レバークーゼン、セルティックの逸材SBフリンポンを完全移籍で獲得!
2021.01.28 08:00 Thu
レバークーゼンは27日、セルティックからU-20オランダ代表DFジェレミー・フリンポン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「30」に決定。契約期間は2025年6月30日までの4年半となる。
アムステルダム生まれも7歳でイングランドに移住し、マンチェスター・シティの下部組織で育ったフリンポンは、2019年9月にセルティックに加入。卓越したスピードとボールテクニックを生かした攻撃的な右サイドバックとして台頭すると、今季はここまで公式戦30試合に出場し1ゴール5アシストの数字を残していた。
そして、今冬の移籍市場においてはローマなど国外の強豪クラブからの関心を集めていたが、新天地は若手育成に定評があるレバークーゼンとなった。
なお、レバークーゼンではアトレティコ・マドリーからのレンタル移籍で加入中のコロンビア代表DFサンティアゴ・アリアスが長期離脱中で、元ドイツ代表DFラース・ベンダーが今季限りでの引退を決断しており、右サイドバックの補強に動いていた。
ドイツの地での新たな挑戦を選んだフリンポンはクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。
「僕はレバークーゼンの攻撃的でスピード感のあるテクニカルなスタイルが本当に気に入っているんだ。そして、すぐにチームの力になれることを願っているよ」
アムステルダム生まれも7歳でイングランドに移住し、マンチェスター・シティの下部組織で育ったフリンポンは、2019年9月にセルティックに加入。卓越したスピードとボールテクニックを生かした攻撃的な右サイドバックとして台頭すると、今季はここまで公式戦30試合に出場し1ゴール5アシストの数字を残していた。
そして、今冬の移籍市場においてはローマなど国外の強豪クラブからの関心を集めていたが、新天地は若手育成に定評があるレバークーゼンとなった。
ドイツの地での新たな挑戦を選んだフリンポンはクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。
「僕にとってヨーロッパの最高のリーグでプレーできる絶好の機会になった。ブンデスリーガはもちろんのこと、とりわけこのクラブでのプレーを楽しみにしているよ」
「僕はレバークーゼンの攻撃的でスピード感のあるテクニカルなスタイルが本当に気に入っているんだ。そして、すぐにチームの力になれることを願っているよ」
ジェレミー・フリンポンの関連記事
レバークーゼンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ジェレミー・フリンポンの人気記事ランキング
1
シャビ・アロンソ監督退団決定のレバークーゼンに打ち勝ったドルトムントがCL出場権獲得の望みを繋げる【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第33節、レバークーゼンvsドルトムントが11日に行われ、2-4でドルトムントが勝利した。 シャビ・アロンソ監督の今季限りでの退任が発表された2位レバークーゼン(勝ち点68)と、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位フライブルクを暫定4ポイント差で追う5位ドルトムント(勝ち点51)の上位対決。 レバークーゼンが押し込む入りとなった中、19分にPKを獲得しかける。ヴィルツのクサビのパスをボックス内で引き出したグリマルドがベンセバイニに倒されると直後はPK判定となったものの、VARが入ってノーファウルに覆り取り消しとなった。 その後も攻勢のレバークーゼンは27分、テラがヴィルツのスルーパスを受けてシュートに持ち込む決定機を演出すると、31分に押し切る。ボックス中央のフリンポンがヴィルツのリターンパスを左足ダイレクトで蹴り込んだ。 しかし2分後、ここまで守勢のドルトムントがワンチャンスで追いつく。ボックス右ポケットのスペースを突いたアデイェミの折り返しを古巣対決となるブラントが合わせた。 追いつかれたレバークーゼンはテラ、ヴィルツが勝ち越しゴールに迫るもGKコベルの好守に阻まれると、43分にドルトムントが逆転。グロスのパスをボックス右で受けたリエルソンがシュートを決めきった。 追加タイム4分にはGKコベルがアドリのシュートを好守で止めたドルトムントが2-1とリードして前半を終えた。 迎えた後半もレバークーゼンが押し込む展開となるも好機を生み出すには至らない。 すると73分、ドルトムントに大きな3点目。カウンターからブラントのスルーパスを受けたアデイェミがディフェンスライン裏を突いてGKとの一対一を制した。 さらに4分後、ギラシーのコントロールシュートが決まって突き放したドルトムントがその後のレバークーゼンの反撃を1点に抑えて4-2で勝利。フライブルクとの1ポイント差を維持して最終節ホルシュタイン・キール戦に臨むことになった。 一方、レバークーゼンはシャビ・アロンソ監督のホーム最終戦を勝利で飾ることはできなかった。 レバークーゼン 2-4 ドルトムント 【レバークーゼン】 ジェレミー・フリンポン(前31) ヨナス・ホフマン(後47) 【ドルトムント】 ユリアン・ブラント(前33) ユリアン・リエルソン(前43) カリム・アデイェミ(後28) セール・ギラシー(後32) 2025.05.12 06:02 Mon2
「これがアシストになるのか!」遠藤航、プレミアリーグ開幕戦で右サイドバック出場&アシスト 50試合出場の節目を飾る「ラッキーアシストだけど数字は大事」
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 <iframe width="100%" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/0Vd5FfDSETM" title="【ショートハイライト|リヴァプール v ボーンマス】プレミアリーグ25/26 第1節" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボーンマスをアンフィールドに迎えた。ベンチスタートだった遠藤は、2ー0とリードして迎えた60分にジェレミー・フリンポンとの交代で右サイドバックとしてピッチに立った。 その後は2点を奪われて試合は振り出しとなるも、88分にフェデリコ・キエーザのゴールで勝ち越し。迎えた90+4分に遠藤の見せ場を迎えた。 フィルジル・ファン・ダイクが競り合って溢れたボールに反応した遠藤は、自陣から前線に向かって右足で大きくクリアする。このボールを回収したモハメド・サラーがそのままボックス左まで運び、カットインから右足を振り抜くとこれがゴールネットに吸い込まれた。 サラーの個人技もあって、遠藤のプレーはアシストがつく結果に。するとファンたちはSNS上で「遠藤が開幕戦からアシスト!」「ラッキーアシストだけど数字は大事」「これがアシストになるのか!」「50試合出場の日にアシストがつくなんて!」「開幕戦から最高だわ」「遠藤のアシストは嬉しい」「今季もクローザーとしてめちゃくちゃ活躍しそう」「これはサラーさまさまだな」と歓喜の声が並んでいる。 また、地元メディアである『Liverpool echo』は遠藤に「6」をつけて「右サイドバックでのプレーは快適ではなかったようで、中央に移動。4点目をアシストした」と報道。同じく地元メディアの『Liverpool.com』は「6」をつけるもののは「当初右サイドバックを務めたこの日本人選手は、ブルックスという優れた選手と対戦することとなった。ブルックスを比較的うまくかわしたが、ボーンマスのゴールは彼が前線で捕まった際に生まれたものだった」と失点場面を指摘した。 2025.08.16 10:44 Sat3
レバークーゼン、セルティックの逸材SBフリンポンを完全移籍で獲得!
レバークーゼンは27日、セルティックからU-20オランダ代表DFジェレミー・フリンポン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「30」に決定。契約期間は2025年6月30日までの4年半となる。 アムステルダム生まれも7歳でイングランドに移住し、マンチェスター・シティの下部組織で育ったフリンポンは、2019年9月にセルティックに加入。卓越したスピードとボールテクニックを生かした攻撃的な右サイドバックとして台頭すると、今季はここまで公式戦30試合に出場し1ゴール5アシストの数字を残していた。 そして、今冬の移籍市場においてはローマなど国外の強豪クラブからの関心を集めていたが、新天地は若手育成に定評があるレバークーゼンとなった。 なお、レバークーゼンではアトレティコ・マドリーからのレンタル移籍で加入中のコロンビア代表DFサンティアゴ・アリアスが長期離脱中で、元ドイツ代表DFラース・ベンダーが今季限りでの引退を決断しており、右サイドバックの補強に動いていた。 ドイツの地での新たな挑戦を選んだフリンポンはクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「僕にとってヨーロッパの最高のリーグでプレーできる絶好の機会になった。ブンデスリーガはもちろんのこと、とりわけこのクラブでのプレーを楽しみにしているよ」 「僕はレバークーゼンの攻撃的でスピード感のあるテクニカルなスタイルが本当に気に入っているんだ。そして、すぐにチームの力になれることを願っているよ」 2021.01.28 08:00 Thu4
負傷者続出のレバークーゼン、代表戦で負傷のアドリも今季絶望に…
レバークーゼンは27日、U-21フランス代表FWアミーヌ・アドリが右太もものじん帯を断裂し、今季絶望となったことを発表した。 今回のインターナショナルマッチウィークでU-21フランス代表に選出されたアドリは、24日に行われたUEFA U-21欧州選手権予選のU-21フェロー諸島代表戦に先発出場したが、64分に右太ももを負傷し交代していた。 なお、クラブはアドリの復帰時期について、来シーズンに向けたプレシーズンになると予想している。 今季、フランス2部のトゥールーズから加入したアドリは、準主力としてブンデスリーガ25試合(先発:13試合)に出場し3ゴール2アシストを記録し、3位と好位置につけるチームに貢献していた。 レバークーゼンでは、ドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(左ヒザの前十字じん帯断裂)とU-21オランダ代表DFジェレミー・フリンポン(右足首のじん帯損傷)の2選手が今季絶望となっており、これで3人目となった。 2022.03.27 23:30 Sun5
ユーロ予選突破目前もオランダ、レバークーゼンで好調のWBフリンポンが離脱
レバークーゼンのDFジェレミー・フリンポンがオランダ代表を離脱した。16日の練習中に筋肉を痛めたとのことだ。復帰までどの程度かかるかは未定となっている。 フリンポンは今季、ブンデスリーガで首位を走るレバークーゼンで11試合3ゴール6アシストと不動の右ウイングバックとして活躍中。 好調フリンポンを欠くことになったオランダだが、ユーロ2024予選グループBで2位に位置。3位ギリシャとは勝ち点12で並んでいるものの、消化が1試合少ない上、直接対決で勝っているため、残り2試合(アイルランド戦とジブラルタル戦)で3ポイントを挙げれば本戦出場が決まる。 2023.11.17 23:00 Friレバークーゼンの人気記事ランキング
1
「あの出来事をキッカケに…」大騒動となったアーセナル時代を回想したジャカ、新天地での活躍誓う「攻撃的なスタイルは僕の代名詞」
スイス代表MFグラニト・ジャカがアーセナル時代のどん底期を振り返り、新天地レバークーゼンでの活躍も誓った。 昨シーズンを最後に惜しまれながらもアーセナルを去ったジャカ。チームに欠かせない攻守の要であり、血の気が多い部分も含めてファンに愛されたスイス代表キャプテンだったが、ある出来事がなければ、2016年から2023年にかけ、7年もの間ノース・ロンドンにとどまることにはならなかったようだ。 ある出来事とは2019年10月のクリスタル・パレス戦。途中交代を命じられた当時キャプテンのジャカは、スタンドから低調なパフォーマンスに対するブーイングを浴びるなか、腕章を地面に叩きつけ、Fワードを含む暴言を吐き捨て、両手を耳に当てる挑発的な仕草を見せながらピッチを後にした。 これを問題視したクラブからキャプテンの座を剥奪され、ファンとの関係が悪化し、退団を希望することに。それでも翌月に就任したミケル・アルテタ監督から必死に慰留されたことで残留を選び、ピッチでの活躍によって信頼を回復。退団が濃厚となっていた昨季の最終節には、大きな拍手がサポーターから送られていた。 スイス『Blick』のインタビューに応じたジャカは、大きな問題となったこの一連の出来事を通して、人として成長できたと語る。 「自分の個性を表現できるようになったと思う。今でも自分のことを話すのは得意じゃない。ただ、メディアが僕を褒めてくれない時でも自分を肯定できるようになった。大事なモノはこういった良くない境遇に落ちたときに学んでいくんだと思うよ。あの出来事をキッカケに僕は精神的に強くなった」 「そしてアーセナルでのラストゲームは大きな拍手を受けてピッチを去ることができた。これは一番の目標だったよ」 また、闘争心剥き出しの激しい守備を持ち味とするジャカだが、このプレースタイルは今シーズンからの新天地であるレバークーゼンでも続けると明言。シャビ・アロンソ監督が率いて前途有望な若手タレントも多いチームに、自らのカラーを植え付ける意気込みを示している。 「僕はチームリーダーとしての準備が常にできているだろうか? いや、そうは思わない。またどこかで間違いを犯すこともあるだろう。それさえも仕事の一部なのだから。以前よりは減ったと思うけどね(笑)」 「30歳になった今、19歳の時とはピッチで見える景色が違うし、デュエルへのアプローチも異なる。5試合ごとにレッドカードを受けたくはないが、この攻撃的なプレースタイルこそ僕の代名詞だし、僕は変わりたくない。チームにも伝えなくちゃね(笑) 美しいサッカーだけでは不十分だ」 2023.08.15 21:23 Tue2
元ブラジル代表DFルシオ氏が家庭内の事故で緊急入院…現在はICUで経過観察
元ブラジル代表DFルシオ氏(47)がブラジリア市内の病院に入院しており、集中治療室(ICU)で治療を受けているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、ルシオ氏は15日に自宅で起きた事故により、体の様々な部分に火傷を負ったとのこと。 なお、入院先の病院は「ルシオ氏の容体は安定していて意識もはっきりしている。しばらくはICUで経過を観察する」との声明を発表している。 ブラジル代表として通算105キャップを誇るルシオ氏は、1998年にインテルナシオナウでプロデビュー後、2000年1月にレバークーゼン移籍。2004年夏に加入したバイエルンで4度のブンデスリーガ制覇を経験すると、2009年夏からインテルに移り、2009-10シーズンの3冠(セリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグ)達成に寄与した。 その後、2012年夏のユベントス移籍を経て、2013年1月のサンパウロ入りを機に母国復帰。インドで過ごす時期もあったが、ブラジル国内を中心にプレーを続け、2019年10月にブラジリエンセFCを退団以降はフリーの状態が続き、2020年1月に現役引退を発表していた。 2025.05.17 20:50 Sat3
“快速ウインガー”ベララビが12年間在籍のレバークーゼンを退団
元ドイツ代表FWカリム・ベララビ(33)が16日、契約満了をもって今季限りでレバークーゼンを退団すると発表した。 快速を売りにウインガーとして12年間にわたりレバークーゼンで活躍したベララビは、公式戦290試合に出場、57ゴール66アシストを記録した。しかし近年は負傷に悩まされ、今季も公式戦10試合の出場に留まっていた。 退団を受け、レバークーゼンの公式サイトにてベララビは以下のようなコメントを残した。 「本当に信じられないような時間だった。レバークーゼンで素晴らしい経験ができたし、素晴らしい試合をすることができた。ここでの思い出が本当に大切なものとなったから、この決断で感傷に浸っているよ」 「今後に関しては欧州以外のクラブを検討している。身体が動き、興味深いオファーがあった場合に限るけどね」 「クラブは今、ヨーロッパリーグ準決勝を戦っている。ローマに勝って5月31日に行われる決勝で勝つことを夢見ている。そうなれば素晴らしいお別れになるね」 2023.05.16 22:30 Tue4
前レバークーゼンの無所属フォス=メンサーがコモで練習参加…セスク監督へのアピール次第で契約ゲットへ
無所属の元オランダ代表DFティモシー・フォス=メンサー(26)が、コモで練習参加しているようだ。ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏がレポートする。 フォス=メンサーはマンチェスター・ユナイテッドでトップ昇格も定着叶わず、クリスタル・パレスとフルアムへのレンタル放出を経て、20-21シーズン途中にレバークーゼンへ移籍。 その間、オランダ代表に招集され、3試合出場も、現状では6年以上フェードアウト中。レバークーゼンで常時出場が叶わなかったためだ。 昨季までの2年半で、ブンデスリーガ通算出場は「23」試合。無敗優勝の昨季は加入後最多となる11試合出場も、スタメンは1試合…契約満了に伴う退団が決まった。 現在は無所属で、この度セリエA昇格組のコモで練習参加。コンディションは決して悪くないようで、セスク・ファブレガス監督の決断次第で正式契約を勝ち取る可能性があるという。 2024.08.08 21:15 Thu5
