オーバメヤンにチェルシーが関心? ヴェルナー放出なら後釜か
2022.08.04 13:45 Thu
チェルシーがバルセロナの元ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(33)をリストアップしているようだ。スペイン『ムンド・デポルディポ』などが伝えている。
昨季途中にアーセナルとの契約を解除し、バルセロナに加入したオーバメヤン。加入直後から得点を量産し、低迷していたチームの巻き返しに大きく貢献。後半戦のみで公式戦23試合に出場し、13得点1アシストを記録した。
ただ、今夏のバルセロナは前線にバイエルンからポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ(33)を獲得。オーバメヤンは激しいポジション争いに回ることが予想されており、チェルシーはそこに目をつけた模様だ。
チェルシーではドイツ代表FWティモ・ヴェルナーにライプツィヒ移籍の可能性があり、インテルに戻ったベルギー代表FWロメル・ルカクの件も含めて新たなストライカーの獲得を模索している。その一人として、同じバルセロナのオランダ代表FWメンフィス・デパイもリストアップされているようだ。
なお、バルセロナは新加入選手のリーグ登録に関してサラリーキャップ制の枠をオーバーしているとの指摘があり、登録のためにはさらに約200億円の資金を調達しなければならない事態に直面している。そのためには選手の売却が最も手っ取り早いが、果たしてオーバメヤンの売却に応じる意思はあるのだろうか。
昨季途中にアーセナルとの契約を解除し、バルセロナに加入したオーバメヤン。加入直後から得点を量産し、低迷していたチームの巻き返しに大きく貢献。後半戦のみで公式戦23試合に出場し、13得点1アシストを記録した。
ただ、今夏のバルセロナは前線にバイエルンからポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ(33)を獲得。オーバメヤンは激しいポジション争いに回ることが予想されており、チェルシーはそこに目をつけた模様だ。
なお、バルセロナは新加入選手のリーグ登録に関してサラリーキャップ制の枠をオーバーしているとの指摘があり、登録のためにはさらに約200億円の資金を調達しなければならない事態に直面している。そのためには選手の売却が最も手っ取り早いが、果たしてオーバメヤンの売却に応じる意思はあるのだろうか。
ロベルト・レヴァンドフスキの関連記事
チェルシーの関連記事
記事をさがす
|
ロベルト・レヴァンドフスキの人気記事ランキング
1
レヴァンドフスキ、退場時の侮辱行為により3試合出場停止も「長すぎる」と異議
バルセロナのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキはラ・リーガの処分に納得がいっていないようだ。 レヴァンドフスキは、カタール・ワールドカップ(W杯)中断前のラストゲームとなった第14節のオサスナ戦に先発出場。前半30分過ぎには2枚目のイエローカードをもらい、退場処分を受けていた。この判定を巡っては、この試合が現役ラストマッチとなったチームメイトのDFジェラール・ピケが抗議により試合に出場せずに退場するなど、話題となっていた。 そんな中、レヴァンドフスキは、退場時にヘスス・ヒル・マンサーノ主審に対して侮辱行為があったとして、スペインサッカー連盟(RFEF)が3試合の出場停止を決定。 判定に納得いかないレヴァンドフスキは退場時に鼻を触って同主審を指さすジェスチャーを行っており、そのことが問題視されたようだ。 レヴァンドフスキは、後にそのジェスチャーが主審ではなくチャビ・エルナンデス監督に対するものだったと弁明したものの、スペイン『マルカ』のインタビューで再び異を唱え、自身への出場停止処分は長すぎると語った。 「この処分は僕にとって長すぎる。そのジェスチャーは審判に対してではなく、ベンチに向けられたものだった。この訴えが聞き入れられることを願っているよ」 処分が予定通り適用されればW杯中断明けのエスパニョールとのダービーをはじめ、アトレティコ・マドリー、レアル・ベティスとの重要な3試合を欠場することになる。現在得点ランキングトップ独走の13ゴールを挙げている主砲を失えば、バルセロナは苦しむことになりそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】侮辱行為として見られたレヴァンドフスキのポーズ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"><a href="https://t.co/rxo8eY67Mb">pic.twitter.com/rxo8eY67Mb</a></p>— El Chiringuito TV (@elchiringuitotv) <a href="https://twitter.com/elchiringuitotv/status/1592852067588386818?ref_src=twsrc%5Etfw">November 16, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.19 21:06 Sat2
「当然の敗北」 完敗を認めるコバチ監督、トリデンテの破壊力に脱帽「3人を同時に止めることはできない」
ドルトムントのニコ・コバチ監督が9日に行われ、0-4で完敗したチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのバルセロナ戦を振り返った。 優勝候補筆頭のバルセロナ相手に厳しい戦いが予想されたドルトムントは25分にFKの流れからFWハフィーニャにゴールを許すと、1点ビハインドで迎えた後半に古巣対決となるFWロベルト・レヴァンドフスキにドブレーテを許し、3点差に。そして77分にFWラミン・ヤマルに4点目を奪われて大敗に終わった。 コバチ監督は前半にチャンスがあったとしながらも完敗を認めた。 「もっと良い結果を期待していたが、公平に見なければならない。バルサは与えたチャンスを全て利用した。当然の敗北だが、前半はいくつかチャンスがあったからゴールを決めることができたのも事実だ。2ndレグに向けて何を改善できるか考えなければならないが、ブンデスリーガに向けての準備も必要だ。現実的にならなければならない。逆転突破の可能性はわずかだ」 ゴールを許したトリデンテについては「彼らは3人ともワールドクラスの選手で、3人を同時に止めることはできない。今日、それを目の当たりにした」と脱帽のコメントを残した。 <span class="paragraph-title">【動画】バルセロナがホームでドルトムントを粉砕</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ApqOJiWTmOY";var video_start = 5;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.10 10:00 Thu3
年俸30.6億円のデ・ヨング、放出候補から一転バルセロナに長期滞在の可能性
バルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨング(27)だが、放出候補から一転してクラブに長期滞在する可能性があるようだ。 2019年7月にアヤックスからバルセロナに完全移籍で加入したデ・ヨング。ここまで公式戦246試合で19ゴール23アシストを記録している。 中盤だけでなくセンターバックとしてもプレーしたデ・ヨングだが、今シーズンはケガの影響もあり出番が減少。ファンからはパフォーマンスの低さに口笛を吹かれたりブーイングを受けるなどしていた。 また、慢性的な財政問題を抱えるクラブにおいて、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキと共に最高水準のサラリーをもらっていることもあり、常に売却候補として名前が挙げられていたが、どうやら状況は一変したようだ。 ハンジ・フリック監督はデ・ヨングを起用し、チームの中でのポジションも変化。クラブも扱いを再考することとなり、デ・ヨング自身もバルセロナに留まる意思を持っているという。 スペイン『スポルト』によれば、デ・ヨングの代理人とバルセロナが交渉を行っているとのこと。現行契約は2026年夏までとなっているが、ボーナスやパフォーマンスに絡む条件を含め、現在の1900万ユーロ(約30億6000万円)を支払うことに同意する可能性があるようだ。 ただ、バルセロナのサラリー問題は解決していない状況。夏にどういった状況になるかは不明だが、それでもデ・ヨングは今の条件のままチームに残ることが濃厚になりそうだ。 2025.04.07 23:50 Mon4
マドリーを5発粉砕、バルセロナで初タイトルを獲得したフリック監督は「世界最高のチームに勝った」と誇る
バルセロナのハンジ・フリック監督が12日に行われ、5-2で圧勝したスーペル・コパ決勝レアル・マドリー戦を振り返った。 マドリーとのクラシコとなった今季初のタイトルを懸けた一戦。開始5分にFWキリアン・ムバッペのゴールで先制を許したバルセロナだったが、動じずに攻め込むと22分にFWラミン・ヤマルのゴールで同点に。 そして36分にPKを獲得し、これをFWロベルト・レヴァンドフスキが決めて逆転すると、3分後にはFWハフィーニャがリードを広げる3点目をゲット。止まらないバルセロナは追加タイムにDFアレハンドロ・バルデが4点目を決めて前半を終えた。 4-1として迎えた後半、開始3分にハフィーニャがこの試合2点目を決めたバルセロナは、GKヴォイチェフ・シュチェスニーが退場するアクシデントがあった中、マドリーの反撃を1点に抑えて5-2で圧勝とした。 バルセロナでの初タイトル獲得となったフリック監督は圧勝したクラシコを次のように振り返った。 「今日、我々は世界最高のチームの一つに勝ってタイトルを獲得した。とても嬉しい。チームは団結しているし、我々の目標は毎試合、より良いプレーをすること。全ての試合に勝ちたいと思っているし、それを目指している。あらゆることから学ぶ必要がある。私にとってはチームがどのようにプレーするかが重要だ。今日はミスが少なかったし、我々には偉大な3人のFWが居た。ゲームをコントロールできれば我々にとって楽になる」 一方でラ・リーガでは連敗で2024年を終えており、気を引き締めている。 「ビッグクラブの目標はタイトルを獲得すること。スーペル・コパを獲れて幸せで誇りに思っているが、今は自分たちのレベルを証明し続けなければならない。今日のようにまたプレーできるとは限らないからね」 2025.01.13 09:45 Mon5
ドルトムント粉砕もフリック監督は油断せず「サッカーはクレイジーなスポーツだから」
バルセロナのハンジ・フリック監督が9日にホームで行われ、4-0で完勝したチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのドルトムント戦を振り返った。 試合は下馬評通り、バルセロナが圧倒する展開に。25分にFKの流れからFWハフィーニャが先制ゴールを挙げたバルセロナは、後半開始3分にFWロベルト・レヴァンドフスキが加点。 66分にレヴァンドフスキが2点目を挙げると、77分にはFWラミン・ヤマルが1stレグで勝負を決めてしまう4点目を奪取した。 一方的な展開でドルトムントを粉砕したバルセロナだが、フリック監督に油断はない。 「サッカーはクレイジーなスポーツだから何が起こるかわからない。今日のようにプレーするしかない。自分たちができることをやるだけだ。非常に高いレベルでのプレーができたが、改善の余地はある。ドルトムントにはとてもスピードのある選手がいるが、うまく守れた。私は満足だ。負傷した選手も居ないし、素晴らしい結果だが、2ndレグが残っている。今日と同じように集中しなければならない。カレンダーを変更することはできず、今後数日で回復することが重要になる」 2025.04.10 08:30 Thuチェルシーの人気記事ランキング
1
「勝つことは当たり前」ECLの優勝候補筆頭のチェルシー、レギア・ワルシャワ戦を前にマレスカ監督「シーズンを良い形で終えなければ」
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、レギア・ワルシャワ戦へ意気込んだ。『UEFA.com』が伝えた。 10日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準々決勝1stレグでチェルシーはアウェイでレギア・ワルシャワと対戦する。 日本人DF森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワ。優勝候補筆頭に挙げられているチェルシーは、難しいアウェイゲームから始まる中、マレスカ監督は雰囲気に呑まれないことが大事だとした。 「選手たちにはこのスタジアムの環境をある程度見せ、適応できるようにした。選手たちはこのような試合を経験できたことを幸運に思うべきだ。外部要因にプレースタイルを変更させられてはいけない」 ポーランドには熱狂的なサポーターがおり、レギア・ワルシャワにとっては大きな後押しにもなる中、今シーズンここまで良い戦いをしてきたチームとして、良い形でシーズンを終えたいとマレスカ監督は語った。 「チェルシーにとって、勝つことは当たり前のことであり、最近はいくつかの苦戦を経験している。しかし、全体的には今シーズンはかなり良い出来であり、良い形で終えなければならない」 2025.04.10 20:15 Thu2
プレミアからの強い関心受けるフランクフルトFW、クラブは移籍金162億円を要求か?
今夏の移籍市場で注目を集めることが予想されるフランクフルトのフランス人FWウーゴ・エキティケ(22)だが、フランクフルトは移籍金を設定したようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 190cmの長身ストライカーで、スタッド・ランスやパリ・サンジェルマン(PSG)でプレー。2024年2月にフランクフルトへレンタル移籍し、2024年7月に完全移籍となったエキティケは、今シーズンのブンデスリーガで28試合に出場し14ゴール5アシストを記録している。 ブンデスリーガで成長著しいエキティケには、アーセナルやチェルシー、トッテナムなど複数のクラブが関心を寄せており、今夏のストライカーの争奪戦の1人と見られている。 フランクフルトとエキティケの契約は2029年夏まで。そんな中、フランクフルトの要求額が判明した。 『ビルト』によれば、約1億ユーロ(約162億1500万円)を求めるとのこと。手放したくないという意志の表れである一方で、それだけエキティケを評価しているということでもある。 アーセナル、チェルシー、トッテナムは夏のストライカー補強を考えており、それぞれ他にも候補がいる状況。互いに牽制することも考えられる中で、どこかのクラブが獲得するだろうか。 2025.04.15 20:20 Tue3
「カウンターを台無しに」チェルシー相手にフル出場の森下龍矢は不発でチーム最低評価…3トップの中央で起用も「何も成果がなかった」
レギア・ワルシャワのDF森下龍矢が、チーム最低の評価を受けることとなった。 10日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準々決勝1stレグでレギア・ワルシャワはホームにチェルシーを迎えた。 優勝候補筆頭のチェルシーをホームに迎えたレギア・ワルシャワ。森下は3トップの中央で先発フル出場を果たした。 試合は前半こそレギア・ワルシャワが健闘してゴールレスで終えるものの、後半にチェルシーが実力を発揮。49分にティリク・ジョージのゴールで先制すると、57分、74分とノニ・マドゥエケが2ゴールを奪い、0-3でチェルシーが勝利していた。 ホームで厳しい敗戦を喫したレギア・ワルシャワ。ポーランド『Weszlo』は、選手の採点を実施した中、森下はチーム最低の2点(10点満点)をつけられることとなった。 「彼はストライカーではない。それは明らかだ」 「彼は(マキシ・)オイェデレからのパスを受け、カウンターを絶望的に終わらせてしまった。後半スタート時に、2回続けて非常に良かった動きを台無しにした」 「48分には、オイェデレの高い位置でのインターセプトの後のカウンターを失敗し、その1分後には、優位に攻撃に出るチャンスがあったにも関わらず、戦うことなく倒れた」 「彼はたくさん走ったが、何も成果がなかった。やる気がありすぎたように見えた」 今季は公式戦43試合で12ゴール11アシストを記録している森下だったが、チェルシーの前では歯が立たず。3点ビハインドで来週はアウェイゲームに臨むレギア・ワルシャワは、一矢報いることができるだろうか。 2025.04.11 16:30 Fri4
チェルシーのカイセドが無免許運転の疑いで検挙…
チェルシーのエクアドル代表MFモイセス・カイセドが、無免許運転の疑いで愛車の『アウディ RS Q8』を押収されたようだ。イギリス『BBC』が報じている。 事件は今月4日にコブハムにあるチェルシーの練習場付近で発生。 サリー警察の広報担当者は、「4月4日金曜日、コブハムのフェアマイル・レーンで、コブハム在住の20代の男性が警察官に止められ、無免許運転をしているところを発見されました。車両は押収され、現在捜査中です」と、カイセドと思われる男性が無免許運転の疑いで事情聴取を受けたことを明かした。 カイセドが違反行為を犯したと警察が認定した場合、罰金または刑事訴追を受ける可能性があるという。 なお、チェルシーはこの件についてコメントしていない。 2025.04.11 07:05 Fri5