スカッとゴール! モウリーニョも呆然…下剋上を起こした伏兵の弾丸ミドル

2020.12.10 07:00 Thu
Getty Images
ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。2020年12月10日にご紹介するのは、今から約7年前に元モロッコ代表FWウサマ・アサイディが決めたゴールです。

◆“伏兵”アサイディがチェルシーを粉砕した、予想外の弾丸ミドル

◆ここがスカッと!
ストーク・シティが優勝争い常連のチェルシーをホームに迎えた試合。2-2の同点のまま試合終盤を迎えると、84分にアサイディが途中出場。そして90分に、マーク・ヒューズ監督の起用に応えるスーパーゴールを決めます。
◆伏兵の一発
育成に定評のあるオランダでプロキャリアをスタートさせたアサイディは、ヘーレンフェーンで頭角を現すと、当時ブレンダン・ロジャーズ監督に率いられていたリバプールの目に留まり2012年にリバプールへ移籍。しかし、移籍後は充分な出場機会を得られないままストークへレンタル移籍で加入します。

ストークで徐々に出場機会を得たアサイディは、2013年12月7日に行われたプレミアリーグ第15節のチェルシーとの一戦で、観客を驚かせるスーパーゴールを決めます。
2-2の同点で迎えた84分、ストークはアサイディを途中交代で投入。出場機会を求めてレンタル移籍したものの、ここまで目立った活躍ができていないアサイディにチャンスが巡ってきます。

すると90分、カウンターでチャンスを作ったストークのMFスティーブン・アイルランドが、センターサークル付近から左サイドに開いていたアサイディへパス。ボールを受けたアサイディはボックス手前までボールを運ぶとカットインし、一瞬スペースを得ると右足で豪快なミドルシュートを放ちます。

無回転気味のボールは少しブレながら右サイドネットに突き刺さり、見事な勝ち越しゴールに。殊勲のゴールを決めたアサイディは感情を爆発させ、ユニフォームを脱ぎ捨ててベンチへ走っていき喜びを分かち合いました。これにはチェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督も呆然。伏兵の一発が下剋上を引き起こしました。

ストーク・シティの関連記事

瀬古樹が所属するストーク・シティは24日、イプスウィッチ・タウンからイラク代表FWアリ・アル・ハマディ(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イラク生まれも戦禍を逃れて幼少期に家族とともにイングランドに移住したアル・ハマディは、トランメアやスウォンジー・シティ、ウィコム、ウィンブルド 2025.01.25 17:25 Sat
瀬古樹が在籍するストーク・シティは22日、マンチェスター・シティからイングランド人DFジョシュ・ウィルソン=エスブランド(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「33」に決定している。 ウェストハムの下部組織からシティの下部組織に加入したウィルソン=エスブランドは、左のサイドバ 2025.01.23 08:10 Thu
1966年ワールドカップ(W杯)優勝チームの一員だった元イングランド代表FWジョージ・イーストハム氏が88歳で逝去した。イギリス『BBC』がレジェンドの訃報を伝えた。 イーストハム氏はイングランド代表として通算19試合に出場。前述の1966年W杯では個人として出場機会はなかったが、優勝チームの一員だった。 2024.12.21 18:40 Sat
EFLカップ(カラバオカップ)4回戦、サウサンプトンvsストーク・シティが29日にセント・メリーズ・スタジアムで行われ、3-2で勝利したサウサンプトンがベスト8進出を決めた。なお、サウサンプトンのDF菅原由勢とストークのMF瀬古樹は、いずれもフル出場した。 プレミアリーグでは直近4連敗で最下位に沈むサウサンプトン 2024.10.30 07:02 Wed
瀬古樹が所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティは18日、新監督にスペイン人指揮官のナルシス・ペラハ氏(36)が就任することを発表した。契約期間は3年間となる。 今夏川崎フロンターレから瀬古が加入したストーク。チャンピオンシップの開幕5試合で2勝3敗と負け越し。チームはプレミアリーグ昇格を 2024.09.18 22:53 Wed

プレミアリーグの関連記事

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が、プレミアリーグでのキャリアハイを達成した。 19日、プレミアリーグ第32節でブライトンはアウェイでブレントフォードと対戦した。 負傷により前節を欠場していた三笘はこの試合はベンチスタートに。試合は前半に1点ずつを取り合うと、後半は序盤に連続失点となり3- 2025.04.20 07:45 Sun
プレミアリーグ第33節、エバートンvsマンチェスター・シティが19日にグディソン・パークで行われ、アウェイのシティが0-2で勝利した。 チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内ギリギリの5位に位置するシティは、13位のエバートン相手に連勝を目指した。前節はクリスタル・パレス相手に2点の先行を許したが、デ・ブライネの圧 2025.04.20 01:55 Sun
プレミアリーグ第33節、ブレントフォードvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが19日にGtechコミュニティ・スタジアムで行われ、ホームのブレントフォードが4-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は65分から途中出場した。 リーグ4戦未勝利で10位転落のブライトンは11位のブレントフォードとのアウェイゲームで 2025.04.20 01:22 Sun
アーセナルが今夏の移籍市場で獲得を目指しているとされるスポルティングCPのスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュ(26)だが、クラブOBは懸念を示している。 今シーズンはストライカーに相次ぐ負傷者が出たこともあり、かなり苦しいシーズンを過ごしたアーセナル。冬の移籍市場では補強に動かないことを決めたが、夏にし 2025.04.20 00:00 Sun
カメルーン代表GKアンドレ・オナナのパフォーマンスに疑問符がついているマンチェスター・ユナイテッド。今夏の移籍市場では守護神を補強するという噂が浮上する中、新たな候補者が登場した。 度重なる重大なミスにより、信頼が失われつつあるオナナ。ルベン・アモリム監督は信頼を強調している一方で、ファンからは痛烈な批判の対象と 2025.04.19 23:45 Sat

ストーク・シティの人気記事ランキング

1

クラウチ、妻とのやり取りがほっこり「彼女はフットボールが好きじゃなくて…」

▽ストーク・シティに所属する元イングランド代表FWピーター・クラウチが、妻との日常のやり取りを明かした。イギリス『ガーディアン』が伝えている。 ▽その明るい人柄からイングランドのTV番組などに出演している姿も度々みられるクラウチ。この度、『How To Be A Footballer』と題された著書を出版することとなった37歳は、『ガーディアン』のインタビューの中で日常生活について語った。 「僕は長男を学校に迎えに行くために家に帰ってるよ。イングランド代表やリバプールと頻繁に出かけていた頃よりも多く関わりを持っている」 「(妻の)アッベイはフットボールが好きじゃなくて、そのおかげで簡単にオフに切り替えられるよ」 「彼女は僕が獲得してきたものを誇りに思っているけど、キックオフの10分前に“あなた今どこ? ”なんて電話で尋ねてきたりするんだ」 ▽2メートル越えの長身を誇るクラウチはこれまでトッテナムやポーツマス、リバプールで活躍。イングランド代表としても42試合22ゴールを記録している。 2018.09.30 18:30 Sun
2

ストークのレジェンド、元イングランド代表DFショークロスが34歳で現役引退…指導者転身へ

元イングランド代表DFライアン・ショークロス(34)が現役引退を発表した。インテル・マイアミは11日、同選手の引退の申し入れを受け入れ、契約を解消したことを明かした。 これまでマンチェスター・ユナイテッド、ロイヤル・アントワープ、ストーク・シティ、インテル・マイアミで16年のプロキャリアを過ごしてきたショークロスだが、ケガを理由にスパイクを脱ぐ決断をした。 「インテル・マイアミ、ストーク・シティ、マンチェスター・ユナイテッドといったトップチームに所属し、16年間の選手生活を楽しむことができたけど、プロフットボーラーとしての引退を発表したいと思う」 「ケガのために選手生活から退くことになったけど、フットボールへの情熱は変わらないよ。コーチングライセンスを取得した後は、指導者としてのキャリアを歩んでいきたいと考えているよ」 「クリス・ヘンダーソン(CEO)、フィル・ネビル(監督)、そしてインテル・マイアミに関わるすべてのスタッフとファンのみんなに対して、ここに来る機会を与えてくれたことを感謝したいと思う。このような素晴らしいプロジェクトに参加でき、本当に楽しい経験ができたと思っているよ」 「また、いつでも応援してくれたストーク・シティのファンにも感謝したい。そして、最後になるけど、僕の人生の支えとなってくれた妻と子供たちに感謝したい」 「コーチングのキャリアを追求する中で、次に何が起こるか本当に楽しみだ」 ユナイテッドのアカデミー出身のショークロスは半年間のレンタル加入を経て、2008年1月に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属していたストークに完全移籍。 191cmの屈強な体躯を生かした対人戦に特長を持つ屈強なセンターバックは、その加入初年度にプレミアリーグ昇格に貢献すると、2017-18シーズンを19位で終えて降格するまで10シーズン連続でプレミアリーグに残留してきたポッターズのディフェンスリーダーに君臨。公式戦453試合25ゴールという数字を残した。 ただ、2019年以降はケガの影響などもあり、大幅に出場機会を減らすと、2021年2月にユナイテッドのレジェンドであるデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務め、同じくユナイテッドOBのフィル・ネビル氏が監督を務めるインテル・マイアミに加入していた。 そのMLSクラブでは今シーズンのリーグ戦12試合に出場したが、8月に背中のケガを負って以降は欠場が続いていた。 また、2010年に初招集されたイングランド代表では2012年11月に行われたスウェーデン代表との国際親善試合でデビューを飾ったが、その試合がスリーライオンズでの唯一の試合となった。 2022.01.12 05:00 Wed
3

クラウチがユーモア溢れるツイート! 「僕の夏は“家族”との時間」

▽現在、サマーブレーク中のストーク・シティの元イングランド代表FWピーター・クラウチが、持ち味であるユーモアのセンスを発揮した。 ▽以前から『ツイッター』で英国人らしい抜群のユーモアを発揮したきたクラウチは、19日に休暇中の様子を写したツイートを敢行。「僕の夏は家族との時間」というコメントと共に投稿された画像には、美人モデルとして知られる妻のアビー・クランシーさんや2人の子供との仲睦まじい様子ではなく、動物園で2頭のキリンにエサをあげているクラウチの姿が写っていた。 ▽サッカー界屈指の201cmという高身長に加え、長い手足に細身な容姿のクラウチは、首の長さはともかく、動物に例えるならば、やはりキリンをおいてほかにはない。 ▽それを自覚したうえでのクラウチの気の利いたツイートは、投稿数時間で10万人の“いいね”が付くなど、多くのファンを楽しませた。 ◆仲睦まじい“家族”です https://twitter.com/petercrouch/status/876846713163718656 2017.06.20 04:40 Tue
4

WBAやストークなどで活躍した元ナイジェリア代表FWオデムウィンギーが現役引退

元ナイジェリア代表FWピーター・オデムウィンギー(37)が、3日にウェンブリーで行われたUEFA EqualGameカンファレンスで現役引退を発表した。 CSKAモスクワやラシーヌ・ラゴスの下部組織に在籍したオデムウィンギーは、2000年にナイジェリアのベンデル・インシュランスでプロデビュー。その後、リールやロコモティフ・モスクワでプレー。 2010年からイングランドに活躍の場を移したオデムウィンギーは、WBAやカーディフ、ストーク・シティ、ブリストル・シティ、ロザラム・ユナイテッドなどでプレーし、2017年4月からはインドネシア・スーパーリーグのマドゥーラ・ユナイテッドに活躍の場を移していた。 また、2002年にデビューしたナイジェリア代表では、62試合に出場し11得点を記録。2度のワールドカップ(2010,2014)や4度のアフリカネーションズカップ(2004,2006,2008,2010)に加え、2008年に行われた北京オリンピックにもオーバーエイジ枠として出場していた。 2019.04.05 00:00 Fri
5

元イングランド代表FWクラウチが38歳で現役引退! 2メートル超えの長身にロボットダンスやSNSで多くのファンの記憶に

元イングランド代表FWピーター・クラウチ(38)が12日、自身の公式『ツイッター(@petercrouch)』で現役引退を発表した。 昨季途中にバーンリーに加入したクラウチは、今夏の契約満了後にクラブからの契約延長の申し出や中国方面からのオファーという報道も出ていたが、今夏のタイミングでスパイクを脱ぐ決断をした。 クラウチは12日、自身の公式ツイッターで自身の決断に関して説明している。 「この夏、たくさんの話し合いを経てフットボールから引退することを決めた。僕たちの素晴らしいゲームはすべてのものを与えてくれたんだ」 「僕がこの場所に到達するために助けになってくれた人たち、これだけ長い間トップレベルに居続ける助けとなったすべての人たちに感謝を伝えたい」 「もし、僕が17歳のときに自分がワールドカップでプレーし、チャンピオンズリーグ決勝に進出し、FAカップを制し、プレミアリーグで100ゴール以上を挙げると言われたら、その人のことを絶対に避けていたと思うよ。それは全く夢のような出来事だったからね」 トッテナムのアカデミーからトップチームに昇格したクラウチだが、トップチームデビューを果たすことなく2000年にユース時代にも在籍経験のあったチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRに完全移籍。QPR、ポーツマスとチャンピオンシップで研鑽を積んだ後、2001年に加入したアストン・ビラでプレミアリーグデビューを飾った。 その後、サウサンプトンでのプレーを経て2005年に加入したリバプールでは、2メートル超えの長身を武器にターゲットマンとしての地位を確立し、2005-06シーズンのFAカップ優勝、2006-07シーズンのCL準優勝などに貢献した。 リバプール退団後は古巣ポーツマス、トッテナムと渡り歩き、2011年にはキャリア最長の8年間を過ごしたストーク・シティで要塞ブリタニアで繰り広げられるキック&ラッシュの主役の1人として君臨。その後、今年1月に加入したバーンリーが自身最後のクラブとなった。 プレミアリーグでは7クラブを渡り歩き通算468試合に出場し、108ゴール58アシストを記録した。 また、2005年にデビューを飾ったイングランド代表では通算42試合で22ゴールを記録。2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と2度のワールドカップを経験した。 また、自身の代名詞であるロボットダンスを用いたゴールセレブレーション、ラジオDJとしての活動、近年はイギリス人らしいユーモア満載のSNSの投稿によって多くのフットボールファンを楽しませる、その規格外の見た目を含め記憶に残る名選手だった。 2019.07.12 20:11 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly