予選3回戦が終了! 守田英正のサンタ・クララ、香川真司のPAOKは予選プレーオフ進出《ECL》

2021.08.13 12:13 Fri
Getty Images
12日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の予選3回戦2ndレグが行われた。

2021-22シーズンから新たに設立されたECLは、チャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)に次ぐ欧州サッカー連盟(UEFA)の第3階層レベルの大会。レギュレーション的には従来のELを分割する形式となっている。

その予選3回戦が12日に終了。予選プレーオフに進む32チームが決まった。
日本人選手が所属するクラブも予選3回戦に参加している。

MF齊藤未月が所属するルビン・カザン(ロシア)は、ポーランドのラクフ・チェンストホヴァと対戦。外国人枠の問題で去就が騒がれている齊藤はベンチ入り。試合は延長戦にまでもつれ込むと、106分に齊藤が途中出場した。
直前に味方が退場し、数的不利だったルビン・カザンだったが、齊藤は投入直後にファウルでイエローカードを受ける。さらにチームは111分に失点。そのまま0-1で敗れ、2戦合計0-1で予選3回戦敗退となった。

香川真司が所属するPAOKテッサロニキ(ギリシャ)はアイルランドのボヘミアンズと対戦。香川はベンチ入りも出番は訪れず。それでもチームは2-0で勝利し、2戦合計3-2で予選プレーオフ進出を決めた。

守田英正が所属するサンタ・クララ(ポルトガル)はスロベニアのオリンピア・リュブリャナと対戦。守田は先発フル出場を果たした。1stレグで0-2で勝利していたサンタ・クララは2ndレグもしっかりと0-1で勝利し、2戦合計0-3で予選プレーオフに勝ち進んだ。

また、ガンバ大阪から先日加入が発表されたFW中村敬斗が所属するLSKリンツ(オーストリア)は、セルビアのヴォイボディナと対戦。1stレグは1-0で勝利していたが、2ndレグは6-1と圧勝。2戦合計7-1で予選プレーオフに勝ち進んだ。

この結果、PAOKはプレーオフでクロアチアのリエカと、サンタ・クララはセルビアのパルチザン・ベオグラードと対戦。LASKはスコットランドのセント・ジョンストンと対戦する。

また、プレーオフには原口元気遠藤渓太が所属するウニオン・ベルリン(ドイツ)が参加し、フィンランドのクオピオン・パロセウラと対戦。そのほか、トッテナムはポルトガルのパソス・デ・フェレイラ、ローマはトルコのトラブゾンスポルと対戦する。

なお、ECLプレーオフの1sレグは8月19日、2ndレグは8月26日に開催される。

【予選3回戦結果】
▽8/9(月)
シャフチョール(カザフスタン) 0-0 コロス・コヴァリフカ(ウクライナ)
※AGG:0-0(3 PK 1)でシャフチョールが勝利

▽8/10(火)
ドムジャレ(スロベニア) 1-2 ローゼンボリ(ノルウェー)
※AGG:2-8 でローゼンボリが勝利

▽8/11(水)
アスタナ(カザフスタン) 3-4 クオピオン・パロセウラ(フィンランド)
※AGG:4-5 でクオピオン・パロセウラが勝利

▽8/12(木)
カラバフ(アゼルバイジャン) 1-0 AELリマソール(キプロス)
※AGG:2-1 でカラバフが勝利

ルビン・カザン(ロシア) 0-1 ラクフ・チェンストホヴァ(ポーランド)
※AGG:0-1 でラクフ・チェンストホヴァが勝利

モルデ(ノルウェー) 1-1 トラブゾンスポル(トルコ)
※AGG:4-4(3 PK 4)でトラブゾンスポルが勝利

ボデ/グリムト(ノルウェー) 2-0 プリシュティナ(コソボ)
※AGG:3-2 でボデ/グリムトが勝利

ジリナ(スロバキア) 5-0 トボル(カザフスタン)
※AGG:6-0 でジリナが勝利

ハンマルビー(スウェーデン) 5-1 チュカリチュキ(セルビア)
※AGG:6-4 でハンマルビーが勝利

ビクトリア・プルゼニ(チェコ) 3-1 TNSor(ウェールズ)
※AGG:5-5(4 PK 1)でビクトリア・プルゼニが勝利

PAOKテッサロニキ(ギリシャ) 2-0 ボヘミアンズ(アイルランド)
※AGG:3-2 でPAOKが勝利

RFS(ラトビア) 0-1 ヘント(ベルギー)
※AGG:2-3 でヘントが勝利

ハポエル・ベエルシェバ(イスラエル) 4-0 シロンスク・ヴロツワフ(ポーランド)
※AGG:5-2 でハポエル・ベエルシェバが勝利

マッカビ・テルアビブ(イスラエル) 1-0 スパルタク・トルナヴァ(スロバキア)
※AGG:1-0 でマッカビ・テルアビブが勝利

バーゼル(スイス) 4-0 ウーイペシュト(ハンガリー)
※AGG:6-1 でバーゼルが勝利

フォラ・エシュ(ルクセンブルク) 2-1 リンフィールド(北アイルランド)
※AGG:4-2 でフォラ・エシュが勝利

アンデルレヒト(ベルギー) 2-1 ラチ(アルバニア)
※AGG:5-1 でアンデルレヒトが勝利

コペンハーゲン(デンマーク) 4-2 ロコモティフ・プロヴディフ(ブルガリア)
※AGG:5-3 でコペンハーゲンが勝利

リエカ(クロアチア) 4-1 ハイバーニアン(スコットランド)
※AGG:5-2 でリエカが勝利

フェイエノールト(オランダ) 3-0 ルツェルン(スイス)
※AGG:6-0 でフェイエノールトが勝利

ヴェレジュ(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 1-4 エルフスボリ(スウェーデン)
※AGG:2-5 でエルフスボリが勝利

オリンピア・リュブリャナ(スロベニア) 0-1 サンタ・クララ(ポルトガル)
※AGG:0-3 でサンタ・クララが勝利

スィヴァススポル(トルコ) 1-1 ディナモ・バトゥミ(ジョージア)
※AGG:延長戦の末3-2 でスィヴァススポルが勝利

ハイバーニアンズ(マルタ) 1-4 リガ(ラトビア)
※AGG:3-4 でリガが勝利

テウタ(アルバニア) 0-2 シャムロック・ローヴァーズ(アイルランド)
※AGG:0-3 でシャムロック・ローヴァーズが勝利

ラーン(北アイルランド) 1-0 パソス・デ・フェレイラ(ポルトガル)
※AGG:1-4 でパソス・デ・フェレイラが勝利

アバディーン(スコットランド) 2-1 ブレイザブリク(アイスランド)
※AGG:5-3 でアバディーンが勝利

HBトースハウン(フェロー諸島) 1-0 マッカビ・ハイファ(イスラエル)
※AGG:3-7 でマッカビ・ハイファが勝利

ダンドーク(アイルランド) 1-2 フィテッセ(オランダ)
※AGG:3-4 でフィテッセが勝利

LASKリンツ(オーストリア) 6-1 ヴォイボディナ(セルビア)
※AGG:7-1 でLASKが勝利

パルチザン・ベオグラード(セルビア) 2-2 ソチ(ロシア)
※AGG:3-3(4 PK 2)でパルチザンが勝利

オシエク(クロアチア) 1-1 CSKAソフィア(ブルガリア)
※AGG:3-5 でCSKAソフィアが勝利

【予選プレーオフ】
◆チャンピオンズパス
ジャルギリス(リトアニア) vs ボデ/グリムト(ノルウェー)
ネフチ・バクー(アゼルバイジャン) vs マッカビ・ハイファ(イスラエル)
フローラ(エストニア) vs シャムロック・ローヴァーズ(アイルランド)
リガ(ラトビア) vs リンカーン(ジブラルタル)
フォラ・エシュ(ルクセンブルク) vs カイラト(カザフスタン)

◆メインパス
カラバフ(アゼルバイジャン) vs アバディーン(スコットランド)
バーゼル(スイス) vs ハンマルビー(スウェーデン)
ビクトリア・プルゼニ(チェコ) vs CSKAソフィア(ブルガリア)
パソス・デ・フェレイラ(ポルトガル) vs トッテナム(イングランド)

スタッド・レンヌ(フランス) vs ローゼンボリ(ノルウェー)
アンデルレヒト(ベルギー) vs フィテッセ(オランダ)
LASKリンツ(オーストリア) vs セント・ジョンストン(スコットランド)
シャフチョール(カザフスタン) vs マッカビ・テルアビブ(イスラエル)

PAOKテッサロニキ(ギリシャ) vs リエカ(クロアチア)
クオピオン・パロセウラ(フィンランド) vs ウニオン・ベルリン(ドイツ)
フェイエノールト(オランダ) vs エルフスボリ(スウェーデン)
ラクフ・チェンストホヴァ(ポーランド) vs ヘント(ベルギー)

スィヴァススポル(トルコ) vs コペンハーゲン(デンマーク)
サンタ・クララ(ポルトガル) vs パルチザン・ベオグラード(セルビア)
トラブゾンスポル(トルコ) vs ローマ(イタリア)
ハポエル・ベエルシェバ(イスラエル) vs アノルトシス(キプロス)
ヤブロネツ(チェコ) vs ジリナ(スロバキア)

齊藤未月の関連記事

10日、明治安田J1リーグ第16節のFC東京vsヴィッセル神戸が味の素スタジアムで行われた。 前節はアルビレックス新潟に勝利した16位のFC東京と、前節はセレッソ大阪に敗れて4連勝が止まった8位の神戸の戦いとなった。 FC東京は前節から2名を変更。GK野澤大志ブランドン、高宇洋に代えてGK波多野豪、白井康介 2025.05.10 17:08 Sat
明治安田J1リーグ第15節のヴィッセル神戸vsセレッソ大阪が6日にノエビアスタジアム神戸で行われ、1-3でアウェイのC大阪が勝利した。 2週間ぶりのゲームとなった直近のファジアーノ岡山戦を宮代大聖、井手口陽介のゴールで完勝し、リーグ戦4連勝を飾った5位神戸(勝ち点21)。上位追走へこのままの勢いをキープしたいチー 2025.05.06 16:50 Tue
ヴィッセル神戸のMF齊藤未月が、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)リーグステージ最終節の上海申花戦を振り返った。 18日、神戸はアウェイで上海申花と対戦。すでにトップ4でのラウンド16行きを決めている中、リーグ戦を考えてターンオーバーを敢行。U-18のMF濱﨑健斗、MF瀬口大翔も先発に名を連ねた。 2025.02.18 23:35 Tue
18日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージ最終節が行われ、ヴィッセル神戸はアウェイで上海申花(中国)と対戦し、4-2で上海申花が勝利した。 7試合を終えて2位につけ、ラウンド16に進出が決定している神戸。リーグ戦からは大幅にターンオーバーを実施。MF濱﨑健斗、MF瀬口大翔とU-18所 2025.02.18 22:59 Tue
thumb 明治安田J1リーグ第1節、ヴィッセル神戸vs浦和レッズが15日にノエビアスタジアム神戸で行われ、ゴールレスドローに終わった。 昨シーズン、J1リーグ2連覇と天皇杯優勝で、クラブ史上初の2冠を達成した神戸。3冠達成を目指して迎えるシーズンの開幕戦、スタメンに新戦力はなし。大迫勇也や武藤嘉紀が順当に先発したほか、昨シ 2025.02.15 16:03 Sat

PAOKテッサロニキの関連記事

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、ニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWステファノス・ツィマス(19)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2030年6月30日までの5年半。今シーズンはそのままニュルンベルクにレンタル移籍で所属することとなる。 ツィマスは、ギリシャのPAOKテッサロニキの下部組織育ち。そ 2025.02.03 19:25 Mon
31日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と同様に、今シーズンから大きくフォーマットが変更となったEL。36チームが参加し、8試合を別の相手と対戦。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位までがプレーオ 2025.01.31 21:30 Fri
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のPAOKテッサロニキ戦を振り返った。スペイン『Noticias de Gipuzkoa』が伝えた。 30日、ソシエダはホームにPAOKを迎え、ELリーグフェーズ最終節を戦った。ラウンド16のプレーオフ行きのためには勝利し 2025.01.31 15:37 Fri
30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ最終節が一斉開催。ラウンド16進出チームとノックアウトフェーズのプレーオフ進出チームが決定した。 UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と同様に、今シーズンから大きくフォーマットが変更となったEL。36チームが参加し、8試合を別の相手と対戦。上位8チームがラウ 2025.01.31 10:05 Fri
レアル・ソシエダは30日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェイズ最終節でPAOKをホームに迎え、2-0で勝利した。ソシエダのMF久保建英は74分から出場している。 先週行われた前節ラツィオ戦を10人となった中、完敗した18位ソシエダ(勝ち点10)は4日前のラ・リーガではヘタフェに0-3と完敗し公式戦3連敗に。引き 2025.01.31 07:25 Fri

UEFAカンファレンスリーグの関連記事

ユールゴーデンのDF小杉啓太が日本代表への思いを語った。スウェーデン『Fotbollskanalen』が伝えた。 湘南ベルマーレの下部組織から2024年3月にユールゴーデンに加入した小杉。挑戦から1年が経過した中で、公式戦38試合で5ゴール2アシストを記録している。 アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)で 2025.05.09 21:20 Fri
フィオレンティーナのラッファエレ・パッラディーノ監督が、レアル・ベティス戦を振り返った。 8日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグでフィオレンティーナはベティスと対戦。1stレグを2-1で敗れていたフィオレンティーナは、アントニーのゴールで失点し苦しい状況に。それでもロビン・ゴセンスの2ゴー 2025.05.09 16:55 Fri
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が8日に行われ、1-0で勝利したUEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグのユールゴーデン戦を振り返った。 アウェイでの1stレグで4-1と快勝したチェルシーは、この試合も立ち上がりから主導権を握ると38分にジョージの縦パスに反応したデューズバリー=ホールがボックス 2025.05.09 13:35 Fri
レアル・ベティスのブラジル代表FWアントニーがUEFAカンファレンスリーグ(ECL)決勝進出を喜んだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 8日、ECL準決勝2ndレグが行われ、ベティスはフィオレンティーナとアウェイで対戦した。 1stレグはホームで2-1と勝利していたベティス。試合は30分にアントニーが直接FKを 2025.05.09 10:45 Fri
UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準決勝2ndレグのフィオレンティーナvsレアル・ベティスが8日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、2-1でフィオレンティーナが勝利。2戦合計でタイスコアのため行われた延長戦を0-1で制したベティスが、2戦合計スコア4-3で決勝進出を決めた。 1週間前にアウェイでの1s 2025.05.09 06:45 Fri

記事をさがす

齊藤未月の人気記事ランキング

1

柏の選手が被害…神戸MF齊藤未月の全治1年の重傷を受けた誹謗中傷に声明「このような行為のないように、ご理解ご協力を」

柏レイソルは22日、SNSでの誹謗中傷について声明を発表した。 ことの発端は19日に行われた明治安田生命J1リーグ第24節のヴィッセル神戸戦。試合中に齊藤未月がシュートに行った際、ジエゴと戸嶋祥郎の同時タックルを受けて負傷交代した。 齊藤は検査の結果、関節脱臼、複合じん帯損傷(前十字じん帯断裂、外側側副じん帯断裂、大腿二頭筋腱付着部断裂、膝窩筋腱損傷、内側側副靭帯損傷、後十字じん帯損傷)、という酷い重傷を負い、全治は約1年間という衝撃の結果となってしまった。 このプレーに対しては試合中にファウルを取られず、カードも出なかったということもあり、齊藤の負傷状況が発表されてからは大きな騒動に。主審に対するコメントや、無謀とも言えるタックルに行った2選手への誹謗中傷も見られていた。 柏は、今回の件に関して、試合後に強化担当や当該選手から謝罪をしていると発表。誹謗中傷を止めるように伝えている。 「8月19日(土)に行われた2023明治安田生命J1リーグ第24節・ヴィッセル神戸戦におきまして、ヴィッセル神戸の齊藤未月選手が弊クラブ選手との接触により、重傷を負う事象が発生しました」 「試合後より、強化担当や当該選手から先方にお詫びさせていただいております。齊藤選手、そのご家族様や関係する方々にお見舞いを申し上げるとともに、1日も早く回復されることを心よりお祈りしております」 「一方で同件に際しまして、SNS上で該当選手に対する誹謗中傷が散見されます。ファン・サポーターの皆様にはこのような行為のないように、ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます」 2023.08.22 22:08 Tue
2

神戸の永井秀樹SDが助っ人2人の獲得理由を語る…マタ「勝率を上げる」、ヴェーチェイ「高い数値を示している」

ヴィッセル神戸のスポーツ・ディレクター永井秀樹スポーツダイレクター(SD)が、電撃的に獲得した2人の助っ人について言及した。 悲願のJ1初優勝を目指す神戸。昨シーズンは降格も迫るなど厳しい戦いとなった中、今季は戦い方を変えてシーズンを通して上位で過ごしている。 しかし、MF齊藤未月が危険なタックルにより全治約1年という重傷を負って離脱。チームの要となっていた中で苦しい状況となった他、攻撃面も徐々に相手に対応され、厳しい戦いが増している。 そんな中、移籍ウインドーが終了した中で、2日にフェレンツヴァーロシュからハンガリー代表MFバーリント・ヴェーチェイ(30)、そして3日にガラタサライから元スペイン代表MFフアン・マタ(35)を続けて獲得。フリーとなっていた実力者2人を迎えた。 神戸は3日に両選手の入団会見を実施。同席した永井SDは2人の獲得理由を問われて説明した。 「ヴァロ(ヴァーチェイ)に関しては、齊藤未月は替えが効かない選手ではありますが、同じポジションでハンガリーリーグでもかなり高い数値、ボール奪取率、シュートブロック率、デュエル勝率など素晴らしいものがあるので、ボランチでの貢献を期待します」 「マタに関しては、リーグも2巡目を迎え、どのチームからも現状の戦い方はかなり研究され、対応されている中で、ここからさらに特に攻撃のところで彼の能力を発揮してもらい、勝率を上げるというところを期待しています」 互いに特徴を持った選手であり、チームとして不安要素があるポジションでのパフォーマンスを期待していると語った永井SD。デビューがどのタイミングになるのかは不明だが、残り数試合での加速に向けて、期待は大きい。 2023.09.03 17:57 Sun
3

神戸が2025シーズンの選手背番号を発表!MF佐々木大樹がクラブ伝統の13番、復活期待されるMF齊藤未月が「16」から「5」に

ヴィッセル神戸が8日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 神戸はJ1王者として臨んだ2024シーズン、終盤にかけて勢いを増していくと21勝9分け8敗の成績でJ1リーグ連覇を達成。天皇杯でも2019シーズン以来2度目の優勝を飾り、クラブ史上初の2冠を成し遂げた。 今季に向けては、主将だった山口蛍がV・ファーレン長崎へ完全移籍。アカデミー出身の山川哲史が新たな主将に任命されている。また、菊池流帆がFC町田ゼルビアへ、泉柊椰がRB大宮アルディージャへ完全移籍したほか、中坂勇哉も退団。加えて、チームの主力DFだった初瀬亮も現在海外移籍交渉中と発表されている。 補強としては、ファジアーノ岡山から育成出身であるDF本山遥、コリンチャンスからカエターノ、東京ヴェルディからDF橋本陸斗を獲得。去就が注目されていた武藤嘉紀についても残留が決まっている。 背番号は、MF佐々木大樹が神戸のエースナンバーである「13」に変更。復活が期待される齊藤未月は2023シーズンまで山口蛍が背負っていた「5」を受け継ぎ、昨季復帰の岩波拓也はかつての背番号である「31」を着用する。 <h3>◆背番号</h3> GK 1 前川黛也 21 新井章太 32 ウボング・リチャード・マンデー←福知山成美高校/新加入 50 オビ・パウエル・オビンナ DF 3 マテウス・トゥーレル 4 山川哲史 15 本多勇喜 16 カエターノ←コリンチャンス/完全移籍 22 本山遥←ファジアーノ岡山/完全移籍 23 広瀬陸斗 24 酒井高徳 31 岩波拓也※背番号変更「55」 33 橋本陸斗←東京ヴェルディ/完全移籍 40 山田海斗←ヴィッセル神戸U-18/昇格 MF 2 飯野七聖 5 齊藤未月 ※背番号変更「16」 6 扇原貴宏 7 井手口陽介 13 佐々木大樹 ※背番号変更「22」 14 汰木康也 18 井出遥也 25 鍬先祐弥 30 山内翔 44 日髙光揮 52 濱﨑健斗←ヴィッセル神戸U-18/2種登録 FW 9 宮代大聖 10 大迫勇也 11 武藤嘉紀 26 ジェアン パトリッキ 35 冨永虹七 ※ACLE2024/25のみ佐々木、岩波は昨シーズンまでの背番号であり、本山は「65」となる 2025.01.08 10:25 Wed

PAOKテッサロニキの人気記事ランキング

1

元リバプールの闘志溢れるCBにギリシャ行きの動き…現所属先リヨンで構想外に

リヨンの元クロアチア代表DFデヤン・ロブレン(35)にギリシャ行きの動きだ。 2014年夏から2020年夏にかけてのリバプールでチャンピオンズリーグ(CL)とプレミアリーグのタイトルにも貢献したロブレン。ゼニト・サンクトペテルブルクでのプレーを挟み、2023年夏からリヨンでプレーする。 代表とは2023年2月に別れを決め、10年ぶりに復帰したリヨンに注力するが、1年目は公式戦11試合の出場のみ。今年1月のリーグ・アンを最後にプレーから遠ざかるなか、今季を迎えたが、構想外といわれる。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、細かい内容こそ明らかになっていないが、PAOKが獲得に接近しており、ロブレン本人もこの移籍を受諾済み。クラブ間で書類のやり取りが始まったという。 2024.09.12 09:20 Thu
2

「今日は驚異的だった」控えFWが2ゴールの活躍、ソシエダ指揮官は満足感「彼にとってもチームにとっても非常に良いこと」

レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のPAOKテッサロニキ戦を振り返った。スペイン『Noticias de Gipuzkoa』が伝えた。 30日、ソシエダはホームにPAOKを迎え、ELリーグフェーズ最終節を戦った。ラウンド16のプレーオフ行きのためには勝利しておきたい試合。過密日程ということもあり、一部ターンオーバーして臨んだ。 日本代表MF久保建英はベンチスタートとなった中、この試合では普段控えのオーリ・オスカールソンが躍動。43分に先制ゴールを記録すると、48分にも追加点。久保は74分から途中出場した中、チームは2-0で勝利を収め、プレーオフ進出を決めた。 ラ・リーガ同様に、苦しい戦いが続いたELだったが、無事に勝ち上がりの権利を手にしたソシエダ。イマノル監督はスペイン『Movistar+』のインタビューで勝利を喜んだ。 「このマラソンを始める前に、チームと層の厚さが重要になるだろうと言った。長い間プレーしていなかった選手たちがこの機会を利用してくれたので、私は嬉しく思う」 「我々は無失点で勝利したので満足している」 また、この試合で2ゴールを記録し、勝利に貢献したオスカールソンについても言及。チームの今後の戦いにおいても大きな活躍だったとした。 「FWはゴールを決めると幸せになる。我々は正確さを欠いていたが、彼は昨日と比べて今日は驚異的だった。それは彼にとってもチームにとっても非常に良いことだろう。チームを助けるためにポイントを追加し続けることが重要だ」 ソシエダはプレーオフでAZかミッティランと対戦。勝利すれば、マンチェスター・ユナイテッドかトッテナムとのラウンド16が待っている。 イマノル監督は「ヨーロッパでは簡単な試合はないが、全体的には、いくつかの危機があったにもかかわらず、チームはよくプレーし、勝利に値した」とコメント。「特に後半に関しては完全に満足しているわけではない。もう少しゴールを決めて、危機を回避できたと思う」と、しっかりと戦っていくことが大事になると振り返った。 <span class="paragraph-title">【動画】オスカールソンの2発でソシエダがPOに進出</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="30aeIjHrKrM";var video_start = 30;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 15:37 Fri
3

ブライトンがニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWツィマスを完全移籍で獲得、ドイツ2部で10ゴールの今季はニュルンベルクにそのままレンタル

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、ニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWステファノス・ツィマス(19)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2030年6月30日までの5年半。今シーズンはそのままニュルンベルクにレンタル移籍で所属することとなる。 ツィマスは、ギリシャのPAOKテッサロニキの下部組織育ち。そのままファーストチームに昇格すると、2024年7月にニュルンベルクにレンタル移籍で加入した。 買い取りオプション付きのレンタル移籍となっており、ニュルンベルクは買い取った上でブライトンに売却することとなった。 今シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で17試合に出場し10ゴール2アシストを記録。DFBポカールでも1試合に出場していた。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると移籍金は2000万ポンド(約38億2000万円)になるという。 2025.02.03 19:25 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly