ヴェローナ、U-21スコットランド代表DFドイグを獲得
2022.07.13 23:00 Wed
ヴェローナは13日、ハイバーニアンのU-21スコットランド代表DFジョシュ・ドイグ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの4年間、移籍金は360万ユーロ(約5億円)とのことだ。
ハイバーニアンで2020年8月にプロデビューを飾った左サイドバックのドイグは、デビューシーズンより出場機会を得ると、昨季はスコティッシュ・プレミアリーグで29試合に出場。主力としてプレーしていた。
ハイバーニアンで2020年8月にプロデビューを飾った左サイドバックのドイグは、デビューシーズンより出場機会を得ると、昨季はスコティッシュ・プレミアリーグで29試合に出場。主力としてプレーしていた。
ジョシュ・ドイグの関連記事
エラス・ヴェローナの関連記事
セリエAの関連記事
|
エラス・ヴェローナの人気記事ランキング
1
ヴェローナにベンフィカのデンマーク人FW加入…買取OP付きレンタルに
エラス・ヴェローナは9日、ベンフィカからデンマーク人FWキャスパー・テングシュテット(24)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 現役時代に母国のヴィボーで活躍したサイドバックのトーマス・テングシュテットを父親に持つテングシュテットは、ミッティランでプロキャリアをスタート。その後、ニュルンベルクⅡ、ホーセンスへのレンタルを経て、2021年6月にホーセンスに完全移籍した。 そのホーセンスで得点能力を開花させると、2022年夏にローゼンボリへステップアップ。ノルウェーの名門ではシーズン途中の加入ながらリーグ戦14試合出場で、15ゴール9アシストという驚異的なスタッツを叩き出していた。 ただ、その活躍を引っ提げて2023年1月に加入したベンフィカでは在籍1年半で公式戦35試合4ゴール7アシストの数字にとどまっていた。 184㎝のストライカーはセンターフォワードを主戦場としながら、左右のウイングやトップ下でもプレー可能。シュート精度の高さに加え、スピードとテクニックを生かしたドリブル突破、ラストパスも出せる、万能型のプレースタイルの持ち主だ。 ポルトガル屈指の名門では本領発揮に至らなかったが、セリエAを舞台に自身の真価を発揮できるか。 2024.08.09 22:41 Fri2
イタリア国内で指揮官大移動! ラツィオはヴェローナのバローニ監督と契約合意か
ラツィオがエラス・ヴェローナのマルコ・バローニ監督(60)と契約合意か。 低調なシーズン、マウリツィオ・サッリ前監督との実質的な喧嘩別れ、長年主軸を担うルイス・アルベルトの退団発言、鎌田大地の急転退団(確実)…そして、それに伴うかのようにイゴール・トゥドール監督(46)が一転して退任へ。 低調かつ激動、非常にカオスなシーズンを送ってきたラツィオだが、イタリア『カルチョメルカート』によると、クラウディオ・ロティート会長はこの度、ヴェローナで指揮を執るバローニ監督の招へいへ大きく前進したという。 バローニ監督は現役時代にローマやナポリ、ボローニャ等でプレー。2000年の引退後、シエナやユベントスU-19、ペスカーラ、フロジノーネ等で指揮を執り、2021年夏から2年間のレッチェ指揮を経て、今季より現職だ。 今季の采配はそれなりに評価されているようで、モンツァとカリアリが早くからバローニ監督に接触。ただ、同監督はラツィオからの連絡でこちらに一本化。ヴェローナは後任としてパオロ・ザネッティ氏(41)を確保済みとされる。 このように、ラツィオはトゥドール監督退任とバローニ新監督就任がかなり濃厚。ヴェローナはザネッティ氏を来季からベンチに据え、バローニ新監督を断念したモンツァはアレッサンドロ・ネスタ氏(48)の招へいへ向かう。 また、モンツァで現職のラッファエレ・パッラディーノ監督(40)は来季からフィオレンティーナ。ヴィオラのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(46)はボローニャへ。ボローニャからはチアゴ・モッタ監督(41)がユベントスへ。 さらに、イバン・ユリッチ監督(48)が去るトリノはベネツィアでセリエA昇格の元イタリア代表DF、パオロ・ヴァノーリ監督(51)から就任OKを貰い、招へいがほぼ確実。ベネツィアもセリエB内からの引き抜きが濃厚とされる。 今夏はイタリア国内で指揮官大移動だ。 2024.06.07 11:40 Fri3
ケフラン・テュラムの公式戦連発弾でヴェローナを退けたユベントスが5連勝で4位死守【セリエA】
ユベントスは3日、セリエA第27節でエラス・ヴェローナをホームに迎え、2-0で勝利した。 前節カリアリ戦をウノゼロ勝利とし、リーグ戦4連勝中の4位ユベントス(勝ち点49)は、5日前のコッパ・イタリア準々決勝ではエンポリの前にまさかのPK戦負けで敗退に終わった。連覇が潰えた中、エンポリ戦のスタメンから3選手を変更。ヴラホビッチ、コープマイネルス、GKペリンに代えてユルドゥズ、ロカテッリ、GKディ・グレゴリオを起用した。 14位ヴェローナ(勝ち点26)に対し、アグレッシブな入りを見せたユベントスは12分、FKの流れから攻め残っていたガッティが際どいボレーを放った。 さらに14分、ボックス中央でマッケニーの落としを受けたケフラン・テュラムが狙いすましたシュートを浴びせるも、GKモンティポのファインセーブに阻まれた。 その後も圧力をかけ続けるユベントスは36分にCKからマッケニーがヘディングシュートでネットを揺らすも、その前にケリーのGKモンティポへのファウルを取られてノーゴールに。 39分にもロカテッリがコロ・ムアニとのパス交換からボックス右に侵入してGK強襲のシュートを放ったユベントスは、直後のCKの流れからマッケニーもGK強襲のシュートを浴びせたが、自陣で凌ぐヴェローナからゴールを奪いきれず。 すると追加タイム2分にスーペル・ゴルで失点しかける。中央からススロフに強烈なミドルシュートを叩き込まれたが、その前にオフサイドがあったとしてVARの末ノーゴールに。 助かったユベントスは迎えた後半、開始5分に中央突破の流れからコロ・ムアニが枠内シュートを放つも、やはりGKモンティポに阻まれる。 引き続き圧力をかけるもゴールを割れないユベントスは60分、コープマイネルスとアルベルト・コスタを投入。直後にはコスタが持ち上がってボックス右から際どいシュートを浴びせると、73分に押し切る。 ボックス左でロカテッリのパスを引き出したカンビアーゾがマイナスにクロス。テュラムが左足ダイレクトで蹴り込んだ。 テュラムの公式戦連発弾で試合を動かしたユベントスは終盤にかけても敵陣で試合をコントロールして時間を消化。そして90分、勝負を決める追加点。 GKモンティポのパスを敵陣でカットした流れからバングーラのパスを受けたコープマイネルスがボックス右に侵入し、右足でシュートを決めきった。 2-0で勝利したユベントスがコッパ・イタリア敗退からバウンスバックとし、リーグ戦5連勝で4位を死守した。 ユベントス 2-0 ヴェローナ 【ユベントス】 ケフラン・テュラム(後28) トゥン・コープマイネルス(後45) 2025.03.04 06:51 Tue4
ヴェローナ、シルベストリ後釜にベネヴェント守護神モンティポを獲得
エラス・ヴェローナは20日、セリエBのベネヴェントからイタリア人GKロレンツォ・モンティポ(25)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 今回の契約には出場試合数など幾つかの条件を満たした場合、買い取り義務が生じる条項が盛り込まれている。 ノヴァーラでプロキャリアをスタートしたモンティポは2018年にベネヴェントへレンタル移籍。その翌年に完全移籍に移行すると、守護神としてセリエA昇格に大きく貢献した。昨シーズンは自身初のセリエAの舞台で最終節を除く全37試合に出場し、安定したゴールキーピングを見せていた。 そして、この活躍が認められ、ウディネーゼに旅立ったイタリア人GKマルコ・シルベストリの後釜としてヴェローナ加入を果たした。 2021.07.21 15:32 Wed5