ユナイテッド退団のセルヒオ・ロメロ、グラナダ移籍間近か

2021.08.08 19:15 Sun
Getty Images
元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(34)がスペイン移籍に迫っているようだ。

昨季限りでマンチェスター・ユナイテッドとの契約が満了となり、フリーのロメロ。いまだ去就が決まっていない状況だが、ベティスに旅立ったポルトガル代表GKルイ・シウバ(27)の後釜として、グラナダ入りに近づいているという。

スペイン『IDEAL』によれば、グラナダは当初、ウエスカからGKアルバロ・フェルナンデスの獲得を狙ったが、断念。それからバルセロナのGKイニャキ・ペーニャも候補に挙がったが、相手先に手放す意思がなく、ロメロに選択した模様だ。
代表通算96キャップを誇り、3度のワールドカップ(W杯)出場歴を持つなど実績十分のロメロはラシン・クラブでプロデビュー。その後、AZやサンプドリア、モナコを渡り歩き、2015年7月にフリートランスファーの3年契約でユナイテッド入りした。

ユナイテッドではサブとしての役割が続いたが、2016-17シーズンのヨーロッパリーグ(EL)でチームの初優勝に貢献。昨季はGKディーン・ヘンダーソンの復帰で序列をより落としたが、公式戦通算61試合の出場で27失点、39回の無失点を記録した。

セルヒオ・ロメロの関連記事

8年前の対決を覚えているか。 9日、カタール・ワールドカップ(W杯)準々決勝のオランダ代表vsアルゼンチン代表が行われる。 悲願の初優勝を目指すオランダと、36年ぶり3度目の制覇を狙うアルゼンチン。両者は2014年のブラジル大会の準決勝でも顔を合わせている。 アリエン・ロッベンとロビン・ファン・ペルシ 2022.12.09 21:15 Fri
元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(35)が8日、ボカ・ジュニアーズに加入した。契約は2024年12月31日までとなる。 母国ラシン・クラブ出身で、2007年に加入したAZを足がかりに欧州進出を果たしたロメロ。2015年から2021年にかけてはマンチェスター・ユナイテッドに在籍し、バックアッパーながら2016 2022.08.09 15:45 Tue
元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(35)のマンチェスター・ユナイテッド復帰説が急浮上した。 ユナイテッドではイングランド人GKリー・グラントが昨季限りで現役を引退。イングランド代表GKディーン・ヘンダーソンもノッティンガム・フォレスト行きが濃厚視され、スペイン代表GKダビド・デ・ヘアに続く控えGKの確保にも 2022.07.01 18:55 Fri
ヴェネツィアは12日、元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(34)の加入を発表した。 昨季限りでユナイテッドとの契約が満了となり、フリーの状況が続いていたロメロ。一時はグラナダや母国アルゼンチン行きの可能性が取り沙汰されたが、最終的に新天地に選んだのは、サンプドリア在籍以来6年ぶりとなるイタリアだった。 2021.10.12 19:50 Tue
ヴェネツィアが昨シーズン限りでマンチェスター・ユナイテッドを退団した元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(34)の獲得に迫っているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 昨季限りでユナイテッドとの契約が満了となり、フリーの状況が続くロメロ。一時はグラナダや母国アルゼンチン行きの可能性が取り 2021.10.11 05:00 Mon

グラナダの関連記事

元フランス代表MFマキシム・ゴナロン(35)が現役を引退したことを発表した。 今夏にクレルモンを退団して以降、フリーの状態が続いていたゴナロンは16日、自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「長年ピッチの上で過ごしてきたこのキャリアに終止符を打つことを発表します。常に夢の実現だと考えて 2024.10.17 07:00 Thu
レアル・マドリーは30日、元U-23ブラジル代表MFヘイニエル(22)がセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダに1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 フラメンゴの下部組織で育ったヘイニエルは、“NEXTカカ”として大きな期待を受けて2020年1月にマドリーへ完全移籍で加入した。 しかし、 2024.08.31 00:07 Sat
セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のグラナダは8日、ビジャレアルのスペイン人MFマヌエル・トリゲロス(32)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 バルセロナ、ムルシアの下部組織で育ったセントラルMFのトリゲロスは、2010年夏にビジャレアルに移籍。2013年8月 2024.08.09 06:30 Fri
プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のマルベージャFCは23日、グラナダの元スペイン代表FWホセ・カジェホン(37)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は1年間となる。 カジェホンは、レアル・マドリーの下部組織育ちで、カスティージャからエスパニョールへと完全移籍するも、2011年7月にマドリーに復帰 2024.07.24 23:25 Wed
ラージョ・バジェカーノは17日、グラナダからスペイン人MFジェラール・グンバウ(29)がレンタル移籍で加入することを発表した。 グンバウは、ジローナの下部組織で育ち、バルセロナB(現:バルサ・アトレティック)へ移籍。レガネスへの移籍を経て、2019年8月にジローナに復帰した。 その後、エルチェへと移籍すると 2024.07.17 18:40 Wed

セルヒオ・ロメロの人気記事ランキング

1

アルゼンチン守護神ロメロはメッシ忖度に不満? 「今回、背番号10が使われないことが理解できない」

▽マンチェスター・ユナイテッドに所属するアルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロは、バルセロナFWリオネル・メッシに対するアルゼンチンサッカー協会(AFA)の忖度に不満を感じているようだ。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えている。 ▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で期待外れのベスト16敗退となったアルゼンチンは、大会後にホルヘ・サンパオリ監督が解任され、現在はリオネル・スカローニ暫定監督の下でW杯後最初の代表ウィークを戦っている。 ▽そのアルゼンチン代表ではW杯の結果に失望し代表引退も囁かれるメッシが、2018年中の代表活動不参加が大きな話題となっている。また、今回の代表ウィークではユベントスFWパウロ・ディバラなど所属クラブで背番号10を着用している選手がいるにも関わらず、これまでメッシが背負ってきた背番号10が不使用となっており、これはメッシの復帰を希望するAFA側のアピールではないかとの指摘もされている。 ▽この背番号10不使用問題に関して正GKを務めるロメロは理解しがたいものだと不満を示している。 「これまで背番号10のユニフォームは常に使用されてきた」 「なぜ、今回使われていないのか理解できないよ。それに関して僕は何も尋ねなかったし、何も求めなかった。僕自身、背番号10が今回使われないことを知らなかったからね」 「これまですべてのフレンドリーマッチで使用可能だった。だけど、今回使われないのは何か理由があるんだろうね」 「もしレオが戻ってくれば、背番号10とキャプテンマークは彼のものだ。誰もそのことに疑いはないはずだ」 「だけど、すべてのフレンドリーマッチで使用可能な中、レオがここに居ないなら誰もがその番号を使用できるはずだ」 2018.09.09 15:00 Sun

グラナダの人気記事ランキング

1

ヘタフェが降格のグラナダからスペイン人MFルイス・ミジャの獲得を正式発表!

ヘタフェは25日、グラナダからスペイン人MFルイス・ミジャ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 元スペイン代表MFとしてバルセロナやレアル・マドリーでプレーしたルイス・ミジャ氏を父に持つミジャはアトレティコ・マドリーのユースチームに所属するもファーストチーム昇格は果たせず。その後はラージョ・バジェカーノB、アルコルコン、ギフエロ、フエンブラダ、テネリフェなど、セグンダ・ディビシオンのチームを転々としていた。 2020年7月にグラナダに加入してラ・リーガデビューを果たすと、昨シーズンはシーズンを通して主軸としてプレーし、公式戦36試合に出場して3ゴール4アシストの成績をマーク。しかし、チームは残留争いに巻き込まれ、ラ・リーガ最終節で勝ち切れなかったことから降格が決まった。 なお、移籍金については公表されていないが、スペイン『アス』によるとヘタフェは移籍金500万ユーロ(約6億9000万円)を支払ったほか、DFミゲル・ルビオとDFイグナシ・ミケルの譲渡、DFエリック・カバコとDFジョナサン・シルバのレンタル移籍も取引に含まれた模様だ。 2022.07.26 11:05 Tue
2

ジダンの次男、GKリュカ・ジダンがエイバルから降格したグラナダに完全移籍! エイバルでは正守護神としてプレー

グラナダは6日、エイバルのフランス人GKリュカ・ジダン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は3年間で、2027年夏までとなる。 リュカ・ジダンはその名からも分かるとおり、元フランス代表のジネディーヌ・ジダン氏を父に持っている。 レアル・マドリーのアカデミー育ちで、2019年1月にファーストチームに昇格、ラシン・サンタンデールへのレンタル移籍を経験すると、2020年10月にラージョ・バジェカーノへ完全移籍。2022年9月にはエイバルへ完全移籍した。 マドリーでは公式戦2試合に出場したのみ。その後もなかなか大きく飛躍はできなかったが、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を戦うエイバルでは正守護神としてプレー。公式戦77試合に出場した。 2022-23シーズンはリーグ戦31試合、2023-24シーズンはリーグ戦42試合に出場。グラナダは最下位で2部に降格した中、再び2部で輝きを放てるか注目だ。 2024.07.06 10:55 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly