“4度目の正直”へ、最終節の劇的展開でPOに滑り込んだ山形・クラモフスキー監督「勝利に向かっていくだけ」
2022.10.28 22:45 Fri
劇的にJ1昇格の可能性を残したモンテディオ山形のピーター・クラモフスキー監督が、J1参入プレーオフのファジアーノ岡山戦へ意気込みを語った。Jリーグは28日、J1参入プレーオフに出場するクラブの合同記者会見を実施。対戦カードごとに選手と監督が出席した。
クラモフスキー監督は2021シーズンから山形の監督に就任。アンジェ・ポステコグルー監督(セルティック監督)の右腕として長らく戦いを共にし、横浜F・マリノスではJ1優勝も経験。2020年にポステコグルー監督の下から離れ、清水エスパルスの監督に就任するも、成績が振るわずにシーズン途中に解任。2021年4月、石丸清隆監督(現:愛媛FC監督)の後任として山形の指揮官に就任した。
2021年はJ2で7位という成績に終わると、今シーズンも上位を争い、一時は9戦無敗と調子を上げていた。しかし、リーグ中盤に入り負けが重なる展開に。それでも終盤に盛り返し、最終節で8位ながらもプレーオフ進出の可能性を残していた。
ホームに6位の徳島ヴォルティスを迎えると、3-0と快勝。7位のベガルタ仙台がブラウブリッツ秋田と引き分けたこともあり、大逆転でのプレーオフ進出を果たした。
「週末の試合を楽しみにしています。良いフットボールの戦いになると思います。両チームともプレーオフ進出に値すると思います」
「我々としてはシーズン終盤にかけて良い流れを掴むことができたと思います。自分たちのフットボールをやり切って、しっかり勝利を収められるように戦っていきたいと思います。そしてこの先に進んで行ければと思います」
今シーズンの岡山との試合は、ホームで敗れたものの、主審の競技規則適用ミスが発覚。再試合となったが、その試合でも敗戦。そしてアウェイでの試合も敗れていた。
1試合は無効となったが、3度対戦し3連敗している相手。クラモフスキー監督は印象について「岡山は非常に良いチームでとてもリスペクトしています。ただ、我々も岡山のことをよく分かっています」とコメント。「自分たちの戦い方、パフォーマンスをしっかり出し切れるようにしていきたいと思います。それができればどのチームにも勝てると思っています」と、フォーカスするのは自分たちだと語った。
また「いつも対戦相手をリスペクトしていますが、岡山は非常に良いチームだと思います」と相手を評価。「しっかりと全てを出せるように、攻撃、守備、セットプレーでも自分たちの戦い方を出し切って、自分たちのフットボールをしたいと思います」と、これまで積み上げてきたものをしっかりと出して戦いたいとした。
岡山対策については「我々にとってはいつも言っていることですが、自分たちの戦い方を良い対戦相手に出せるようにしていきたいです」とコメント。「そして岡山は強い部分があるので、脅威になってきます。一瞬でゲームを変えられるキープレーヤーもいます。我々にとっては自分たちの戦い方をやり切ることで、自分たちのフットボールをしながらゲームをしっかりとコントロールしていけるようにしたいです。自分たちがしっかり戦う準備をしてハードに戦っていきたいですし、クラブ、サポーターに勝ちをもたらせられるようにしたいです」と、相手を警戒しながらも、やるべきことをやって勝利したいと意気込んだ。
今回は引き分けは許されず、昇格するには勝っていくしかない。過去には、プレーオフで劇的勝利を収めたこともある山形。今回のレギュレーションについては「我々ができることはないです。それがフォーマットでルールなので、それによって生き延びてきました」と、特にいうことはないとコメント。「焦点を置いていくのは、自分たちのパフォーマンスをしっかり出すこと、勝利に向かっていくことだけです」と、試合に集中するのみだと語った。
また「その中でやっていることは、いつも同じアプローチ、同じ意識で毎週やってきた形で戦いたいと思っています。流れを掴めてきていると思いますし、大分をアウェイで倒すこともできました。前節はホームで特別な試合を戦うことができたと思いますし、フットボールだけが与えることができる感情をスタジアムで出せました」とコメント。最終戦の雰囲気、メンタリティを思い出す必要があるとした。
「あの試合は勝たなければいけない試合でしたし、次の岡山戦も変わりません。自分たちが今流れを掴んでいる、感情を持っているという中で、日曜日の試合で勝利を掴みたいと思います」
試合は30日(日)の14時から岡山のホーム、シティライトスタジアムで行われる。
クラモフスキー監督は2021シーズンから山形の監督に就任。アンジェ・ポステコグルー監督(セルティック監督)の右腕として長らく戦いを共にし、横浜F・マリノスではJ1優勝も経験。2020年にポステコグルー監督の下から離れ、清水エスパルスの監督に就任するも、成績が振るわずにシーズン途中に解任。2021年4月、石丸清隆監督(現:愛媛FC監督)の後任として山形の指揮官に就任した。
ホームに6位の徳島ヴォルティスを迎えると、3-0と快勝。7位のベガルタ仙台がブラウブリッツ秋田と引き分けたこともあり、大逆転でのプレーオフ進出を果たした。
劇的な展開でJ1昇格の挑戦権を得た山形。クラモフスキー監督は、プレーオフに向けて意気込みを語った。
「週末の試合を楽しみにしています。良いフットボールの戦いになると思います。両チームともプレーオフ進出に値すると思います」
「我々としてはシーズン終盤にかけて良い流れを掴むことができたと思います。自分たちのフットボールをやり切って、しっかり勝利を収められるように戦っていきたいと思います。そしてこの先に進んで行ければと思います」
今シーズンの岡山との試合は、ホームで敗れたものの、主審の競技規則適用ミスが発覚。再試合となったが、その試合でも敗戦。そしてアウェイでの試合も敗れていた。
1試合は無効となったが、3度対戦し3連敗している相手。クラモフスキー監督は印象について「岡山は非常に良いチームでとてもリスペクトしています。ただ、我々も岡山のことをよく分かっています」とコメント。「自分たちの戦い方、パフォーマンスをしっかり出し切れるようにしていきたいと思います。それができればどのチームにも勝てると思っています」と、フォーカスするのは自分たちだと語った。
また「いつも対戦相手をリスペクトしていますが、岡山は非常に良いチームだと思います」と相手を評価。「しっかりと全てを出せるように、攻撃、守備、セットプレーでも自分たちの戦い方を出し切って、自分たちのフットボールをしたいと思います」と、これまで積み上げてきたものをしっかりと出して戦いたいとした。
岡山対策については「我々にとってはいつも言っていることですが、自分たちの戦い方を良い対戦相手に出せるようにしていきたいです」とコメント。「そして岡山は強い部分があるので、脅威になってきます。一瞬でゲームを変えられるキープレーヤーもいます。我々にとっては自分たちの戦い方をやり切ることで、自分たちのフットボールをしながらゲームをしっかりとコントロールしていけるようにしたいです。自分たちがしっかり戦う準備をしてハードに戦っていきたいですし、クラブ、サポーターに勝ちをもたらせられるようにしたいです」と、相手を警戒しながらも、やるべきことをやって勝利したいと意気込んだ。
今回は引き分けは許されず、昇格するには勝っていくしかない。過去には、プレーオフで劇的勝利を収めたこともある山形。今回のレギュレーションについては「我々ができることはないです。それがフォーマットでルールなので、それによって生き延びてきました」と、特にいうことはないとコメント。「焦点を置いていくのは、自分たちのパフォーマンスをしっかり出すこと、勝利に向かっていくことだけです」と、試合に集中するのみだと語った。
また「その中でやっていることは、いつも同じアプローチ、同じ意識で毎週やってきた形で戦いたいと思っています。流れを掴めてきていると思いますし、大分をアウェイで倒すこともできました。前節はホームで特別な試合を戦うことができたと思いますし、フットボールだけが与えることができる感情をスタジアムで出せました」とコメント。最終戦の雰囲気、メンタリティを思い出す必要があるとした。
「あの試合は勝たなければいけない試合でしたし、次の岡山戦も変わりません。自分たちが今流れを掴んでいる、感情を持っているという中で、日曜日の試合で勝利を掴みたいと思います」
試合は30日(日)の14時から岡山のホーム、シティライトスタジアムで行われる。
1
2
ピーター・クラモフスキーの関連記事
モンテディオ山形の関連記事
J2の関連記事
記事をさがす
|
|
ピーター・クラモフスキーの人気記事ランキング
1
松木玖生の最適なポジションは?/六川亨の日本サッカーの歩み
今月16日、AFC U-23アジアカップ カタールの初戦、中国戦からパリ五輪出場権獲得のチャレンジが始まる。前回のコラムでも、DF陣の経験不足は否めないものの攻撃陣のタレントはバリエーションに富んでいて期待できるという原稿を書いた。そして先週と今週のJリーグを取材して、FC東京の松木玖生の新しい一面を見ることができて、その期待はさらに高まった。 松木といえば、青森山田高時代から、強靱なフィジカルと体幹の強さを生かした球際での勝負強さ、豊富な運動量と労を惜しまない献身的なプレーでチームに貢献してきたし、それはFC東京でも変わらない。そしてボランチのポジションから、時には意外性のある攻撃参加でゴールを決めたり、左足のロング、ミドルシュートで相手ゴールを脅かしたりしてきた。 そんな松木が、4月3日のJ1リーグ第6節の浦和戦では、荒木遼太郎と2トップに近い形で前線に起用された。すると、トップに張るのではなく変幻自在に左右に流れたり、落ちてきたりする荒木との絶妙のコンビネーションで攻撃陣をコントロール。とりわけ左サイドのFW俵積田晃太とSBバングーナガンデ佳史扶との相性は抜群で、意外性のあるパスで彼らの攻撃参加を引き出していた。 アウトサイドにかけたスペースへの絶妙なパスには「こんな技巧的なパスが出せるんだ」と感嘆してしまった。 試合は0-1とリードされた後半、左サイドで俵積田、佳史扶とつないだパスから荒木が同点弾。さらに松木のサイドチェンジを受けた俵積田のクロスをゴール前に走り込んだ松木がボレーで決めて逆転勝利を収めた。 そして4月7日の鹿島戦では、荒木がレンタル移籍のため起用できないものの、1トップに入った仲川輝人とトップ下の松木は好連係から難敵・鹿島に2-0の完勝を収めた。絶えずボールに触るわけではないが、効果的なサイドチェンジやスルーパスで味方を使う。これまでは、どちらかというと『使われる選手』と思っていたが、そのイメージは一新した。 先制点は左サイドからのふわりと浮かしたニアへのパスで仲川の今シーズン初ゴールを演出。そして後半アディショナルタイムにはMF原川力のヘッドによるインターセプトからのタテパスを簡単にさばいて2点目をお膳立てした。いずれも「肩の力の抜けた」ようなアシストに、松木の“変化"を感じずにはいられなかった。 彼をボランチからトップ下にコンバートし、前線には荒木を起用して松木の飛び出しを演出したピーター・クラモフスキー監督の采配は賞賛に値する。やっと1トップのドリブル突破任せのパターン化された攻撃スタイルから脱却できそうだ。 そんな松木を大岩剛監督はどのポジションで使うのか。攻守に効果的な選手だけに、使い出もあるだろうが、できれば攻撃的なポジションで使って欲しいところである。 2024.04.08 22:25 Mon2
J1参入PO進出の山形、クラモフスキー監督が来季も続投決定「トロフィーを掴みに前進していきます」
モンテディオ山形は17日、ピーター・クラモフスキー監督(44)との契約更新を発表した。 オーストラリア出身のクラモフスキー監督は、パース・グローリーやU-17オーストラリア代表、U-20オーストラリア代表、オーストラリア代表でコーチを務めた。 U-17オーストラリア代表の監督を務めた後、横浜F・マリノスでヘッドコーチを務め、アンジェ・ポステコグルー監督の右腕として指導していた。 2020年からは清水エスパルスで監督を務めるも11月に解任。2021年5月から山形で指揮を執っていた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで最終節に滑り込みで6位となると、J1参入プレーオフに進出。1回戦では3位でシーズンを終えたファジアーノ岡山に勝利したが、2回戦でロアッソ熊本と引き分け、J1復帰はならなかった。 クラモフスキー監督は、クラブを通じてコメントしている。 「2023年、モンテディオ山形を指揮する事を誇りに思います。クラブが降格圏にいた2021年に就任した時以来、選手達は持っているもの全てを出し、クラブの地位を確立し、フットボールの特別な基盤を築いてきました。この基盤は我々のフットボールのスタイル、プレーモデルへの信念によって築いたものです。それがファン・サポーターにエンターテイメント性をもたらし、成功を築いていくものです」 「この2シーズンでサポーターの皆様との強い絆を作る事が出来ました。そしてクラブが正しい方向に進めるよう、全力を注いでいきます」 「クラブにとってチームを強化していく上で大事なオフシーズンになります。 我々はクラブ史上3度目のプレーオフに今シーズン進む事が出来ました。しかしこの現状に立ち止まったままではいけません。この機会にチームを強化し、クラブが今まで勝ち取ったことのないトロフィーを掴みに前進していきます」 「2023シーズンにお会いしましょう。ヤマガタ イチガン」 2022.11.17 09:55 Thu3
POで3年連続涙の山形、渡邉晋監督が来季も続投でJ1昇格へ意欲「必ず成し遂げます」
モンテディオ山形は2日、渡邉晋監督(51)との契約更新を発表。2025シーズンも指揮を執ることを発表した。 ベガルタ仙台やレノファ山口FCで監督を務めた渡邉監督は、2022年1月に山形のコーチに就任。2023年4月から、ピーター・クラモフスキー監督の後任として監督に就任した。 2023シーズンはJ2で5位の成績を残し、J1昇格プレーオフに進出するも1回戦で敗退。今シーズンは最終節で再びJ1昇格プレーオフ行きをきめ、4位で臨んだが、5位のファジアーノ岡山との準決勝で0-3と惨敗。3年連続でプレーオフで涙を飲むこととなった。 来季も指揮を執る渡邉監督は、クラブを通じてコメントしている。 「はじめに、モンテディオ山形に関わるすべての皆様へ、2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援を頂戴しましたことに心から感謝を申し上げます」 「今は、J2優勝J1昇格という目標を達成することができなかったことへの悔しさ、不甲斐なさが渦巻いている心境ではありますが、このような成績にも関わらず、来季の続投を要請してくださったクラブにも感謝しております。その想いに応えることが私の使命であると考え、来季もモンテディオ山形で指揮を執るという決断に至りました」 「必ず成し遂げます」 「クラブを信じ、選手を信じ、共に闘っていただけたら幸いです。2025シーズンもどうぞよろしくお願いいたします」 「山形一丸」 2024.12.02 18:25 Mon4
松橋力蔵監督迎えたFC東京が新体制を発表! 移籍補強は2人…橋本拳人は「18」、マルセロ・ヒアンは「19」を着用、2選手が背番号変更
FC東京は10日、新体制発表会見を実施した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで7位に終わったFC東京。ピーター・クラモフスキー監督が退任し、新シーズンはアルビレックス新潟を昨シーズンまで率いていた松橋力蔵監督が指揮を執ることとなる。 今オフには、エースであったFWディエゴ・オリヴェイラが引退した他、MF荒木遼太郎は鹿島アントラーズへ復帰。DF中村帆高がFC町田ゼルビア、MF原川力が柏レイソルへと完全移籍した。 一方で、戦力補強は最小限となっており、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンが期限付き移籍で加入。また、9日にはクラブOBであるMF橋本拳人がエイバルから完全移籍で復帰を果たしたのみ。残りは期限付き移籍からの復帰とFC東京 U-18からの昇格組み、そして大卒ルーキーとなった。 マルセロ・ヒアンは背番号「19」、橋本は「18」に決定。明治大学から加入のMF常盤亨太は「27」に決まった。復帰組ではDF木村誠二が「47」、MF寺山翼が「17」、MF塚川孝輝が「35」に決定。選手の背番号変更はDFバングーナガンデ佳史扶が「49」から「6」に、MF安斎颯馬が「38」から「7」に変更されている。 また、ディエゴ・オリヴェイラがつけていた「9」は欠番に。児玉剛がつけていた「1」や中村の「2」も欠番となっている。 <h3>◆2025シーズン選手一覧</h3> GK 13.波多野豪 31.小林将天 41.野澤大志ブランドン 58.後藤亘←FC東京 U-18/昇格 DF 3.森重真人 4.木本恭生 5.長友佑都 6.バングーナガンデ佳史扶※背番号変更「49」 30.岡哲平 32.土肥幹太 44.エンリケ・トレヴィザン 47.木村誠二←サガン鳥栖/期限付き移籍満了 66.ペク・インファン←ツエーゲン金沢/期限付き移籍満了 99.白井康介 MF 7.安斎颯馬※背番号変更「38」 8.高宇洋 10.東慶悟 17.寺山翼←サガン鳥栖/期限付き移籍満了 18.橋本拳人←エイバル/完全移籍 22.遠藤渓太 27.常盤亨太←明治大学/新加入 33.俵積田晃太 35.塚川孝輝←京都サンガF.C./期限付き移籍満了 36.西堂久俊←FC岐阜/期限付き移籍満了 37.小泉慶 48.荒井悠汰←カターレ富山/育成型期限付き移籍満了 FW 11.小柏剛 14.山下敬大 19.マルセロ・ヒアン←サガン鳥栖/期限付き移籍 28.野澤零温 39.仲川輝人 88.山口太陽←FC東京 U-18/昇格 98.エヴェルトン・ガウディーノ 2025.01.10 19:00 Friモンテディオ山形の人気記事ランキング
1
“ソニー仙台FC最後の指揮官” 新潟や大宮なども率いた鈴木淳氏が高校サッカーへ 山形明正高校サッカー部の監督に就任「選⼿の成⻑と勝利を追求」
ソニー仙台FCは6日、2024シーズンまで監督を務めた鈴木淳氏(63)の新天地を発表した。 昨季限りで日本フットボールリーグ(JFL)を退会、活動も終えたソニー。1968年誕生の由緒正しき名門実業団が歴史に幕を下ろした。 その“最後の指揮官”こそ、かつてモンテディオ山形にアルビレックス新潟、大宮アルディージャ、ジェフユナイテッド千葉も率いた鈴木淳氏。氏は地元宮城のソニーを3年間率い、2023シーズンはJFL4位に食い込んだ。 数多のJクラブを渡り歩いた名指導者は高校サッカーへ。山形県山形市「⼭形明正⾼等学校」のサッカー部監督に就任するとのことだ。 鈴木氏はソニー、⼭形明正⾼校の双方からコメントを発表。 ◆ソニー仙台FC 「ソニー仙台FCを応援、ご⽀援いただいている皆様へ」 「2022シーズンより3年間⼤変お世話になりました。また過去にも2度、ソニー仙台FCに携われたことに誇りを持っています」 「最終的には残念な形での皆さんとのお別れになりましたが、皆さんの応援があってこそソニー仙台FCの活動が継続できたと思っています。皆さんの声援は私の⼼にいつまで残ると思います。本当にありがとうございました」 「さて、私事になりますが、この度⼭形明正⾼等学校サッカー部の監督に就任いたします。全⼒で選⼿育成、チームの勝利を⽬指して指導にあたりたいと思います。引き続き暖かく⾒守っていただけるとありがたいです」 「また皆さんとお⽬にかかれることを楽しみにしています。⻑い間ありがとうございました」 ◆⼭形明正⾼校 「⼭形明正⾼等学校サッカー部を応援・ご⽀援いただいている皆様へ」 「この度、⼭形明正⾼等学校サッカー部の監督に就任いたしました鈴⽊淳です。 再び⼭形でのご縁をいただいた事に感謝いたします」 「⾼校⽣年代は、⼈としても選⼿としても⾮常に成⻑できる年代だと思っています。 この年代、そして可能性あるチームの指導に携わらせていただける事に喜びを感じています」 「選⼿の成⻑そしてチームの勝利を追求し、精⼀杯頑張りたいと思います。これまで同様に⼭形明正⾼等学校ならびにサッカー部の応援・ご⽀援をよろしくお願いいたします」 2025.02.06 15:22 Thu2
J2山形が新スタジアム建設概要を発表! 建設費158億円、1.5万人収容で2028年夏開業を予定
モンテディオ山形は8日、新スタジアム建設について報告した。 現在はNDソフトスタジアム山形を本拠地としている山形。過去にはJ1でもプレー経験のあるクラブだが、2016年以降はJ2を戦い続けている。 直近2シーズンは参入プレーオフ、昇格プレーオフに絡むなどJ1昇格も手の届くところまで来ているものの、なかなか実現できていない。 そんな中、クラブは新スタジアム建設についての概要を発表。現在のNDソフトスタジアム山形がある山形県総合運動公園に建設予定。コンセプトは『山形を繋ぐ ~Rediscovery YAMAGATA~』 と発表された。 現在のスタジアムの隣にできるイメージであり、施主は株式会社モンテディオフットボールパーク(MFP)、発注先は清水建設グループとなった。 建設費用はスタジアム周辺外構部及び場内設備・機器等を含み約158億円。Jリーグのスタジアム基準要件を満たす仕様となり、収容人数は約1万5000人の地上3階建てになるという。 2025年秋頃までに基本設計及び実施設計をたて、着工。竣工は2028年春頃を予定しており、2028年夏頃に開業を目指すという。 クラブは新スタジアムの建設イメージも公開している。 MFPの相田健太郎 代表取締役社長と、清水建設東北支店 執行役員支店長の大橋成基氏はメッセージを寄せている。 ■㈱MFP代表取締役社長 相田健太郎 メッセージ 「わたし達は山形県には誇るべき多くの「もの」が存在していると考えています」 「新スタジアムプロジェクトの目的は、サッカーの試合が行われるたった約20日間「競技をする場所」を造ることではありません。新スタジアムをハブとし、県内全域の素晴らしい「もの」や「こと」「ひと」が繋ぎ合わさり、国内外に山形県という地域のすばらしさを発信し、また新スタジアムにご来場いただいた際にはそれらを体感できる場所となり、また県内では体感できない新しい「もの」と出会える場を造ることも目指します。地域の皆様がプライドを持てる場所とする為にプロジェクトを前進させてまいります」 ■清水建設東北支店 執行役員支店長 大橋 成基 様 メッセージ 「清水建設株式会社は、1804年に創業し、その後の激しい時代を乗り越え、今年220年を迎えました。この長い歴史の中で受け継がれてきたのが、創業者の清水喜助が大切にした「誠実なものづくり」への高い志と、「顧客第一」という考え方をベースにした時代を先取りしチャレンジし続ける“進取の精神”です。そのような精神のもと、私たちは一つひとつのしごとに情熱を注ぎ、子どもたち、さらにその先の子どもたちの時代に価値ある建造物や事業を築いていくことを目指し、その思いを「子どもたちに誇れるしごとを。」というコーポレートメッセージにこめています」 「私たちの情熱と技術を活かし、モンテディオ山形のファンの皆さまやチームと一丸となって事業を前進させ、新たな観戦体験と集いの場となる「山形らしく、山形をこえる」スタジアムの実現に取り組んでまいります」 <span class="paragraph-title">【写真】モンテディオ山形の新スタジアムイメージ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/monte20240808_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/monte20240808_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/monte20240808_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/monte20240808_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2024.08.08 22:20 Thu3
「めっちゃ笑っとる可愛い」G大阪の半田陸に意外なプレゼント!山形のパートナーからお米進呈に満面の笑み「間違いなく活躍する」「最高の陸スマイル」
ガンバ大阪の日本代表DF半田陸に思いがけない贈答品が届いた。 モンテディオ山形の育成組織出身で、今季からG大阪に加入した半田。右サイドバックが主戦場ながらセンターバックもこなせる万能型で、2024年のパリ・オリンピックを目指すU-21日本代表でも主力を張る。3月に開催されたキリンチャレンジカップ2023では飛び級でSAMURAI BLUEのメンバーにも選出された。 10日にはマスコットのモフレムとともに、ららぽーと門真での「春の交通安全運動」イベントにも参加。1日署長に任命され、制服姿も披露された。 翌11日には山形のクラブパートナーからも1枚の写真が届いた。山形が誇るブランド米、雪若丸の公式ツイッターが半田へお米を贈呈した。 「サッカー日本代表に初選出された半田陸選手に山形のお米雪若丸を贈呈しました!」 「半田選手は、山形出身で昨シーズンまでモンテディオ山形で活躍、今シーズンはガンバ大阪でプレー。今後ますますのご活躍を応援しています」 お米の袋を手にした半田は飛び切りの笑顔。ファンからも「うれしそうな顔していますね」、「めっちゃ笑っとる可愛い」、「間違いなく活躍する」、「一瞬米袋柄のビブスかと思った…可愛い」、「最高の陸スマイル」、「次はこのお米買います」などの声とともに、多数のエールが送られた。 クラブの垣根を越えた素晴らしいサポートを受けた若武者。日の丸を背負っての戦いにも期待は高まるばかりだ。 <span class="paragraph-title">【写真】山形のブランド米"雪若丸"を受け取り満面の笑みを浮かべる半田陸</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【半田陸選手へ雪若丸贈呈】<br>サッカー日本代表に初選出された <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8D%8A%E7%94%B0%E9%99%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#半田陸</a> 選手に山形のお米 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9B%AA%E8%8B%A5%E4%B8%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#雪若丸</a> を贈呈しました!<br><br>半田選手は、山形出身で昨シーズンまで <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%B1%B1%E5%BD%A2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#モンテディオ山形</a> で活躍、今シーズンは <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ガンバ大阪</a> でプレー<br>今後ますますのご活躍を応援しています<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://t.co/yCMUWdWhqs">pic.twitter.com/yCMUWdWhqs</a></p>— 雪若丸 (@yukiwakamaru_PR) <a href="https://twitter.com/yukiwakamaru_PR/status/1656574883172868096?ref_src=twsrc%5Etfw">May 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.12 23:23 Fri4
2025シーズンのホームグロウン制度、14クラブが不遵守も罰則なし…最多はFC東京の15名
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象となる。 期限付移籍の選手は、移籍先クラブでの登録となり、21歳以下の期限付移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウント。JFA・Jリーグ特別指定選手は、ホームグロウン選手とはみなされない。 2025シーズンに関しては、J1のクラブは4名、J2・J3のクラブは2名以上と定められている中、14クラブが不遵守となっており、昨シーズンから2クラブ増えることとなった。 明治安田J2リーグではいわきFCと藤枝MYFCが昨シーズンに続いて「0人」、明治安田J3リーグではヴァンラーレ八戸、福島ユナイテッドFC、栃木シティ、SC相模原、FC大阪、高知ユナイテッドSC、テゲバジャーロ宮崎が「0人」、ザスパ群馬、FC岐阜、奈良クラブが「1人」となっている。 これまで不遵守となったクラブは、翌シーズンのプロA契約選手の「25名枠」から不足人数分減じられることとなっていたが、2026シーズンからはプロ契約の区分が撤退されるため、処分はない。 なお、全部60クラブで最も多くホームグロウン選手を登録しているのはFC東京で15名。続いて13名の鹿島アントラーズとサンフレッチェ広島、12名の柏レイソル、11名の川崎フロンターレ、RB大宮アルディージャと続いている。 <h3>◆明治安田J1リーグ(合計160人)</h3> 鹿島アントラーズ:13人 浦和レッズ:7人 柏レイソル:12人 FC東京:15人 東京ヴェルディ:9人 FC町田ゼルビア:4人 川崎フロンターレ:11人 横浜F・マリノス:9人 横浜FC:4人 湘南ベルマーレ:8人 アルビレックス新潟:7人 清水エスパルス:7人 名古屋グランパス:5人 京都サンガF.C.:8人 ガンバ大阪:8人 セレッソ大阪:7人 ヴィッセル神戸:6人 ファジアーノ岡山:2人 サンフレッチェ広島:13人 アビスパ福岡:5人 <h3>◆明治安田J2リーグ(合計83人)</h3> 北海道コンサドーレ札幌:8人 ベガルタ仙台:4人 ブラウブリッツ秋田:2人 モンテディオ山形:4人 いわきFC:0人 水戸ホーリーホック:1人 RB大宮アルディージャ:11人 ジェフユナイテッド千葉:5人 ヴァンフォーレ甲府:7人 カターレ富山:2人 ジュビロ磐田:6人 藤枝MYFC:0人 レノファ山口FC:2人 徳島ヴォルティス:3人 愛媛FC:3人 FC今治:2人 サガン鳥栖:7人 V・ファーレン長崎:5人 ロアッソ熊本:4人 大分トリニータ:7人 <h3>◆明治安田J3リーグ(合計40人)</h3> ヴァンラーレ八戸:0人 福島ユナイテッドFC:0人 栃木SC:3人 栃木シティ:0人 ザスパ群馬:1人 SC相模原:0人 松本山雅FC:9人 AC長野パルセイロ:3人 ツエーゲン金沢:2人 アスルクラロ沼津:8人 FC岐阜:1人 FC大阪:0人 奈良クラブ:1人 ガイナーレ鳥取:2人 カマタマーレ讃岐:2人 高知ユナイテッドSC:0人 ギラヴァンツ北九州:4人 テゲバジャーロ宮崎:0人 鹿児島ユナイテッドFC:2人 FC琉球:2人 2025.04.22 22:10 Tue5

