当時17歳!サントス時代のロドリゴが圧巻のハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
2020.09.16 18:00 Wed
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い)サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。
今回は、レアル・マドリーに所属するブラジル代表FWロドリゴ・ゴエスがサントス時代に決めたハットトリックだ。
2019年夏に10代の選手としては破格の4500万ユーロ(約57億円)でレアル・マドリーに移籍したロドリゴ。
サントスでは、先輩のFWロビーニョやFWネイマールに次ぐスター選手として絶大な人気を誇っており、2018年6月3日に行われたカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA第9節のヴィトーリア戦ではプロキャリア初のハットトリックを達成している。
さらに26分には、ボックス左で相手DFと対峙すると、ネイマールばりの切り返しで相手DFを翻弄し、そのまま右足でゴールを奪ってみせる。
31分にも味方のスルーパスに反応し、相手GKとDFが交錯したところを見逃さずにゴールへ流し込み、あっという間にハットトリックを達成した。
当時17歳とは思えぬ落ち着きを披露したロドリゴ。2019年には早くもフル代表デビューを飾るなど、順調にスター街道を歩んでいる。
今回は、レアル・マドリーに所属するブラジル代表FWロドリゴ・ゴエスがサントス時代に決めたハットトリックだ。
◆当時17歳のロドリゴが圧巻のハットトリック
2019年夏に10代の選手としては破格の4500万ユーロ(約57億円)でレアル・マドリーに移籍したロドリゴ。
サントスでは、先輩のFWロビーニョやFWネイマールに次ぐスター選手として絶大な人気を誇っており、2018年6月3日に行われたカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA第9節のヴィトーリア戦ではプロキャリア初のハットトリックを達成している。
左サイドで先発出場を果たしたロドリゴは22分、味方のシュートのこぼれを押し込み、幸先よく先制点を奪う。
さらに26分には、ボックス左で相手DFと対峙すると、ネイマールばりの切り返しで相手DFを翻弄し、そのまま右足でゴールを奪ってみせる。
31分にも味方のスルーパスに反応し、相手GKとDFが交錯したところを見逃さずにゴールへ流し込み、あっという間にハットトリックを達成した。
当時17歳とは思えぬ落ち着きを披露したロドリゴ。2019年には早くもフル代表デビューを飾るなど、順調にスター街道を歩んでいる。
ロドリゴの関連記事
記事をさがす
|
|
ロドリゴの人気記事ランキング
1
レアル・マドリーが新シーズンの背番号を発表! アザールが栄光の7番に!
レアル・マドリーは9日、2019-20シーズンの背番号を発表した。チェルシーから新加入のベルギー代表FWエデン・アザールは7番に決まっている。 プレシーズンマッチでは50番や23番を付けていたアザールだが、かつてラウール・ゴンサレス氏やFWクリスティアーノ・ロナウドらクラブのレジェンドが着用してきた栄光の7番を背負うことになった。 一方で昨季、C・ロナウドの7番を譲り受ける形となったFWマリアーノ・ディアスは24番に変更されている。その他、新加入組ではDFミリトンが3番、DFフェルラン・メンディが23番、FWルカ・ヨビッチが18番、FWロドリゴ・ゴエスが27番となっている。 2019.08.10 02:00 Sat2
積極補強のPL昇格組リーズ、バルサMFラフィーニャを次なるターゲットに?
リーズ・ユナイテッドがバルセロナに所属する元ブラジル代表MFラフィーニャ(27)の獲得を考慮しているようだ。 マルセロ・ビエルサ監督の下で昨季のチャンピオンシップ(イングランド2部相当)を優勝で飾り、17季ぶりのプレミアリーグ参戦となるリーズ。来るイングランドトップリーグでの新シーズンに向けて、今夏の移籍市場でスペイン代表FWロドリゴ・モレノやドイツ代表DFロビン・コッホら実力者を獲得して、戦力アップを図っている。 イギリス『talkSPORT』によると、そんなリーズは次なるターゲットとして、ロナルド・クーマン新体制のバルセロナで去就が不透明なラフィーニャを注視。選手本人も自らのプレースタイルにも適した環境だと感じるプレミアリーグでの力試しに興味を抱いている模様だ。 しかし、今夏のリーズはすでにロドリゴとコッホの獲得だけで総額3900万ポンド(約55億円)の資金を投下。移籍金1430万ポンド(約20億1000万円)を要求するバルセロナは今夏の補強費を残しているとの見込みを立てているが、リーズ側に応じるだけの余裕がないという。 兄であるバイエルンのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラにもイングランド行きが取り沙汰されるラフィーニャは昨季開幕から間もなくしてバルセロナとの契約を2021年まで延長した後、2013-14シーズンにも所属したセルタに再びレンタル。今夏にバルセロナ復帰を果たしたが、移籍の憶測が浮かび上がっている。 2020.09.06 17:35 Sun3
25年続くラウールの記録 CLでの最年少ハットトリック
昨シーズンのスペイン代表FWアンス・ファティ(バルセロナ)、そして今シーズンのU-20ドイツ代表FWユスファ・ムココ(ドルトムント)など、次々と逸材が現れる欧州サッカー界。 チャンピオンズリーグ(CL)でもその傾向は強く、最年少出場やゴールの記録が次々と更新されている。 <div id="cws_ad">◆若きラウールの偉業<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJvTkJBZ3ZPQyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな中、25年間破られていない一つの記録がある。元スペイン代表FWラウール・ゴンサレス氏による、最年少ハットトリックの記録だ。 レアル・マドリーの下部組織出身のラウール氏は、1994年に、当時の監督ホルヘ・バルダーノ氏の抜擢を受け、わずか17歳4カ月でロス・ブランコスのファーストチームデビューを飾る。 デビューシーズンにリーグ戦28試合9ゴールと結果を残し、クラブのリーグ制覇に貢献すると、そのまま主力へと定着していった。 そんなラウール氏のCL初ゴールと初ハットトリックは、1995年10月18日に行われたグループステージ、ハンガリーのフェレンツヴァーロシュ戦。 まずは23分、左CKの流れからラウールがダイビングヘッドで詰め、幸先よく先制点を奪う。さらに直後の24分にはFWイバン・サモラーノのパスを受けたラウールが左足で流し込み、すぐさま追加点を奪取する。 その後、両チームが得点を奪い合い、5-1で迎えた84分にはマドリーの華麗なパスワークから最後はラウールが沈め、ハットトリックを達成した。 当時のラウールは18歳と113日という若さ。CLの舞台で10代の選手がハットトリックを達成するのは史上初の出来事だった。 ちなみに、ラウール氏に次ぐ若さでハットトリックを達成したのは、現レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ。2019-20シーズンのグループステージ、ガラタサライ戦で、18歳301日で達成している。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad">◆CL最年少ハットトリック(当時の所属クラブ)<br/>18歳113日:ラウール・ゴンサレス(レアル・マドリー)<br/>1995年10月18日 vsフェレンツヴァーロシュ<br/><br/>18歳301日:ロドリゴ(レアル・マドリー)<br/>2019年11月7日 vsガラタサライ<br/><br/>18歳339日: ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)<br/>2004年9月28日 vsフェネルバフチェ<br/><br/>19歳58日: アーリング・ハーランド(ザルツブルク)<br/>2019年9月17日 vsヘンク<br/><br/>19歳306日: ヤクブ・アイエグベニ(マッカビ・ハイファ)<br/>2002年9月24日 vsオリンピアコス 2020.12.08 16:30 Tue4
夢破れたネイマールが号泣…ペリシッチ息子が慰める
悲願のワールドカップ(W杯)制覇をまたしても逃したブラジル代表FWネイマールが試合後に感極まった。 ブラジルは9日に行われたカタールW杯準々決勝でクロアチア代表と対戦。相手の堅守に手を焼いたブラジルは90分の戦いを0-0で終えたが、延長前半終了間際の106分に味方との2度のワンツーでボックス内に侵入したネイマールのゴラッソで先制に成功した。 ブラジルの英雄、ペレ氏が持つ同国代表歴代最多得点(77ゴール)に並ぶエースのゴールによってベスト4進出かに思われたが、チームは不屈のクロアチアに延長後半の土壇場で追いつかれてPK戦に持ち込まれる。そのPK戦では1人目のFWロドリゴ・ゴエス、4人目のDFマルキーニョスが失敗し、5人目と目されたネイマールにキッカーが回ることなく無念のベスト8敗退となった。 大会前に今大会が自身最後のW杯になることを示唆していた30歳FWは、PK戦後にピッチに座り込み、人目をはばからず号泣。その後、DFダニエウ・アウベスとDFチアゴ・シウバの重鎮2人に声をかけられて抱き起された同選手は立ち上がって歩き始めたが、涙は止まらず。 そういった中、ネイマールの元に駆け寄ったのが、クロアチア代表MFイバン・ペリシッチの息子であるレオナルド君だった。 当初、ブラジル代表のスタッフは背番号4のクロアチアのユニフォームを着用したレオナルド君をピッチへの乱入者と誤解したか、一度遠ざけようとしたが、少年は自身がペリシッチの息子であることを何とか説明できたか、ネイマールとの接触に成功。短い言葉を交わしつつ握手とハグを行い、ブラジルのエースを慰めた。 そのレオナルド君の心遣いもあってか、少し落ち着きを取り戻したネイマールは、チームメイトと合流してここまで献身的にサポートしてくれた母国サポーターのもとに挨拶へ向かった。 先日の日本代表戦では父親のペリシッチが悲しみに暮れる日本の選手を労う振る舞いが称賛されたが、偉大な父親の振る舞いはしっかりと息子に受け継がれていた。 また、自身を慰めようと駆け寄ってきたレオナルド君の心遣いに紳士的に応えたネイマールの振る舞いもやはり超一流だった。 <span class="paragraph-title">【動画】悲痛ネイマール、ペリシッチ息子が素晴らしい振る舞い</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Million heart brokes neymar crying <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Neymar?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Neymar</a> <a href="https://t.co/ENHlraFJJG">pic.twitter.com/ENHlraFJJG</a></p>— Henry (@shoaibA21211051) <a href="https://twitter.com/shoaibA21211051/status/1601277475316969474?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Lovely moment as a child from the celebrating Croatia squad - looks like Ivan Perisic family - runs over to console Neymar after <a href="https://twitter.com/hashtag/HRV?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#HRV</a> shock Brazil to end <a href="https://twitter.com/hashtag/BRA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BRA</a> dream of 1st <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> since 2002 & record-extending 6th title<a href="https://t.co/cyXMYoPulg">https://t.co/cyXMYoPulg</a><a href="https://twitter.com/TheAthleticFC?ref_src=twsrc%5Etfw">@TheAthleticFC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Qatar2022?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Qatar2022</a> <a href="https://t.co/HU2tZthP82">pic.twitter.com/HU2tZthP82</a></p>— David Ornstein (@David_Ornstein) <a href="https://twitter.com/David_Ornstein/status/1601275425040523264?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.12.10 06:30 Sat5
