ユーベDFルガーニ、レンヌからカリアリにレンタル先変更…わずか半年でセリエA復帰
2021.02.02 09:45 Tue
カリアリは1日、ユベントスからイタリア代表DFダニエレ・ルガーニ(29)のレンタル加入を発表した。契約期間は今季終了までとなる。
ルガーニは昨夏、出場機会を求めてスタッド・レンヌにレンタル移籍を果たしたが、負傷の影響もあり、ここまで公式戦2試合の出場のみ。今冬の去就を巡り、ラツィオらセリエAクラブの関心が取り沙汰されたが、最終的にレンヌとのレンタル契約を解消する形でカリアリ入りが決定した。
カリアリは現在、セリエA3勝6分け11敗の18位。後半戦での巻き返しを狙い、インテルからベルギー代表MFラジャ・ナインゴランらを加えるなど、積極的な強化を図っている。
ルガーニは昨夏、出場機会を求めてスタッド・レンヌにレンタル移籍を果たしたが、負傷の影響もあり、ここまで公式戦2試合の出場のみ。今冬の去就を巡り、ラツィオらセリエAクラブの関心が取り沙汰されたが、最終的にレンヌとのレンタル契約を解消する形でカリアリ入りが決定した。
カリアリは現在、セリエA3勝6分け11敗の18位。後半戦での巻き返しを狙い、インテルからベルギー代表MFラジャ・ナインゴランらを加えるなど、積極的な強化を図っている。
ダニエレ・ルガーニの関連記事
カリアリの関連記事
セリエAの関連記事
|
ダニエレ・ルガーニの人気記事ランキング
1
ベールを脱いだ特大のポテンシャル…18歳の195cm両利きCBハイセン、ユベントスは他クラブへの警戒が必要に
U-19オランダ代表DFディーン・ハイセン(18)への注目度が高まってきた。 5日、セリエA第23節のローマvsカリアリが行われ、ダニエレ・デ・ロッシ監督体制3試合目のローマが4-0と完勝。59分、途中出場からまもないローマの195cm両利きセンターバック・ハイセンが勝利を決定付ける4点目を決めた。 このハイセン、ユベントスから半年レンタルでローマに来たばかりの18歳だが、セリエA初得点となった前述のゴールだけでなく、デ・ロッシ新監督への関心の高さと相まり、いま非常に注目を集めているティーンエイジャーだ。 今季前半戦のユベントスでは、セリエAデビューの1試合12分間のみの出場にとどまったが、ハイセンを指導してきたユベントスの下部組織コーチ陣は口を揃えて「ユーベの未来」と称する大器中の大器。レンタルバック後の定位置奪取が期待される。 ただ、注目を集めているのは、ユベントスでの将来が期待されているからだけではない。ローマでファーストインパクトを与えることに成功したために、西欧のビッグクラブが続々と関心を高めているのだ。 イタリア『カルチョメルカート』によると、純粋な資金力だけには疑いの余地がないマンチェスター・ユナイテッド、また若手の登竜門として名高いドイツの両雄、ドルトムントとRBライプツィヒが、18歳ハイセンへの関心のギアを上げているという。3者は選手がユベントスへ復帰する2024年夏の獲得さえ見据える。 保有元ユベントスとしては、元ブラジル代表DFアレックス・サンドロ(33)と元イタリア代表DFダニエレ・ルガーニ(29)が2024年夏でいよいよ退団する可能性も指摘され、そうでなくとも経験を積んで帰ってくるハイセンは序列を上げる見通しだ。 逸材を易々と手放す可能性などもちろんないだろうが、ユナイテッドのような一部のメガクラブは、ポテンシャルこそあれど実績に乏しい若手タレントに3000万ユーロ(約48億1000万円)以上を積むことを苦にせず。 ハイセンとの契約を2027年6月まで残すユベントスも注意が必要だ。 2024.02.08 20:20 Thu2
陽性反応を明かしたルガーニの彼女、妊娠4カ月を発表も新型コロナウイルスの影響に不安
セリエA第1号の新型コロナウイルス(COVID-19)感染者となったユベントスのイタリア代表DFダニエレ・ルガーニ。先日、ガールフレンドであるミケーラ・ペルシコさんも陽性反応を示したことを明かしていたが、さらなる事実が発覚した。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』によると、ペルシコさんは現在妊娠中とのこと。4カ月目であるとイタリア『Chi』に語り、不安を口にしている。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJURXV4eXREQyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 「私は妊娠しています。今、何が起こっていますか? そのことについて話すことさえできません。私たちは、待って見守るだけです。でも、現時点では、何が起きているかを理解する必要があります」 「ウイルスが妊娠に影響しないことを願っています。でも、医者は問題ないはずだと言っています。でも、限りない恐怖を感じています」 「ダニエレと私は、妊娠検査が陽性だった時、妊娠を発表する適切なタイミンングに備えていました」 「それは喜びの瞬間であるはずだったのに、代わりに人生が私たちを裏切りました。でも、私たちは再び立ち上がれると確信しています」 ペルシコさんは、自身のインスタグラム(michelapersico)で「陽性反応だったけど、症状はないものだったの。私はちょうど検査結果を知ったけど、自分が健康であることで安心させたかった。私は元気です。そしてみなさんの愛情に感謝します」と16日に報告していた。 イタリアは北部を中心にヨーロッパで最も新型コロナウイルスが蔓延。この24時間で475名が命を落とし、死者の合計は2978名となった。 ペルシコさんは自身に加え、ボーイフレンドのルガーニの健康も気がかりだが、お腹にいる赤ちゃんの健康が何よりも心配事だろう。 2020.03.19 15:10 Thuカリアリの人気記事ランキング
1
CLバイエルン戦狭間のインテル、カリアリに快勝で首位堅守【セリエA】
インテルは12日、セリエA第32節でカリアリをホームに迎え、3-1で快勝した。 前節パルマに2点差を追いつかれて引き分けた首位インテル(勝ち点68)は、4日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ではバイエルン相手に敵地で大きな先勝とした。そのバイエルン戦のスタメンから6選手を変更。テュラムやムヒタリアン、バストーニらがベンチスタートとなり、ラウタロ・マルティネスと2トップを形成したのはアルナウトビッチとなった。 15位カリアリ(勝ち点30)に対し、立ち上がりから押し込んだインテルは13分に先制する。チャルハノールの浮き球パスをカルロス・アウグストが落とすと、ボックス中央で受けたアルナウトビッチがDFの混戦をすり抜けてシュートを決めきった。 1stチャンスで先制したインテルは25分に大ピンチも守護神ゾマーがピッコリとの一対一を制すと、直後に追加点。アルナウトビッチのダイレクトスルーパスに抜け出したラウタロがGKとの一対一を仕留めた。 ハーフタイムにかけても主導権を握ったインテルだったが迎えた後半、開始3分に1点差とされる。アウジェッロの左クロスからピッコリにヘディングシュートを決められた。 それでも55分に再びリードを2点に広げる。ディマルコの左CKからビセックが強烈なヘディングシュートを叩き込んだ。 余裕ができたインテルは4日後のバイエルン戦を見据えてディマルコ、ラウタロらをベンチに下げていった中、3-1のまま快勝。リーグ戦での勝利を取り戻して首位を堅守した中、バイエルンとの決戦に向かっている。 インテル 3-1 カリアリ 【インテル】 マルコ・アルナウトビッチ(前13) ラウタロ・マルティネス(前26) ヤン・アウレル・ビセック(後10) 【カリアリ】 ロベルト・ピッコリ(後3) 2025.04.13 04:19 Sun2
カリアリ、今季5ゴールの10番ジョアン・ペドロと2023年まで契約延長
カリアリは7日、ブラジル人MFジョアン・ペドロ(27)との契約を2023年6月まで延長したことを発表した。現行の契約から1年延長した形だ。 2014年夏にカリアリに入団したセカンドトップを本職とするジョアン・ペドロは、これまでカリアリで公式戦165試合に出場して44ゴール17アシストと活躍。10番を背負い、キャプテンも務めていたが、2018年2月にドーピング検査で陽性判定を受け、6カ月の出場停止処分を受ける。 それでも9月に復帰した昨季は、セリエAで34試合に出場して7ゴール3アシストをマーク。今季もここまでセリエAで11試合に出場し5ゴールと結果を残している。 2019.11.08 02:20 Fri3
セリエA昇格のベネヴェントがカリアリからMFヨニツァを完全移籍で獲得
新シーズンからセリエAに昇格するベネヴェントは20日、カリアリからモルドバ代表MFアルトゥール・ヨニツァ(30)を完全移籍で獲得した。契約期間は2023年6月30日までとなっている。 母国モルドバのジンブル・キシナウでプロデビューしたヨニツァは、スイスのアーラウやヴェローナでのプレーを経て、2016年にカリアリに完全移籍。カリアリでは在籍4年間で公式戦132試合に出場し6ゴール8アシストを記録。2019-20シーズンもセントラルMFを中心にセリエAで34試合に出場し2アシストをマークしていた。 2019-20シーズンのセリエBを制して、3シーズンぶり2度目のセリエA復帰を果たしたベネヴェントは今夏、モナコからポーランド代表DFカミル・グリク(32)、キエーボからイタリア人DFフェデリコ・バルバ(27)を獲得しており、ヨニツァは3人目の補強となる。 2020.08.20 23:03 Thu4
実力者ナンデスがついにインテル移籍へ? カリアリ側から譲渡の形...代理人も示唆「交渉中だ」
カリアリのウルグアイ代表MFナイタン・ナンデス(27)。代理人がインテル移籍を示唆した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 カルチョファンにお馴染みのナンデス。かつての“闘犬”ジェンナーロ・ガットゥーゾ氏のごとく、中盤の低い位置から相手選手を削るファイターは、2019年夏にボカ・ジュニアーズからカリアリへ加入後、幾度となくさらなるステップアップが囁かれてきた実力者だ。 その過程で度々名前が上がってきたのがインテル。移籍成立が間近…という噂が広まった時期もありながら、最後はカリアリに残り、昨シーズンはセリエBでのプレーを余儀なくされることに。ただ、インテルからの関心は残っていたようだ。 ナンデスの代理人を務める同胞のパブロ・ベンタンクール氏がこのほど、「現在のナンデスはケガからの回復に尽力している」と、ハムストリング治癒を目指しているクライアントの現状を報告しつつ、こんなことを語った。 「彼は来たる移籍市場で名前が上がることになるだろう。我々はインテルと交渉中だ」 『カルチョメルカート』によると、カリアリはクラウディオ・ラニエリ監督の指令により、インテルから1年間のレンタル移籍で獲得しているU-21イタリア代表MFガエタノ・オリスタニオ(21)の完全移籍移行を目指しているという。 インテルとの契約には買い取りオプションが付帯しているようだが、今季終了後に契約が切れるナンデスを交渉に含めることで減額につなげたい考え。「ナンデスはインテルの軌道に乗った」と論じられており、どうやら交渉成立の可能性が高まっているようだ。 2023.11.29 14:05 Wed5