海外初挑戦中の小川慶治朗がWSW加入後初得点、鮮やかな裏抜けから一対一を冷静に沈める
2022.01.10 20:04 Mon
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(WSW)のFW小川慶治朗が、加入後初得点をマークした。WSWは9日、Aリーグ第26節のアウェイでのメルボルン・シティ戦に臨んだ。昨年10月に加入した小川も先発出場。打ち合いとなったゲームの中で同点ゴールを奪っている。
前半の立ち上がりに2ゴールを挙げて幸先の良いスタートを切ったWSWだったが、1stハーフの間に失点を重ね、追い付かれて前半を終えた。60分にはホームチームに逆転弾を許し、嫌な雰囲気も漂う中、小川が見事な動きだしからチームを救う。
68分、WSWは最終ラインでボールを回して機をうかがうと、MFスティーブン・ウガルコビッチが前を向いたタイミングで小川が裏抜け。パスを呼び込み、オフサイドラインギリギリで抜け出してGKとの一対一を迎えると、冷静に左隅に流し込んで試合を振り出しに戻した。
加入後6試合目にして初得点を挙げたスピードスター。1度は逆転された後の同点ゴールだっただけに、喜びはやや控えめか。ただ、表情には安堵とも歓喜ともとれる笑顔が見られた。
前半の立ち上がりに2ゴールを挙げて幸先の良いスタートを切ったWSWだったが、1stハーフの間に失点を重ね、追い付かれて前半を終えた。60分にはホームチームに逆転弾を許し、嫌な雰囲気も漂う中、小川が見事な動きだしからチームを救う。
加入後6試合目にして初得点を挙げたスピードスター。1度は逆転された後の同点ゴールだっただけに、喜びはやや控えめか。ただ、表情には安堵とも歓喜ともとれる笑顔が見られた。
試合はこのまま3-3で終了。勝ち点1を分け合っている。
1
2
小川慶治朗の関連記事
Aリーグ・メンの関連記事
記事をさがす
|
小川慶治朗の人気記事ランキング
1
【J1注目プレビュー|第1節:横浜FCvsFC東京】横浜FCは2年ぶりJ1の初戦、新指揮官迎えたFC東京と激突
【明治安田J1リーグ第1節】 2025年2月15日(土) 14:00キックオフ 横浜FC(J2・2位/2024) vs FC東京(7位/2024) [ニッパツ三ツ沢球技場] <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/jleague20250215_3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <h3>◆戻ってきたJ1、白星スタートを【横浜FC】</h3> 2023シーズンにJ2に降格した横浜FC。激しいJ2での戦いを2位で終え、1年でのJ1復帰を果たした。 四方田修平監督が率いて4年目のシーズン。戦力の入れ替えを行い、J1で戦うための準備を整えた。自身が札幌でも指導したMF駒井善成やFW鈴木武蔵に加え、DF山﨑浩介、DF伊藤槙人、DF鈴木準弥と守備陣も補強。キックの名手でもあるDF福森晃斗も期限付き延長で残留した。 昨シーズンは半分ほど戦力が入れ替わった中でもJ2を勝ち上がってきた中、今シーズンは元札幌組が加入。自身の戦い方を知る選手のフィットは早いはずだ。 プレシーズンマッチでも調子の良さを見せたが、あとは本番でどこまで結果を残せるか。下馬評は決して高くはないが、2年前の最下位に終わったチームとは違うところを初戦から見せたい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:市川暉記 DF:伊藤槙人、ンドカ・ボニフェイス、福森晃斗 MF:山根永遠、ユーリ・ララ、駒井善成、新保海鈴 MF:鈴木武蔵、小川慶治朗 FW:ジョアン・パウロ 監督:四方田修平 <h3>◆新指揮官の下、初陣飾れるか【FC東京】</h3> 2024シーズンは7位で終わったFC東京。シーズンを通して不安定な戦いを見せてしまった中、アルビレックス新潟を指揮していた松橋力蔵監督を招へい。新たなチームを作り出していく。 ここ数年、戦い方の方針転換を図っていたが、どれも中途半端な形で断念する結果に。成熟と結果の両方を天秤にかける中で、簡単にいかないのがチーム作りだ。 松橋監督は新潟でポゼッションサッカーを標榜していたが、FC東京らしさを残す形でチーム作りをしていきたいとコメント。個々の能力は高い選手が揃っているだけに、いかにチームとしての戦術の幅を持てるかがポイントとなる。 エースであったFWディエゴ・オリヴェイラの引退もあった中、FWマルセロ・ヒアンをサガン鳥栖から獲得。中盤にはMF橋本拳人がスペインから復帰し、ブレーメンでプレーしていたFW佐藤恵允も加入した。 戦力は充実していると言って良い状況。攻撃的なスタイルをどこまで突き詰めていけるか。横浜F・マリノスと新潟で松橋監督を知る遠藤渓太や仲川輝人、高宇洋などが戦術の解像度を高めていけば、躍進の可能性もあるだろう。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:野澤大志ブランドン DF:白井康介、エンリケ・トレヴィザン、森重真人、長友佑都 MF:高宇洋、小泉慶 MF:安斎颯馬、仲川輝人、俵積田晃太 FW:マルセロ・ヒアン 監督:松橋力蔵 2025.02.15 11:35 Sat2
1年でのJ1復帰を目指す横浜FCが5選手と契約更新! ベテランFW伊藤翔ら
横浜FCは30日、5選手との契約更新を発表した。 今回契約を更新したのは、FW伊藤翔(35)、DF和田拓也(33)、MF三田啓貴(33)、MF小川慶治朗(31)、DF中村拓海(22)となる。 伊藤は2021年から横浜FCでプレーし、3年目の今季は明治安田生J1リーグで26試合2得点を記録した。 和田は2022年に横浜F・マリノスから加入。2年目の今季はJ1で17試合に出場した。 三田はFC東京から今季加入。J1で32試合に出場した。 小川はヴィッセル神戸から2021年に加入。2年続けてウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)、FCソウル(韓国)と海外に期限付き移籍。今シーズン復帰し、J1で24試合に出場した。 中村は2022年にFC東京から完全移籍。今季はJ1で11試合の出場に終わった。 2023.12.30 12:20 Sat3