エリック・ガルシア、今冬バルサ復帰の場合は半年無給受け入れ? 新会長候補が言及

2021.01.27 22:50 Wed
Getty Images
マンチェスター・シティに所属するスペイン代表DFエリック・ガルシア(20)は、今冬にバルセロナ復帰が実現した場合、今シーズン終了まで無給でプレーする意思を持っているようだ。『ESPN』が伝えている。

2021年夏にシティとの契約が終了するガルシアは、すでにクラブからの再三に渡る延長オファーを固辞。ジョゼップ・グアルディオラ監督も同胞DFの来季以降の残留に白旗をあげており、今夏のバルセロナへのフリートランスファーが既定路線と見られている。

ただ、最終ラインを統率する元スペイン代表DFジェラール・ピケの長期離脱によって元々手薄なセンターバックのやり繰りに苦戦するバルセロナは、加入時期を前倒しして今冬の獲得を望んでいるとも伝えられている。
そういった中、バルセロナの新会長候補3人の内の1人であるビクトル・フォント氏は、2月1日に閉幕する今冬の移籍市場終了までに交渉を進められる場合、300万ユーロ(約3億7000万円)の移籍金でガルシアの獲得が可能であると主張。さらに、同選手サイドは前倒しでの古巣復帰に向けて今シーズン終了までのサラリーを放棄することも辞さない覚悟を持っているという。

なお、コロナ禍で新会長選の投票が延期となっているバルセロナでは、会長代行を務めるカルレス・トゥスケッツ氏に選手獲得の際に契約を結ぶ権限がなく、仮に選手を獲得する場合には代行理事会の許可が必要となる。
そして、フォント氏は現在、クラブに対してガルシアの獲得許可を求めていることを公式会見の場で明かした。

「我々は代行理事会にエリック・ガルシアとの契約を求めている」

「クーマンは彼を求めているし、我々のグループは自分たちが選出された場合、獲得を支持している。今夏にはユーロがあり、プレーヤー自身も来たいと思っている」

「彼は今シーズンの3つのトロフィー獲得に向けての戦いに欠かせない存在になるはずだ。シティが300万ユーロを受け入れてくれることはわかっているし、それは来シーズンまで支払う必要もない」

「また、プレーヤーはシーズン終了までサラリーを受け取らなくてもいいという大きな努力をする覚悟を持っている」

今回の発言はあくまで単なる新会長候補の発言であり、信ぴょう性は微妙なところだが、移籍市場閉幕までギリギリの状況の中で前倒し移籍は実現するのか…。

エリックの関連記事

カメルーンサッカー協会(FECAFOOT)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバーを発表した。 リゴベール・ソング監督の下、通算6度目の優勝を目指す“不屈のライオン”は、今大会に向けて守護神アンドレ・オナナ、アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ、ヴァンサン・アブバカル、カール・トコ 2023.12.28 22:54 Thu
トッテナムのイングランド代表DFエリック・ダイアーが、先日に壮絶な半生を明かした“弟”を思って涙した。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 先日、エバートンの元イングランド代表MFデレ・アリ(27)は、イギリス『スカイ・スポーツ』でコメンテーターを務めるガリー・ネビル氏の『The Overlap』のロ 2023.07.28 18:13 Fri
バルセロナは22日、翌日に行われるアトレティコ・マドリー戦に向けた招集メンバーを発表した。 現在、リーグ戦2試合連続ゴールレスドロー中の首位バルセロナは、23日に行われるラ・リーガ第30節で、リーグ戦13戦無敗と絶好調のアトレティコをホームで迎え撃つ。 チャビ・エルナンデス監督は、4シーズンぶりのプリメーラ 2023.04.22 23:17 Sat
バルセロナは17日、元スペイン代表DFセルジ・ロベルトが負傷したことを発表した。 セルジ・ロベルトは16日に行われたラ・リーガ第29節のヘタフェ戦に先発出場したが、15分に左足のハムストリングを負傷しDFエリック・ガルシアとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、セルジ・ロベルトは17日の朝に病 2023.04.18 00:01 Tue
バルセロナは4日、翌日に行われるコパ・クラシコに向けた招集メンバーを発表した。 バルセロナは先月に敵地で行われたコパ・デル・レイ準決勝1stレグを1-0で先勝した。 チャビ・エルナンデス監督は、ファイナル進出を懸けたカンプ・ノウでの2ndレグに向けて守護神マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、DFロナルド・ 2023.04.04 22:40 Tue

バルセロナの関連記事

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

記事をさがす

エリックの人気記事ランキング

1

カメルーン代表メンバー発表! 守護神オナナら招集もチュポ=モティングやエンベウモが選外【CAN2023】

カメルーンサッカー協会(FECAFOOT)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバーを発表した。 リゴベール・ソング監督の下、通算6度目の優勝を目指す“不屈のライオン”は、今大会に向けて守護神アンドレ・オナナ、アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ、ヴァンサン・アブバカル、カール・トコ・エカンビといったメンバーを招集した。 一方、FWエリック・チュポ=モティング(バイエルン)や負傷のFWブライアン・エンベウモ(ブレントフォード)らがメンバー外となった。 今大会でグループCに入ったカメルーンは、来月15日にギニア代表戦、19日にセネガル代表戦、23日にガンビア代表戦を戦う予定だ。 ◆カメルーン代表メンバー27名 GK アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) シモン・エンガパンドゥエタンブ(マルセイユ/フランス) ファブリス・オンドア(ニーム/フランス) デヴィ・エパシ(アブハFC/サウジアラビア) DF ヌフ・トロ(シアトル・サウンダーズ/アメリカ) アロルド・ムクディ(AEKアテネ/ギリシャ) ジャン=シャルル・カステレット(ナント/フランス) クリストファー・ウー(スタッド・レンヌ/フランス) ダルラン・ヨングワ(ロリアン/フランス) ウマル・ゴンザレス(アジャクシオ/フランス) マルコム・ボケレ(ボルドー/フランス) エンゾ・チャート(モンペリエ/フランス) ジュニア・チャマデウ(ストーク・シティ/イングランド) MF アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ(ナポリ/イタリア) ウィルフレッド・ドゥアラ(ヴィクトリア・ユナイテッド) レオネル・アテバ(PWDバメンダ) オリヴィエ・エンチャム(サムスンスポル/トルコ) オリヴィエ・ケメン(カイセリスポル/トルコ) クリントン・エンジエ(スィヴァススポル/トルコ) イヴァン・ネユ(レガネス/スペイン) ベン・エリオット(レディング/ングランド) FW ヴァンサン・アブバカル(ベジクタシュ/トルコ) カール・トコ・エカンビ(アブハFC/サウジアラビア) ジョルジュ=ケヴィン・エンクドゥ(ダマク/サウジアラビア) フランク・マグリ(トゥールーズ/フランス) フランソワ・レジ・ミュゲ(マルセイユ/フランス) ファリス・ムムバニャ(ボデ/グリムト/ノルウェー) 2023.12.28 22:54 Thu

バルセロナの人気記事ランキング

1

バルセロナの至宝ガビに衝撃の事実「彼は靴紐の結び方をよく知らない」

バルセロナのスペイン代表MFガビの秘密が1つ明らかになった。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 今季17歳という若さでファーストチームデビューを果たしたカンテラの至宝ガビ。10月にはスペイン代表デビューし、85年ぶりに最年少出場記録を塗り替えた。 ここまで公式戦に17試合に出場しているが、チャビ・エルナンデス新監督就任以降の6試合でもスタメン起用されており、新体制でもその存在感を遺憾なく発揮している。 その実力もさることながら、別の注目を浴びていたのがガビのスパイクの靴紐だ。 ガビは試合中に靴紐が解けた状態でプレーすることがよくあり、一種の迷信的な行いなのではないかとも噂されていたが、スペイン人記者のマルク・マルバ・プラッツ氏によると、その理由は単純なものだった。 「ガビは幼い頃から靴紐をほどいたままプレーしている。それは、靴紐の結び方をよく知らないからだ。彼は気にしていないし、それでプレーしている」 最近では、同僚のU-19スペイン代表MFニコ・ゴンサレスが、自身のインスタグラムで「学ぶ時間…」というコメントを添えて、ガビの靴紐を結んであげている写真を掲載しており、ガビの靴紐の秘密に関しては、チームメイトにも知れ渡っているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】スパイクのひもが解けまくるガビ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi1.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi3.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2021.12.21 21:15 Tue
2

バルセロナが新カンプ・ノウのイメージを発表!収容人数11万人

バルセロナが新カンプ・ノウの新たなイメージを発表した。クラブの公式SNSで伝えている。 バルセロナはエスパイ・バルサ計画というカンプ・ノウの改修を軸としたプランを発表。当初の計画では2021年に完成予定だったものの、現時点では2025年に完成の予定だ。 カンプ・ノウの改修を行うのはコンペを勝ち抜いた日本の設計事務所、日建設計で、完成時には収容人数を11万人まで増員する予定だ。 また、改修工事のためにバルセロナは2022年夏以降、最長で1年間のホーム開催試合をカンプ・ノウ以外で行う可能性も報じられている。 17日に行われたラ・リーガ第9節のバレンシア戦では観客を100%収容可能だったものの、4万7317人の入場者数にとどまっていたバルセロナだが、新カンプ・ノウに向けてサポーターたちの熱量を取り戻すことができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】日本の設計事務所が担当する新カンプ・ノウのイメージムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJpaU5nOGtodiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.10.20 05:45 Wed
3

コパ決勝クラシコで2アシスト、優勝に貢献したヤマルはマドリーに「今季彼らは僕らに勝てない」と豪語

バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがレアル・マドリーに対して豪語した。 ヤマルは26日に行われたコパ・デル・レイ決勝マドリー戦で先制点と2点目をアシスト。延長戦の末3-2で勝利したチームの優勝に大きく貢献していた。 コパ・デル・レイ決勝での勝利により今季のクラシコの戦績はバルセロナの3戦3勝となった中、ヤマルは試合後のインタビューで「例え1点決められても、2点決められても関係なかった。今季彼らは僕らに勝てない。それが証明された」と豪語。 優勝決定後には派手なサングラスを着用してお茶らけていたヤマル。17歳の言動が来月11日に行われるラ・リーガでの今季最後となるエル・クラシコにどのような影響を与えるだろうか。 2025.04.27 13:00 Sun
4

元バルサ逸材のセカンドキャリアは順調…メキシコ最大の石油会社との事業など商才見せる

2021年に現役を引退した元メキシコ代表FWのジョバニ・ドス・サントス氏(35)が、実業家として順調なセカンドキャリアを歩んでいるようだ。 バルセロナのカンテラ出身であるドス・サントス氏は、ロナウジーニョやリオネル・メッシに続く新たなメガクラックとして期待を集めた。しかし、2007-08シーズンにファーストチーム昇格を果たすも、当時黄金期のチームで出場機会を得られず。 以降はトッテナムやマジョルカ、ビジャレアルといったヨーロッパのクラブを渡り歩き、2015年からは母国の隣国アメリカのLAギャラクシー、2019年には父親の古巣である母国クラブ・アメリカでプレーし、2021年限りで現役を退いた。 メキシコ『Claro Sports』によれば、メキシコ代表として通算106キャップを刻んだアタッカーは現在、石油化学会社『ペトロレオス・メキシカーノ(PEMEX)』と関係がある『プロキュラ・メキシコ』のパートナーを務めており、年間40万~50万ドル(約6170万~7710万円)の収入を得ているという。 さらに、メキシコ国内で高級車の売買ビジネスも営んでおり、ここでも成功を収めているとのことだ。 2024.11.16 09:45 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly