35歳の田中佑昌が引退を決断…18年のキャリアに幕を下ろし、甲府のアカデミーコーチへ
2022.01.20 17:48 Thu
カターレ富山は20日、MF田中佑昌(35)が引退することを発表した。
アビスパ福岡での活躍が印象深い田中。2004年に当時J2に所属していた同クラブでユースからプロデビューを果たすと、リーグ戦28試合に出場し、1年目としては上々の数字を残す。
翌年には33試合7ゴールを記録し、J1昇格に貢献。自身初のJ1の舞台では22試合2ゴールを記録したが、チームは1年でJ2に降格した。
続く2010年には再びJ1昇格に貢献し、自身2度目となるJ1の舞台へ。今回は5年前の初挑戦を上回る32試合に出場したが、チームは降格。ここで田中は福岡と袂を分かつことを決断した。福岡での通算成績は公式戦278試合40ゴールだった。
2012年からは同じくJ2のジェフユナイテッド千葉に移籍し、4年間の在籍で公式戦128試合18ゴールをマーク。2016年からは当時J1所属のヴァンフォーレ甲府に活躍の場を移し、J2降格を味わいながらも、4年間で公式戦125試合8ゴールの成績を残した。
そして、2020年に富山に加入。キャリア初のJ3では縁の下の力持ちとしてチームを支え、この2年間でJ3通算28試合4ゴールを記録した。
18年に及ぶプロキャリアの中で、出場した試合は559試合。Jリーグ通算では520試合に上った。
「この度、私、田中佑昌は2021シーズンを持ちましてプロサッカー選手を引退します」
「まず初めに18年間応援し共に闘ってくださったファン・サポーターの皆様、チームを支えてくださっているスポンサー、パートナー、サプライヤーの皆様、本当にありがとうございました!」
「そしてユース時代からお世話になりプロサッカー選手としての第一歩を踏み出させてもらったアビスパ福岡、プロサッカー選手として、さらに成長させてもらったジェフユナイテッド市原・千葉、トライアウトからもう1度J1の舞台で闘わせてもらったヴァンフォーレ甲府、J500試合を達成させてもらったカターレ富山の関係者の皆様本当にありがとうございました。心から感謝しています」
「皆様のおかげで素晴らしい最高のサッカー人生を送る事ができました」
「私自身、サッカーが上手い選手ではなかったのでこれほど長くプロサッカー選手をできると思っていませんでしたが、18年間プロサッカー選手としてできたのはチームメイト、監督、コーチ、トレーナー、フロントスタッフ皆さんの助けがあったからだと改めて感じています。関わってくれた皆さんには感謝しかありません」
「そして福岡時代、毎試合応援に駆けつけてくれて、サッカーの楽しさを教えてくれた父、丈夫な体に産んでくれた母に改めて感謝の言葉を伝えたいと思います。ありがとうございました!」
「最後に18年間楽しいとき、辛いときもずっと隣で支えてくれて誰よりも1番応援してくれた妻、いつも元気な笑顔でパパを応援、癒し、元気をくれた2人の息子達。18年間サッカーを頑張れたのは家族の支え応援があったからです。本当にありがとう!」
「田中佑昌に関わってくれたすべての皆様、長い間本当にありがとうございました!第二の人生も自分らしく、楽しんでいきたいと思います!」
また、引退後の「第二の人生」として、古巣甲府のアカデミーコーチへの転身を選んだ田中。クラブ公式サイトで意気込みを語っている。
「この度アカデミーコーチに就任することとなりました田中佑昌です。選手としてお世話になったヴァンフォーレ甲府で今度は指導者として関われる事をとても楽しみにしています」
「自分がプロサッカー選手として得た様々な経験や感情を、まずはサッカースクールを中心とした普及活動から伝えていけるように頑張ります。宜しくお願い致します」
アビスパ福岡での活躍が印象深い田中。2004年に当時J2に所属していた同クラブでユースからプロデビューを果たすと、リーグ戦28試合に出場し、1年目としては上々の数字を残す。
翌年には33試合7ゴールを記録し、J1昇格に貢献。自身初のJ1の舞台では22試合2ゴールを記録したが、チームは1年でJ2に降格した。
それでも田中は福岡に留まり、主力として活躍を続けていく。2009年はJ2で40試合に出場し、キャリアハイの10ゴールをマーク。福岡ユース出身の選手としては、初のリーグ戦二桁得点となった。
続く2010年には再びJ1昇格に貢献し、自身2度目となるJ1の舞台へ。今回は5年前の初挑戦を上回る32試合に出場したが、チームは降格。ここで田中は福岡と袂を分かつことを決断した。福岡での通算成績は公式戦278試合40ゴールだった。
2012年からは同じくJ2のジェフユナイテッド千葉に移籍し、4年間の在籍で公式戦128試合18ゴールをマーク。2016年からは当時J1所属のヴァンフォーレ甲府に活躍の場を移し、J2降格を味わいながらも、4年間で公式戦125試合8ゴールの成績を残した。
そして、2020年に富山に加入。キャリア初のJ3では縁の下の力持ちとしてチームを支え、この2年間でJ3通算28試合4ゴールを記録した。
18年に及ぶプロキャリアの中で、出場した試合は559試合。Jリーグ通算では520試合に上った。
「この度、私、田中佑昌は2021シーズンを持ちましてプロサッカー選手を引退します」
「まず初めに18年間応援し共に闘ってくださったファン・サポーターの皆様、チームを支えてくださっているスポンサー、パートナー、サプライヤーの皆様、本当にありがとうございました!」
「そしてユース時代からお世話になりプロサッカー選手としての第一歩を踏み出させてもらったアビスパ福岡、プロサッカー選手として、さらに成長させてもらったジェフユナイテッド市原・千葉、トライアウトからもう1度J1の舞台で闘わせてもらったヴァンフォーレ甲府、J500試合を達成させてもらったカターレ富山の関係者の皆様本当にありがとうございました。心から感謝しています」
「皆様のおかげで素晴らしい最高のサッカー人生を送る事ができました」
「私自身、サッカーが上手い選手ではなかったのでこれほど長くプロサッカー選手をできると思っていませんでしたが、18年間プロサッカー選手としてできたのはチームメイト、監督、コーチ、トレーナー、フロントスタッフ皆さんの助けがあったからだと改めて感じています。関わってくれた皆さんには感謝しかありません」
「そして福岡時代、毎試合応援に駆けつけてくれて、サッカーの楽しさを教えてくれた父、丈夫な体に産んでくれた母に改めて感謝の言葉を伝えたいと思います。ありがとうございました!」
「最後に18年間楽しいとき、辛いときもずっと隣で支えてくれて誰よりも1番応援してくれた妻、いつも元気な笑顔でパパを応援、癒し、元気をくれた2人の息子達。18年間サッカーを頑張れたのは家族の支え応援があったからです。本当にありがとう!」
「田中佑昌に関わってくれたすべての皆様、長い間本当にありがとうございました!第二の人生も自分らしく、楽しんでいきたいと思います!」
また、引退後の「第二の人生」として、古巣甲府のアカデミーコーチへの転身を選んだ田中。クラブ公式サイトで意気込みを語っている。
「この度アカデミーコーチに就任することとなりました田中佑昌です。選手としてお世話になったヴァンフォーレ甲府で今度は指導者として関われる事をとても楽しみにしています」
「自分がプロサッカー選手として得た様々な経験や感情を、まずはサッカースクールを中心とした普及活動から伝えていけるように頑張ります。宜しくお願い致します」
|
|
関連ニュース
スタジアム、花火、編笠! 富山の夏限定ユニフォームが発表!
カターレ富山は20日、「2022シーズン Summer Limited Uniform」のデザインを発表した。 夏限定の特別ユニフォームのデザインは、「県民クラブ」を目指すカターレ富山らしさを演出するため、カターレ富山とサポーターにとって象徴的な場所である「県総スタジアム」と鎮魂の花火が織りなす美しい夏の夜空がベースとなっている。 花火の下半分には富山の夏の風物詩「おわら風の盆」の編笠(あみがさ)をモチーフに「カターレがある富山の夏」を表現。今回、使用したスタジアム、花火そして編笠の模様は極力簡略化し、シンプルな直線と曲線で構成したことによりスポーツウェアらしさを損なわず、選手はもちろんサポーターの皆さまにも愛着を持って着ていただけるデザインを心がけたという。 バックのXラインはカターレ富山のユニフォームの象徴として共通で入れておりますが、ナイトゲームが多くなるSummer Limited Uniformのオリジナリティとして、背中の「ONE TOYAMA」ロゴから上のXラインに重ねる形でリフレクタープリントを施し、ラインの一部が照明に反射して光るというギミックを追加している。 さらに、ボディのデザインに関してもイージームーブを採用した2022シーズン オーセンティックユニフォームのデザインを踏襲し、選手、サポーターに暑い夏を戦い抜いてもらえるよう、襟ぐりの形状をクルーネックからVネックにマイナーチェンジして首元を少しでも涼しくする工夫を施している。 カラーリングは、2021シーズンの「Summer Limited Uniform同」様、フィールドプレイヤーをネイビー、ゴールキーパーをターコイズブルーでの配色に。ただし、フィールドプレイヤー分のみ、今年度からオーセンティックユニフォームにも用いているボルドーをポイントカラーとして用いている。 また、スポンサーロゴについては、各スポンサー様のご理解をいただき、2021シーズンの「Summer Limited Uniform」から継続してゴールドを入れている。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】富山の夏限定ユニフォームのデザイン&お披露目会の様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="odJnC5o-yiQ";var video_start = 583;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">2022Summer limited Uniform<br><br><a href="https://t.co/QrDmeSkIgg">https://t.co/QrDmeSkIgg</a> <a href="https://t.co/G1dMW4Jezh">pic.twitter.com/G1dMW4Jezh</a></p>— カターレ富山 (@katallertoyama) <a href="https://twitter.com/katallertoyama/status/1527610438040530945?ref_src=twsrc%5Etfw">May 20, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.05.21 21:23 Sat富山で4人目の感染者、選手1名が新型コロナウイルス陽性判定
カターレ富山は16日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 これはクラブにとって選手で4人目の陽性者に。15日に当該選手は発熱を訴え、簡易抗原検査を実施したところ陽性反応となり、医療機関でPCR検査を受けた。 16日に検査結果が陽性となったとのこと。濃厚接触者はクラブ内にはいないという。 クラブは、当該選手以外に簡易抗原検査を実施し全員が陰性に。その後、PCR検査も実施したところ、全員が陰性となった。 2022.05.16 22:25 Mon