カフー氏やマテウス氏にケーヒル氏も! カタールW杯抽選会のアシスタント8名が決定

2022.04.01 09:45 Fri
Getty Images
カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ抽選会に先駆け、8名のアシスタントが決定した。

先の代表ウィークで出場国32カ国のうち、29カ国が決まったカタールW杯。あと3つの出場枠を巡り、プレーオフの戦いが残るが、本日1日の25時からカタールの首都ドーハで組み合わせ抽選会が開催される。

その抽選会に先駆けてのポット分けも最新のFIFAランキングで決まり、あとは結果を待つのみのなか、国際サッカー連盟(FIFA)は3月31日、運命の瞬間に携わる過去のW杯を彩ったレジェンドたちを明かした。
顔ぶれは元ブラジル代表のカフー氏、元ドイツ代表のローター・マテウス氏ら。開催国のカタールからはアデル・アーメド・マララ氏が選ばれ、カフー氏は「慣れたけど、まだ鳥肌が立つよ」と心境を語った。

◆アシスタント一覧
カフー(ブラジル)
ローター・マテウス(ドイツ)
アデル・アーメド・マララ(カタール)
アリ・ダエイ(イラン)
ボラ・ミルチノビッチ(セルビア)
ジェイ・ジェイ・オコチャ(ナイジェリア)
ラバー・マジェール(アルジェリア)
ティム・ケーヒル(オーストラリア)

カフーの関連記事

元ブラジル代表DFのカフー氏の邸宅が競売にかけられたようだ。ブラジル『UOL』が伝えている。 現役時代には豊富な運動力に加え、果敢なオーバーラップを武器にローマやミランなどで活躍したカフー氏。ブラジル代表としても、優勝した2002年の日韓・ワールドカップでキャプテンを務めるなど、ブラジル代表歴代最多出場記録となる 2023.12.07 18:05 Thu
コパ・リベルタドーレスを制したフルミネンセの元ブラジル代表DFマルセロが喜びを口にした。『ESPN』が伝えた。 4日、コパ・リベルタドーレスの決勝が行われ、フルミネンセとボカ・ジュニアーズが対戦した。 ブラジル代表の暫定指揮官でもあるフェルナンド・ジニス監督率いるフルミネンセは、延長戦を制して初のコパ・リベ 2023.11.05 22:15 Sun
カカ氏(40)がブラジル代表のコーチングスタッフに加わる可能性があるようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 現役時代にミランやレアル・マドリーなどでプレーしたカカ氏。全盛期にその直線的なドリブル突破を止められるDFはおらず、自らネットも揺らした。ミランでチャンピオンズリーグ(CL)を制した2007年には 2023.07.07 15:01 Fri
ノッティンガム・フォレストは2日、6選手の退団を発表した。 今シーズン限りでチームを去ることが発表されたのは、イングランド代表MFジェシー・リンガード(30)、ガーナ代表MFアンドレ・アイェウ(33)、MFカフー(30)、MFジャック・コールバック(33)、GKジョーダン・スミス(28)、FWライル・テイラー(3 2023.06.02 22:10 Fri
元ブラジル代表FWアレシャンドレ・パトがミラン時代を懐かしんだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 インテルナシオナウ時代の2006年に17歳で出場したクラブワールドカップにて“肩ドリブル”を披露し、一躍全世界にその名を轟かせたパト。翌年夏には当時の欧州王者だったミランへと移籍し、クラブ通算150試合で 2023.02.05 21:02 Sun

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

記事をさがす

カフーの人気記事ランキング

1

カカがブラジル代表に入閣? 恩師アンチェロッティが指揮官就任の来年6月から

カカ氏(40)がブラジル代表のコーチングスタッフに加わる可能性があるようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 現役時代にミランやレアル・マドリーなどでプレーしたカカ氏。全盛期にその直線的なドリブル突破を止められるDFはおらず、自らネットも揺らした。ミランでチャンピオンズリーグ(CL)を制した2007年にはバロンドールを受賞している。 そんなカカ氏、2017年に35歳でスパイクを脱いでからは指導者に転身していないが、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミラン時代の恩師であるカルロ・アンチェロッティ監督(64)とともにブラジル代表入りする可能性があるという。 アンチェロッティ監督はマドリーとの契約が満了を迎える2024年6月からブラジル代表を指揮することとなっているが、ブラジルサッカー連盟(CBF)との交渉時にカカ氏および、カフー氏が同席していたこともあったようで、これが「カカがコーチングスタッフ入り?」と考えられている理由だ。 カカ氏はミラン時代、アンチェロッティ監督の下で公式戦270試合に出場し、95ゴールをマーク。バロンドールに輝いたのもこの頃で、同監督とともにセリエA優勝1回、CL優勝1回を含む5つのタイトルを獲得している。 2023.07.07 15:01 Fri
2

元ブラジル代表DFカフー氏の息子が心臓発作により30歳で急逝…

かつてローマやミランで活躍した元ブラジル代表DFのカフー氏(49)の息子、ダニーロ・フェリシアーノ・デ・モラエス氏が30歳で急逝したことがわかった、イタリア『コリエレ・デロ・スポルト』が伝えている。 『コリエレ・デロ・スポルト』が伝えるところによれば、ダニーロ氏は9月4日夜にサンパウロの自宅でサッカーをしていた際に、突然心臓発作を起こしたという。 そして、すぐさま地元の病院に緊急搬送されたものの、そのまま息を吹き返すことなく逝去した。 この突然の訃報を受けて、カフー氏の古巣であるパルメイラス、サンパウロ、ローマの3クラブは公式SNSを通じて哀悼の意を捧げている。 2019.09.05 17:00 Thu
3

ブラジルのレジェンドDFカフー氏の借金が約3億円に…7億円の豪邸が競売にかけられる

元ブラジル代表DFのカフー氏の邸宅が競売にかけられたようだ。ブラジル『UOL』が伝えている。 現役時代には豊富な運動力に加え、果敢なオーバーラップを武器にローマやミランなどで活躍したカフー氏。ブラジル代表としても、優勝した2002年の日韓・ワールドカップでキャプテンを務めるなど、ブラジル代表歴代最多出場記録となる通算142試合に出場しているレジェンドだ。 だが、現在のカフー氏は現在950万レアル(約2億8000万円)の借金を抱えており、所有している豪邸を2500万レアル(約7億4000万円)で売ることを強いられるようだ。 引退後に「カピ・ペンタ」という会社を設立したカフー氏。だが、その業績が悪化すると、2018年2月に債権回収のための訴訟を起こされ、いくつもの不動産を差し押さえられていた。 その際カフー氏は、今回競売にかけられた邸宅については、家族の資産であり法律により押収されることはないと主張。借金の支払いは他の財産によって保証されると主張していた。 だが、サンパウロ裁判所がカフー氏の主張を受け入れることはなく、豪邸は強制的に競売にかけられることとなったようだ。 そのカフー氏の邸宅については、一度は約2740万レアル(約8億1000万円)の入札があったというが、評価額が4,000万レアル(約11億8000万円)に上がったことで改めて競売が行われることになった。 だが、11月末に行われた仕切り直しの競売で入札者はおらず。その後の2回目の競売は14日に終了し、最終的に2,500万レアル(約7億4000万円)という金額に落ち着いたようだ。 『UOL』によると、この売却が判事によって承認された場合、買い手は625万レアル(約1億8000万円)を頭金として支払い、残金が15回の分割払いによって支払われるという。 <span class="paragraph-title">【写真】競売にかけられた7億円の豪邸</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">Mansão de Cafu avaliada em R$ 40 milhões será leiloada por dívida.<br><br>A casa, localizada no condomínio Alphaville Residencial 2, tem 1.816 metros quadrados de área construída.<br><br> UOL<br> Reprodução <a href="https://t.co/ZzpoHBiZOn">pic.twitter.com/ZzpoHBiZOn</a></p>&mdash; Goleada Info (@goleada_info) <a href="https://twitter.com/goleada_info/status/1727337447464591687?ref_src=twsrc%5Etfw">November 22, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.07 18:05 Thu
4

カフー氏がCLトロフィー展示イベントに登場!「日本に帰ってこられて嬉しい」、日本のサポーターには「ぜひ日本代表の応援をしてもらいたい」

▽26日、銀座NISSAN CROSSINGにて行われる「UEFAチャンピオンズリーグのトロフィー展示イベント」に先駆けて記者発表会が行われ、元ブラジル代表キャプテンのカフー氏が登場した。 ▽UEFA(欧州サッカー連盟)のPRアンバサダーとして来日したカフー氏は、現役時代にサンパウロやパルメイラス、ローマ、ミランなどでプレー。ブラジル代表としても活躍し、2度のワールドカップ優勝を果たすなど、ブラジル代表歴代最多の148試合に出場している。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170825_2_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽イベントにあたり来日したカフー氏は、トークセッションを実施。久々の日本については「日本に帰ってくることができて、とても嬉しいです。日本では数々の素晴らしい思い出を作らさせてもらいました。日本の地で優勝カップを手にしたことも、何度もあります。また、日本の国、日本国民の皆さんを尊敬していますので、日本に帰ってこられて嬉しいです」とコメント。日本に愛着があることを明かしてくれた。 ▽今回、約10年ぶりの来日となったカフー氏は「前回来日したのは2007年です。その時はクラブワールドカップ2007でACミランの一員として決勝まで進み、優勝させてもらいました」と、2007年のミラン時代以来の来日と明かた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170825_4_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽日本については、「観光名所はいくつか訪れたことがあります。日本の文化を堪能させてもらいました」とコメント。好きな日本食を尋ねられると「間違いなく、寿司と刺身です」と、特徴である満面の笑みで答えていた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170825_5_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽チャンピオンズリーグといえば、カフー氏はミラン時代の2006-07シーズンに優勝している。当時を振り返ったカフー氏は「私にとってはCLで優勝するというのは、大きな誇りでした。サッカーのキャリアで唯一足りていないトロフィーでしたので、非常に誇らしく思いました。そういった意味で、夢が実現したシーズンでした」と回想。また、サッカー人生での忘れられない試合については「人生で一番忘れられない試合は、サンパウロFCとパルメイラスがエスタジオ・ド・モルンビーで対戦した時です。自分がその試合でゴールを決めました」と振り返った。 ▽また、2002年の日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンとして優勝を達成。「最高の瞬間は2002年の日韓ワールドカップ決勝で、キャプテンとして優勝し、カップを掲げられたことがサッカー人生で最高の瞬間でした」と人生で最も良い瞬間であったと語ってくれた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170825_6_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽現在のサッカー界についても触れたカフー氏。注目している現役選手を尋ねられると「現在の世界で活躍している選手だと、ネイマールだと思います。彼がブラジル人であるからというわけではないですが、素晴らしい選手だと思ってます」とコメント。また、日本人選手については「元日本代表の中田英寿は友人であり、ローマでは一緒にプレーした仲間です。今は、一緒にサッカーを世界に広めるために、大使として活動を進めているので、彼は忘れられないです」と、ローマ時代にチームメイトしてプレーし、代表でも対戦した中田氏の名前を挙げていた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170825_3_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽トークショーの最後に日本のファンにメッセージを送ったカフー氏。「日本のサッカーファンのみなさんは、ぜひ日本代表の応援をしてもらいたいと思います。代表選手を信頼して、応援してもらいたい。そして、これまでと同じように、非常におもてなし精神のある日本のサポーターであり続けていて欲しいです」とコメント。ワールドカップ出場を目指す日本代表へのサポートをして欲しいと語った。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170825_7_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽2014年からチャンピオンズリーグの公式スポンサーを務める日産自動車株式会社は、9月12日に開幕するチャンピオンズリーグを前に実物のトロフィーを展示。26日から28日までNISSAN CROSSING、日産グローバル本社ギャラリーにて展示され、トロフィーは一般来場者にも公開される。 2017.08.26 13:30 Sat
5

今日の誕生日は誰だ! 6月7日は、“右サイドの支配者”と称されたセレソン歴代最多出場者のバースデー!

◆カフー 【Profile】 国籍:ブラジル 誕生日:1970/6/7 現役時代ポジション:DF クラブ:ローマ、ミランなど 身長:176㎝ 体重:75kg ▽『今日の誕生日は誰だ!』6月6日は、元ブラジル代表DFカフー氏だ。 ▽人間離れした運動量にタイミングの良い攻め上がりを武器に“右サイドの支配者”と呼ばれたカフー氏は、ローマやミランで印象的な活躍を披露。ローマでは2000-01シーズンに元日本代表MF中田英寿氏とともにスクデットを獲得、ミランでも2003-04シーズンに再びスクデットを獲得すると、2006-07シーズンにはチャンピオンズリーグ(CL)優勝も経験した。 ▽また、ブラジル代表としてはロベルト・カルロス氏と共に超攻撃的な両サイドバックを組織。1994年、1998年、2002年、2006年のワールドカップに出場すると、3回の決勝進出を経験した史上唯一の選手となり、その内の2回で優勝を果たした。また、有望な選手がひしめくセレソンで通算142試合に出場。これは、ブラジル代表歴代最多出場記録だ。 ※誕生日が同じ主な著名人 シェンク・トスン(サッカー選手/エバートン) マルロス(サッカー選手/シャフタール・ドネツク) 進藤亮佑(サッカー選手/北海道コンサドーレ札幌) 瀬古歩夢(サッカー選手/セレッソ大阪) ポール・ゴーギャン(画家) 荒木飛呂彦(漫画家) プリンス(歌手) デイヴ・ナヴァロ(ギタリスト/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ) 小林武史(音楽プロデューサー) 徳永善也(ドラマー/チェッカーズ) 岸部四郎(タレント) 2018.06.07 07:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly