ユナイテッド退団のセルヒオ・ロメロ、グラナダ移籍間近か
2021.08.08 19:15 Sun
元アルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロ(34)がスペイン移籍に迫っているようだ。
昨季限りでマンチェスター・ユナイテッドとの契約が満了となり、フリーのロメロ。いまだ去就が決まっていない状況だが、ベティスに旅立ったポルトガル代表GKルイ・シウバ(27)の後釜として、グラナダ入りに近づいているという。
スペイン『IDEAL』によれば、グラナダは当初、ウエスカからGKアルバロ・フェルナンデスの獲得を狙ったが、断念。それからバルセロナのGKイニャキ・ペーニャも候補に挙がったが、相手先に手放す意思がなく、ロメロに選択した模様だ。
代表通算96キャップを誇り、3度のワールドカップ(W杯)出場歴を持つなど実績十分のロメロはラシン・クラブでプロデビュー。その後、AZやサンプドリア、モナコを渡り歩き、2015年7月にフリートランスファーの3年契約でユナイテッド入りした。
ユナイテッドではサブとしての役割が続いたが、2016-17シーズンのヨーロッパリーグ(EL)でチームの初優勝に貢献。昨季はGKディーン・ヘンダーソンの復帰で序列をより落としたが、公式戦通算61試合の出場で27失点、39回の無失点を記録した。
昨季限りでマンチェスター・ユナイテッドとの契約が満了となり、フリーのロメロ。いまだ去就が決まっていない状況だが、ベティスに旅立ったポルトガル代表GKルイ・シウバ(27)の後釜として、グラナダ入りに近づいているという。
スペイン『IDEAL』によれば、グラナダは当初、ウエスカからGKアルバロ・フェルナンデスの獲得を狙ったが、断念。それからバルセロナのGKイニャキ・ペーニャも候補に挙がったが、相手先に手放す意思がなく、ロメロに選択した模様だ。
ユナイテッドではサブとしての役割が続いたが、2016-17シーズンのヨーロッパリーグ(EL)でチームの初優勝に貢献。昨季はGKディーン・ヘンダーソンの復帰で序列をより落としたが、公式戦通算61試合の出場で27失点、39回の無失点を記録した。
セルヒオ・ロメロの関連記事
グラナダの関連記事
|
セルヒオ・ロメロの人気記事ランキング
1
アルゼンチン守護神ロメロはメッシ忖度に不満? 「今回、背番号10が使われないことが理解できない」
▽マンチェスター・ユナイテッドに所属するアルゼンチン代表GKセルヒオ・ロメロは、バルセロナFWリオネル・メッシに対するアルゼンチンサッカー協会(AFA)の忖度に不満を感じているようだ。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えている。 ▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で期待外れのベスト16敗退となったアルゼンチンは、大会後にホルヘ・サンパオリ監督が解任され、現在はリオネル・スカローニ暫定監督の下でW杯後最初の代表ウィークを戦っている。 ▽そのアルゼンチン代表ではW杯の結果に失望し代表引退も囁かれるメッシが、2018年中の代表活動不参加が大きな話題となっている。また、今回の代表ウィークではユベントスFWパウロ・ディバラなど所属クラブで背番号10を着用している選手がいるにも関わらず、これまでメッシが背負ってきた背番号10が不使用となっており、これはメッシの復帰を希望するAFA側のアピールではないかとの指摘もされている。 ▽この背番号10不使用問題に関して正GKを務めるロメロは理解しがたいものだと不満を示している。 「これまで背番号10のユニフォームは常に使用されてきた」 「なぜ、今回使われていないのか理解できないよ。それに関して僕は何も尋ねなかったし、何も求めなかった。僕自身、背番号10が今回使われないことを知らなかったからね」 「これまですべてのフレンドリーマッチで使用可能だった。だけど、今回使われないのは何か理由があるんだろうね」 「もしレオが戻ってくれば、背番号10とキャプテンマークは彼のものだ。誰もそのことに疑いはないはずだ」 「だけど、すべてのフレンドリーマッチで使用可能な中、レオがここに居ないなら誰もがその番号を使用できるはずだ」 2018.09.09 15:00 Sunグラナダの人気記事ランキング
1
ヘタフェが降格のグラナダからスペイン人MFルイス・ミジャの獲得を正式発表!
ヘタフェは25日、グラナダからスペイン人MFルイス・ミジャ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 元スペイン代表MFとしてバルセロナやレアル・マドリーでプレーしたルイス・ミジャ氏を父に持つミジャはアトレティコ・マドリーのユースチームに所属するもファーストチーム昇格は果たせず。その後はラージョ・バジェカーノB、アルコルコン、ギフエロ、フエンブラダ、テネリフェなど、セグンダ・ディビシオンのチームを転々としていた。 2020年7月にグラナダに加入してラ・リーガデビューを果たすと、昨シーズンはシーズンを通して主軸としてプレーし、公式戦36試合に出場して3ゴール4アシストの成績をマーク。しかし、チームは残留争いに巻き込まれ、ラ・リーガ最終節で勝ち切れなかったことから降格が決まった。 なお、移籍金については公表されていないが、スペイン『アス』によるとヘタフェは移籍金500万ユーロ(約6億9000万円)を支払ったほか、DFミゲル・ルビオとDFイグナシ・ミケルの譲渡、DFエリック・カバコとDFジョナサン・シルバのレンタル移籍も取引に含まれた模様だ。 2022.07.26 11:05 Tue2