ペップ・バルサで重宝されたセイドゥ・ケイタの前線への飛び出し キャリア初のハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
2020.09.12 22:00 Sat
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い)
マルセイユでプロキャリアをスタートしたケイタは、ロリアンやランスを経て、2007年にセビージャへ移籍。翌2008年にバルセロナへとステップアップを果たし、バルセロナに所属した初のマリ人選手となった。
ジョゼップ・グアルディオラ監督に中盤で重宝されたケイタだが、得点能力にも優れており、2009年10月25日に行われたレアル・サラゴサ戦ではキャリア初のハットトリックを達成している。
41分には、ケイタが絶妙なタイミングで前線に飛び込むと、左サイドを突破したFWズラタン・イブラヒモビッチからのクロスをダイレクトで押し込み、自身2点目を記録する。
その後、両チームがゴールを奪い、5-1で迎えた試合終了間際の86分、バルセロナはCKを獲得する。キッカーのMFアンドレス・イニエスタがインスイングのボールを入れると、再びケイタが強烈なヘディングを決め、キャリア初のハットトリックを達成した。
ケイタはバルセロナ在籍4年で公式戦188試合に出場し22ゴール15アシストを記録。グアルディオラ監督が退団した2012年夏に退団し、中国の大連阿爾濱へと移籍している。
PR
サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。今回は、元マリ代表MFセイドゥ・ケイタ氏がバルセロナ時代に決めたハットトリックだ。◆ペップ・バルサで重宝されたセイドゥ・ケイタの前線への飛び出しは必見
マルセイユでプロキャリアをスタートしたケイタは、ロリアンやランスを経て、2007年にセビージャへ移籍。翌2008年にバルセロナへとステップアップを果たし、バルセロナに所属した初のマリ人選手となった。
ジョゼップ・グアルディオラ監督に中盤で重宝されたケイタだが、得点能力にも優れており、2009年10月25日に行われたレアル・サラゴサ戦ではキャリア初のハットトリックを達成している。
まずは24分、ショートコーナーからFWリオネル・メッシがボックス右でボールを持つと、中央へふんわりとしたクロスを送る。これにケイタが反応し、強烈なダイビングヘッドを叩き込んだ。
41分には、ケイタが絶妙なタイミングで前線に飛び込むと、左サイドを突破したFWズラタン・イブラヒモビッチからのクロスをダイレクトで押し込み、自身2点目を記録する。
その後、両チームがゴールを奪い、5-1で迎えた試合終了間際の86分、バルセロナはCKを獲得する。キッカーのMFアンドレス・イニエスタがインスイングのボールを入れると、再びケイタが強烈なヘディングを決め、キャリア初のハットトリックを達成した。
ケイタはバルセロナ在籍4年で公式戦188試合に出場し22ゴール15アシストを記録。グアルディオラ監督が退団した2012年夏に退団し、中国の大連阿爾濱へと移籍している。
PR
セイドゥ・ケイタの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
セイドゥ・ケイタの人気記事ランキング
1
ペップ・バルサで重宝されたセイドゥ・ケイタの前線への飛び出し キャリア初のハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元マリ代表MFセイドゥ・ケイタ氏がバルセロナ時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆ペップ・バルサで重宝されたセイドゥ・ケイタの前線への飛び出しは必見<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJaRnUzZ1BORSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> マルセイユでプロキャリアをスタートしたケイタは、ロリアンやランスを経て、2007年にセビージャへ移籍。翌2008年にバルセロナへとステップアップを果たし、バルセロナに所属した初のマリ人選手となった。 ジョゼップ・グアルディオラ監督に中盤で重宝されたケイタだが、得点能力にも優れており、2009年10月25日に行われたレアル・サラゴサ戦ではキャリア初のハットトリックを達成している。 まずは24分、ショートコーナーからFWリオネル・メッシがボックス右でボールを持つと、中央へふんわりとしたクロスを送る。これにケイタが反応し、強烈なダイビングヘッドを叩き込んだ。 41分には、ケイタが絶妙なタイミングで前線に飛び込むと、左サイドを突破したFWズラタン・イブラヒモビッチからのクロスをダイレクトで押し込み、自身2点目を記録する。 その後、両チームがゴールを奪い、5-1で迎えた試合終了間際の86分、バルセロナはCKを獲得する。キッカーのMFアンドレス・イニエスタがインスイングのボールを入れると、再びケイタが強烈なヘディングを決め、キャリア初のハットトリックを達成した。 ケイタはバルセロナ在籍4年で公式戦188試合に出場し22ゴール15アシストを記録。グアルディオラ監督が退団した2012年夏に退団し、中国の大連阿爾濱へと移籍している。 2020.09.12 22:00 Satバルセロナの人気記事ランキング
1
「おそらく出場できない」約5000万円でレンタル元バルサ戦のプレーが可能に? ジローナMFロメウが見解「合意に達する可能性はわずかながらある」
ジローナのスペイン人MFオリオル・ロメウが、レンタル元のバルセロナとの一戦でプレーする可能性について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 30日、ラ・リーガ第29節でバルセロナとのカタルーニャ自治州ダービーに臨むジローナ。バルセロナからレンタル移籍中のロメウは契約上、この一戦に出場できない。 しかし、約30万ユーロ(約4900万円)をバルセロナに支払えばプレーできる可能性があるとのこと。33歳のベテランMFは、スペイン『カタルーニャ・ラジオ』で「おそらく出場できないだろう」「合意に達する可能性はわずかながらある。もちろん複雑なものになるだろう」と見解を述べた。 また、下部組織から過ごしたバルセロナとの対戦にも言及。ジローナのチーム状況も加味して、できることならプレーしたいと訴えた。 「試合に出られないのは嫌だ。バルセロナとの試合はキャリアの中で特別な瞬間の一つだからね。世界最高の選手たちとプレーし、あのような素晴らしいスタジアムでプレーできることは、選手として楽しみなことだ」 「そして、チームの今の状況を考慮すればなおさらだ。個人的な話ではプレー時間を増やしたいし、ピッチに立って、シーズンを良い形で終えたい」 今シーズン、レンタルでジローナに復帰したロメウは、ここまで公式戦24試合に出場。バルセロナ戦は元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークが出場停止で、スペイン人MFイバン・マルティンや元コロンビア代表MFジョン・ソリスが負傷中という事情もある。 2025.03.29 20:20 Sat2
バルセロナに規定違反の可能性…オサスナ戦で先発のイニゴ・マルティネスが問題に?
バルセロナに新たな問題が生じる可能性が出てきている。 27日、ラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナはオサスナと対戦した。 インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合。バルセロナのチームドクターが急逝したことを受け、急遽中止となっていた試合の代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、オサスナが異議申し立てをする可能性があるという。 スペイン『アス』によると、問題視されているのは先発出場したバルセロナのDFイニゴ・マルティネスだ。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触しているのではないかと疑問視されている。 オサスナは異議申し立ての前に、スペインサッカー連盟(RFEF)に対して不参加の理由を尋ねるとのこと。代表活動前の負傷のためにお咎めなしの可能性もあるが、招集を辞退したことも事実のため、どういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.28 18:15 Fri3
「天才だ」圧巻ドリブル突破&決勝点アシストのヤマルをフリック監督絶賛、首位レアルの敗戦には「3ポイントが非常に重要だった」
バルセロナのハンジ・フリック監督がアラベス戦の勝利を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えた。 先日行われたチャンピオンズリーグ(CL)のアタランタ戦はドローで終えるも、ラウンド16へストレートインとなったバルセロナ。続く2日のラ・リーガ第22節では、アラベスをホームに迎えた。 序盤からスペイン代表MFガビが脳震とうでベンチに下がるアクシデントもあったバルセロナは、こじ開けられずゴールレスで前半終了。それでも61分、スペイン代表FWラミン・ヤマルのボレーでの折り返しにポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが合わせ、そのまま1-0で逃げ切った。 リーグ戦2連勝を掴んだものの、「難しい試合だった。ハードワークが求められた」と振り返るフリック監督。そんな一戦を制し、今節敗れた首位レアル・マドリーや2位アトレティコ・マドリーにプレッシャーをかけられたことを喜んだ。 「昨日のマドリーの結果を考えると、3ポイントを獲得することが非常に重要だった」 「攻撃すべきスペース、ポジションの保ち方、良い連携やショートパスの見つけ方を彼らに示すことができた。後半はずっと良くなった」 また、アラベスのアルゼンチン人MF トマス・コネクニーとの接触がありピッチを去ったガビにも言及。「ドクターの判断であり、ガビや私の判断ではない。プレーを続けることはできなかったし、その判断を尊重しなければならない」と述べつつ、「彼は大丈夫だ。それが良いニュースだ」と話している。 さらに、次々に相手DFを抜き去る圧巻のドリブルを見せ、決勝点もアシストしたヤマルにも触れた指揮官。その能力の高さを手放しに称賛した。 「これが彼の実力だ。今日は非常に良い姿が見られたし、チームにいてくれるのは素晴らしいことだ」 「(リオネル・メッシやディエゴ・マラドーナとの比較は)あまり好きではない。ラミンは素晴らしい選手で天才だ。いくつかのプレーでやったことは信じられないほどのものだった。彼がバルセロナでプレーしていることをとても嬉しく思う」 「17歳にしてどの試合でとてもよくやっている。対戦相手も簡単ではない。私はこの子が大好きだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが驚異的ドリブル披露! バルセロナvsアラベス ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="EkYmtp2QGwc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 18:55 Mon4
オサスナがバルセロナのFIFA規則違反を訴え、イニゴ・マルティネスは出場資格なしか?
オサスナは28日、バルセロナ戦のメンバーに関する異議申し立てを行ったことを発表した。 27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクターが急逝したことを受けた代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、この試合にフル出場したスペイン代表DFイニゴ・マルティネスが問題視されている。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手や健康上の理由で代表参加を辞退した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触する可能性があるとして、オサスナはスペインサッカー連盟(RFEF)に異議申し立てを行っている。 オサスナは「3月17日、スペインサッカー連盟はイニゴ・マルティネスが医療上の理由、具体的には「FCバルセロナの報告によると、右膝の内側半月板炎」のため代表チームから外されたと発表した」としており、「病気休暇が撤退の正当な理由であるため、クラブ・アトレティコ・オサスナは、このケースが FIFA 規則を適用できない例外的な状況とはみなされないことを理解している」とした。 RFEFが正式に負傷が理由であると発表しており、バルセロナからの通知によるものとなれば、バルセロナも理解していたとのこと。急遽組まれた日程とはいえ、スペイン代表の試合は23日に行われており、27日の試合には出られないはず。果たしてどういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.29 00:00 Sat5