【CLグループF総括】王者マドリーが順当の首位通過、ライプツィヒも地力示す

2022.11.04 18:02 Fri
Getty Images
昨季王者レアル・マドリーを大本命に、実力拮抗のRBライプツィヒシャフタールセルティックの3チームが残り1枠を争う格好となったグループF。その予想通りの展開となった中、マドリーと共に地力で勝ったライプツィヒが突破を決めた。

■順位表■
[勝ち点/勝/引/負/得失点]
1.レアル・マドリー[13/4/1/1/9]
2.RBライプツィヒ[12/4/0/2/4]
3.シャフタール[6/1/3/2/-2]
4.セルティック[2/0/2/4/-11]

◆王者が貫録の首位通過~レアル・マドリー~
Getty Images

大会連覇を目指す歴代最多王者が余力を残して首位通過を決めた。
昨季CLとラ・リーガの2冠を達成したアンチェロッティのチームは、今季もUEFAスーパーカップ、国内リーグで安定したパフォーマンスを披露し、最高の形でグループリーグに参戦。各試合において難しい時間帯はあったものの、百選錬磨のベテランと有能な若手が揃うチームは耐える時間、仕掛ける時間を見極めて終わってみれば、複数得点差での快勝という老獪な試合運びで勝ち点を積み重ねた。

昨季得点王のFWベンゼマが無得点に終わったが、FWヴィニシウス、FWロドリゴ、MFバルベルデの若きトリデンテの躍動にFWアセンシオなど控え選手がきっちりその穴を埋めた。また、第4節シャフタール戦では敗色濃厚の後半ラストプレーでDFリュディガーが勇敢なヘディングシュートで勝ち点1と共に2節を残しての決勝トーナメントに導く決定的な仕事も果たした。
第5節のライプツィヒ戦ではターンオーバーの影響もあって今季公式戦初黒星を喫して首位通過はお預けとなったが、最終節ではセルティック相手に5-1の完勝を収めて順当に首位通過を決めた。

◆連敗スタートからの見事な巻き返し~RBライプツィヒ~
Getty Images

序盤戦の不振、監督交代を乗り越えて逆転での2位通過を決めた。

昨季途中就任のテデスコ監督の下で大きく巻き返してCL出場権を手にしたライプツィヒ。しかし、今季はブンデスリーガの序盤戦で低迷を経験すると、CL初戦となったシャフタール戦で1-4の大敗を喫した直後に同監督を解任。ボルシアMG、ドルトムントを率いたローゼ監督を新指揮官に招へい。

新体制初となったマドリー戦では結果を残せなかったものの、徐々に指揮官の戦術が浸透すると、以降のセルティックとの連戦、前述のマドリー戦で3連勝。決勝トーナメント進出を懸けたシャフタールとの大一番では4-0の完勝でリベンジを達成し、連敗スタートからの4連勝で見事に目標を達成した。

昨季に続くMFエンクンク、MFショボスライ、DFシマカンら若手の躍動に加え、2年ぶりの帰還となったFWヴェルナー、長期離脱明けのMFダニ・オルモらがフィットしてきており、決勝トーナメントではさらなる躍進も期待されるところだ。

◆母国を背負ってエモーショナルな戦いを披露~シャフタール~
Getty Images

今年2月から戦禍にあるウクライナ王者は様々な困難に晒された中、決勝トーナメント進出こそ逃したものの、堂々たる戦いぶりで3位でのヨーロッパリーグ(EL)行きを決めた。

ロシアによる軍事侵攻の影響で国内のフットボール活動が長らく中断を余儀なくされた中、何とか今季の開幕にこぎ着けたウクライナリーグ。ただ、安全面の影響で多くの外国籍選手が国外に新天地を求めたシャフタールでは2選手を除きほぼ国内組でシーズンを戦うことに。さらに、CLでは国内開催が困難となり、ホームゲームは隣国ポーランドでの開催となった。

それでも、ウクライナのフットボール界を背負うチームは、劣勢が予想されたライプツィヒとの初戦で4-1の圧巻の勝利を飾ると、第4節では後半ラストプレーの失点で金星を逃したものの、王者マドリー相手に堂々たる戦いぶりでドローゲームも演じた。

守備では守護神トルビン、攻撃ではエースのFWムドリクと若き力が見事にチームを牽引し、とりわけ圧倒的な打開力と決定力で存在感を示した後者は今冬のステップアップも期待される。

◆日本人3選手デビューも未勝利~セルティック~
Getty Images

5シーズンぶりの参戦は2分け4敗の未勝利での敗退に。

ポステコグルー監督の下で昨季リーグ制覇を成し遂げたセルティックは、ロシア勢のUEFAコンペティション締め出し継続の影響もあってグループステージにストレートイン。ライプツィヒとシャフタールと残り1枠を争う形となったことで、十分にチャンスがあるかに思われた。

王者マドリーとの初戦では最終的に力の差を見せつけられたものの、前半のパフォーマンスが十分に通用したことで、ライバルとの直接対決へ良い形で臨んだものの、シャフタール戦では決定力不足に加えて、ムドリクの個の力に屈して2戦共にドロー。ライプツィヒ戦では再び決定力不足に加え、縦に速くハイラインの背後を狙う相手に対して守備面で苦戦。また、思った以上にボールを握られてしまい、2戦を通じて力負けとなった。

日本人選手では登録外のMF井手口陽介を除き、FW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央が世界最高峰の舞台を初経験。旗手はシャフタール戦のゴールがオウンゴール判定となって初ゴールこそ逃したが、中盤のポジションで攻守に安定したパフォーマンスを披露。3選手の中で最も評価を高めた。一方、古橋は国内リーグではゴールを量産しているものの、対戦相手のレベルが上がったことで、CLでは再三の決定機を逸するなど消化不良のパフォーマンスに。最も出場機会が少なかった前田は前線からの守備やチャンスメークの部分で見せ場を作ったが、古橋同様に決定的な仕事には至らなかった。

レアル・マドリーの関連記事

「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオが、女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追を受けている中、ついに口を開いた。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレス・ガルシア(アル 2025.05.16 23:40 Fri
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(40)が、再び世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。 サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから9年。40歳になった中で、3年連続5度目のナンバーワンとなった。 スポル 2025.05.16 17:40 Fri
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオ(22)が女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追される見込みだ。スペイン『アス』が報じている。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレ 2025.05.15 18:45 Thu

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

UEFAチャンピオンズリーグ】クラブ・ブルッヘ 4-1 モナコ(日本時間9月19日/ヤン・ブレイデルスタディオン) /南野拓実からアンス・ファティ\モナコでのデビュー戦となったアンス・ファティは後半途中から出場南野からのパスを受けると、左足を振り抜きゴールに突き刺した#WOWOWでCL pic.twitter.c 2025.09.20 08:03 Sat
【UEFAチャンピオンズリーグ】フランクフルト 5-1 ガラタサライ(日本時間9月19日/フランクフルト・シュタディオン) /堂安律 #UCL 初出場\相手DFのオウンゴールとなったものの同点に導くプレーチームも5得点で逆転勝利#UCL 2025-26 MD1フランクフルト vs ガラタサライWOWOWオンデマン 2025.09.20 07:30 Sat
UEFA(欧州サッカー連盟)は28日、UEFAチャンピオンズリーグ2025-26のリーグフェーズ組み合わせを発表した。 昨シーズンから1つのリーグで争うフォーマットに変更されたUCLは、36チームが出場。異なる8チームとホームとアウェイに分かれて4試合ずつを戦う。上位8チームは決勝トーナメントにストレートインとな 2025.08.29 11:05 Fri
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon

レアル・マドリーの人気記事ランキング

1

メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」

バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed
2

21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン

IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu
3

リオ州政府が“ヴィニ・ジュニオール法”を制定…マドリーFWにちなんだ反人種差別法

ブラジルのリオデジャネイロ州政府が、“ヴィニ・ジュニオール法”と呼ばれる反人種差別法を制定した。『ロイター通信』が伝えている。 5日に発表された同法は、レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールにちなんだ反人種差別法で、人種差別行為があった場合にスポーツイベントの中断あるいは中止を決定できる趣旨の法律だ。 ヴィニシウスは、今年5月に行われたラ・リーガでのバレンシア戦で一部のホームサポーターから人種的虐待を受けた。ラ・リーガが同シーズンに検察に報告した同様の事件は10件目となった。 リオデジャネイロの地元メディアによると、この法律はバレンシアのメスタージャで起きた、前述の事件に対するヴィニシウスの対応に触発されたものだという。 リオデジャネイロ州政府が6月に全会一致で承認した“ヴィニ・ジュニオール法”には、人種差別の苦情処理や教育キャンペーンの義務化に関する議定書も含まれている。 リオデジャネイロのスポーツ長官を務めるラファエル・ピッチャーニ氏は、「リオデジャネイロで生まれ育ったブラジルフットボール界のアイドル」に敬意を表するのは光栄だとコメント。 「ヴィニシウスはフットボーラーとしてのここまでのキャリアのすべての功績に加えて、人種差別との戦いの象徴にもなった」 2023.07.06 15:38 Thu
4

「暴行とみなされる」久保建英の顔面に3度も打撃…レアルFWに非難集まる「退場にすべきだった」

14日に行われたラ・リーガ第28節のマジョルカvsレアル・マドリーの一戦。マジョルカの日本代表MF久保建英にとって保有元へのアピールの場にもなる舞台だったが、0-3でマドリーが勝利を収めていた。 この試合はやや荒れ模様となり、後半にはマドリーの2選手が負傷退場する格好に。また、マジョルカDFパブロ・マフェオがマドリーFWヴィニシウス・ジュニオールのヒザにタックルを食らわせた場面もあったが、ファウルすら取られない場面もあった。 また、この試合では久保もその被害の一部を受けていたようだ。スペインのテレビ番組『エル・チリンギート』では、前半7分にルーズボールを巡って久保とマドリーFWロドリゴが競り合う場面に着目した。 動画で見ると、ロドリゴはその過程で久保に右、左、右と両手で3回も攻撃を食らわせており、特に2発目は左腕が久保のアゴにクリーンヒット。久保は顔を両手で覆ってピッチに倒れ込んだ。 この場面ではカードが提示されることはなかったが、『エル・チリンギート』内では「ロドリゴを退場にすべきだった」と断罪。また、スペイン『COPE』も「これは暴行とみなされ、レッドカードが出される可能性があった」と指摘。現地のメディアからも判定に疑問を呈する声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】2発目が顎にもろにヒット…ロドリゴが久保の顔面に3連撃</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe id="reddit-embed" src="https://www.redditmedia.com/r/soccer/comments/te7sop/rodrygo_elbowing_kubo_in_the_back_of_the_head/?ref_source=embed&amp;ref=share&amp;embed=true" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups" style="border: none;" height="800" width="100%" scrolling="no"></iframe> 2022.03.17 11:50 Thu
5

エジル氏の答えは「アルダ・ギュレル」、メッシorロナウドの質問に縁ある19歳推す

元ドイツ代表MFメスト・エジル氏は、やはりレアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルがお気に入りのようだ。 かつてマドリーやアーセナルといったビッグクラブで活躍し、2023年3月にイスタンブール・バシャクシェヒルで現役を退いたエジル氏。最近では引退後の肉体改造も話題を呼んだ。 そんななか、エジル氏は出席したイベントで「メッシorロナウド?」というサッカー界でお馴染みの質問を受けることに。笑いながら「アルダ・ギュレル」と答え、場内を沸かせた。 自身と同じレフティの天才肌とはフェネルバフチェ時代に共闘。16歳の若さでファーストチームデビューを飾った神童に対し、移籍のタイミングに関するアドバイスを送ったという報道もあった。 エジル氏にとってはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも元同僚だが、今回は自らのルーツでもあるトルコの期待の星を選択。自身と同様にマドリーでプレーするなど、縁の深い19歳を気にかけている。 <span class="paragraph-title">【動画】会場が沸く! エジル氏の回答</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mmx__lcXPtA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.17 17:20 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly