プレミア復帰を目指すワトフォードが監督交代、ビリッチ氏を招へい
2022.09.26 22:20 Mon
ワトフォードは26日、ロブ・エドワーズ監督(39)の解任を発表。新監督にクロアチア人指揮官のスラヴェン・ビリッチ氏(54)を招へいしたことを発表した。
なお、ビリッチ監督との契約期間は1年半となる。
エドワーズ監督は今シーズンからワトフォードの監督に就任。これまではウォルバーハンプトンの下部組織で監督を務めた他、U-16イングランド代表の監督も務めていた。
ビリッチ新監督は、母国のハイドゥク・スプリトやクロアチア代表の監督を務めた他、ロコモティフ・モスクワ、ベシクタシュを指揮。その後、ウェストハム、アル・イテハド、WBA、北京国安で指揮を執っていた。
2022年1月で北京国安の監督を退任。これまではフリーだった。
なお、ビリッチ監督との契約期間は1年半となる。
エドワーズ監督は今シーズンからワトフォードの監督に就任。これまではウォルバーハンプトンの下部組織で監督を務めた他、U-16イングランド代表の監督も務めていた。
2022年1月で北京国安の監督を退任。これまではフリーだった。
ワトフォードはプレミアリーグ復帰を目指す中、チャンピオンシップ(イングランド2部)で10位と中位に甘んじている状況だった。
ロブ・エドワーズの関連記事
ワトフォードの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
ロブ・エドワーズの人気記事ランキング
1
橋岡大樹所属のルートンがエドワーズ監督と契約解除、クラブ初のプレミア昇格に導くも今季は2部で20位と低迷
日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンは9日、ロブ・エドワーズ監督(42)が双方合意の下で退任したことを発表した。 エドワーズ監督は、2022年11月からチームを指揮。チャンピオンシップ(イングランド2部)のチームを率いると、10位に沈んでいたチームを3位まで浮上させると、プレーオフで勝利しプレミアリーグに初昇格した。 2023-24シーズンはプレミアリーグを戦ったが、チームは降格。今シーズンは再びチャンピオンシップを戦う中、チームは24チーム中20位と低迷。現在4連敗中と苦しい状況となっていた。 4連敗となった6日のQPR戦後にエドワーズ監督と取締役会が会談。監督を退くことで合意に至ったという。 ルートン・タウンのギャリー・スウィートCEO(最高経営責任者)は、エドワーズ監督解任についてコメントしている。 「監督と別れるというすべての決断と同様に、これはロブと共に下す難しい決断だった。ロブはクラブでの2年間を通じて、素晴らしいプロ意識と品位を持って行動してきたが、今週再び、我々は真に相互の結論に達した」 「ロブは、ハッターズとして祝うべき最高の日々を我々に与えてくれた。ケニルワース・ロードでの2度のダービーでの勝利、ウェンブリーでのプレーオフ決勝、そしてプレミアリーグでのシーズンは永遠に我々の記憶に残り、そうすることでロブは伝説的な地位を獲得した」 「今シーズン、特にアウェー戦での成績は明らかに受け入れられるものではなく、我々はロブと彼のチームをあらゆる方法でサポートしてきたが、リーグ戦がまだ20試合残っている中で、これを修正するために行動を起こす必要があると全員が感じていた」 「ロブ自身もそれを認め、元監督としてだけではなく、選手やスタッフ全員に影響を与えた信頼できる友人として去っていくのは、ロブの謙虚さの典型だ」 「ロブと彼の家族は、いつでもケニルワース・ロードに歓迎される。ドアは常に開いている。理事会を代表して、2年間の精力的な仕事とたくさんの思い出に心から感謝し、今後のキャリアの成功を祈っている」 2025.01.09 23:38 Thu2
「怒り、動揺している」3点差を逆転されて敗戦…橋岡大樹が3失点に絡んだルートン指揮官が喝を入れる「クヨクヨすることなど許さない」
ルートン・タウンのロブ・エドワーズ監督が、衝撃的な敗戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 13日、延期されていたプレミアリーグ第17節でルートンはアウェイでボーンマスと対戦した。 今冬加入した日本代表DF橋岡大樹は、プレミアリーグで初先発。3バックの一角でプレーした。 プレミアリーグ残留に向けて勝利の欲しいルートン。試合は前半だけで3点を奪う素晴らしいスタートを切ったが、後半は守備が崩壊。橋岡も失点に絡むなどミスが出てしまい、まさかの4失点。3点差を逆転される衝撃の敗戦となってしまった。 試合後、エドワーズ監督は崩壊した守備について言及。名指しこそしていないが、橋岡のところを攻め込まれ連続3失点。チームとしての守備対応がまずかったとし、配線に怒りを覚えているとした。 「振り返れば、我々は十分は守備ができず、しっかりと守れていなかった」 「ここにいる選手たちを糾弾するつもりはないが、個々のミスもあり、1vs1のデュエルでは対応できていなかった」 「我々は(後半の)早い段階での失点でボーンマスを勇気づけてしまい、連続ゴールと前へのプレー、彼らの走力とパワーに対応できていなかった。本当に悔しい」 「4つのゴール全てに対応し、それぞれ避けることもできた。ただ、それぞれのゴールには3つ、4つのミスがあった」 「我々はプレミアリーグの試合で勝利するために非常に良いポジションにいた。ここに座り、負けたことについて話すのは難しい」 「私は怒り、動揺している。呆然としている。今シーズン、我々はいくつも負けてきたが、今夜のような負け方は痛い」 これでリーグ戦7戦未勝利。週末には、1つ上のノッティンガム・フォレストとのシックスポインターが待っている。 エドワーズ監督は、この試合に向けてしっかりと準備をしなければいけないと喝を入れた。 「土曜日には大きな試合がある。このような試合に向けて立ち直れないのであれば、何かが間違っているということだろう。ただ、我々の選手たちがクヨクヨすることなど許さない」 「試合には負けたが、前半は本当に良いパフォーマンスを見せた。そこから学ばなければいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】橋岡大樹が狙われ3失点に絡む…ルートンが3点差を逆転され敗戦</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7E9n5tCdjWY";var video_start = 332;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.14 12:30 Thuワトフォードの人気記事ランキング
1
ユナイテッドがワトフォードから16歳の逸材SBアマスを獲得!
マンチェスター・ユナイテッドが若きタレントを射止めたようだ。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ユナイテッドがワトフォードからU-16イングランド代表DFハリー・アマス(16)を獲得したという。 アマスは9歳からワトフォードでプレーする左サイドバック。大きなポテンシャルを秘める逸材で、シニアデビューこそまだだが、今年1月のFAカップではベンチ入りを果たした。 各世代別代表にも呼ばれ、今年11月のU-17ワールドカップもメンバー入りが期待されるなかのユナイテッド行きに。イギリス『デイリー・メール』によると、4年契約での加入になる模様だ。 アマスは今後、ユナイテッドのアカデミーに加わり、トップチームを目指すことに。この夏もトップチームの強化に勤しむユナイテッドだが、アカデミーにもまた楽しみな人材が加わった。 2023.08.05 16:00 Sat2
シェフチェンコ息子の16歳クリスチャン、ワトフォードとプロ契約締結
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、ウクライナ人FWクリスチャン・シェフチェンコ(16)とプロ契約を締結したことを発表した。 ミランで輝かしいキャリアを築いたアンドリー・シェフチェンコを父に持つクリスチャンは、ロンドン生まれで父が在籍したチェルシーの下部組織出身。 父と同じくポジションはストライカーとのこと。偉大なDNAを継承するサラブレッドがプロキャリアを歩むことになった。 2023.07.03 23:30 Mon3
三笘薫のライバル?共存?後継者? ブライトンがワトフォードの21歳ブラジル人アタッカー獲得迫る
日本代表MF三笘薫が所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンが、ワトフォードのブラジル人FWジョアン・ペドロ(21)の獲得に迫っているという。 ジョアン・ペドロは、フルミネンセから2020年1月にワトフォードに加入。ここまで公式戦109試合に出場し24ゴール9アシストを記録している。 センターフォワードを中心に、トップ下や左ウイングなどでもプレー。攻撃的なポジションを務めており、プレミアリーグでも31試合で3ゴール1アシストを記録している。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームを支え、35試合で11ゴール4アシスト。かかとのケガで離脱する時期もあったが、レギュラーとしてチームを支えている。 ワトフォードは昇格を争っていたものの、今年に入って失速。現在は12位とプレミアリーグへの復帰する身とは閉ざされてしまった。 そんな中、ジョアン・ペドロの獲得でブライトンとワトフォードが合意に達しているとのこと。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、残りは詳細を詰めるだけの状況で、サインをすれば完了するとされている。 ジョアン・ペドロは、1180万ユーロ(約17億4300万円)でワトフォードに加入。昨夏はニューカッスルが獲得に動き、2400万ユーロ(約35億4700万円)のオファーを提示し、合意したと思われたが、その後にキャンセルされていた。 ポジションとしては三笘と重なるところもあり、ロベルト・デ・ゼルビ監督がどう起用するかも注目が集まる。三笘の後継者として考えるのか、それとも残留する可能性が報じられているため共存するのか。来シーズン、ヨーロッパの大会に出ることになれば、戦力補強は必須になるが、どう動くのか。夏の移籍市場は注目を集めそうだ。 2023.04.28 12:10 Fri4
マルセイユがセネガル代表FWサールを完全移籍で獲得、ワトフォードで4シーズンプレー
マルセイユは24日、ワトフォードのセネガル代表FWイスマイラ・サール(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏までの5年間となる。フランス『レキップ』によれば、移籍金は1300万ユーロ(約20億3500万円)とのことだ。 サールは、母国のジェネレーション・フットから2016年7月にメスへ加入。2017年7月にはスタッド・レンヌに完全移籍した。2019年8月からはワトフォードでプレーしている。 右ウイングを主戦場とするサールは、ワトフォードでは公式戦131試合で34ゴール24アシストを記録。プレミアリーグで50試合10ゴール8アシスト、チャンピオンシップ(イングランド2部)で78試合23ゴール16アシストを記録していた。 25歳ながら、すでにセネガル代表で54試合に出場。2022年のアフリカ・ネーションズカップでは優勝も経験している。 なお、リーグ・アンでは通算で90試合に出場し18ゴール17アシストを記録していた。 マルセイユは今夏すでにFWピエール=エメリク・オーバメヤンやDFレナン・ロディ、MFジェフリー・コンドグビア、MFルスラン・マリノフスキなど積極的に補強を進めている。 2023.07.25 08:15 Tue5
