降格圏のスペツィアがフィオレンティーナのMFサポナーラをレンタルで獲得

2021.01.05 20:25 Tue
Getty Images
スペツィアは5日、フィオレンティーナのイタリア人MFリッカルド・サポナーラ(29)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。

サポナーラは、エンポリやミラン、フィオレンティーナ、サンプドリア、ジェノア、レッチェとイタリア国内クラブを転々としていた。

最もプレーしたのはエンポリで公式戦163試合に出場し28ゴール35アシストを記録。セリエAでは通算146試合に出場し20ゴール29アシストを記録していた。
今シーズンはジェノアへのレンタル移籍が終了しフィオレンティーナでプレー。しかし、ここまでセリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わり、ベンチを温める日が続いていた。

セリエAに今シーズン昇格したスペツィアはここまで2勝5分け8敗の勝ち点11で降格圏の19位に位置。ここからの巻き返しに向けて起爆剤となるか注目が集まる。

リッカルド・サポナーラの関連記事

ヴェローナは21日、フィオレンティーナを退団していたイタリア人MFリッカルド・サポナーラ(31)を獲得したことを発表した。契約期間は1年で1年延長オプションが付いている。 エンポリで活躍し、ミランに在籍した経歴を持つセントラルMFのサポナーラは、これまでサンプドリアやジェノア、レッチェにスペツィアなどに在籍。セリ 2023.07.22 01:30 Sat
フィオレンティーナは30日、イタリア人MFリッカルド・サポナーラ(30)との契約延長を発表した。 新契約は2023年6月30日までの1年間となる。 サポナーラはエンポリやミランでプレーし、2018年7月にフィオレンティーナへと完全移籍。その後、サンプドリア、ジェノア、レッチェ、スペツィアとレンタル移籍を繰り 2022.06.30 18:05 Thu
レッチェは22日、フィオレンティーナのイタリア人MFリッカルド・サポナーラ(28)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 2009年に加入したエンポリで頭角を現したサポナーラは、2013年にミランへ完全移籍で加入。だが、思うように出場機会を得ることができず、2015年1月にエンポリへ復帰。そのエンポリ 2020.01.22 23:30 Wed
ジェノアは7日、元イタリア代表DFドメニコ・クリーシトの負傷を発表した。 クリーシトは5日に行われたセリエA第7節のミラン戦に先発出場したが、11分に左モモを痛めて途中交代していた。 クラブの発表によれば、精密検査を受けたクリーシトは左モモの半腱様筋を損傷しており、グレード2の(中程度の損傷)とのこと。離脱 2019.10.08 05:00 Tue
ジェノアは7日、フィオレンティーナからイタリア人MFリッカルド・サポナーラ(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 『フットボールイタリア』によれば、今回の契約には買い取りオプションが付随しており、移籍金は380万ユーロ(約4億5000万円)となるようだ。 2009年に加入したエンポリで頭角を現した 2019.08.08 02:00 Thu

スペツィアの関連記事

インテルが、スペツィアへレンタル移籍中のU-21イタリア代表FWフランチェスコ・ピーオ・エスポージト(19)との契約延長に動いているようだ。 長男のサルバトーレ、次男のセバスティアーノ共にインテルのユースで育ったフランチェスコは、2023年夏にサルバトーレの所属するセリエBのスペツィアに2年レンタルで加入。 2025.03.27 09:30 Thu
エンポリは31日、スペツィアのポーランド代表MFシモン・ジュルコフスキ(26)とミランのU-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(22)の加入を発表した。両選手ともに1年間のレンタル移籍で、買取オプションも付帯する。 ジュルコフスキは2016年11月に母国クラブのグールニク・ザブジェでプロデビューしたセントラ 2024.08.01 17:25 Thu
ボローニャは28日、スペツィアのスウェーデン代表DFエミール・ホルム(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ホルムは母国のヨーテボリの下部組織育ちで、デンマークのスナユスケから2021年8月にスペツィアに完全移籍で加入した。 そのままスナユスケへとレンタルバック。2023年8月にはアタランタへとレンタ 2024.06.28 21:40 Fri
アタランタは8月31日、スペツィアからスウェーデン代表DFエミール・ホルム(23)を1年間のレンタル移籍で獲得した。 2012年に地元のIFKヨーテボリのユースに入団したホルムは、2019年6月にトップチームデビュー。その後、デンマークのスナユスケでのプレーを経て、2021年の夏にスペツィアへ移籍。2021-22 2023.09.01 00:55 Fri
フィオレンティーナは10日、スペツィアからアンゴラ代表FWエムバラ・エヌゾラ(26)を完全移籍で獲得した。 エヌゾラはトロワ出身のストライカー。2014年にトロワの下部組織からポルトガルのアカデミカに加入し、2015年1月にプロデビューを飾った。 その後はポルトガルのセルタネンセ、イタリアのヴィルトゥス、カ 2023.08.11 07:28 Fri

セリエAの関連記事

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed

スペツィアの人気記事ランキング

1

ローマがルール違反で没収試合? 2-4で敗れたコッパ・イタリアのスペツィア戦で珍事

19日に行われたコッパ・イタリア5回戦のローマ対スペツィアの一戦が、ローマ側のレギュレーション違反により没収試合となる可能性があるようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ローマのホームであるスタディオ・オリンピコで行われた試合は、序盤にスペツィアが2点をリードするも、ローマが後半の間に追いつき、勝負は延長戦へ。しかしこの試合はここから奇妙な展開を見せることとなる。 まずは91分に2枚目のイエローカードを受けたローマのDFジャンルカ・マンチーニが退場。そのファールで与えたFKの流れからチャンスを作られ、飛び出しを図ったGKパウ・ロペスが相手と接触し、一発退場となってしまった。 あろうことかGK含む2人の退場者を出してしまったローマのフォンセカ監督は、たまらず選手交代。MFブライアン・クリスタンテとFWペドロ・ロドリゲスに代えて、GKダニエウ・フザートとDFロジェール・イバニェスが投入された。 しかし、すでに4名の交代を行なっていたローマは、1試合で6選手を交代させたことに。コッパ・イタリアでは90分間に5選手を交代させた場合のみ、延長戦で6人目の交代を行うことが可能だが、この試合ではローマが後半終了までに4選手のみしか交代していないことから、レギュレーションに違反した交代を行ったことになっていた。 ローマのレギュレーション違反は今シーズン2度目。昨年9月に行われたセリエA開幕節のヴェローナ戦も未登録の選手を起用し、没収試合となっていることからフォンセカ監督の責任も問われる問題となりそうだ。 なお、試合はそのまま進行され、延長後半に2ゴールを決めたスペツィアが2-4で勝利し、準々決勝進出。没収試合でスコアが3-0に変更されたとしても、大会への影響は少なく済むだろう。 2021.01.20 13:21 Wed
2

ミランの20歳マルディーニ、スペツィアに武者修行へ

ミランのU-20イタリア代表FWダニエル・マルディーニ(20)は、スペツィアへのレンタル移籍が目前となっているようだ。 ダニエル・マルディーニの父は言わずと知れたミランのバンディエラであり、現在は同クラブのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるパオロ・マルディーニ氏。祖父の故チェーザレ・マルディーニ氏も、ミランの選手として欧州王者に輝き、引退後には監督を務めたという、まさにクラブの歴史を象徴する一家だ。 誉れ高きマルディーニ一族に生を受けたダニエルは、父同様にミランの下部組織を経て、2020年2月に18歳でファーストチームデビュー。まだまだ主力選手ではないものの、2021-22シーズンの第6節スペツィア戦でキャリア初ゴールを記録するなど、着実に階段を上がっている。 そして、新シーズンはそのスペツィアに武者修行へ出る模様だ。イタリア『カルチョメルカート』によると、ミランとスペツィアの両者はすでに合意済み。スペツィアのルカ・ゴッティ監督から承諾を得たのち、ここ数日で交渉の細部を詰め、1年レンタルで合意したとみられている。選手は26日にスペツィアのメディカルチェックを受診するとのことだ。 2022.07.26 16:59 Tue
3

サッスオーロが2人の若手フランス人アタッカーを補強!

サッスオーロが2人のフランス人アタッカーを獲得した。 サッスオーロは8月31日、スペツィアからU-21フランス代表FWジャニス・アンティスト(20)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アンティスト(写真)は、母国のトゥールーズでプロキャリアをスタート。昨夏にはスペツィアに完全移籍し、加入1年目はセリエA18試合に出場して1ゴールを挙げていた。まだまだ粗削りもセンターフォワードを主戦場に、高い身体能力を生かしたダイナミックな仕掛けが売りの有望株だ。 また、サッスオーロは同日、ロリアンからフランス人FWアルマン・ローリエン(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 国内屈指の育成クラブであるスタッド・レンヌの下部組織出身のウイングは、レンヌのトップチーム定着には至らず。2019-20シーズンにレンタル加入したロリアンに翌シーズンから完全移籍した。 ロリアンではここまで公式戦91試合13ゴール13アシストを記録。フィニッシュの局面での判断、精度に課題は残すものの、左右のウイングを主戦場に突破力に優れる伸びしろ十分のアタッカーだ。 2022.09.01 06:30 Thu
4

スペツィアがヴィオラからポーランド代表MFを獲得!

スペツィアは12日、フィオレンティーナからポーランド代表MFシモン・ジュルコフスキ(25)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「77」に決定。レンタル期間は今シーズン終了までとなる。 ジュルコフスキは2019年1月に母国のグールニク・ザブジェからフィオレンティーナへ完全移籍。2019年夏に正式加入となったが、思うように出場機会を得ることができず、2020年1月に当時セリエBのエンポリへレンタル移籍した。 そのエンポリでの武者修行2年目にセリエA昇格に貢献すると、昨シーズンはセリエAに昇格したクラブで引き続きプレーし、リーグ戦35試合6ゴール3アシストの数字を残した。 だが、満を持して帰還したフィレンツェでは、今季ここまで公式戦4試合の出場にとどまっており、カタール・ワールドカップにも参加した185cmのセントラルMFは、スペツィアに新天地を求めることになった。 2023.01.13 01:27 Fri
5

インテル、セリエBでブレイク中の“エスポージト3兄弟”の三男フランチェスコと2030年まで契約延長か

インテルが、スペツィアへレンタル移籍中のU-21イタリア代表FWフランチェスコ・ピーオ・エスポージト(19)との契約延長に動いているようだ。 長男のサルバトーレ、次男のセバスティアーノ共にインテルのユースで育ったフランチェスコは、2023年夏にサルバトーレの所属するセリエBのスペツィアに2年レンタルで加入。 189㎝の大型FWは加入初年度からコンスタントに出場機会を得ると、セリエB全38試合(先発:17試合)に出場し3ゴールを記録。レンタル2年目を迎えた今季は、開幕からエースFWとして定位置を掴むと、ここまでリーグ戦27試合に出場し、得点ランク首位タイの14ゴールを記録している。 インテルとフランチェスコの契約は2027年6月までとなっているが、このタイミングで契約更新を打診。 イタリアの移籍市場に精通するマッテオ・モレット氏によると、新たな契約期間は2030年6月30日までで、年俸は100万ユーロ(1億6000万円)強で合意に近づいているとのことだ。 なお、セリエBでブレイク中のフランチェスコには、マンチェスター・ユナイテッドやレスター・シティなどイタリア国外からも関心を集めていた。 2025.03.27 09:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly