ユベントス育ちのルーマニア代表DFドラグシンがジェノアへ買取義務のレンタル移籍
2022.07.14 23:22 Thu
ユベントスは14日、ルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシン(20)のジェノアへの買い取り義務付きのレンタル移籍を発表した。
2023年6月30日まではレンタル移籍。その後、買い取り義務が発生し、移籍金は550万ユーロ(約7億6000万円)となり、2度に分割して支払われることになる。また、最大180万ユーロ(約2億5000万円)のボーナスが支払われる。
ドラグシンはユベントスの下部組織育ちで、2021年1月にファーストチームへ昇格。2021年8月にサンプドリアへとレンタル移籍。冬にサレルニターナへとレンタル移籍していた。
サンプドリアでは、公式戦15試合に出場。サレルニターナでは7試合に出場していた。セリエAでは通算21試合に出場している。
ジェノアは新シーズンをセリエB(イタリア2部)で戦うことになっており、昇格に向けてドラグシンをレンタル。2023-24シーズンには買い取ることになる。
2023年6月30日まではレンタル移籍。その後、買い取り義務が発生し、移籍金は550万ユーロ(約7億6000万円)となり、2度に分割して支払われることになる。また、最大180万ユーロ(約2億5000万円)のボーナスが支払われる。
ドラグシンはユベントスの下部組織育ちで、2021年1月にファーストチームへ昇格。2021年8月にサンプドリアへとレンタル移籍。冬にサレルニターナへとレンタル移籍していた。
ジェノアは新シーズンをセリエB(イタリア2部)で戦うことになっており、昇格に向けてドラグシンをレンタル。2023-24シーズンには買い取ることになる。
ラドゥ・ドラグシンの関連記事
ジェノアの関連記事
セリエAの関連記事
|
ジェノアの人気記事ランキング
1
レテギ移籍のジェノア、降格サッスオーロからFWピナモンティを買取OP付きレンタルで獲得
ジェノアは16日、サッスオーロの元イタリア代表FWアンドレア・ピナモンティ(25)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 レンタル料は200万ユーロ(約3億2000万円)、買い取る際の移籍金は1400万ユーロ(約22億8000万円)とのこと。 インテルの下部組織出身であるストライカーのピナモンティは、2019-20シーズンにジェノアにレンタル移籍していたことがあり、4季ぶりの復帰となる。 昨季はサッスオーロでセリエA38試合11ゴールをマークしたが、チームは19位に終わってセリエBに降格していた。 ジェノアではFWマテオ・レテギが、FWジャンルカ・スカマッカの負傷を受けてアタランタに移籍していた。 2024.08.17 07:00 Sat2
ジェノアがルーマニア人実業家によって買収、10月に前オーナー企業が破産
ジェノアは18日、ルーマニア人実業家のダン・シュク氏がクラブの過半数の株式を取得したことで買収が完了したことを発表した。 ジェノアでは10月、前オーナー企業のアメリカ投資会社『777パートナーズ』が破産し、新たなオーナーを探していた。 シュク氏はジェノアの株式の77%を約4500万ユーロ(約72億2000万円)で買収。母国ではラピド・ブカレストのオーナーも務めるシュク氏は有名な家具ブランドの創設者。『モブエキスパート』というルーマニア最大の家具会社を経営し、不動産業も展開しているとのこと。 11月に成績不振によりアルベルト・ジラルディーノ監督を解任したジェノアは現在、パトリック・ヴィエラ監督が指揮。同監督就任後はセリエAで1勝3分けと無敗で13位に位置している。 2024.12.19 11:30 Thu3
ジェノアがアルゼンチン人FWセンチュリオンを獲得、かつてレンタルで在籍
▽ジェノアは11日、サン・パウロのアルゼンチン人FWリカルド・センチュリオン(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約の詳細は明かされていないが、『フットボール・イタリア』は移籍金500万ユーロ(約6億4000万円)で、4年契約を締結したとのことだ。 ▽ラシンの下部組織出身である左ウイングを主戦場とするアタッカーのセンチュリオンは、2013年夏にジェノアへレンタル移籍。セリエAで12試合に出場していた。完全移籍には至らず、その後はサン・パウロに移籍し、2016-17シーズンはレンタル先のボカ・ジュニアーズでリーグ戦18試合に出場して6ゴールを決めていた。 2017.08.12 01:05 Sat4
ジェノア、アヤックスからベテランMFシェーネを獲得!
ジェノアは9日、アヤックスのデンマーク代表MFラッセ・シェーネ(33)の獲得を発表した。 契約期間は2年で、背番号はアヤックス時代同様に20番となる。 ジェノア移籍についてシェーネは「簡単な決断ではなかったが、サッカー選手として正しい決断だと思う。休暇でイタリアに来たことがあり、イタリアは大好きな国だ。そして、ジェノアからオファーがあり、セリエAでプレーする機会があるなら、その素晴らしい冒険に挑戦したいと思った。まだまだ高いレベルでプレーしていたいんだ」とコメント。 また、アヤックスについては「昨季は自分にとってハイライトとも言えるシーズンを送れた。これまで何度もアヤックスのユニフォームを着て戦えたことを誇りに思う。ただ、引退した後はまたアムステルダムに戻るつもりだ。その時は歓迎してくれることを願っているよ」と語った。 セントラルMFを本職とするシェーネは、2012年からアヤックスに7年間在籍。正確なキックを武器に、アヤックスでは公式戦286試合に出場して64ゴール52アシストを記録。昨季はアヤックスのチャンピオンズリーグ準決勝進出と、エールディビジ優勝に貢献していた。 2019.08.09 23:00 Fri5