ユネス・ベルアンダ</span>(ガラタサライ/トルコ) <span style="font-weight:700;">メーディ・カルセラ=ゴンサレス</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ハキム・ジイェフ</span>(アヤックス/オランダ) <span style="font-weight:700;">カリム・エル・アハマディ</span>(フェイエノールト/オランダ) <span style="font-weight:700;">ソフィアン・アムラバト</span>(フェイエノールト/オランダ) <span style="font-weight:700;">アミーヌ・アリ</span>(シャルケ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ノルディン・アムラバト</span>(レガネス/スペイン) <span style="font-weight:700;">ファイサル・ファイル</span>(ヘタフェ/スペイン) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">アジズ・ブハドゥズ</span>(ザンクト・パウリ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ハリド・ブタイブ</span>(イェニ・マラティヤスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">アユブ・エル・カービ</span>(ベルカンヌ) <span style="font-weight:700;">◆モロッコ代表予備メンバー3名</span> <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">オーリー・エル・ハジャム</span>(アミアン/フランス) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ヌサイル・マズラウィ</span>(アヤックス/オランダ) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ユセフ・エン・ネスティリ</span>(マラガ/スペイン) 2018.05.18 06:23 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly