シェフチェンコ監督がウクライナ代表を退任!自身のSNSで感謝を綴る

2021.08.02 07:00 Mon
Getty Images
ウクライナ代表を率いるアンドリー・シェフチェンコ監督(44)が、契約満了に伴い同代表監督を退任したことを明かした。

退任に伴い、シェフチェンコ監督は自身のインスタグラムで選手や協会、ファンへの感謝を綴った。

「今日、私とウクライナサッカー協会(UAF)との契約が終了しました。代表チームでの5年間は、私たちに現代サッカーができる能力があることを証明するという、難しい仕事でした。ウクライナ代表で働く機会を与えてくれたUAFの会長と執行委員会に感謝しているよ」
「すべての選手、チームに協力してくれた人、関わってくれた人々に感謝している。また、応援や批評をしてくださったファンの皆さんにも感謝を伝えたい。私たちは一緒になって、私たちのサッカーが競争的で、生産的で、エキサイティングなものになり得ることを示すことができました」

現役時代にディナモ・キエフやミラン、チェルシーで活躍したシェフチェンコ監督は、2016年2月からミハイロ・フォメンコ前監督(67)の下でアシスタントコーチを務めると、ユーロ2016で退任したフォメンコ前監督のの後任としてウクライナ代表監督に就任。
2018年のロシア・ワールドカップの出場を逃したが、ユーロ2020予選では10戦無敗でグループBを首位で突破。今年6月に行われた本大会ではグループCを3位通過したものの、準々決勝でイングランド代表に敗戦していた。

5年間指揮官を務めたシェフチェンコ監督のウクライナ代表での通算成績は25勝13分け14敗となっている。

アンドリー・シェフチェンコの関連記事

ミランOBの元ウクライナ代表FWアンドリー・シェフチェンコ氏が、古巣で士気低下を隠さないポルトガル代表FWラファエル・レオンに言及。イタリア『La Stampa』に語った。 開幕から心身ともに万全ではない様子がうかがいとれる今季のレオン。ミランの背番号「10」は以前ほど存在感がなく、モチベーションを取り戻す気配も 2025.01.31 18:25 Fri
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは5日、世界の人気サッカー選手が実名実写で登場し、選手と戦術を組み合わせて遊ぶモバイルサッカーゲーム、『eFootball ウイコレ CHAMPION SQUADS』 (以下、『ウイコレ』)のチーフ・ウイコレ・オフィサーに、お笑い芸人のくりぃむしちゅー有田哲平さん、アンタッチャ 2024.12.05 15:30 Thu
ローマ・フェンミニーレでプレーするなでしこジャパンDF熊谷紗希が「ゴールデンフット賞」を受賞した。 「ゴールデンフット賞」とは、28歳以上の現役サッカー選手に与えられる賞。2003年にモナコ公国の太公アルベール2世らの支援により設立。世界中のサッカーファンによるインターネット投票とゴールデンフットのメディアパート 2024.11.01 22:45 Fri
スペイン代表FWアルバロ・モラタがミランでの新たなスタートについて語った。クラブ公式サイトが伝えた。 今夏、アトレティコ・マドリーからミランへ完全移籍したモラタ。アメリカへ向かった元フランス代表FWオリヴィエ・ジルーに倣う活躍が期待される。 9日にはシニア・アドバイザーを務めるズラタン・イブラヒモビッチ氏と 2024.08.10 16:25 Sat
2日(日本時間3日)、キングス・ワールドカップ ラストチャンスで、日本のムラッシュFCはLimon FC(トルコ)と対戦した。 初戦は延期となった中、南米王者のRaniza FC(ウルグアイ)相手に敗戦。敗者復活戦に回ると、元ウクライナ代表選手が揃いアンドリー・シェフチェンコ氏がオーナーを務めるUA Steel( 2024.06.03 12:47 Mon

ウクライナ代表の関連記事

ベルギー代表FWロメル・ルカクが23日にホームで行われ、3-0で完勝したUEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA/B昇降格プレーオフ2ndレグのウクライナ代表戦を振り返った。 3日前にアウェイで行われた1stレグで先勝を許したベルギーは、その試合からスタメンを7人と大幅に変更し、運命の2ndレグに臨んだ。 2025.03.24 10:00 Mon
ベルギー代表を率いるルディ・ガルシア監督が23日にホームで行われ、3-0で完勝したUEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA/B昇降格プレーオフ2ndレグのウクライナ代表戦を振り返った。 3日前にアウェイで行われた1stレグで先勝を許したベルギーは、その試合からスタメンを7人と大幅に変更し、運命の2ndレグに臨 2025.03.24 09:00 Mon
UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA/B昇降格プレーオフ2ndレグの4試合が23日に欧州各地で行われた。 リーグA各グループ3位チームとリーグB各グループ2位チームによる入れ替え戦。 3日前に行われた敵地での1stレグでウクライナ代表に先勝を許したベルギー代表は、その試合からスタメンを7人変更。F 2025.03.24 07:00 Mon
UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA/B昇降格プレーオフ1stレグの4試合が20日に欧州各地で行われた。 リーグA各グループ3位チームとリーグB各グループ2位チームによる入れ替え戦。 リーグA・グループ2を3位で終えたベルギー代表は、中立地のスペインでリーグB・グループ1を2位で終えたウクライナ代 2025.03.21 07:10 Fri
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートし 2024.12.14 01:07 Sat

記事をさがす

アンドリー・シェフチェンコの人気記事ランキング

1

シェフチェンコ息子の16歳クリスチャン、ワトフォードとプロ契約締結

チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、ウクライナ人FWクリスチャン・シェフチェンコ(16)とプロ契約を締結したことを発表した。 ミランで輝かしいキャリアを築いたアンドリー・シェフチェンコを父に持つクリスチャンは、ロンドン生まれで父が在籍したチェルシーの下部組織出身。 父と同じくポジションはストライカーとのこと。偉大なDNAを継承するサラブレッドがプロキャリアを歩むことになった。 2023.07.03 23:30 Mon
2

スカッとゴール! デンマークの” レジェンド”トマソンの技巧派ループ

ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2021年2月1日にご紹介するのは、今から17年前に元デンマーク代表FWのヨン・ダール・トマソン氏が決めたゴールです。 <div id="cws_ad">◆“ゴールの外科医”トマソンが完璧な抜け出しから絶妙ループを披露<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJlREFyM1htMiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ◆ここがスカッと! やや前に飛び出してきたGKに対し、セーブの可能性も与えぬループシュートを放つ。GKが後ろを振り返るころにはボールはゴールネットを揺らしており、技巧派ストライカーらしいゴールです。 ◆デンマークのレジェンド トマソン氏は、代表通算112試合52得点を誇るデンマークのレジェンド。2002年の日韓ワールドカップ(W杯)で得点ランク3位の4得点を挙げるなど、決定力高きストライカーとして名を馳せました。 在籍したクラブもヘーレンフェーンやニューカッスル、フェイエノールト、ミラン、シュツットガルト、ビジャレアルといった欧州の有名クラブばかり。 今回はミラン時代の2004年2月1日に行われたセリエA第19節のボローニャ戦でのゴールです。 1-0とミランがリードする展開で迎えた83分、FWアンドリー・シェフチェンコとの交代でトマソンはピッチに立ちます。すると、終了間際の89分、DFセルジーニョのロングパスに完全に抜け出すと、ボックス外で優しく胸トラップ。キーパーの位置ほほとんど見ることなく、そのまま左足でループシュートを放つと、シュートは相手GKジャンルカ・パリュウカの頭上を越え、ゆっくりと逆サイドのゴールネットを揺らしました。 このシーズンのミランの主役はシェフチェンコやアンドレア・ピルロでしたが、トマソン氏もFWとしてマルチなプレーを見せ、スクデット獲得に多いに貢献していました。 2021.02.01 07:00 Mon
3

ミラン加入のモラタ、新天地で決意表明 「ここほど必要としてくれるところは他になかった」

スペイン代表FWアルバロ・モラタがミランでの新たなスタートについて語った。クラブ公式サイトが伝えた。 今夏、アトレティコ・マドリーからミランへ完全移籍したモラタ。アメリカへ向かった元フランス代表FWオリヴィエ・ジルーに倣う活躍が期待される。 9日にはシニア・アドバイザーを務めるズラタン・イブラヒモビッチ氏と共に、ミラン加入後初の記者会見を実施。ミラン移籍の背景を明かした。 「僕をここに連れてこようと尽力してくれたすべての人に感謝する。ズラタンから電話がかかってきて、監督やディレクター陣とも話をしたけど、ミランほど僕を必要としてくれるところは他になかった」 「ユーロの時からすでにミランの一員だと実感していた。僕は信頼や自分を信じてくれる人を必要とする選手だ。ここではみんながそれを示してくれた。ミランはミランだし、このような組織を持つクラブを見つけるのは難しい」 「タイトルは約束できないが、プレスをかけるためにたくさん走り、チームメイトがベストを尽くすための助けとなりたい」 また、ミランの偉大な先輩たちにも言及。同席したイブラヒモビッチ氏のほか、多くのレジェンドから刺激を受けているようだ。 「僕が最も参考にしている選手の1人はズラタンだ。今ここで彼が隣にいるのはエキサイティングなことだ」 「カカ、シェバ(アンドリー・シェフチェンコ)、パト(アレシャンドレ・パト)、ベッカム(デイビッド・ベッカム)からもミランは特別な場所だと聞いた。ここでサッカーの歴史の一部が刻まれているし、彼らのおかげで僕はミランにたどり着いた」 「ジルーはチェルシーでチームメイトだったし、彼から多くのことを学んだ。契約が成立したとき、ズラタンがミランの歴史におけるストライカーの動画を送ってくれたんだけど、鳥肌が立ったよ」 さらに、イタリアでは2クラブ目のミランでの意気込みもコメント。円熟期を迎えている31歳は、ゴール量産よりチームへの貢献が目標だと述べた。 「僕は勝ちたい。50〜60ゴールを決めることに興味はないし、勝たなければならない。この旅を楽しみ、これはチームプレーだと理解しないといけない」 「ミラネッロ(練習場)に入ったとき、ここの空気を感じた。とにかくうまくやるしかない。2つ目のステッラ(通算20度目のセリエA制覇)をもたらし、クラブがさらに良くなるよう手助けしたい」 「この数年は僕にとって晩年だけど、最高の年でもある。僕は成熟の域に達した。完璧な場所、完璧な年齢でエキサイトするためにここにいる。まだまだ高いレベルでプレーして勝ちたい」 2024.08.10 16:25 Sat

ウクライナ代表の人気記事ランキング

1

北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】

欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat
2

「なぜスポーツブラを着ているの」ウクライナFWの黒いベストは下着ではなく…

6月29日に行われたユーロ2020ラウンド16でスウェーデン代表に勝利し、史上初のベスト8進出を決めたウクライナ代表。延長後半のアディショナルタイムに決勝ゴールをマークしたのはFWアルテム・ドヴビクだった。 延長後半16分でのゴールに喜びを爆発させたドヴビクがゴール直後にシャツを脱ぐと、胸元を隠すような黒いベスト型の下着のようなものが露わになった。 スポーツブラにも見えたシーンには、ファンから「なぜスポーツブラを着ているのか分からない」など疑問の声が多く集まっていたが、イギリス『デイリー・メール』によると、これは選手の心拍数、走行距離などを追跡する分析機器だという。 北アイルランドのSTATSports社が提供するベスト型の機器は、選手の速度、加速度、心拍数、走行距離などを計測でき、集められた情報を電子機器に送信することも可能だ。 なお、別物ではあるが、日本代表選手やJリーガーなどサッカー選手がGPSを着用することはもはや普通になっており、似たような光景はよく見られている。 この機器の価格は約200ポンド(約3万円)で、マンチェスター・ユナイテッド、リバプール、アーセナルなどプレミアリーグクラブでも使用されている。 延長後半16分に母国を史上初のベスト8に導く決勝ゴールを決めたドヴビクの心拍数はさぞ高かったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】スポーツブラにも見えたSTATSports社のベスト</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/ArtemDOVBYK.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJCR2tNVll1QiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.01 19:35 Thu
3

「チューしすぎw」圧巻ゴールのお祝いは熱烈なキス! U-23日本代表MF田中聡のゴール後の祝い方が反響…本人は「ちょっとキツいですね(笑)」

U-23日本代表のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)の行動が話題を呼んでいる。 25日、国際親善試合でU-23ウクライナ代表と対戦。試合は2-0で勝利を収め、良い状態でAFC U23アジアカップに臨むこととなる。 そのウクライナ戦では藤田の行動が話題に。1-0で迎えた76分、途中出場の田中聡(湘南ベルマーレ)がボックス内から左足でシュート。ゴール右のネットを揺らす見事なゴールで日本が追加点で奪った。 話題になったのはその後。田中がゴールを喜んだ中、その他の選手も大喜び。すると、藤田は何を思ったか田中にキスの嵐でゴールを祝福した。 試合後のメディア取材で藤田はキスについて「テンションがブチあがっちゃいました(笑)」と勢い余った行動だったとコメント。一方でキスをされた田中は「ちょっとキツいですね(笑)」と、熱烈なキスの嵐に戸惑っていた。 この祝福にファンは「藤田チューしすぎw」、「ジョエルの祝福笑」、「流石にやりすぎ」とコメント。流石に驚きの声が多く寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【動画】田中聡の圧巻ゴールをキスで祝福!藤田譲瑠チマの行動が話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/HsjhJig8at">https://t.co/HsjhJig8at</a><a href="https://twitter.com/jfa_samuraiblue?ref_src=twsrc%5Etfw">@jfa_samuraiblue</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://t.co/c1Zdma83vR">pic.twitter.com/c1Zdma83vR</a></p>&mdash; TBS サッカー (@TBS_SOCCER) <a href="https://twitter.com/TBS_SOCCER/status/1772231508067299635?ref_src=twsrc%5Etfw">March 25, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.26 18:20 Tue
4

ウクライナ代表メンバー発表、ヤルモレンコやコノプリャンカが選出《UEFAネイションズリーグ》

▽ウクライナサッカー協会(FFU)は28日、来月のUEFAネイションズリーグ2018-19に臨む同国代表メンバー24名を発表した。 ▽予選敗退に終わったロシア・ワールドカップを経て、アンドリー・シェフチェンコ監督は、主軸のMFアンドリー・ヤルモレンコ(ウェストハム)やMFイェフレン・コノプリャンカ(シャルケ)、MFオレクサンドル・ジンチェンコ(マンチェスター・シティ)らを順当に選出した。 ▽UEFAネイションズリーグ2018-19・リーグB・グループ1に属するウクライナは、来月6日にチェコ代表とのアウェイ戦を、同9日にスロバキア代表とのホーム戦に臨む。今回発表された代表メンバー24名は以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ウクライナ代表メンバー24名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アンドリー・ピアトフ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">デニス・ボイコ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">アンドリー・ルニン</span>(レガネス/スペイン) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">アンドリー・ツリコフ</span>(オレクサンドリヤ) <span style="font-weight:700;">オレグ・ダンチェンコ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ミコラ・マトビイェンコ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">セルゲイ・クリフツォフ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ヤロスラフ・ラキツキ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ミキタ・ブルダ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">オレクサンダー・カラヴァイェフ</span>(ゾリャ) <span style="font-weight:700;">イェフゲン・ハシェリディ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">イェフゲン・マカレンコ</span>(アンデルレヒト/ベルギー) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">マルロス</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">タラス・ステパネンコ</span>(シャフタール) <span style="font-weight:700;">ヴォロディミル・シェペリエフ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">ビクトル・ツィガンコフ</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">ビタリー・ブヤルスキー</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">セルゲイ・シドルチュク</span>(ディナモ・キエフ) <span style="font-weight:700;">ルスラン・マリノフスキー</span>(ヘンク/ベルギー) <span style="font-weight:700;">イェフレン・コノプリャンカ</span>(シャルケ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">アンドリー・ヤルモレンコ</span>(ウェストハム/イングランド) <span style="font-weight:700;">オレクサンドル・ジンチェンコ</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ロマン・ヤレムチュク</span>(ヘント/ベルギー) <span style="font-weight:700;">アーテム・ベセディン</span>(ディナモ・キエフ) 2018.08.29 00:10 Wed
5

マドリー所属のGKアンドリー・ルニンはA代表とU-20の二足のわらじ

レアル・マドリーのウクライナ代表GKアンドリー・ルニンが忙しい1週間を過ごしている。 ルニンは現在、U-20ウクライナ代表としてポーランドで行われているワールドカップを戦っている。ここまで4試合にフル出場し、準決勝進出に貢献している。 一方で、同選手はアンドリュー・シェフチェンコ監督率いるウクライナA代表にも選出されており、ユーロ2020予選にも参加中。7日のセルビア代表戦でベンチ入りした。 だが、7日はU-20もコロンビア代表戦が重なっていたため、こちらは守護神を欠いて臨むことに。試合は1-0で勝利したが、シェフチェンコ監督には少なからず批判があった。 そんな中で、シェフチェンコ監督は10日のルクセンブルク代表戦でもルニンをベンチ入りさせる予定。だが今回は、U-20の試合は翌11日のイタリア代表戦の為、前回のように日程が被ることはない。 また、ルクセンブルク戦が行われるウクライナのキエフと、イタリア戦の会場となるグダニスクは飛行機で2時間程度の距離の為、ルニンに大きな負担はないと見られている。 2019.06.09 18:47 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly