八戸、JFL高知のDF下堂竜聖を完全移籍で獲得 「ドゥーと呼んでください!」

2021.12.20 17:35 Mon
©︎J.LEAGUE
ヴァンラーレ八戸は20日、高知ユナイテッドSCからDF下堂竜聖(25)の完全移籍加入を発表した。

下堂は2019年に福岡大学から高知入り。今季は日本フットボールリーグ(JFL)32試合の出場で3得点、天皇杯3試合の出場で1得点だった。

来季から八戸でJリーグ初挑戦を果たす下堂はクラブを通じて、意気込みを語っている。
「この度、高知ユナイテッドSCから加入することになりました下堂竜聖です。ドゥーと呼んでください! プロキャリアをここヴァンラーレ八戸でスタート出来ることに大変嬉しく思っています」

「早く皆さんに認められ、ヴァンラーレ八戸の勝利に貢献できるよう自分の特徴を最大限発揮していきます。皆さんと共にJ2昇格を成し遂げましょう! 寒さを吹き飛ばす熱い応援よろしくお願いします」

下堂竜聖の関連記事

19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
レノファ山口FCは7日、DF下堂竜聖(28)との契約更新を発表した。 下堂は福岡大学、高知ユナイテッドSCを経て、2022年のヴァンラーレ八戸入りでJリーグデビュー。その後、2023年のカターレ富山移籍を挟み、今夏から山口入りした。 途中加入となるなかで、自身初のJ2リーグで6試合に出場。来季も山口でプレー 2024.12.07 09:30 Sat
レノファ山口FCは28日、カターレ富山のDF下堂竜聖(28)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「41」となる。 下堂は鹿児島県出身で、高知ユナイテッドSC、ヴァンラーレ八戸でプレーし、2023年に富山に加入した。 富山では1年半プレーし、J3で通算26試合に出場。今シーズンは明治安田J3リーグで1 2024.06.28 17:10 Fri
カターレ富山は18日、DF下堂竜聖の負傷を報告した。 下堂は16日に行われた明治安田J3リーグ第17節大宮アルディージャ戦で負傷。検査の結果、左大腿二頭筋長頭損傷と診断されたとのことだ。全治は約4週間の見込みとされている。 下堂は2019年に、福岡大学から四国サッカーリーグの高知ユナイテッドSCへ加入してプ 2024.06.18 13:40 Tue
Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue

ヴァンラーレ八戸の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。 クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。 髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。 なお、事故発生後、速やかに警 2025.04.28 21:35 Mon
thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング

1

ほぼほぼ日本縦断!鹿児島から八戸に移籍した選手の車移動が話題に「くれぐれもお気をつけて」

ヴァンラーレ八戸に加入したGK大西勝俉が長い車旅に臨むようだ。 大阪府出身の大西は2013年に加入した愛媛FCでプロデビュー。アスルクラロ沼津を経て、2017年に鹿児島ユナイテッドへ加入した。 鹿児島では2020シーズンから守護神の座を掴んでいたものの、2022シーズンは公式戦出場がないままシーズンが終了。鹿児島を離れ、八戸に加入にすることが決まった。 その大西は10日、自身のツイッターを更新。「さて。」と意を決したように綴ると、鹿児島から八戸へのGoogleマップの画像を添付。そこには、総距離2,023kmの所要時間23時間49分と表示されていた。 大西に投稿には多くのファンから心配やいたわりの声が。「くれぐれもお気をつけて」、「日本縦断!」、「道中、どこかでスタッドレスタイヤのご用意を」、「無理なさらずに沼津あたりで休憩を。」とコメントが寄せられている。 さらに、八戸の公式ツイッターも「気をつけて!!!!」と反応。新守護神候補の到着を心待ちにしている。 <span class="paragraph-title">【画像】こんなの見たことない!鹿児島から八戸に車移動する時のGoogleマップがこちら</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">さて。 <a href="https://t.co/2xc0ruh8T2">pic.twitter.com/2xc0ruh8T2</a></p>&mdash; 大西勝俉 (@shog0_0nishi) <a href="https://twitter.com/shog0_0nishi/status/1612644796782497793?ref_src=twsrc%5Etfw">January 10, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.11 12:25 Wed
2

八戸が宮崎の大卒ルーキーFW永田一真を完全移籍で獲得、今季は37試合5得点「八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」

ヴァンラーレ八戸は21日、テゲバジャーロ宮崎のFW永田一真(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 永田は岡山学芸館高校から福岡大学へと進学。2023年に宮崎に入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで37試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも2試合で1得点を記録していた。 永田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、初めましてテゲバジャーロ宮崎から加入することになりました永田一真です。八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」 「しっかりと結果にもこだわり、成長するために来ました。応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「初めに1年間ありがとうございました。思うような結果が出ない中、最後まで熱い応援をしてくださりありがとうございました」 「プロ生活をスタートしたテゲバジャーロ宮崎というクラブは僕にとって特別なものになりました。ここでの経験を活かしてもっと人として選手として成長していきたいと思います」 2023.12.21 15:08 Thu
3

八戸が副主将MF稲積大介と契約更新「ピッチで暴れ回りたいと思っています!」

ヴァンラーレ八戸は17日、MF稲積大介(27)の契約更新を発表した。 稲積は兵庫県出身で、滝川第二高校、日本体育大学を経て2020年に藤枝MYFCでプロ入り。2022年には日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ移籍した。 2023年に八戸でJリーグ復帰。副キャプテンも務めた2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで20試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場した。 八戸で3年目を迎える稲積は、クラブを通じてコメントしている。 「2025年もヴァンラーレ八戸で戦えることになりました。来年はピッチで暴れ回りたいと思っています! J2昇格できるようにヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、力を貸してください! 共に戦いましょう! 2025年もよろしくお願いします」 2024.12.17 18:55 Tue
4

八戸退団のFW村上聖弥が現役引退 「沢山の方に恵まれ助けていただいた」

ヴァンラーレ八戸は24日、FW村上聖弥(29)の現役引退を発表した。 村上は、産能能率大学在学中の2012年3月〜8月まで特別指定選手として湘南ベルマーレ入り後、2013年にFC町田ゼルビアでプロキャリアをスタート。その後、アスルクラロ沼津、MIOびわこ滋賀(日本フットボールリーグ)を経て、2016年から八戸に加わり、昨季終了後に契約満了で退団した。引退決断を受け、次のようにコメントした。 「様々なチームからオファー頂きましたが、2019シーズンで引退することにしました。サッカー選手としていい事ばかりではありませんでしたが、勝利した時の喜び、負けた時の悔しさサッカー選手として様々な事を経験し成長する事が出来ました」 「こうしてプレー出来たのは、家族、チームメイト、スタッフ、スポンサー様、ファン、サポーターの皆様、他にも沢山の方に恵まれ助けていただいたからです。サッカーを通して出会えた全ての人に感謝したいと思います」 「これから社会人として成長出来る様にまた頑張って行きたいと思います。これまでたくさんの応援ありがとうございました」 2020.02.24 15:35 Mon
5

YS横浜、八戸からFW萱沼優聖が完全移籍加入 「カヤって呼んでください」

Y.S.C.C.横浜は28日、ヴァンラーレ八戸からFW萱沼優聖(29)が完全移籍で加入すると発表した。 萱沼は山梨県出身で、山梨学院大学付属高校、関東学院大学を経て、2016年にカターレ富山に入団。富山に3年間在籍した後に鹿児島ユナイテッドFCで昨季までプレーし、今季から八戸に加入した。 その今季は明治安田生命J3リーグで31試合3得点を記録したが、来季からYS横浜に舞台を移す運びとなり、新天地を通じてコメントした。 「この度ヴァンラーレ八戸から加入することになりました萱沼優聖です。カヤって呼んでください。今シーズンY.S.C.C.のために強い信念、覚悟をもってプレーしたいと思います。よろしくお願いします」 一方、八戸を通じてはわずか1年の在籍ながら感謝の言葉を綴っている。 「まず初めに、今シーズンどんな時も変わらず熱い応援をしてくださったファンサポーターの皆様、ご支援をしていただいたスポンサーの皆様1年間ありがとうございました。シーズン最初にJ2昇格という目標を掲げて臨んだのですが、僕自身の力不足もあり目標を達成できず、申し訳ございませんでした。しかしヴァンラーレ八戸で出会った仲間と切磋琢磨し、過ごしたこの1年間はとても充実した日々でした。これまでの経験を活かし、また次のチームでも僕らしくやっていきます。1年間という短い間でしたがありがとうございました」 2022.12.28 20:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly