鹿児島MF田辺圭佑が古巣熊本に完全移籍で復帰 「ピッチ内外でロアッソに貢献」
2021.12.17 12:41 Fri
                ロアッソ熊本は17日、鹿児島ユナイテッドFCからMF田辺圭佑(29)の完全移籍加入を発表した。
田辺は中央大学出身で、FC琉球でのプロ入りを経て、2018年に熊本加入。2020年から鹿児島に移り、今季は明治安田生命J3リーグ26試合、天皇杯1試合に出場した。
来季からJ2リーグに昇格する熊本に復帰を果たす田辺。両クラブを通じて、それぞれコメントしている。
◆ロアッソ熊本
「この度、鹿児島ユナイテッドFCより加入します、田辺圭佑です。ロアッソ熊本にとって本当の勝負の年ともいえる2022シーズンに加入できること、とても嬉しく思います。過去ロアッソ熊本に在籍した2年間では個人的にもチーム的にも悔しい思いをすることが多かったですが、来シーズンは今回のJ3優勝を決めた時のような歓喜に包まれる姿を皆様と少しでも多く共有し、個人的にはピッチ内外でロアッソに貢献したいと思っています。よろしくお願い致します」
◆鹿児島ユナイテッドFC
「まず、今シーズンも鹿児島ユナイテッドFCを支えて頂きありがとうございました。この度、ロアッソ熊本へ移籍することを決めました。このチームをJ2に戻すということだけを考えて鹿児島にきて2シーズン。新型コロナウイルスによりファンやサポーターとの交流は、ほぼありませんでした。白波スタジアムの雰囲気を感じられない期間も長くありました」
「しかし、プロサッカー選手としての決断をさせて頂きました。この決断が間違ってなかったと思えるように、鹿児島で過ごした日々を胸にこれから新たな場所で戦います。2年間本当にありがとうございました」
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                            田辺は中央大学出身で、FC琉球でのプロ入りを経て、2018年に熊本加入。2020年から鹿児島に移り、今季は明治安田生命J3リーグ26試合、天皇杯1試合に出場した。
来季からJ2リーグに昇格する熊本に復帰を果たす田辺。両クラブを通じて、それぞれコメントしている。
「この度、鹿児島ユナイテッドFCより加入します、田辺圭佑です。ロアッソ熊本にとって本当の勝負の年ともいえる2022シーズンに加入できること、とても嬉しく思います。過去ロアッソ熊本に在籍した2年間では個人的にもチーム的にも悔しい思いをすることが多かったですが、来シーズンは今回のJ3優勝を決めた時のような歓喜に包まれる姿を皆様と少しでも多く共有し、個人的にはピッチ内外でロアッソに貢献したいと思っています。よろしくお願い致します」
◆鹿児島ユナイテッドFC
「まず、今シーズンも鹿児島ユナイテッドFCを支えて頂きありがとうございました。この度、ロアッソ熊本へ移籍することを決めました。このチームをJ2に戻すということだけを考えて鹿児島にきて2シーズン。新型コロナウイルスによりファンやサポーターとの交流は、ほぼありませんでした。白波スタジアムの雰囲気を感じられない期間も長くありました」
「今年に入り、徐々に制限なども解除されてきたときに鹿児島のサポーターの凄さを知り、熱さを知り、毎試合ホームでは最高の後押しを背にプレーすることができました。本当に感謝しています。目標も達成出来ず、なにも成し得ないまま、力になれないまま、このチームを離れることは申し訳なく思いますし、心苦しいです」
「しかし、プロサッカー選手としての決断をさせて頂きました。この決断が間違ってなかったと思えるように、鹿児島で過ごした日々を胸にこれから新たな場所で戦います。2年間本当にありがとうございました」
田辺圭佑の関連記事
            
    
    8日、明治安田生命J2リーグ第40節の5試合が各地で行われた。
4位・ロアッソ熊本は、20位・ザスパクサツ群馬とホームで対戦。熊本が残留争い渦中の群馬を圧倒した。
序盤からボールを握り、15分に高橋利樹、35分に坂本亘基がゴールを奪うと、前半終了間際に1点を返されながらもリードして試合を折り返す。
後
    2022.10.08 20:50 Sat
    
ロアッソ熊本の関連記事
J3の関連記事
            
    
    14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
    
| 
                                    
                                     | 
                                
田辺圭佑の人気記事ランキング
1
    【Jリーグ出場停止情報】東京VのDF馬場晴也が出場停止選手に追加
Jリーグは25日、最新の出場停止選手情報を発表した。 22日に発表された選手たちに加え、24日に行われた試合で新たに1名が追加。東京ヴェルディのDF馬場晴也が出場停止となった。 【明治安田生命J1リーグ】 DF角田涼太朗(横浜F・マリノス) 第28節 vsFC東京(9/3) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF米本拓司(湘南ベルマーレ) 第28節 vs川崎フロンターレ(9/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第27節 vsサガン鳥栖(8/26) 今回の停止:1試合停止 MF小泉慶(サガン鳥栖) 第27節 vsアビスパ福岡(8/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 DF馬場晴也(東京ヴェルディ) 第33節 vsロアッソ熊本(8/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢) 第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW豊田陽平(ツエーゲン金沢) 第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(ツエーゲン金沢) 第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF前貴之(レノファ山口FC) 第33節 vs徳島ヴォルティス(8/27) 今回の停止:1試合停止 MF田辺圭佑(ロアッソ熊本) 第33節 vs東京ヴェルディ(8/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF森川裕基(AC長野パルセイロ) 第22節 vsギラヴァンツ北九州(8/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF姫野宥弥(カターレ富山) 第21節 vsガイナーレ鳥取(8/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2022.08.25 17:08 Thuロアッソ熊本の人気記事ランキング
1
    「一体感ええな」「何回も見ちゃう」初のJ1目指す熊本、勝利のセレブレーション“カモンロッソ”が他サポにも好評!「J1でも聞きたいぞ」
ロアッソ熊本のチャントに惹かれるファンが増加中のようだ。 熊本の勝利後に選手とサポーターが一体となって行うセレブレーション“カモンロッソ”。イギリスのバンド、チャンバワンバの『Tubthumping(タブサンピング)』が元ネタとされる応援歌は、J屈指の名物チャントとして認知の幅を広げている。 6日にえがお健康スタジアムで行われたJ1参入プレーオフ2回戦のモンテディオ山形後にも、決定戦進出を祝して披露された。 『DAZN』が公開した歓喜の瞬間には「カモンロッソ好きすぎるわ」、「一体感ええな」、「これ俺もやりたいわ」、「たのしそう」、「これ好きで何回も見ちゃう」、「こういうのいいなぁ」、「Jリーグ屈指のウィナーセレブレーション」、「J1でもカモンロッソ聞きたいぞ」と、熊本ファン以外からも羨望の声が寄せられるなど、好評を博している。 このチャントは高校生にまで波及しており、何の因果か、採用しているのは京都・東山高校。サッカー部だけでなく、バレー部も取り入れている。 13日には決定戦で京都サンガF.C.の敵地へ乗り込む熊本。今年5月には相手クラブへのリスペクトの意を込め、アウェイゲームでは選手による「カモンロッソ」のパフォーマンスは実施しないと周知しているが、クラブ史上初のJ1昇格を決めた場合は果たして。 <span class="paragraph-title">【動画】激闘のPOを勝ち上がった熊本の"カモンロッソ"</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>現場から直送します!<br>\<br><br>皆さんお待ちかねのカモンロッソ‼️J1参入プレーオフ決定戦進出を果たした熊本が試合後、勝利を一丸となって喜んだ<br><br>J1参入プレーオフ2回戦<br>熊本×山形<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZNピッチサイド</a><a href="https://twitter.com/roassoofficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@roassoofficial</a> <a href="https://t.co/TvGaJmexM7">pic.twitter.com/TvGaJmexM7</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1589150541720215552?ref_src=twsrc%5Etfw">November 6, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.06 21:50 Sun2
    J2熊本が朝鮮大DF李泰河の入団内定を発表 昨年は杭州アジア大会を経験「全力で頑張りますので応援よろしくお願いします」
ロアッソ熊本が9日、朝鮮大学校からDF李泰河(リ・テハ/21)の入団内定を発表した。 李は大阪府出身で、セレッソ大阪U-15から履正社高校、朝鮮大を経て、2025シーズンから熊本入りする運びに。センターバックやボランチをこなす184cmDFで、昨年は杭州アジア大会にU-23北朝鮮代表の一員として参戦している。 クラブ公式サイトを通じ、加入の喜びを綴っている。 「来シーズンよりロアッソ熊本に加入することになりました朝鮮大学校の李泰河です」 「幼い頃からの夢であったプロサッカー選手というキャリアをロアッソ熊本で始められることを大変嬉しく思います」 「これまでお世話になった方々や、これからお世話になる方々に自分のプレーを観て楽しんでもらえるように自信を持ってプレーしたいと思います」 「1日でも早く試合に出てロアッソ熊本の勝利に貢献できるよう全力で頑張りますので応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【動画】李泰河がロアッソサポーターへ自己紹介</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#朝鮮大学校</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%8E%E6%B3%B0%E6%B2%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#李泰河</a> 選手<br> 2025新加入内定<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ロアッソ熊本</a> では2025シーズンの新加入選手として、朝鮮大学校の李 泰河(リ テハ)選手の加入が内定いたしました。<br>プロフィールなどは<a href="https://t.co/lqvKF4etaY">https://t.co/lqvKF4etaY</a> <a href="https://t.co/h9OOcq5j7z">pic.twitter.com/h9OOcq5j7z</a></p>— ロアッソ熊本(official) (@roassoofficial) <a href="https://twitter.com/roassoofficial/status/1865992326344302950?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.09 15:00 Mon3
    熊本退団の東山達稀&東郷翼が本田圭佑が立ち上げたEDO ALL UNITEDに加入
ロアッソ熊本は11日、2024シーズン限りで契約が終了したMF東山達稀(25)、MF東郷翼(24)の2選手が関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDに完全移籍したことを発表した。 静岡学園高校から静岡産業大学に進学した東山は2022年から熊本でプロの世界に。2024シーズンは明治安田J2リーグ13試合で得点なしだった。 東郷は鹿島アントラーズの下部組織出身で、2023年に日本体育大学から熊本入り。公式戦で出番が中々得られぬまま、昨年7月にFC徳島へ期限付き移籍となると、リーグ戦5試合に出場していた。 本田圭佑が発起人となって誕生したEDO ALL UNITEDへの加入が決定した2選手は新天地を通じて以下のコメントを残している。 ◆東山達稀 「EDO ALL UNITEDに関わる全ての皆様、ロアッソ熊本から加入することになりました、東山達稀です! 覚悟も持ってこのチームに来ました。シーズンを通して自分の持ってる力を100%出して闘います。リーグ優勝そして昇格必ずしましょう! 応援よろしくお願いします!」 ◆東郷翼 「EDO ALL UNITEDに関わるすべての皆様、初めまして! ロアッソ熊本から加入することになりました、東郷翼です。このクラブでプレーできること大変嬉しく、ワクワクしています。自分自身の力を最大限に発揮し、チームの勝利に貢献します! 最後はみんなで笑って終われる最高のシーズンにしましょう! 応援よろしくお願いします!」 2025.01.11 16:00 Sat4
    横山知伸氏が38歳で逝去…昨夏に脳腫瘍再発、大宮が発表
大宮アルディージャは11日、U18フィジカルコーチ兼U18コーチの横山知伸氏が逝去したと発表した。38歳だった。 横山氏は現役時代に早稲田大学から川崎フロンターレ入りし、プロキャリアをスタートさせ、セレッソ大阪や、大宮、北海道コンサドーレ札幌、 ロアッソ熊本、FC岐阜でプレー。大宮では2014年から3シーズンにわたって所属した。 2018年12月に脳腫瘍と診断され、摘出手術を受けたが、リハビリの末に2019年9月からFC岐阜で復帰。その岐阜を最後のクラブとして2020年2月に現役を退き、札幌アカデミーのフィジカルコーチとして指導者の道を歩み出した。 昨年から大宮のフィジカルコーチに就き、同年5月からU18フィジカルコーチ兼U18コーチに。クラブによると、4日に逝去し、葬儀は家族葬にて執り行ったという。後日、「お別れの会」を予定し、日時や場所等の詳細は改めて発表される。 大宮の代表取締役社長を務める佐野秀彦氏は次のようにコメントを発表している。 「大宮アルディージャは、とても大切なかけがえのない仲間を亡くしました。突然の訃報に接し、信じられない気持ちでおり、悲しみにたえません」 「今夏、脳腫瘍の再発の診断されてから、必ずピッチに戻るという強い意志のもと、懸命に治療、リハビリに励んでまいりましたが、残念ながら帰らぬ人となり、無念でなりません」 「トップチームの選手としてともに戦った2014-2016シーズンは、強固なディフェンス力と確かな技術、そして空中戦の強さを武器に、チームを多くの勝利に導く活躍をしてくれました。2015シーズンの『J2優勝 J1昇格』、2016シーズンの「J1最高順位」は彼の活躍なくては成し得なかったことでありました。ピッチを離れても持ち前の明るいキャラクターと細やかな気遣い、類稀なるコミュニケーション力でチームを、そしてクラブを明るく照らし続けてくれました」 「2018年末に脳腫瘍を発症した際には、『必ず選手としてピッチに戻る』という強い意志を持って治療に向き合い、プロサッカー選手としてJリーグの舞台に戻ってきた姿は、我々をはじめ多くの方々に勇気と感動を届けてくれました。2019年2月9日、NACK5スタジアム大宮で大宮アルディージャサポーターがいち早く闘病中の横山選手へ送ってくれた励ましのチャント、そしてコールが彼の挑戦を後押ししてくれたと思っております」 「2023シーズン、トップチームのフィジカルコーチとして7シーズンぶりにクラブへ戻ってきてからも、自身を成長させてくれたサッカー界へ恩返しすべく、これまでの経験をもとに選手の成長、チームの成長のために全てを大宮アルディージャへ費やしてくれました」 「未来に向かい、ともに成長を続けていく仲間との早すぎる別れは、残念でなりません。クラブスタッフ一同、横山コーチの常に高みを目指し挑戦し続ける勇姿を心に刻み、意思を引き継ぎ精進してまいります」 「ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします」 2024.01.11 15:15 Thu5
    