「尊敬する」「なんて男だ」観客が心臓発作、カディスGKがAED片手にダッシュし蘇生に貢献「素晴らしい判断」

2022.09.11 12:10 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
カディスのGKヘレミアス・レデスマが緊急事態に見事な動きを見せた。10日、ラ・リーガ第5節のカディスvsバルセロナが行われ、0-4でバルセロナが勝利した。

試合はバルセロナが後半に4ゴールを決めて快勝。レデスマはゴールにカギをかける守護神としての仕事は果たせなかったが、それ以外の部分で大きな仕事をやってのけた。
この試合では、0-2で迎えた81分にアクシデントが発生。エスタディオ・ヌエボ・ミランディージャのスタンドでカディスサポーターの男性が心臓発作を起こし、治療のために試合が一時中断した。

これにより試合は30分以上にわたり中断。主審の判断で一時ロッカールームに引き上げた両チームの選手たちは、短いウォームアップを含めた約50分間の中断を経てプレーを再開した。

メディカルチームが自動体外式除細動器(AED)を持ってスタンドで治療していた中、レデスマはベンチに向かってダッシュ。AEDを手に取ると、そのままスタンドに向かって全力で走り、ピッチからAEDを投げ入れていた。

なお、男性はその場で蘇生。プエルタ・デル・マル病院の集中治療室(ICU)に搬送され、入院しているという。

レデスマの素晴らしい行動には「素晴らしい」、「尊敬する」、「なんて男だ」、「素晴らしい判断だ」、「重要な行動だ」と称賛の嵐となった。

なお、かつて所属したアルゼンチンのロサリオ・セントラルは、レデスマの行動を称え、「下部組織で育ち、心肺蘇生法を指導されている」と、かつての経験からの行動であると称えている。

1 2

関連ニュース
thumb

カディス、前節ヘタフェ戦の乱闘でチーム関係者4名に合計17試合の出場停止

カディスは前節のヘタフェ戦における試合終了直後の乱闘によってチーム関係者4名に合計17試合の出場停止処分が科されることになった。スペイン『アス』が伝えている。 今月10日に行われたラ・リーガ第25節のカディスとヘタフェの残留争いは、試合最終盤にヘタフェFWエネス・ウナルが決めたPKによって2-2のドローに終わった。 ラストプレーで決まった同点ゴール直後に試合終了のホイッスルが吹かれた中、カディスのDFイサ・カルセレンは相手DFフアン・イグレシアスの後頭部を殴打し、その場面を直接見ていたエルナンデス・エルナンデス主審がレッドカードを掲示。 この暴力行為をきっかけに両チームが入り乱れる乱闘に発展すると、両チームの一部選手はドレッシングルームに戻った際にも再び衝突。また、審判団の判定に不満を示したGKヘレミアス・レデスマは、罵声を浴びせると共にチームメイトを突き飛ばす形で審判にダメージを与える暴力行為に及んでいたようだ。 そして、スペインサッカー連盟(RFEF)の競技委員会は審判団からのレポートを元にカディスのチーム関係者4名に対して、合計17試合のサスペンション、クラブに対して1500ユーロ(約21万円)の罰金を科した。 サスペンションの内訳はイサ・カルセレンに3試合、レデスマに4試合、アシスタントコーチのディエゴ・リベラ氏に4試合、GKコーチのロロ・ボカルド氏に6試合となっている。 なお、カディスは審判団のレポートと実際に起こった出来事に相違があることを示す映像証拠があるとして、異議申し立てを行う模様だ。 2023.03.16 05:30 Thu
twitterfacebook
thumb

「圧倒的に危険な存在」3戦未勝利のソシエダ、久保建英への地元評価は分かれる「他の試合ほど危険な存在ではなかった」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英への評価が分れた。 3日、ソシエダはラ・リーガ第24節でカディスと対戦。久保は先発フル出場を果たした。 リーグ戦2試合勝利から遠ざかっているソシエダ。上位に残るためにもこれ以上の取りこぼしはしたくないところ。久保はこの試合では右に左にと非常に精力的に動く。 一対一の仕掛け、ボール回収、攻撃の組み立てと良いプレーをみせ、前半にはカウンターから決定機があったものの仕留められず。後半にもチャンスを作り攻撃に絡んだが、チームはゴールレスドローに終わった。 3試合勝ちなしのチームにおいて、精力的なプレーを見せた久保だが、地元紙の評価は分かれた。 スペイン『ElDesmarque』は6点(10点満点)を与え、「彼は戦い、何度もチャレンジしたが、他の試合ほど危険な存在ではなかった」と違いを見せられなかったと評価した。 またスペイン『Noticias de Gipuzkoa』も6点(10点満点)の評価。ただ、「圧倒的に危険な存在だった。一対一と縦への推進力、彼だけがエネルギーに溢れていた」と評価。「(アレックス・)レミロからのカウンターでは酷いシュート、カルロス(・フェルナンデス・ルナ)のプレーでは素晴らしいスティールとアシスト、(ミケル・)オヤルサバルが数センチ外したシーンでは良いパス、ラストのチャンスもレデスマにセーブされた」と、良いシーンがいくつもあったとした。 ゴールやアシストという数字を期待されている久保だけに、チームが勝てず、チャンスを逸していれば評価は分かれるのも致し方ないというところだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】攻守に奮闘する久保建英のプレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xVv2XxHgLyc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.04 12:15 Sat
twitterfacebook
thumb

久保フル出場のソシエダ、下位カディスに低調ゴールレスドローで3戦勝ちなし《ラ・リーガ》

レアル・ソシエダは3日、ラ・リーガ第24節でカディスをホームに迎え、0-0で引き分けた。ソシエダのMF久保建英はフル出場している。 前節は新生バレンシアにウノセロ敗戦を喫した3位ソシエダ(勝ち点43)は、負傷明けのシルバがベンチ入りした中、久保が中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]のトップ下で先発となった。 16位カディス(勝ち点25)に対し、立ち上がりからボールを握ったソシエは4分、FKからメリーノのヘディングシュートでオンターゲットを記録。 その後、守備を固めるカディスを相手にソシエダが押し込むと、19分には久保がドリブルシュートで牽制した。 前半半ば以降も同様の展開が続いた中、43分にはGKレデスマのクリアボールをカットしたハーフライン付近のメリーノが意表を突いてのロングシュートで枠を捉えたが、レデスマにセーブされ前半をゴールレスで終了した。 迎えた後半もソシエダが敵陣で試合を進めるも、膠着状態を打破できない状況が続いた。56分にはFKの流れから相手ボックス内でのハンドがあったように思われたが、マテウ・ラオス主審はPKを取らず。 その後、シルバとセルロートを投入したソシエダは67分にピンチを迎えるも、ロジェールのシュートはポストに当たって救われる。 終盤にかけては引き続き膠着状態となった中、負傷の治療によって11分が与えられた追加タイムでもゴールは生まれずにタイムアップ。ソシエダは3試合勝利なしとなった。 2023.03.04 07:03 Sat
twitterfacebook
thumb

セルジ・ロベルト1G1Aのバルセロナが7連勝で首位固め、ユナイテッド戦へ弾み《ラ・リーガ》

バルセロナは19日、ラ・リーガ第22節でカディスをホームに迎え、2-0で快勝した。 前節ビジャレアルをウノセロで破ってリーグ6連勝とした首位バルセロナ(勝ち点56)は、3日前に行われたマンチェスター・ユナイテッドとのヨーロッパリーグではホームで2-2のドローに終わった。そのユナイテッド戦のスタメンから6選手を変更。負傷のペドリ、出場停止のアラウホが欠場となった中、3トップはレヴァンドフスキ、ファティ、フェラン・トーレスが形成した。 16位カディス(勝ち点22)に対し、立ち上がりから押し込む展開としたバルセロナだったが19分にピンチ。スルーパスに抜け出したロジェールにネットを揺らされるもわずかにオフサイドで助かった。 なかなかシュートに持ち込めずにいたバルセロナは21分、フェラン・トーレスが右サイドからのカットインシュートでゴールに迫った。すると前半半ば以降も押し込み続けたバルセロナはハーフタイム間際の43分に先制する。 フェラン・トーレスが右サイドで仕掛けてボックス右深くまで侵入。クロスをレヴァンドフスキがダイビングヘッドで合わせたシュートはゴールライン前のDFにカットされるも、ルーズボールをセルジ・ロベルトが蹴り込んだ。 さらに追加タイム1分、一気にリードを広げる。ハーフラインでボールを奪った流れからセルジ・ロベルトのパスを受けたペナルティアーク中央のレヴァンドフスキが正確なシュートを蹴り込んだ。 バルセロナが2点をリードして迎えた後半、主導権を握って時間を進めていく。 62分に3枚替えを敢行して攻撃の姿勢を強めてきたカディスに79分、C・ラモスに決定機を許すもGKテア・シュテーゲンがファインセーブで阻止したバルセロナが2-0で快勝。 7連勝として2位レアル・マドリーとの8ポイント差を維持し、弾みを付けてユナイテッドとの2ndレグに向かうことになった。 2023.02.20 06:54 Mon
twitterfacebook
thumb

浦和が獲得に迫ったと報道のギアクマキス、急転スペイン行きか? カディスがクラブ&本人と交渉

浦和レッズへの移籍が決定的と報じられているセルティックのギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(28)だが、スペインへ移籍する可能性があるようだ。スペイン『ElDesmarque』が伝えた。 2021年夏にVVVフェンロからセルティックへと加入したギアクマキス。2021-22シーズンは公式戦29試合で17ゴールを記録し、FW古橋亨梧と共にチームを牽引した。 今シーズンは控えに回る機会も多い中、公式戦28試合で9ゴール1アシストを記録。その中で、今冬の移籍が浮上。多くのクラブが関心を寄せる中、浦和への移籍が合意に近づいていると現地でも報じられていた。 しかし、ここにきてスペイン行きが報道。カディスが獲得に興味を持っており、交渉を行っている段階だという。 多くの日本人選手とプレーし、アンジェ・ポステコグルー監督の下でプレーしたことでJリーグへの理解は少なからずあると思われる一方で、ラ・リーガでプレーできるチャンスがあればそちらに気が変わる可能性もあるとされている。 まだ合意などには至っていないが、『ElDesmarque』によれば、カディスはギアクマキスを気に入っており、クラブと本人との連絡を取り合っているとのこと。今後数日で、急転スペイン行きが決定する可能性もありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ギアクマキスが魅せたテクニカルな一撃</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://t.co/fl2mkUZXxY">pic.twitter.com/fl2mkUZXxY</a></p>&mdash; Sky Sports Scotland (@ScotlandSky) <a href="https://twitter.com/ScotlandSky/status/1486436168866664450?ref_src=twsrc%5Etfw">January 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.20 11:43 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly