71歳のウォーノック監督が新型コロナウイルス感染、ミドルズブラが発表
2020.09.17 20:15 Thu
ミドルズブラのニール・ウォーノック監督(71)が、新型コロナウイルス(COVID-19)に感染した。クラブが発表した。
ミドルズブラは15日に行われたカラバオ・カップ(EFLカップ)でバーンズリー相手に2-0で敗戦。しかし、この試合はウォーノック監督はベンチに入らずスタンドで観戦。しかし、11日のチャンピオンシップ(イングランド2部)開幕戦のワトフォード戦(1-0敗戦)では指揮を執っていた。
ミドルズブラは19日に第2節でボーンマスと対戦。政府はパンデミックの中でのファンのスタジアム復帰を試験的に行うため、1000人のサポーターがスタジアムに入れることになる。
PR
クラブの発表によると、ウォーノック監督はすでに自己隔離しているとのこと。症状の有無については言及していないものの、元気であるとのことだ。クラブは声明で「監督のニール・ウォーノックがCOVID-19の検査で陽性反応を示し、ガイドラインに従って自己隔離していることを確認しています。ニールは元気で、隔離された期間の後、彼を迎えることを楽しみにしています」としている。ミドルズブラは19日に第2節でボーンマスと対戦。政府はパンデミックの中でのファンのスタジアム復帰を試験的に行うため、1000人のサポーターがスタジアムに入れることになる。
PR
ニール・ウォーノックの関連記事
ミドルズブラの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ニール・ウォーノックの人気記事ランキング
1
8度の昇格を経験したウォーノック監督が引退を発表…41年間で1603試合を指揮「熱意がなくなったわけではない」
イングランドで数々のクラブを指揮していきたニール・ウォーノック氏(73)が、41年にわたる監督業からの引退を発表した。 ウォーノック氏は、現役時代はイングランドの下部リーグでプレー。引退後は指導者の道に進む。 ゲインズバラ・トリニティで監督のキャリアをスタート。その後は、ノッツ・カウンティやハダースフィールド・タウン、シェフィールド・ユナイテッド、クリスタル・パレス、QPR、リーズ・ユナイテッドカーディフ・シティ、ミドルズブラで指揮を執った。 ウォーノック氏は、監督キャリアで8度の昇格を経験。2006年には古巣でもあるシェフィールド・ユナイテッドをプレミアリーグに昇格させていた。 監督キャリア通算1603試合を指揮。最も長く指揮したのはシェフィールド・ユナイテッドで、1999年から2007年の8年間。388試合で165勝をあげた。 ウォーノック氏は、イギリス『スカイ・スポーツ』に対し、キャリアを休むことにしたと語っている。 「ちょうど良い時期だと思った。シーズンの終わりに近づいたことで、終わる前に仕事を得ることはあまりないだろう」 「私はよく走った。何年もやれていなかったことを楽しんでいるし、家族や犬と過ごす時間も多く、サイクリングも始めたんだ」 「熱意がなくなったと言っているわけではない。それを失ったわけではないが、健康面で苦労している友人を見ていると、家族にもう少し自分との時間を楽しんでもらいたいと思うようになった」 2011年にもQPRをプレミアリーグへ昇格させていたウォーノック氏。2018年にはカーディフも昇格させている。 しかし、長い監督キャリアでは悲しい出来事にも遭遇。カーディフを指揮していたときには、ナントから獲得したFWエミリアーノ・サラの到着を楽しみにしていたところ、移動中の小型飛行機が墜落し帰らぬ人に。「サッカー界で最悪の週だ」と当時はコメントしていた。 2022.04.09 22:49 Satミドルズブラの人気記事ランキング
1
田中碧の今季5点目が幻に…クロスに上手く合わせるもイギリス国内では誤審だと話題、指揮官も「適切な言葉で表現するのは難しい」と批判
リーズ・ユナイテッドの日本代表MF田中碧のゴールは誤審で無効となっていた。 8日、チャンピオンシップ(イングランド2部)第41節でミドルズブラと対戦したリーズ。プレミアリーグ昇格を争う中で、勝利が欲しい一戦だった。 この試合も先発した田中は、0-1で迎えた34分にネットを揺らす。 左CKからのクロスがクリアされると、こぼれ球を拾ったマノー・ソロモンがボックス左から右足でクロス。ファーサイドに待ち構えた田中がダイレクトで合わせてネットを揺らした。 しかし、副審のダレン・ウィリアムズ氏はオフサイドの旗を上げてゴールを取り消し。チャンピオンシップではVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が採用されていないため、副審のジャッジによりゴールは認められなかった。 ただ、映像を見る限りでは田中はオンサイドの状況が確認でき、イギリス『スカイ・スポーツ』の映像でもオンサイドと判断され、誤審でのゴール取り消しと見られている。 ダニエル・ファルケ監督も試合後に判定について言及。「同じアシスタントレフェリーが8週間で3つの良いゴールをオフサイドで取り消したことを、適切な言葉で表現するのは難しい。もし見えにくかったなら、我慢できるが」と、不利なジャッジが続いていることに苦言を呈していた。 試合は0-1でリーズがそのまま勝利。チームは首位に浮上することに成功したが、シビアな時期に入ってきているだけに、1つの判定が大きな問題を引き起こさないことを願うばかりだ。 <span class="paragraph-title">【動画】田中碧、今季5点目は誤審で消え去る</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IPfaMHT4K-0";var video_start = 55;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.09 18:50 Wed2
スパーズが逸材SBスペンス獲得を発表! 今夏6人目の補強に
トッテナムは19日、ミドルズブラからU-21イングランド代表DFジェド・スペンス(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金は固定で1250万ポンド(約20億6700万円)となるが、アドオンを含めると最大2000万ポンド(約33億円)前後になる可能性があるようだ。 フルアムのアカデミー出身でチャンピオンシップ(イングランド2部)のミドルズブラでプロキャリアをスタートしたスペンスは、184cmの攻撃的な右サイドバック。昨シーズンはノッティンガム・フォレストにレンタルで加入し、公式戦50試合出場3ゴール5アシストを記録。昇格プレーオフを制し、24年ぶりのプレミアリーグ復帰を決めた古豪復活の原動力となった。 トップリーグでのパフォーマンスは未知数も、爆発的なスピードと90分を通しての上下動が可能なスタミナ、ドリブルテクニックを最大の特長とするU-21イングランド代表は、クロスや一対一の守備対応も一定以上の水準にあり、アントニオ・コンテ監督がインテル時代に重用したモロッコ代表DFアクラフ・ハキミ(現パリ・サンジェルマン)に近いプロフィールの持ち主だ。 なお、今夏の移籍市場でMFイバン・ペリシッチ、FWリシャルリソンらを獲得しているトッテナムにとって、スペンスは6人目の補強選手となった。 2022.07.19 17:36 Tue3
アストン・ビラがイングランド代表デビューを果たしたMFモーガン・ロジャーズと契約延長! 今季は初のCLでも結果
アストン・ビラは19日、イングランド代表MFモーガン・ロジャーズ(22)の契約延長を発表した。新たな契約期間は2030年6月までとなる。 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン下部組織育ちのアタッカー、ロジャーズ。2019年8月にマンチェスター・シティへ移り、リンカーン・シティやボーンマス、ブラックプールへのレンタル移籍を経験した。 シティでのファーストチーム昇格は叶わず、2023年7月にミドルズブラへ完全移籍。マイケル・キャリック監督のもと、ウイングや攻撃的MFなど前線のさまざまなポジションをこなした。 半年間でチャンピオンシップ(イングランド2部)の26試合に出場し、2ゴール6アシストをマーク。2024年2月にアストン・ビラへステップアップした。 2023-24シーズン後半は新天地でウナイ・エメリ監督の信頼を掴み、プレミアリーグ初挑戦ながら11試合3ゴール1アシストを記録。今シーズンは開幕からレギュラーの座を守り、ここまでリーグ戦で11試合3ゴール2アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で4試合1アシストの結果を残している。 11月は多くの選手が辞退したイングランド代表に追加招集。14日のギリシャ代表戦で初キャップを獲得し、17日のアイルランド代表戦にも途中出場した。 2024.11.19 21:01 Tue4
ブライトンの逸材FWコノリーがミドルズブラへレンタル移籍
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは2日、アイルランド代表FWアーロン・コノリー(21)が今季終了までチャンピオンシップ(イングランド2部)のミドルズブラへレンタル移籍することを発表した。 2016年に地元のマーヴュー・ユナイテッドからブライトンの下部組織に加入したコノリーは、U-18、U-23と順調にステップアップし、2019年夏にトップチームへ昇格。同年8月31日のプレミアリーグ第4節マンチェスター・シティ戦でプレミアデビューを飾ると、10月5日に行われたプレミアリーグ第8節のトッテナム戦でプロ初ゴールを含む2ゴールを記録した。 これまでトップチームでは、公式戦52試合に出場し8ゴール3アシストをマーク。しかし、今季はFWニール・モペイ、FWレアンドロ・トロサールとのレギュラー争いに敗れ、ここまで公式戦6試合に出場にとどまっていた。 2022.01.03 06:20 Mon5