ジェレミー・フリンポン

Jeremie FRIMPONG
ポジション DF
国籍 オランダ
生年月日 2000年12月10日(24歳)
利き足
身長 175cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジェレミー・フリンポンのニュース一覧

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボー 2025.08.16 10:44 Sat
Xfacebook
レバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(24)のマージーサイド行きが徐々に近づきつつあるようだ。 レアル・マドリー行きが決定的とみられるイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)の今シーズン限りの退団が正式に発表され、後釜獲得への動きが本格化するリバプール。 モナコのブ 2025.05.13 17:10 Tue
Xfacebook
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が、ドルトムント戦後に自身の将来について語った。スペイン『マルカ』が伝えた。 今シーズン限りでの退団が発表されたシャビ・アロンソ監督。11日には、ブンデスリーガ第33節でドルトムントをホームに迎えた。 すでに今季のリーグ戦で2位フィニッシュが確定しているレバークーゼン。試 2025.05.12 12:55 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ第33節、レバークーゼンvsドルトムントが11日に行われ、2-4でドルトムントが勝利した。 シャビ・アロンソ監督の今季限りでの退任が発表された2位レバークーゼン(勝ち点68)と、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位フライブルクを暫定4ポイント差で追う5位ドルトムント(勝ち点51)の上位対決。 レ 2025.05.12 06:02 Mon
Xfacebook
イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)の移籍が噂されているリバプール。イギリス『PA通信』によれば、後任候補との交渉をスタートさせたという。 予てからレアル・マドリー行きの噂が出ていたアレクサンダー=アーノルド。リバプールとの契約は今シーズン限りとなっている中、今週に入ってマドリー行きが 2025.03.28 22:35 Fri
Xfacebook

レバークーゼンのニュース一覧

元ブラジル代表DFルシオ氏(47)がブラジリア市内の病院に入院しており、集中治療室(ICU)で治療を受けているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、ルシオ氏は15日に自宅で起きた事故により、体の様々な部分に火傷を負ったとのこと。 なお、入院先の病院は「ルシオ氏の容体は安定していて意識もは 2025.05.17 20:50 Sat
Xfacebook
父親のマンチェスターへの訪問が話題となっているレバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(22)だが、実際はリバプールのためだったようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 レバークーゼンで10番を背負い、ドイツ代表を含めて将来への大きな期待が持たれているヴィルツ。今夏の移籍市場では、大きな注目を集めて 2025.05.15 13:50 Thu
Xfacebook
バイエルン首脳陣がレバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ター(29)の獲得へゴーサインを出したようだ。 2015年7月にハンブルガーSVからレバークーゼンへ加入したター。ここまで公式戦401試合に出場。ブンデスリーガとドイツ代表で屈指のセンターバックとしての評価を確立してきた。 しかし、今シーズン終了まで 2025.05.14 18:15 Wed
Xfacebook
国内外の強豪クラブから引く手あまたのセスク・ファブレガス監督(38)だが、来シーズンもコモを率いる決断を下したようだ。 現役時代はアーセナルやバルセロナ、チェルシーなどでプレーしたセスク監督。昨シーズンはコモをセリエA昇格に導く手腕を発揮。さらに、初挑戦となった今季のセリエAでは、昇格組ながらここまで勝ち点48を 2025.05.13 21:30 Tue
Xfacebook
レバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(24)のマージーサイド行きが徐々に近づきつつあるようだ。 レアル・マドリー行きが決定的とみられるイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)の今シーズン限りの退団が正式に発表され、後釜獲得への動きが本格化するリバプール。 モナコのブ 2025.05.13 17:10 Tue
Xfacebook
レバークーゼンについて詳しく見る>

ジェレミー・フリンポンの人気記事ランキング

1

ビッグクラブ注目のフリンポン、レバークーゼンとの契約延長で合意へ

オランダ代表DFジェレミー・フリンポン(22)は、レバークーゼンとの契約延長で合意に至ったようだ。 マンチェスター・シティの下部組織出身であるフリンポンは、2019年に加入したセルティックで活躍すると、2021年1月にレバークーゼンへ移籍。ブンデスリーガに素早く適応すると、昨シーズンは公式戦48試合に出場した。 今シーズンもシャビ・アロンソ監督からの厚い信頼を受けて公式戦8試合に出場するフリンポン。レバークーゼンとの契約はまだ2025年6月まで残っているが、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、両者は新契約で合意に至ったとのことだ。 これにより、レバークーゼンとフリンポンの契約は2028年6月まで延長される模様。フリンポンは現在ブンデスリーガ無敗で首位に立つチームに満足しており、今後もクラブでのキャリア続行を望んでいるようだ。 フリンポンに対してはマンチェスター・ユナイテッドをはじめとする多くのビッグクラブが関心を示してきただけに、新契約締結となればレバークーゼンにとっても大きな追い風になるだろう。 2023.10.03 13:20 Tue
2

大躍進ジローナの右SB! 20歳アルナウにバイエルン&レバークーゼンが関心、安価な契約解除金が存在か

ジローナのU-21スペイン代表DFアルナウ・マルティネス(20)に対し、バイエルンとレバークーゼンが関心を寄せているという。ドイツ『キッカー』が伝えている。 今シーズンのラ・リーガで台風の目となっている昇格2年目ジローナ。第15節を終えた段階でも昨季王者バルセロナを抑え、首位レアル・マドリーに次ぐ2位と好調の彼らだが、そこで右サイドバックの1番手に君臨するのがアルナウ・マルティネス、通称アルナウだ。 アルナウは身長181cmで、右サイドバックとセンターバックを兼務。少年時代はバルセロナのカンテラで育つも、15歳からジローナへと移り、ファーストチーム昇格後、20歳にしてすでにクラブ通算109試合に出場している。今季はここまでラ・リーガ10試合に出場中だ。 そんなアルナウに関心を寄せるはレバークーゼン。右サイドバックにはオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(22)という若くて実力も伴った不動の存在が君臨も、超が付くほどの人気銘柄ゆえ、来夏のステップアップが濃厚…3500万〜4000万ユーロ(約54億3000万〜62億円)で旅立つものと推測されている。 また、アルナウに対してはドイツの絶対王者バイエルンも関心。ジローナは2025年6月までとなっているアルナウとの契約に2000万ユーロ(約31億円)という“比較的穏やか”な契約解除金を設けているとされ、メガクラブ・バイエルンがこの支払いに躊躇しないことは想像に難くない。 現段階でA代表から声はかかっておらず、まだまだ無名のアルナウだが、近い将来、早ければ来夏、スペインを飛び出してステップアップすることになるかもしれない。 2023.12.08 15:00 Fri
3

フリンポンで賢く儲けるセルティック…レバークーゼンへの売却時に結んだ契約とは

レバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(23)は、前所属セルティックにとって近年で最も成功した移籍ビジネスの1人だろう。 名手シャビ・アロンソ監督のもと、ブンデスリーガ無敗で初優勝へ突っ走るレバークーゼン。各ポジションに卓越した選手が揃う彼らだが、両ウイングバックのDFアレハンドロ・グリマルド、そしてフリンポンの攻撃力も見逃せない。 左のグリマルドが公式戦38試合で11得点15アシスト、右のフリンポンが34試合で11得点11アシストと、揃ってにわかには信じ難いほどの数字をマーク。フリンポンに関しては23歳と若く、今夏のステップアップも濃厚とされる。 どうやらフリンポンには3500万ポンド(約66億7000万円)の契約解除条項があり、イギリス『フットボール・インサイダー』いわく、プレミアリーグから複数のトップクラブが獲得を考慮。この額の満額支払いを苦にしないクラブもあるだろう。 その一方、マンチェスター・シティからセルティックを経てレバークーゼン入りしたフリンポン。2021年1月まで所属したセルティックは、同選手をレバークーゼンへ売却時、リセール時に売却益30%を譲渡してもらう契約を結んだとのこと。 仮に今夏3500万ポンドで移籍なら、セルティックは純益700万ポンド(約13億3000万円)を確保することに。19年にシティへ支払った移籍金がわずか35万ポンド(約6000万円)、21年のレバークーゼンへの売却で1150万ポンド(約21億9000万円)...今夏も移籍なら収支は大きなプラスだ。 2019-20シーズンのセルティックのスコットランド3冠にピッチレベルでも大きく貢献していたフリンポン。セルティックにとってのフリンポンは、近年で最も成功した移籍ビジネスの1人だろう。 2024.04.03 13:35 Wed
4

38歳ノイアーが“体当たり”でキャリア初のレッド…「申し訳ない。チームにも謝罪」

バイエルンの元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアーがキャリア初のレッドカードを受けた。 バイエルンは3日のDFBポカール3回戦でレバークーゼンとホームで対戦し、0-1で敗戦。先発したノイアーは17分にヨナタン・ターのロングフィードをボックス外で処理しようとしたが、抜け出したジェレミー・フリンポンと接触し、決定機阻止のファウルで一発退場を余儀なくされた。 広範囲をカバーできるフットワークも魅力のノイアーだが、今回はボールから目を離して頭から突っ込む形でチャレンジし、結果的にフリンポンの身体に体当たり。レッドカード致し方なしのシーンだった。 ドイツ『ビルト』などによると、38歳ノイアーはプロ866試合目にして初の退場。ノイアー本人は試合後、ドイツ『スカイ』でこう振り返る。 「あれは試合において決定的なものだった。僕らはあれで傷ついたし、申し訳ない。チームにも謝罪した。オフサイドも少し期待したんだけど。もう変わらない。ミスをしたのは事実だし、受け入れるしかない。残念だけど、ほかに選択肢なしだ」 <span class="paragraph-title">【動画】バイエルン守護神がまさかのレッドカード</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="QERi_C7MAVU";var video_start = 52;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.04 11:05 Wed
5

リバプールがレアル移籍に近づくDFの後継者獲得に動く? シティ育ちのオランダ代表

イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド(26)の移籍が噂されているリバプール。イギリス『PA通信』によれば、後任候補との交渉をスタートさせたという。 予てからレアル・マドリー行きの噂が出ていたアレクサンダー=アーノルド。リバプールとの契約は今シーズン限りとなっている中、今週に入ってマドリー行きが濃厚になったと報じられている。 リバプールのアカデミー育ちでもあるアレクサンダー=アーノルドに対しては、ファンから猛烈な反発が出ており、移籍すること以上にフリーでの移籍を許せないという声が多く出ている。 そんな中、『PA通信』によればリバプールはすでに後任に目を向けているとのこと。レバークーゼンのオランダ人DFジェレミー・フリンポン(24)との初期交渉をスタートさせたという。 フリンポンはマンチェスター・シティのアカデミー出身で、2019年9月にセルティックに完全移籍。2021年1月からレバークーゼンでプレーしている。 左右のサイドバックでもプレーするフリンポンは、現在は右サイドハーフが主戦場。レバークーゼンでは公式戦182試合に出場し29ゴール40アシストを記録している。 また、オランダ代表としても12試合に出場し1ゴールを記録。2023-24シーズンはブンデスリーガの無敗優勝やヨーロッパリーグ(EL)準優勝、DFBポカール優勝に大きく貢献していた。 フリンポンには、古巣のシティの他、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシーも関心を寄せているとのこと。オランダ人が指揮するリバプールがどこまで割って入れるのか気になるところだ。 2025.03.28 22:35 Fri

ジェレミー・フリンポンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年1月27日 セルティック レバークーゼン 完全移籍
2019年9月2日 マンチェスターC U23 セルティック 完全移籍
2018年7月1日 マンチェスター・C U18 マンチェスターC U23 完全移籍
2016年7月1日 マンチェスター・C U18 完全移籍

ジェレミー・フリンポンの今季成績

ブンデスリーガ 33 2317’ 5 3 0
DFLスーパーカップ 1 17’ 0 1 0
UEFAチャンピオンズリーグ 10 796’ 0 2 0
合計 44 3130’ 5 6 0

ジェレミー・フリンポンの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月23日 vs ボルシアMG 90′ 0
2 - 3
第2節 2024年8月31日 vs RBライプツィヒ 71′ 1 18′
2 - 3
第3節 2024年9月14日 vs ホッフェンハイム 33′ 0
1 - 4
第4節 2024年9月22日 vs ヴォルフスブルク 45′ 0 88′
4 - 3
第5節 2024年9月28日 vs バイエルン 90′ 0
1 - 1
第6節 2024年10月5日 vs ホルシュタイン・キール 77′ 0
2 - 2
第7節 2024年10月19日 vs フランクフルト 80′ 0
2 - 1
第8節 2024年10月26日 vs ブレーメン 90′ 0
2 - 2
第9節 2024年11月1日 vs シュツットガルト 86′ 0
0 - 0
第10節 2024年11月9日 vs ボーフム 87′ 0
1 - 1
第11節 2024年11月23日 vs ハイデンハイム 45′ 0
5 - 2
第12節 2024年11月30日 vs ウニオン・ベルリン 79′ 1
1 - 2
第13節 2024年12月7日 vs ザンクト・パウリ 30′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月14日 vs アウグスブルク 90′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月21日 vs フライブルク 81′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月10日 vs ドルトムント 88′ 0
2 - 3
第17節 2025年1月14日 vs マインツ 90′ 0
1 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ボルシアMG 27′ 0
3 - 1
第19節 2025年1月25日 vs RBライプツィヒ 24′ 0
2 - 2
第20節 2025年2月2日 vs ホッフェンハイム 84′ 1
3 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ヴォルフスブルク 30′ 0
0 - 0
第22節 2025年2月15日 vs バイエルン 90′ 0
0 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ホルシュタイン・キール 83′ 0
0 - 2
第24節 2025年3月1日 vs フランクフルト 83′ 0
1 - 4
第25節 2025年3月8日 vs ブレーメン 25′ 0
0 - 2
第26節 2025年3月16日 vs シュツットガルト 90′ 1
3 - 4
第27節 2025年3月28日 vs ボーフム 89′ 0
3 - 1
第28節 2025年4月5日 vs ハイデンハイム 90′ 0
0 - 1
第29節 2025年4月12日 vs ウニオン・ベルリン 90′ 0
0 - 0
第30節 2025年4月20日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0 64′
1 - 1
第31節 2025年4月26日 vs アウグスブルク 4′ 0
2 - 0
第32節 2025年5月4日 vs フライブルク 76′ 0
2 - 2
第33節 2025年5月11日 vs ドルトムント 90′ 1
2 - 4
DFLスーパーカップ
2024年8月17日 vs シュツットガルト 17′ 0 86′
2 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs フェイエノールト 90′ 0
0 - 4
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ミラン 90′ 0 74′
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ブレスト 27′ 0 72′
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs リバプール 90′ 0
4 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ザルツブルク 68′ 0
5 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs インテル 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs アトレティコ・マドリー 82′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スパルタ・プラハ 88′ 0
2 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs バイエルン 81′ 0
3 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs バイエルン 90′ 0
0 - 2