【J1注目プレビュー|第33節:徳島vs大分】降格ラインをまたいだ“シックスポインター”、90分後に残留圏にいるのは!?
2021.10.23 09:45 Sat
【明治安田生命J1リーグ第33節】
2021年10月23日(土)
14:00キックオフ
徳島ヴォルティス(16位/29pt) vs 大分トリニータ(18位/27pt)
[鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム]
◆負ければ降格圏転落【徳島ヴォルティス】
前節はアウェイでの横浜FCとの一戦。残留を争うライバルとの大事な試合となったが、まさかの打ち合いとなった結果、5-3で敗れた。
常に先行されるという展開の中、後半にしっかりと追いつくまでは良かった徳島だが、横浜FCの粘りの前に終盤失点。勝利への執念で相手に上回られた格好となった。
ヒリつく試合で苦杯を嘗めた徳島だが、今節はさらにプレッシャーの懸かる一戦。負ければ降格圏に転落するという“シックスポインター”となる。
6連敗という最悪の時期を脱した徳島だが、横浜FC戦で守備を支えたベテランのDF石井秀典が負傷交代。チームとして最悪のタイミングでのアクシデントと言える。安定感を取り戻した守備を誰が担うのかがカギとなる。
一方で、プラスの材料はFW垣田裕暉だ。昨シーズン同様の活躍が期待された今季だが、第7節を最後に得点がストップ。試合に出ながらも全くゴールを奪えず、エースとして不甲斐ないシーズンを送っていた。しかし、この2試合は連続で2ゴールを奪うなど、詰まっていたケチャップが出始めた。今節もそのケチャップが詰まらずに出続けるか。助っ人FWムシャガ・バケンガとのコンビで押し切れるかに注目だ。
★予想スタメン[4-4-1-1]
GK:上福元直人
DF:岸本武流、カカ、福岡将太、ジエゴ
MF:浜下瑛成、鈴木徳真、岩尾憲、:西谷和希
FW:垣田裕暉、ムシャガ・バケンガ
監督:ダニエル・ポヤトス
◆勝てば残留圏浮上へ【大分トリニータ】
最下位にも転落した大分は、勝たなければ残留への道が切り開けない中、前節は最下位脱出を懸けたベガルタ仙台との大一番で勝利。今季初のリーグ戦連勝を達成した。
勝ち点3を積み上げたとはいえ、まだ降格圏にいるのは事実。このままではJ2行きが決定する。
しかし、今節の相手は勝ち点差「2」の徳島。勝てば一気に残留圏浮上も狙えるため、是が非でも勝利を掴みたいところだ。
例年のごとく選手が大幅に入れ替わったチームだが、今季は今まで以上にチーム構築に時間がかかった。柱をごっそり抜かれたチームは、大分らしい連動したプレーが皆無。しかし、ここに来て守備が5試合で1失点とこれまでの脆弱な守備が嘘のようなパフォーマンスだ。
エンリケ・トレヴィザンの対人守備の強さも目立つが、何よりチーム全体として連動した守備を見せていることが大きい。しっかりと前からハメて、自分たちのペースにしてカウンターで仕留められるか。相手を引き込んでカウンターを仕掛けるやり方が出せれば、残留への道は切り開ける。
★予想スタメン[3-4-1-2]
GK:高木駿
DF:刀根亮輔、エンリケ・トレヴィザン、三竿雄斗
MF:小出悠太、羽田健人、下田北斗、香川勇気
MF:町田也真人、渡邉新太
FW:伊佐耕平
監督:片野坂知宏
2021年10月23日(土)
14:00キックオフ
徳島ヴォルティス(16位/29pt) vs 大分トリニータ(18位/27pt)
[鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム]
◆負ければ降格圏転落【徳島ヴォルティス】
前節はアウェイでの横浜FCとの一戦。残留を争うライバルとの大事な試合となったが、まさかの打ち合いとなった結果、5-3で敗れた。
ヒリつく試合で苦杯を嘗めた徳島だが、今節はさらにプレッシャーの懸かる一戦。負ければ降格圏に転落するという“シックスポインター”となる。
現時点では残留ラインにいる徳島。しかし、一寸先は闇だ。この試合で負ければ、そのまま這い上がれない可能性だってある。絶対に譲ってはいけない一戦となる。
6連敗という最悪の時期を脱した徳島だが、横浜FC戦で守備を支えたベテランのDF石井秀典が負傷交代。チームとして最悪のタイミングでのアクシデントと言える。安定感を取り戻した守備を誰が担うのかがカギとなる。
一方で、プラスの材料はFW垣田裕暉だ。昨シーズン同様の活躍が期待された今季だが、第7節を最後に得点がストップ。試合に出ながらも全くゴールを奪えず、エースとして不甲斐ないシーズンを送っていた。しかし、この2試合は連続で2ゴールを奪うなど、詰まっていたケチャップが出始めた。今節もそのケチャップが詰まらずに出続けるか。助っ人FWムシャガ・バケンガとのコンビで押し切れるかに注目だ。
★予想スタメン[4-4-1-1]
GK:上福元直人
DF:岸本武流、カカ、福岡将太、ジエゴ
MF:浜下瑛成、鈴木徳真、岩尾憲、:西谷和希
FW:垣田裕暉、ムシャガ・バケンガ
監督:ダニエル・ポヤトス
◆勝てば残留圏浮上へ【大分トリニータ】
最下位にも転落した大分は、勝たなければ残留への道が切り開けない中、前節は最下位脱出を懸けたベガルタ仙台との大一番で勝利。今季初のリーグ戦連勝を達成した。
勝ち点3を積み上げたとはいえ、まだ降格圏にいるのは事実。このままではJ2行きが決定する。
しかし、今節の相手は勝ち点差「2」の徳島。勝てば一気に残留圏浮上も狙えるため、是が非でも勝利を掴みたいところだ。
例年のごとく選手が大幅に入れ替わったチームだが、今季は今まで以上にチーム構築に時間がかかった。柱をごっそり抜かれたチームは、大分らしい連動したプレーが皆無。しかし、ここに来て守備が5試合で1失点とこれまでの脆弱な守備が嘘のようなパフォーマンスだ。
エンリケ・トレヴィザンの対人守備の強さも目立つが、何よりチーム全体として連動した守備を見せていることが大きい。しっかりと前からハメて、自分たちのペースにしてカウンターで仕留められるか。相手を引き込んでカウンターを仕掛けるやり方が出せれば、残留への道は切り開ける。
★予想スタメン[3-4-1-2]
GK:高木駿
DF:刀根亮輔、エンリケ・トレヴィザン、三竿雄斗
MF:小出悠太、羽田健人、下田北斗、香川勇気
MF:町田也真人、渡邉新太
FW:伊佐耕平
監督:片野坂知宏
徳島ヴォルティスの関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
J1の関連記事
|
|
徳島ヴォルティスの人気記事ランキング
1
徳島が新外国人獲得を狙う? ポヤトス監督の下、パナシナイコスでプレー
徳島ヴォルティスが新たな外国人選手の補強を考えているようだ。 今シーズンからスペイン人指揮官のダニエル・ポヤトス監督を迎えた徳島。チームも7年ぶりのJ1を戦うシーズンに向けて補強を行っている。 そのポヤトス監督やマルセルコーチは日本への入国が認められておらず、現在も来日していない状況だ。 その徳島は、フランスのスタッド・ブレストに所属するイタリア人MFクリスティアン・バトッキオ(28)を獲得することを発表していたが、さらなる補強を目指しているという。 ギリシャ『newspao』によると、ポヤトス監督が昨年10月まで指揮を執っていたパナシナイコスに所属するアルゼンチン人DFファクンド・サンチェス(30)の獲得に動いていたようだ。 パナシナイコスでは年俸20万ユーロ(約2500万円)をもらっていたサンチェスであれば獲得が可能とのことだが、本人はパナシナイコスに残留を希望しているとのこと。今シーズンもギリシャ・スーパーリーグで右サイドバックとして13試合に出場しているが今年に入ってからは1試合しか出場していない状況だ。 サンチェスは、デフェンサ・イ・フスティカやアトレティコ・ティグレ、エストゥディアンテスと母国のアルゼンチンでプレーし、2010年8月にポヤトス監督が率いるパナシナイコスに加入していた。 簡単ではない移籍になりそうだが、果たしてさらに補強を進めることになるだろうか。 2021.02.11 22:20 Thu2
「奥様めちゃキレイ」「どこで知り合うんだろう」徳島FW一美和成の200試合達成セレモニーが大反響! 奥様に視線が集中「お綺麗ですね」
徳島ヴォルティスのFW一美和成のJリーグ通算200試合達成セレモニーの動画が話題を呼んでいる。 大津高校から2016年にガンバ大阪へと入団した一美は、U-23チームでプレーし、高卒ルーキーながら明治安田生命J3リーグ開幕戦で先発デビューを果たした。 プロ入り2年間はトップチームでの出番はなかったが、3年目の2018年にJ1デビュー。2019年は京都サンガF.C.へと育成型期限付き移籍するとレギュラーとして活躍し、J2で36試合17得点を記録する。 2020年は横浜FCへと期限付き移籍。J1の舞台で31試合4得点を記録すると、2021年にG大阪へと復帰。しかし、シーズン途中の8月に徳島へと完全移籍していた。 G大阪U-23でJ3時代に多くの試合に出場したこともあり、J1、J2、J3合計で200試合出場を達成した。 Jリーグ公式ツイッターが一美のセレモニー動画を投稿。ファンが注目したのは、花束を私に来た奥様だった。 これには「奥様キレイだわ!!」、「奥さんお綺麗ですね」、「美人な奥さま」、「奥様めちゃキレイ」、「こんな美人の奥さんとどこで知り合うんだろう」、「奥さんかっわえ」、「奥さんが良い」、「眉毛の強さ似すぎじゃない??」と、珍しくお目にかかる奥様に注目が集まった。 一美は横浜FC時代の2020年に奥様との入籍を発表していた。 <span class="paragraph-title">【写真】お互いに照れてる感じも良い!? 視線を集めた一美の奥様がセレモニーに登場</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/1110Kazunari?ref_src=twsrc%5Etfw">@1110Kazunari</a><a href="https://twitter.com/vortis_pr?ref_src=twsrc%5Etfw">@vortis_pr</a> <a href="https://t.co/YrqFWQvGH2">pic.twitter.com/YrqFWQvGH2</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1574337991887052800?ref_src=twsrc%5Etfw">September 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ※動画再生はツイッターに遷移します 2022.09.29 22:17 Thu3
J3首位の大宮が徳島からナイジェリア人FWオリオラ・サンデーを完全移籍で獲得、昨季途中からはJ3八戸でプレー「昇格しましょう!」
大宮アルディージャは11日、徳島ヴォルティスのナイジェリア人FWオリオラ・サンデー(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 オリオラ・サンデーは、福知山成美高校から2022年に徳島に加入プロ1年目からJ2で6試合、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場。2023年はJ2で1試合の出場に終わると、シーズン途中からヴァンラーレ八戸へと期限付き移籍していた。 八戸では2023シーズンはJ3で14試合3得点を記録。今シーズンもJ3で19試合に出場し2ゴール、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。 オリオラ・サンデーはそれぞれのクラブを通じてコメントしている。 ◆大宮アルディージャ 「はじめまして。オリオラ サンデーです。チームのためにゴール決めてがんばります。昇格しましょう!」 ◆徳島ヴォルティス 「1年半、ありがとうございました。最初に契約してくれたチームで、プロのレベルを教えてくれました。これからもっと大きくなって、みんなに見てもらえるようにがんばります。ありがとうございました」 ◆ヴァンラーレ八戸 「みんながわたしにしてくれたことのすべてに感謝します。八戸の選手とプレーができて楽しかったです。みんなの力で、何回も試合でがんばって、サポーターの前で勝って、楽しかったです。今から新しいチームになります。ヴァンラーレで学んだことは、世界中に届けます」 「私のことを信じてくれて、チャンスをあたえて、育ててくれた石さんに感謝します。勇菊さんも、いつもいろいろ教えてくれて、ありがとうございます。みんなにもたくさんのありがとうと言いたい。ぜんぶは長くなります。みんなと離れるのがさびしいです。でも、最後までみんなで戦いましょう」 「サポーターのみなさん。いつもありがとうございます。サッカーは集中とか本気のスポーツだけど、八戸に来て、サッカーをやりながらサポーターの前でもっと楽しくできた。自分の名前を歌っている時も、すごくうれしい。最後までみんなと戦いたかったけど、できなかった。でもみんながやってくれたことは、心の中で、人生の中でぜったい忘れません。本当にみんなありがとうございました。こどもたちもいつも試合中に名前を呼んでくれた。感謝します。ありがとうございます」 「八戸のすべての人に、ありがとうと伝えたい。これから私は、みんなにもっと誇ってもらえるように、がんばります。ありがとうございました」 2024.07.11 12:10 Thu4
「Jリーグでプレーすることは夢」徳島に26歳のブラジル人FWが加入
徳島ヴォルティスは14日、Kリーグ1(韓国1部)の大邱FCからブラジル人FWルーカス・バルセロス(26)が完全移籍で加入すると発表した。 ブラジル出身で母国の名門フルミネンセのアカデミーにも在籍した182cmのストライカーは、フィゲイレンセなど複数の国内クラブでのプレーを経て、2023年1月に大邱FCへ加入。 今シーズンのKリーグ1では17試合に出場し、1ゴールの数字を残していた。 来シーズンからの徳島加入が決定した同選手は新天地での意気込みを語っている。 「徳島ヴォルティスのファン・サポーターの皆さん」 「来シーズン、私はこの素晴らしいクラブのカラーを身に付けて、チームの目標達成に貢献するためにすべての決意を持って戦うことができるのは、非常に嬉しいです」 「Jリーグでプレーすることは私の夢でもありました。すべてのトレーニング、すべてのゲームが、私たちがJ1へ行くための道のりになります。その道のりは簡単ではないですが、私が献身的にプレーすることは揺るぎないと確信しています。皆さんにサポートしてもらい、それぞれがチャレンジします」 「情熱的なファン・サポーターの皆さん、私たちをサポートしてくれることを期待しています。みんなで戦いましょう!」 2024.12.14 16:02 Sat
5
