JFLのFCティアモ枚方が小川佳純監督と契約解除…水戸や栃木でプレーしたGKコーチの武田博行氏が監督に就任

2022.09.27 18:37 Tue
Getty Images
JFLのFCティアモ枚方は26日、小川佳純監督(38)との契約解除を発表した。

小川監督は市立船橋高校から明治大学を経て、2007年に名古屋グランパスに入団。その後、サガン鳥栖、アルビレックス新潟でプレーし、2019年に現役を引退していた。

現役引退とともに2020年からFCティアモ枚方の監督に就任することが決定。就任1年目には当時所属していた関西サッカーリーグでチームを初優勝に導くと、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2020では見事に優勝を成し遂げ、JFL昇格を果たしていた。
就任3年目、JFLで2年目の今シーズンは、ここまで23節を終えて13位と低迷。クラブは「現状を踏まえて、協議を重ねた結果、双方合意のもと契約を解除することとなりました」と発表している。

なお、後任にはGKコーチの武田博行氏が監督に就任する。
武田氏は、水戸ホーリーホックや栃木SC、ギラヴァンツ北九州、セレッソ大阪、東京ヴェルディでプレー。その後、FCティアモ枚方に加入し、2020年に引退。今シーズンからGKコーチに就任していた。

小川佳純の関連記事

Jリーグは4日、2023シーズンのJリーグの各賞を発表。「ベストヤングプレーヤー賞」にはアルビレックス新潟のU-22日本代表MF三戸舜介(21)が選ばれた。 「ベストヤングプレーヤー賞」は、シーズンで最も活躍した21歳以下の選手に贈られる賞。半数の試合以上に出場することが条件で、今シーズンは15名が対象となった。 2023.12.04 11:55 Mon
Jリーグは11日、Jリーグ30周年記念企画として、これまでの30年を回顧する「J30ベストアウォーズ」を開催することを発表した。 「J30ベストアウォーズ」は、30年の歴史の中から「MVP」、「ベストイレブン」、「ベストマッチ」、「部門別ベストゴール」、「ベストシーン」を決定。ファン・サポーターの投票をもとに決ま 2023.04.11 14:05 Tue
サガン鳥栖は1日、トップチームのコーチにクラブOBの小川佳純氏(38)が就任することを発表した。 小川監督は市立船橋高校から明治大学を経て、2007年に名古屋グランパスに入団。その後、鳥栖、アルビレックス新潟でプレーし、2019年に現役を引退していた。 鳥栖時代はわずか半年の在籍だったが、J1で5試合、リーグカ 2022.12.01 16:03 Thu
名古屋グランパスは11日、14日に行われるクラブ30周年レジェンドマッチで使用するユニフォームデザインと、レジェンドOBの背番号が決定したと発表した。 名古屋は1992年5月11日にチームが始動。今年で30周年を迎えることとなる。 それに際し、14日の明治安田生命J1リーグ第13節セレッソ大阪戦の試合前にレ 2022.05.12 20:55 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。1月17日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆清水エスパルス [OUT] 《完全移籍》 DF鎌田翔雅(30)→ブラウブリッツ秋田 ◆サガン鳥栖 [IN] 《完全移籍》 FWチアゴ・アウベス(27)←全北現代モータース(韓国) ◆大分 2020.01.18 06:30 Sat

JFLの関連記事

3日から4日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の8試合が行われた。ゴールデンウィーク期間のJFLは今節のみで、ヴェルスパ大分のホームゲームが観衆2527人を記録した。 ◆YSCC 3-3 滋賀 Jリーグ返り咲きを期すY.S.C.C.横浜と、Jリーグ初参入を誓うレイラック滋賀。立ち上がりから一進一 2025.05.04 21:40 Sun
3日、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の飛鳥FCvsいわてグルージャ盛岡が奈良県立橿原公苑陸上競技場で行われ、1-0で勝利した飛鳥が記念すべき「JFL初白星」とした。 昨季まで11年間Jリーグに身を置いた岩手が、昨季まで地域リーグ(関西1部)を戦った飛鳥のホームに乗り込んだ一戦。岩手は4連敗中で、飛鳥は開幕 2025.05.03 15:30 Sat
20日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の5試合が各地で行われた。 ◆沖縄 0-0 Honda 首位・沖縄SVと2位・Honda FCによる首位攻防戦はゴールレスドローで決着。Hondaは今季無敗を継続も、5連勝と首位浮上はならず。この結果、19日に勝ち点「3」を積み上げたヴェルスパ大分が暫定首位から 2025.04.20 16:30 Sun
19日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の3試合が各地で行われた。 ◆浦安市川 1-0 岩手 早くも3連敗中のいわてグルージャ盛岡は、敵地でブリオベッカ浦安・市川と対戦。立ち上がりから攻勢をかけるも、MF小林祐希の浮き玉に抜け出したFW藤本憲明がGKとの一対一を外した以外は、なかなか決定機を作れない。 2025.04.19 22:30 Sat
13日、日本フットボールリーグ(JFL)第6節の4試合が各地で行われた。 ◆ミネベア 0-1 沖縄 沖縄SVが実業団・ミネベアミツミFCとの九州勢対決を制して首位キープ。41分、テゲバジャーロ宮崎から期限付き移籍で加入中のFW上野瑶介が右足シュートを突き刺し、上野のJFL通算20得点目が先制点・決勝点となっ 2025.04.13 18:15 Sun

記事をさがす

小川佳純の人気記事ランキング

1

2008年J新人王とベスト11受賞のMF小川佳純、13年の現役生活に幕...

アルビレックス新潟は17日、退団が決定していたMF小川佳純(35)が引退することを発表した。また、引退後は関西サッカーリーグに所属するFC TIAMO枚方の監督に就任することも併せて発表している。 小川は市立船橋高校、明治大学を経て、2007年に名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせた。プロ2年目の2018年はリーグ戦33試合でキャリアハイの11ゴール11アシストを記録。Jリーグ新人王とベストイレブンをダブル受賞した。 その後、2017年にサガン鳥栖に渡り、同年夏には新潟へ。昨シーズンは明治安田生命J2リーグ5試合と天皇杯1試合に出場した。 通算400試合に出場した13年の現役生活に幕を下ろす小川は、クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 「皆さんに報告があります。昨シーズンをもって現役生活に終止符を打つことを決めました。アルビレックス新潟を離れることが決まってから今まで、自分自身と向き合い、いろいろと考えた末に、この結論に至りました。名古屋グランパスで10年、サガン鳥栖で半年、アルビレックス新潟で2年半と、たくさんの方に支えていただきながら、走り続けた13年間の現役生活は、幸せな時間でしかありませんでした」 「この13年間で得られた、僕にとっての最大の財産は、『人』です。どんなときも応援し続けてくれたファン・サポーター、スポンサー各社様、指導してくれた監督・コーチングスタッフ、常にサポートしてくれたメディカルやクラブスタッフ、一緒に戦ってきたチームメイト、この出会えた全ての人々が僕の財産です。できれば、皆さんひとり一人に直接、感謝の気持ちを伝えたいのですが、この場を借りて伝えさせていただきます。 本当にありがとうございました!!」 「そして、もう一つの報告があります。今シーズン、関西サッカーリーグに所属する、FC TIAMO枚方のトップチームの監督に就任することになりました。自分が積み重ねてきた経験や持っている知識を注ぎ込み、また、たくさんの方にご指導、サポートをしていただきながら、思い切ってチャレンジしていきます! また、どこかでお会いしましょう!長くなりましたが、最後にもう一度言わせて下さい。本当にありがとうございました!!!」 2020.01.17 16:05 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly