横浜FCがFW渡邉千真と契約更新、今季はキャリア初のJ2でのプレーに
2022.01.06 17:25 Thu
横浜FCは6日、元日本代表FW渡邉千真(35)との契約更新を発表した。
渡邉は国見高校から早稲田大学へと進学し、2009年に横浜F・マリノスへと入団。プロ1年目は新人記録となるJ1で13得点を記録するなどし、得点源として活躍が期待された。
2012年にはFC東京へと完全移籍すると、2015年にはヴィッセル神戸へ完全移籍。2018年からはガンバ大阪でプレーすると、2021年に横浜FCへと完全移籍した。
これまでJ1通算381試合に出場し104得点を記録している渡邉は、2022シーズンはキャリア初のJ2の舞台でのプレーとなる。
渡邉は国見高校から早稲田大学へと進学し、2009年に横浜F・マリノスへと入団。プロ1年目は新人記録となるJ1で13得点を記録するなどし、得点源として活躍が期待された。
2012年にはFC東京へと完全移籍すると、2015年にはヴィッセル神戸へ完全移籍。2018年からはガンバ大阪でプレーすると、2021年に横浜FCへと完全移籍した。
2021シーズンは明治安田生命J1リーグで30試合に出場し4得点を記録。しかし、チームはJ2へと降格していた。
これまでJ1通算381試合に出場し104得点を記録している渡邉は、2022シーズンはキャリア初のJ2の舞台でのプレーとなる。
|
|
関連ニュース
「なんて選手だ!」セルティックが“レジェンド”中村俊輔の44歳のバースデーを祝福! 特集動画のFKの数が異常
日本人選手が4人所属し、スコティッシュ・プレミアシップを制したセルティックが、レジェンドのバースデーを祝った。 6月24日は、元日本代表MF中村俊輔の44歳のバースデー。現在もなお横浜FCで現役選手として活躍している。 左足から繰り出されるキックは今なお健在。かつては世界にも驚きを与えており、過去に所属したセルティックではレジェンド的な存在として知られる。 その中村のバースデーをセルティックも祝福。誕生日を祝い、60秒でセルティックでのゴールを振り返る映像で特集された。 流れの中から決められるゴールも多々ある中で、FKからのゴールの多さに中村らしさが出ている。 なお、動画に収められている数あるゴールの中で右足で決めたのは1ゴールのみ。GKの手を弾くほどの威力のものだ。 この動画には「レジェンドだ」、「FKの名手」、「本当に素晴らしい選手」、「なんて選手だ!」と称賛の嵐。特にFKのゴールの多さに多くの反応が見られ、マンチェスター・ユナイテッド相手にチャンピオンズリーグで2試合連続決めたFKも収められている。 現在は古橋亨梧、前田大然、旗手怜央、井手口陽介と4名の日本人が在籍しているが、中村のようなレジェンドになれるのかにも注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックが誕生日を祝うゴール集!FKの多さが異常</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://t.co/tGMXmtI3wd">pic.twitter.com/tGMXmtI3wd</a></p>— Celtic Football Club (@CelticFC) <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1540247661109968896?ref_src=twsrc%5Etfw">June 24, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.06.24 22:35 Fri横浜FCが早稲田大学MF小倉陽太の2024年加入内定を発表「自分のサッカー人生の思い出が多く詰まっているクラブ」
横浜FCは24日、早稲田大学のMF小倉陽太(21)が2024シーズンからの加入が内定したことを発表した。 小倉は横浜FCの下部組織出身で、ユースに在籍していた2019年にはU-18日本代表に選出。2020年からは早稲田大学に進学し、今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部ではここまで7試合に出場している。 クラブは小倉について「高いボールスキルと正確な長短のキックが特徴の選手。守備では対人の強さを発揮し、攻守において存在感のある選手です。また、横浜FCフットボールアカデミー出身の選手であり、横浜FCサッカースクールからユースまで在籍をいたしました。横浜ユースを卒業後、大卒でクラブに戻ってきてくれる初めての選手となります。人間性の部分にも優れ、横浜FCの次期リーダーになる人材と考えております」と特徴を紹介している。 小倉はクラブを通じて以下のようにコメントしている。 「この度、2024シーズンから横浜FCへ加入することになりました、早稲田大学の小倉陽太です」 「自分にとって横浜FCは、小学校5年生からクラブの一員となり、ユース時代には主将を務め、クラブ史上初の高校年代最高峰のリーグであるプレミアリーグ参入をするなど、自分のサッカー人生の思い出が多く詰まっているクラブです」 「横浜FCでプロキャリアをスタートできること、大変嬉しく思います。 幼い頃からの夢であったプロサッカー選手になれたのは、今まで出会ってきた指導者の方々、チームメイト、応援してくれた友人など自分を取り巻く全ての人のおかげです。そして何より、今まで何不自由なくサッカーをさせてくれた家族には、本当に感謝しています」 「アカデミー出身選手としては、大学経由からの出戻りは自分が初めてということで、大学でプレーしているアカデミー出身選手、これから大学に進学してプレーしていく、今のアカデミーの選手達のお手本となれるよう精一杯頑張ります」 2022.06.24 13:07 Fri