富山、FW音泉翔眞の完全移籍加入とMF田中佑昌と契約更新を発表

2021.01.06 15:23 Wed
©︎J.LEAGUE
カターレ富山は6日、Y.S.C.C.横浜からFW音泉翔眞(24)が完全移籍加入することを発表した。

2020シーズンに、関東1部リーグの東京23FCから加入した音泉。プロ1年目は明治安田生命J3リーグで32試合に出場し、9月19日に行われた第16節の鹿児島ユナイテッドFC戦でプロ初ゴールを挙げた。

2021年は富山でプレーする決断をした音泉は、公式サイトを通じてJ2昇格への意気込みを語った。また、YS横浜には感謝の言葉を残している。
◆カターレ富山
「カターレ富山の皆さん初めまして音泉翔眞です!Y.S.C.C.横浜から加入する事になりました。今年リーグ優勝をして、J2に昇格する為に来ました。日々のトレーニングから昇格のために全力で闘います。熱い応援よろしくお願いします!」

◆Y.S.C.C.横浜
「この度、カターレ富山に移籍する事になりました。無名の自分を評価してくれて、共に闘わせてくれた監督、クラブに本当に感謝しています。試合で恩返ししたかったですが、なかなか厳しい結果で終わってしまって悔しいです。ですが最高のチームメイト、スタッフ、サポーターとY.S.C.C.らしく1年間闘い抜く事ができ、誇りに思います!1年間ありがとうございました」
なお、富山は同日、MF田中佑昌(34)の契約更新も発表。アビスパ福岡、ジェフユナイテッド千葉、ヴァンフォーレ甲府を経て2020年に富山に入団した田中は、リーグ戦16試合3ゴールを記録。2年目を迎えるにあたって以下のようなコメントを残している。

「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!」

「まずは昨シーズン大変な状況の中、応援して頂いたファン、サポーター、そしてカターレ富 山に支援して頂いたスポンサーのみなさん本当にありがとうございました!昨シーズンはJ2昇格を果たせず悔しい思いで一杯です。今年こそはカターレ富山のJ2昇格を成し遂げられるように選手、スタッフ、ファン、サポーター、富山県に関わる全ての力を合わせて共に闘いましょう!最後にみんなが最高のシーズンと思えるように悔いのないようにしたいと思います。」

「まだまだ日本全土でコロナ感染者が増えている状況です。家族や友人や周りの人達へ感染させない、しない為にも一人一人が感染予防を徹底しましょう!そして最前線で戦ってくださっている医療従事者の皆さん、ありがとうございます!皆さんのおかげで沢山の方達が救われています。医療従事者の皆さんもお体に気をつけて下さい。本当にありがとうございます!」

音泉翔眞の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb 2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 【栃木SC】 棚橋尭士(前6) 【宮崎】 阿野真拓(前42) 安田虎士朗(後12) 前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか 2025.03.02 17:30 Sun
ヴァンラーレ八戸は10日、MF永田一真(24)、MF音泉翔眞(28)との契約更新を発表した。 永田は2023年に福岡大学から宮崎に入団してプロデビュー。今シーズンから八戸に完全移籍の形で加入すると、明治安田J3リーグ33試合8ゴール、YBCルヴァンカップ2試合出場、天皇杯2試合出場の成績を残した。 音泉は関 2024.12.10 18:05 Tue
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを 2024.10.29 18:29 Tue

カターレ富山の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
日本サッカー協会(JFA)は7日、天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会に関して、今大会の放送情報を発表した。 今大会もNHKと「スカパー!」にて放送、配信が決定。1回戦は3カードが放送されることとなる。 1回戦は「スカパー!」のみの放送、配信となり、水戸ホーリーホックvs神奈川県代表、RB大宮 2025.05.08 17:40 Thu
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

記事をさがす

音泉翔眞の人気記事ランキング

1

過去最高順位更新の八戸、湘南から期限付き移籍中の蓑田広大の期間延長と水戸退団した音泉翔眞の加入発表

ヴァンラーレ八戸は28日、湘南ベルマーレから期限付き移籍中のDF蓑田広大(24)の移籍期間延長および、水戸ホーリーホックとの契約満了が発表されたMF音泉翔眞(27)の完全移籍加入を発表した。 蓑田は青森山田高校から法政大学へと進み、在学中に湘南の特別指定選手に。2022年に正式加入し、同年6月からはSC相模原へ育成型期限付き移籍で加わった。今季は八戸で研鑽を積み、負傷離脱期間を除いて明治安田生命J3リーグ31試合に出場。J初ゴールもマークしている。 音泉は関東第一高校、東京国際大学を経て、2019年に関東サッカーリーグ1部の東京23FCに加入。翌シーズンはJ3のY.S.C.C.横浜へと移籍した。 2021年は同じくJ3のカターレ富山、2022年はJ2の水戸へ完全移籍すると、今シーズンはAC長野パルセイロへ期限付き移籍。J3で32試合1得点を記録したが、5日に所属元である水戸との契約満了が発表されていた。 蓑田、音泉の両名はそれぞれ、各クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆蓑田広大 ▽ヴァンラーレ八戸 「来シーズンもヴァンラーレ八戸でプレーさせて頂く事になりました。来シーズンはチームと僕に期待して下さい。共に闘いましょう。応援よろしくお願いします」 ▽湘南ベルマーレ 「来季もヴァンラーレ八戸でプレーすることになりました。ベルマーレの活躍に刺激を受けながら糧にし、自分を信じて頑張ります。来季もベルマーレを離れますが、蓑田広大の応援をよろしくお願いします!」 ◆音泉翔眞 「ヴァンラーレ八戸に関わる皆様、はじめまして。音泉翔眞です」 「2024シーズンはヴァンラーレ八戸がJ3優勝する為に、日々全力で戦います。 かなり寒い八戸だと思いますが、ヴァンラーレの試合を見ている方々が暖まるような、熱くなる試合、プレーをします。 2024シーズン熱い応援よろしくお願いします!」 2023.12.28 21:55 Thu

カターレ富山の人気記事ランキング

1

札幌が濱大耀と契約満了…2年間を過ごす富山からも退団

北海道コンサドーレ札幌は26日、DF濱大耀(24)との契約満了を発表した。 濱は札幌のアカデミー出身で、2017年にトップチーム昇格。2021年からはカターレ富山に貸し出されたが、2年間を通じて明治安田生命J3リーグで出番なしだった。 富山からも退団が決まった濱は両クラブを通じて別れの挨拶をしている。 ◆北海道コンサドーレ札幌 「北海道コンサドーレ札幌に関わる皆様、ユースから数えて9年間の間、たくさんの声援とサポートありがとうございました。ここ2年間はレンタル先での活動でしたが、札幌にいた4年間、ユースでの活動を含めれば7年間、本当に沢山の経験をさせてもらいました」 「9年間で毎日のように『結果で恩返しを』と闘志を燃やし進んできましたが、最後まで叶えることができずにチームを去ることになってしまい、申し訳なく思います。ですが、四方田さんやミシャさんのもとでサッカーを学べたこと、札幌のトップレベルの選手たちとしのぎを削り切磋琢磨できたとこと、迫力あるスタジアムでたくさんの応援の中プレーできたこと、札幌での日々はサッカー選手として、とても幸運なことだったと思えます 「ここでの経験を生かして次の場所でも頑張りたいと思います。最後に、お世話になったファンやサポーター、パートナー、チーム関係者の皆様、9年間本当にありがとうございました」 ◆カターレ富山 「カターレ富山に関わる皆様、2年間という短い間でしたが、ありがとうございました。今シーズンは昨年の怪我の影響で、シーズン中に復帰することは叶いませんでした。また、チームとしてJ2に復帰する目標を達成することができず、個人としてそこに全く貢献できなかったことを申し訳なく思います」 「僕の短いキャリアの中でも断トツで苦しい1年間でしたが、ファンやサポーターの皆さんがかけてくれる声援や日頃からのサポート、監督やコーチ、チームドクターやトレーナー、そしてチームメイトに支えられて今日まで練習に励むことができました」 「富山での2年間の経験を生かして、今後も自分らしく頑張っていこうと思います。またどこかで皆さんに会えることを楽しみにしています。2年間ありがとうございました」 2022.11.26 17:35 Sat
2

天皇杯の日程発表! 昨季出場資格がなかった浦和はクラブW杯参加でラウンド16から登場…5月24日開幕、決勝は11月22日

日本サッカー協会(JFA)は4日、第105回天皇杯の大会日程について発表した。 2024年の第104回天皇杯は、ヴィッセル神戸とガンバ大阪が対戦し神戸が1-0で勝利し優勝を成し遂げていた。 今年の天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。アマチュアシードチームである初出場の東洋大学とと都道府県代表チームに加え、2024シーズンのJ2で15位の水戸ホーリーホック、16位の大分トリニータ、17位の愛媛FCとJ3で首位のRB大宮アルディージャ、2位のFC今治、3位のカターレ富山が登場する。 また、2回戦からJ1とJ2のチームが登場。ただ、6月15日(日)〜7月14日(月)までアメリカで行われるクラブ・ワールドカップに出場する浦和レッズはスケジュールを鑑みてラウンド16までシードされることが決定。サポーターの問題行動により前回大会は出場権を剥奪されていた浦和だが、大きくシードされることとなった。なお、決勝は11月22日(土)に開催される。 大会はJ1、J2の40チームと都道府県代表の47チーム、そしてアマチュアシードの1チームの合計88チームが参加しノックアウト方式で開催される。 <h3>◆第105回天皇杯</h3> 【1回戦】 5月24日(土)、25日(日) 予備日:5月28日(水) ※都道府県代表47チーム ※アマチュアシード:東洋大学(初出場) ※2024年J2の15位〜17位:水戸、大分、愛媛 ※2024年J3の1位〜3位:RB大宮、今治、富山 【2回戦】 6月11日(水) 予備日:6月18 日(水) ※J1、J2チーム(浦和は除く) 【3回戦】 7月16日(水) 予備日:7月23日(水) 【ラウンド16】 8月6日(水) 予備日:8月13日(水)] ※浦和が出場 【準々決勝】 8月27日(水) 予備日:9月10日(水) 【準決勝】 11月16日(日) 【決勝】 11月22日(土) 2025.02.04 17:12 Tue
thumb
3

富山DF今瀬淳也が昨年12月25日に入籍! 「かねてよりお付き合いしていた女性と入籍致しました」

カターレ富山は8日、所属するDF今瀬淳也(26)が入籍したことを発表した。 クラブの発表によると、今瀬は昨年12月25日に入籍。なお、お相手の情報などは明かされていない。今瀬は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆DF今瀬淳也 「日頃より応援してくださっているファン、サポーターの皆様、いつもありがとうございます。ご報告が遅くなりましたが、この度かねてよりお付き合いしていた女性と入籍致しました。今後は選手としても、1人の人間としても成長出来るように努力していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします」 今瀬は2015年に水戸ホーリーホックに入団。昨年から期限付き移籍で富山に加わり、明治安田生命J3リーグ24試合1得点をマークした。今シーズンから完全移籍での加入に切り替わっている。 2019.02.08 18:15 Fri
4

富山が11ゴールの藤枝FW吉平翼を獲得 「大きな目標に向かって直向きに努力」

カターレ富山は8日、藤枝MYFCに所属するFW吉平翼(23)の完全移籍加入を発表した。 吉平は大分トリニータ、ブラウブリッツ秋田を経て、2019年途中から藤枝にレンタル。一旦は契約満了となったものの、藤枝と再契約した2020シーズンは明治安田生命J3リーグ30試合に出場して、キャリアハイの11ゴールと活躍した。 新シーズンから富山でプレーする吉平は両クラブを通じて、次のようにコメントしている。 ◆カターレ富山 「カターレ富山を応援する全ての皆さん、初めまして! 藤枝MYFCから来ました吉平翼です! J2昇格という大きな目標に向かって直向きに努力したいと思います。必ず目標達成しましょう! よろしくお願いします!」 ◆藤枝MYFC 「藤枝MYFCを応援していただいている全ての皆様、1年半という短い時間でしたが応援ありがとうございました! 2019シーズン終了時に一度は契約満了を言い渡されましたが、もう一度チャンスをくれた藤枝MYFCには本当に感謝しています。2021シーズンは新しい挑戦を求めて移籍することを決断しました。これからも僕のことを少しでも応援してくれたら幸いです。ありがとうございました!!!!!」 2021.01.08 12:25 Fri
5

今治が3つの取引成立を発表! 富山MF松本雄真の獲得、岡山DF下口稚葉のレンタル延長、武井成豪の契約更新

FC今治は30日、3つの移籍成立を発表した。1つはカターレ富山からMF松本雄真(23)の完全移籍加入。2つ目はファジアーノ岡山から育成型期限付き移籍加入しているDF下口稚葉(24)の期間延長で、最後はMF武井成豪(24)との契約更新だ。 松本は新潟医療福祉大学に在学中から富山の特別指定選手となり、今季から正式入団。その今季の明治安田生命J3リーグでは26試合に出場した。JFAアカデミー福島出身の下口は2017年に岡山入りし、2019年8月から半年を過ごしたAC長野パルセイロ時代に続く育成型期限付き移籍で今季から今治に。24試合でプレーした。 武井は2021年に東海大学から今治に入団。今季は11試合に出場。3選手はそれぞれ今治の公式サイトを通じて、次のようにコメントしている。 ◆松本雄真 「はじめまして、カターレ富山から加入することになりました、松本雄真です。FC今治のJ2昇格のため強い覚悟と責任を持って全力で戦います! よろしくお願いします」 ◆下口稚葉 「2023シーズンもFC今治の一員として戦える事を嬉しく思います。今シーズン叶えることの出来なかったJ2昇格を必ず果たします。里山スタジアムで新しい風を吹かせ、サッカーの力で今治を盛り上げましょう。来年も熱い応援よろしくお願いします」 ◆武井成豪 「2023シーズンもFC今治でプレーさせて頂くことになりました。強い気持ちと覚悟を持って戦いたいと思います。里山スタジアムで必ずJ2昇格を成し遂げましょう! 来シーズンもよろしくお願いします!」 2022.12.30 10:50 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly