CL出場権獲得まで後一歩!ミランMFはチームスピリット称賛「僕らは真のチームになれている」
2021.05.14 17:49 Fri
ミランのスペイン人FWサムエル・カスティジェホが、チームメイトたちが見せるスピリットを称賛している。『フットボール・イタリア』が伝えた。
「(トリノ戦は)今シーズンで最も重要な試合の1つだった。降格を避けるため戦っているチームと対戦するのは、決して簡単ではない。それでも、僕たちが試合に集中して本気で取り組めば、本当に強いチームになるんだ。試合では素晴らしいパフォーマンスを示せた。僕らは目標を達成して、CLの出場権を獲得したい。できれば、日曜日(のカリアリ戦)でそれを決めたいね」
また、カスティジェホは活躍を続けるチームメイトのFWブラヒム・ディアスにも言及。現在はレアル・マドリーからのローンで加わっている同選手について、来シーズンも一緒に戦ってほしいと希望した。
さらに、カスティジェホはインタビューの中で、現在のチームが優れた精神を備えているとコメント。お互いを助け合う精神によって、目標達成が近づいていることを喜んだ。
「僕がもっとも好むことの1つは、個人よりチームを優先する姿勢だ。団結して、本当の家族とならなければ、重要な目的を達成することは不可能だからね」
「今シーズン、僕らは真のチームになれている。シーズン中はすべての選手に浮き沈みがあり、常にベストを尽くすことは困難だ。でも、代わりの選手がチームに何かをもたらしてくれている。そうすることで、目標に近づいているんだ」
PR
ミランは今シーズン序盤こそ首位をキープし続けていたが、年明けから徐々に失速。一時は5位に転落するなど、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権確保が危ぶまれていたが、ここに来てユベントス、トリノに連勝するなど復調。現在は2位アタランタと勝ち点で並び3位となっている。こうした状況の中、クラブ公式チャンネル『Milan TV』に出演したカスティジェホは、7-0で勝利したトリノ戦を振り返り、チームを称賛。この調子を維持すれば、来シーズンのCL出場は可能だと意気込んでいる。また、カスティジェホは活躍を続けるチームメイトのFWブラヒム・ディアスにも言及。現在はレアル・マドリーからのローンで加わっている同選手について、来シーズンも一緒に戦ってほしいと希望した。
「ブラヒムはまだ21歳の少年だが、僕は彼がミランをとても気にかけていることを知っている。僕らは彼をグループに迎え入れた。彼には非常に才能があるし、僕たちと一緒にいてくれることを願っているよ」
さらに、カスティジェホはインタビューの中で、現在のチームが優れた精神を備えているとコメント。お互いを助け合う精神によって、目標達成が近づいていることを喜んだ。
「僕がもっとも好むことの1つは、個人よりチームを優先する姿勢だ。団結して、本当の家族とならなければ、重要な目的を達成することは不可能だからね」
「今シーズン、僕らは真のチームになれている。シーズン中はすべての選手に浮き沈みがあり、常にベストを尽くすことは困難だ。でも、代わりの選手がチームに何かをもたらしてくれている。そうすることで、目標に近づいているんだ」
PR
サムエル・カスティジェホの関連記事
ミランの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
ミランの人気記事ランキング
1
ミラン退団間近でファーストチームデビュー、リザーブチームで燻っていた21歳FWをコンセイソン新監督が登用
ミランの若きウインガーが指揮官交代でチャンスを掴んでいる。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 11日、セリエA第20節でカリアリをホームに迎えたミラン。51分にスペイン代表FWアルバロ・モラタがルーズボールを押し込んで先制するも、4分後に追いつかれ、勝ち越せないまま試合は終了した。 セルジオ・コンセイソン監督のセリエA初陣をドローで終えることとなったが、試合終了間際には新たな戦力も登場。ミラン・フトゥーロのイタリア人FWボブ・オモレグベ(21)が88分にファーストチームデビューを飾った。 どうしても勝ち越し点が欲しい展開のなか送り込まれ、わずかな時間で右サイドからチャンスを演出。しかし、数日前までは退団が迫っていたという。 ミラン・フトゥーロではダニエレ・ボネーラ監督の信頼を得られず、今シーズンはセリエCで6試合の途中出場のみ。6月に契約が切れることから完全移籍にゴーサインが出ていたようだ。 イタリア『トゥット・スポルト』によると、セリエCのカンポバッソとクラブ間で大筋合意に達していたとのこと。移籍寸前でコンセイソン監督のお眼鏡にかなった21歳は、14日に行われるセリエA第19節のコモ戦でもベンチ入りが見込まれている。 2025.01.14 14:55 Tue2
シティ退団意向のウォーカー、ミランが獲得に急接近か
ミランがマンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)の獲得に迫っているようだ。イギリス『テレグラフ』が報じている。 今季は低調なパフォーマンスが目立ち、シティ不振のやり玉に挙げられていたウォーカー。そんな中11日、シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督がウォーカーの退団意向を明かしていた。 海外クラブでのプレーを希望しているとされるウォーカーにはサウジアラビア勢が関心を示しているとの報道があったが、ここに来てミランが獲得に急接近しているようだ。 『テレグラフ』によるとミランの特別顧問であるズラタン・イブラヒモビッチ氏がウォーカーと契約を結ぶために内密に動いていたという。そして2027年6月までの契約合意が間近と報じられている。 2017年夏にトッテナムからシティに移籍し、公式戦319試合に出場したウォーカーは6度のプレミアリーグ優勝、クラブ史上初のCL優勝に貢献するなど不動の右サイドバックとして活躍していた。 2025.01.13 11:15 Mon3
元デンマーク代表DFケアーが35歳で現役引退…ミランなど欧州各国で活躍の生粋リーダー
元デンマーク代表DFシモン・ケアー(35)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでミランを退団して以降、フリーの状況が続いていたベテランDFは13日、『TV2Sport』でスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「今こそ、この章を閉じるのにふさわしい時だ。これは夏が終わってから決めたのではなく、ユーロ2024の前に考えていた決断だ。昨年の秋、ミラノでの時間が終わりに近づいているかもしれないと気づいたんだ。ただ、自分以外の誰にも何も発表する必要はまったくなかった」 「そこから、多くの要素が将来に影響を与えたんだ。子供たち、家族、代表チーム、そして僕の夢のクラブであるミラン。ユーロ後にこのように終わることになった多くのことがあった。何かが起こるのを待っていたが、まず家族のために、そしてスポーツの面で決断しなければならなかった。ただ、僕は何も後悔していないよ」 母国の名門ミッティランでプロキャリアをスタートしたケアーは、当時セリエAのパレルモで台頭し、ヴォルフスブルク、ローマ、リール、フェネルバフチェ、セビージャ、アタランタ、ミランとヨーロッパ各国の名門クラブを渡り歩いた。 公式戦500試合以上でプレーしてきたなか、獲得タイトルは2021-22シーズンのセリエAのみとタイトルには恵まれなかったが、屈強なフィジカルとプレーリード、正確なフィード能力を武器に各クラブで活躍。とりわけ、ディフェンスラインの統率やチーム全体に波及するリーダーシップは傑出したものだった。 2009年に行われたワールドカップ(W杯)予選のスウェーデン戦でデビューを飾ったデンマーク代表では、通算132試合に出場。長年の相棒であるMFクリスティアン・エリクセンに抜かれたものの、歴代2位の出場数を誇る。 2016年からはDFダニエル・アッガーに代わって8年間に渡ってキャプテンを務め、2010年南アフリカW杯からW杯、ユーロと6大会連続で本大会に出場していた。 2025.01.13 20:08 Mon4
レアル・マドリーがミランから19歳DFヒメネスを一時的に呼び戻し? 昨夏完全移籍移行も半年レンタルのアイデアを保有か
レアル・マドリーに、ミランからスペイン人DFアレックス・ヒメネス(19)を一時的に呼び戻すプランが存在か。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ヒメネスはスペイン出身で、マドリーの下部組織育ち。23年夏にレンタル移籍でミランU-19へ加わり、1年後の昨夏、ミランへの完全移籍と共にトップチーム昇格となった。 すなわち現在は完全にミランの一員なわけで、迎えた今シーズンはセリエA5試合、スーペルコッパ・イタリアーナ2試合などに出場。ただ、主戦場はセリエCのフトゥーロ(U-23)である。 そんななか、最終ラインが手薄なマドリーが、半年レンタルでのヒメネス呼び戻しを画策か。 現段階ではいちプランに過ぎずも、ドライローンでの獲得に興味を持っているとのこと。マドリーには2025年夏なら900万ユーロ(約14.4億円)、26年夏なら1200万ユーロ(約19.2億円)という、買い戻し条項があるとされている。 2025.01.16 15:40 Thu5