CKなのにフラッグを蹴ってしまう“珍プレー”、意外な結果に!?

2021.03.02 20:36 Tue
Getty Images
ロシアでやや恥ずかしいコーナーキックがあった。2月27日、ロシア・プレミアリーグ第20節でロコモティフ・モスクワとCSKAモスクワによるモスクワダービーが行われた。

試合はホームのロコモティフが前半のうちに2点をリード。CSKAはゴールを奪えないまま試合終盤を迎え、82分に右CKのチャンスを得る。
FWニコラ・ヴラシッチがボールを蹴ろうとスポットに立つと、近くの味方へとショートコーナーで出そうとする。しかし、急ぎ過ぎたのかヴラシッチの右足はコーナーフラッグを直撃…。その勢いで右足がボールにも触れたが、転がったボールはすぐ止まってしまうミスパスとなってしまった。

まさかのミスにヴラシッチは両手で口を覆い唖然とするが、本来パスを貰うはずだったMFイルザット・アフメトフがダッシュで拾い、結果的にパスは成功した。
CKでは、ボールがインプレーになった後に、他の競技者に触れるまで、キッカーは再びボールに触れることはできない。やってしまったヴラシッチだったが、アフメトフの機転に助けられることとなった。

試合はそのままロコモティフが2-0で勝利。ロシア・プレミアリーグの公式ツイッターは「ホームスタジアムではコーナーフラッグでさえもあなたのためにプレーする」とこのシーンを面白おかしく伝えている。

◆ヴラシッチの右足はまさかのフラッグにヒット

ニコラ・ヴラシッチの関連記事

クロアチアサッカー連盟(HNS)は3日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むクロアチア代表メンバー24名と予備メンバー5名を発表した。 ズラトコ・ダリッチ監督は、MFトニ・フルク(リエカ)とFWフランヨ・イバノビッチ(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)を初招集している。 また、今年40歳を迎え 2025.03.03 22:45 Mon
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が11日に行われ、1-1で引き分けたセリエA第20節トリノとのダービーを振り返った。 新年リーグ初戦、後半戦スタートとなったダービー。ユベントスはFWドゥシャン・ヴラホビッチを負傷で欠いた中、8分にケナン・ユルドゥズのゴールで先制。しかし前半追加タイムにMFニコラ・ヴラシッチにスーパ 2025.01.12 12:00 Sun
ユベントスは11日、セリエA第20節でトリノとのダービーを敵地で戦い、1-1で引き分けた。 先週行われたスーペル・コッパ準決勝でミランに逆転負けしたユベントスは、負傷のヴラホビッチ、出場停止のロカテッリを欠く中、最前線にはニコラス・ゴンサレス、ボランチにはドウグラス・ルイスが入った。 11位トリノ(勝ち点2 2025.01.12 07:58 Sun
トリノのスコットランド代表FWチェ・アダムスが、エンポリ戦で圧巻のロングシュートを決めた。 トリノは13日、セリエA第16節でエンポリとのホームゲームを戦い、1-0で勝利した。 直近6試合を2分け4敗で好調の序盤戦から12位まで順位を落としていたトリノ。さらに、この間は5試合で無得点に終わるなど6試合1得点 2024.12.14 21:31 Sat
クロアチアサッカー連盟(HNS)は29日、来月のUEFAネーションズリーグ2024-25に臨むクロアチア代表メンバー25名と予備メンバー6名を発表した。 ここまで4試合を終えて2勝1分け1敗でリーグA・グループ1の2位に位置するクロアチア。ズラトコ・ダリッチ監督は、予備メンバーを含めて31名を招集した。 今 2024.10.29 00:30 Tue

CSKAモスクワの関連記事

CSKAモスクワは26日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(34)の加入を発表した。 契約期間は1年間で、1年間の延長オプションがついている。背番号は「15」に決定した。 ピャニッチはメスのユース出身で、メス、リヨン、ローマ、ユベントス、バルセロナ、ベシクタシュでプレー。2022年9月か 2024.09.26 22:30 Thu
セビージャは17日、CSKAモスクワのナイジェリア代表FWチデラ・エジュケ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 フリートランスファーでの加入となり、2027年6月までの3年契約を結んだ。 エジュケは、ノルウェーのヴォレレンガでヨーロッパでのキャリアをスタート。その後ヘーレンフェーンへと移籍し、202 2024.06.17 22:40 Mon
元ロシア代表MFアラン・ジャゴエフ(33)が現役引退を決断した。 今年9月にギリシャのPASラミアへ加入したジャゴエフは新天地で2試合に出場。しかし、キャリアを通じて苦しんだ負傷により、21日に双方合意の下で契約を解除。さらに、このタイミングでの現役引退を発表した。 「プロフットボーラーとしてのキャリアに終 2023.11.22 06:45 Wed
スュペル・リグのチャイクル・リゼスポルは14日、CSKAモスクワから元アルゼンチン代表FWアドルフォ・ガイチ(24)の1年レンタルを発表した。 東京オリンピックのアルゼンチン代表でもプレーしたガイチ。サイズは190cmを誇り、アルゼンチンでは珍しく大柄のストライカーは2020年夏にサン・ロレンソからCSKAモスク 2023.09.15 11:10 Fri
ゼニトは17日、元ロシア代表DFマリオ・フェルナンデス(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの1年となるが、1年の延長オプションが付帯している。 母国ブラジルのグレミオで台頭したフェルナンデスは、2012年にCSKAモスクワに完全移籍。以降はロシア屈指の名門で長らく右サイド 2023.07.17 19:51 Mon

CSKAモスクワの人気記事ランキング

1

CSKAモスクワのマリオ・フェルナンデスがキャリア一時中断を決断…故郷ブラジルで無期限の休養へ

CSKAモスクワに所属する元ロシア代表DFマリオ・フェルナンデス(31)がキャリアの一時中断を決断した。同クラブが18日に主力DFの契約に関する声明を発表した。 母国ブラジルのグレミオで台頭したフェルナンデスは、2012年にCSKAモスクワに完全移籍。以降はロシア屈指の名門で長らく右サイドバックの主力を担い、ここまで公式戦328試合10ゴール46アシストという数字を記録。3度のロシア・プレミアリーグ制覇など6つのタイトル獲得に貢献した。 さらに、2016年にはロシア国籍を取得し、ロシア代表としても通算33試合に出場していた。 そのフェルナンデスとCSKAモスクワの現行契約は2024年まで残っていたが、同選手は心身に渡る蓄積疲労からの回復、生まれ故郷のブラジルで家族との時間を過ごすことを目的に、21日に行われる今季リーグ最終戦のロストフ戦を最後にキャリアの一時中断を決断した。 そして、フェルナンデスはクラブとの話し合いを経て、以下のようなコメントを発表している。 「ここ最近に入って、僕は大きな倦怠感を覚え、過去に与えたものをCSKAに与えることができなくなったと感じたんだ。僕はプロとして13年間フットボールをしてきて、そのうち10年間はCSKAに所属していた。だけど、今は家族と一緒に過ごす時が来たと思っている。それに、今年は子供も生まれるんだ」 「そして、僕は会長やゼネラルマネージャーと会い、自分が考えていることすべてを説明し、ブラジルで家族と一緒に過ごすことができるかどうかを尋ねた。彼らは僕の要求を理解して対応してくれ、僕を手放すことに同意してくれた。そのことに心から感謝している」 今後、フェルナンデスがどれだけの休養期間を設けるかは不明だが、キャリアを続行するにしても、新たな挑戦を選択するにしても、まずは愛する家族と共にゆっくりと休んでほしいところだ。 2022.05.19 07:30 Thu
2

モナコ、ロシア代表MFゴロビンとの契約を2026年まで延長

モナコは27日、ロシア代表MFアレクサンドル・ゴロビン(26)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたゴロビンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ASモナコでキャリアを続けることができ、とても嬉しく思っていますし、クラブからこのような評価をいただいたことに感謝したい。チームは今年もリーグ戦で好調なので、できるだけ高い順位でシーズンを終え、目標を達成するために貢献し続けたいと思っているよ」 CSKAモスクワの下部組織出身のゴロビンは、2015年にトップチームデビューを飾ると、2018年に母国で開催されたロシア・ワールドカップ(W杯)で印象的なパフォーマンス披露し、同年の夏にモナコへ完全移籍。 多彩なキックと攻撃センスに加え、豊富な運動量を兼ね備える万能型MFは、モナコでも主力としてこれまで公式戦166試合に出場し23ゴール32アシストをマーク。今シーズンも公式戦35試合に出場し6ゴール7アシストを記録するなど主力として活躍している。 2023.02.28 07:47 Tue
3

元仙台の西村拓真がFC東京に移籍? 露メディアが報道

CSKAモスクワに所属するFW西村拓真(23)に日本復帰の可能性が浮上した。ロシア『sports』が伝えている。 2015年に富山第一高校からベガルタ仙台に入団した西村。プロ2年目の2016年に公式戦15試合に出場して、徐々に頭角を現すと、2018年には公式戦32試合で16ゴールを奪う活躍でブレイクを果たした。 そして、昨夏に4年契約でロシアの名門CSKAモスクワへ完全移籍。だが、ここまでレギュラー定着には至っておらず、今シーズンはカップ戦で2ゴールを記録しているが、リーグ戦に至っては8試合連続で出場がない。 今回伝えられるところによれば、西村は現在、帰国しており、代理人の事務所を訪問。同メディアによれば、FC東京への移籍が噂されているようだ。今後の動向に注目が集まる。 2019.12.15 20:31 Sun
4

バーゼルがロシア代表FWチャロフをレンタル! 今冬流出の主砲カブラウの穴埋め

バーゼルは1日、CSKAモスクワからロシア代表FWフェドル・チャロフ(23)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 チャロフは、CSKAモスクワの下部組織出身で、2017年1月にトップチーム昇格。高い身体能力と得点感覚を武器に、ここまで公式戦179試合に出場し、49ゴール33アシストを記録している。 2018-19シーズンにはロシア・プレミアリーグで30試合15ゴール7アシストの数字を残し、自身初の得点王のタイトルを獲得。この活躍を受け、過去にはアーセナルやモナコ、セビージャといったクラブの関心を集めていた。 ただ、直近2シーズンはリーグ戦での2桁ゴールを逃すなど、やや成長速度が鈍化。今シーズンここまではリーグ戦16試合3ゴール2アシストの数字に留まっていた。 なお、バーゼルでは今冬の移籍市場でブラジル代表FWアルトゥール・カブラウがフィオレンティーナに引き抜かれており、スイスの地で再覚醒を目指すチャロフがその後釜を担うことになる。 2022.02.02 23:10 Wed
5

CSKAモスクワDFマリオ・フェルナンデスがキャリア再開! 故郷ブラジルのインテルナシオナウに1年レンタル

CSKAモスクワに所属する元ロシア代表DFマリオ・フェルナンデス(32)がキャリア再開を決断した。 フェルナンデスは今年5月に心身に渡る蓄積疲労からの回復、生まれ故郷のブラジルで家族との時間を過ごすことを目的に、キャリアの一時中断を決断していた。 以降は生まれ故郷で約半年間の休養期間に入っていたが、このたびキャリア再開を決意。ただ、引き続きブラジルで妻と生まれたばかりの息子との生活を希望するフェルナンデスの希望をCSKAモスクワが受け入れる形で、新シーズンはブラジルの名門インテルナシオナウに1年間のレンタルという形でプレーすることが決まった。 CSKAモスクワはフェルナンデスのキャリア再開に際して以下のような声明を発表している。 「私たちの友人! マリオ・フェルナンデスと共に、彼がプレーヤーとしてのキャリア再開を決定したことをお知らせします」 「私たちのクラブは、妻と最近生まれた息子と一緒にブラジルでもう1年過ごしたいというマリオの希望に反対しませんでした」 「スーパーマリオ、フットボールに戻るというあなたの決定にとても満足しています。ご家族皆様の幸せを心から願うと共に、復帰を心よりお待ちしております」 母国ブラジルのグレミオで台頭したフェルナンデスは、2012年にCSKAモスクワに完全移籍。以降はロシア屈指の名門で長らく右サイドバックの主力を担い、ここまで公式戦328試合10ゴール46アシストという数字を記録。3度のロシア・プレミアリーグ制覇など6つのタイトル獲得に貢献した。 さらに、2016年にはロシア国籍を取得し、ロシア代表としても通算33試合に出場していた。 2022.12.14 05:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly