クーマン垂涎のファン・デ・ベーク、希望はプレミアか
2020.08.25 16:22 Tue
アヤックスのオランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベーク(23)の希望はプレミアリーグにあるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。
2018-19シーズンのチャンピオンズリーグで4強進出に大きく貢献した主力の1人として注目を高めているファン・デ・ベーク。アヤックスでは通算175試合に出場し、昨季は新型コロナウイルスで打ち切りを強いられながらも、エールディビジでは23試合に出場し8ゴール6アシストの成績を残していた。
そんなオランダ代表MFには、先日にバルセロナの新監督に就任したロナルド・クーマンが熱視線を注いでいる模様。しかし『スカイ・スポーツ』によると、本人の希望はプレミアリーグ。以前はレアル・マドリー移籍も近づいたとされているが、ここにきてマンチェスター・ユナイテッドが有力候補と目されている。
エリク・テン・ハグ監督や、エドウィン・ファン・デル・サールCEO(最高経営責任者)は、ファン・デ・ベークをはじめとする、DFニコラス・タグリフィアコやGKアンドレ・オナナら主力の慰留は難しいと口を揃えているが、果たして今夏の移籍は実現するのだろうか。契約は2022年までとなっている。
2018-19シーズンのチャンピオンズリーグで4強進出に大きく貢献した主力の1人として注目を高めているファン・デ・ベーク。アヤックスでは通算175試合に出場し、昨季は新型コロナウイルスで打ち切りを強いられながらも、エールディビジでは23試合に出場し8ゴール6アシストの成績を残していた。
そんなオランダ代表MFには、先日にバルセロナの新監督に就任したロナルド・クーマンが熱視線を注いでいる模様。しかし『スカイ・スポーツ』によると、本人の希望はプレミアリーグ。以前はレアル・マドリー移籍も近づいたとされているが、ここにきてマンチェスター・ユナイテッドが有力候補と目されている。
ドニー・ファン・デ・ベークの関連記事
アヤックスの関連記事
|
ドニー・ファン・デ・ベークの人気記事ランキング
1
ファン・デ・ベークがジローナ移籍で少しずつ心身ともに充実…“70分プレー”は2年7カ月ぶり「最近ますます元気になったよ」
元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークが新天地で心身ともに充実してきたようだ。オランダ『Voetbal International』が伝える。 CLのベスト4進出など、アヤックスで近年最高の時期を彩ったのち、マンチェスター・ユナイテッドへ羽ばたいたファン・デ・ベーク。 ところが、ブルーノ・フェルナンデスとポジションが被った結果、待てど暮らせどプレータイムが増えず。エバートンへのレンタル放出を皮切りに、2度の大きなケガにも苦しんだ。 主力だったオランダ代表から完全フェードアウトし、今夏とうとうマンチェスターにお別れ。CL初出場のジローナが新天地となった。 開幕当初は途中出場が続き、まだコンディションが万全ではなかった様子だったが、9月29日のラ・リーガ第8節・セルタ戦で先発出場し、加入後最長となる76分間プレー。 2日にCLフェイエノールト戦を控え、ファン・デ・ベークは「オランダのクラブと対戦するのは久しぶりだよ!」と喜びつつ、セルタ戦を振り返って、コンディションに言及した。 「あんなに長くプレーしたのは久しぶりだったね(笑) ここ4年くらいで70分とか90分はほとんどない(※)。これを大きなこととせず、単なる一歩にしないといけないね」 (※)公式戦で70分以上のプレーは、ユナイテッドからエバートンへレンタル移籍していた2022年3月13日のウルブス戦以来。今のところ、フル出場もこの一戦が最後となっている 「僕はいかなる過去でもあまり振り返らない。先を視るほうが好きだし、そのほうが気分も高揚する。最近はますます元気になってる感じかな。良いステップだし、もうコンディションに不足もない。重要なのは、今日のコンディションをキープし続けることだね」 「いまの僕は順調だよ」 2024.10.02 16:40 Wed2
元ユナイテッドのアヤックスCEO、古巣ファンに粋な公開レター 「ドニーをどうかよろしく」
アヤックスの最高経営責任者(CEO)を務めるエドウィン・ファン・デル・サール氏が古巣マンチェスター・ユナイテッドのファンにエモーショナルな書簡を公開した。 ユナイテッドは2日、アヤックスからオランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークの獲得を発表した。取引額は移籍金3900万ユーロ(約49億円)+ボーナス500万ユーロ(約6億2000万円)。ファン・デ・ベークは1年延長オプションが付随した2025年までの契約で加入となる。 かつてユナイテッドの守護神として数々のタイトルに寄与したファン・デル・サール氏は自チームが誇る有望株のユナイテッド入りを受け、3日にイギリス地元紙『マンチェスター・イブニング・ニュース』を介して、サポーターに暖かいサポートを求めた。 「親愛なるマンチェスター・ユナイテッドのファンのみなさんへ。元気でお過ごしだろうか。またご縁があったみたいだ。我々のひとりが今季から君たちの下に加わった」 「彼は多くの選手と同じく幼い頃から我々と一緒にいた選手だ。デビューして間もなくして、すぐに最高の選手のひとりになり、特にここ数年はアメージングだった。彼がいたこのチームは我々が何者なのか、アヤックスの存在意義を世界に知らしめることができた」 「君ら(ユナイテッド)のように、才能を伸ばしてベストのひとりに育て上げ、若手に最高レベルのチャンスを与えることは我々の誇りだ。君はその誇りを具現化する新星と言っても良いだろう」 「それは我々が彼の去る姿を見たくない多くの理由のひとつでもあるが、前に進むときだというのも理解している。夢のためにね。君たちの劇場はそれに最適な場所だ。私を信じてくれ。ドニーをどうかよろしく。彼の夢を応援してあげてくれ。未来を楽しんで」 「AFCアヤックス、CEO、エドウィン・ファン・デル・サール」 2020.09.03 20:55 Thu3
ファン・デ・ベークのジローナ移籍が決定的に…移籍金はひとまず50万ユーロ
マンチェスター・ユナイテッドの元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベーク(27)がジローナ移籍で決定的となったようだ。 2020年9月にアヤックスからユナイテッド入りしてからというもの、パッとせずのファン・デ・ベーク。不遇感もあるが、出番が見込めるタイミングで負傷したりとチャンスも不意にし、今年1月には2022年1月のエバートン行きに続くローンでフランクフルトに活躍の場を求めた。 だが、ドイツでも思ったように出番を掴めず、ブンデスリーガ8試合に出場したのみに。買取オプションが付いてのローン移籍だったが、フランクフルトは行使に動かず。この夏はひとまずユナイテッドに戻ったが、改めてクラブ探しが取り沙汰され、新天地に挙がるのがジローナだ。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏は確定時の決め台詞「here we go!」とともに、改めてジローナ行き決定を主張。獲得時の取引額がボーナス500万ユーロを含む総額4400万ユーロ(約76億8000万円)だったユナイテッドだが、基本の移籍金額は50万ユーロ(約8700万円)になるという。 それだけなら大安売りだが、数々のボーナスによって最終的な移籍金額が変わってくるようで、まずは簡単にクリアできるもので400万〜500万ユーロ(約6億9000万〜8億7000万円)になり、さらにほかを満たせば1500万ユーロ(約26億2000万円)にまで引き上がるそうだ。 なお、ファン・デ・ベークの契約は2028年夏までの4年になる見込み。ユナイテッドはリセール条項も手にしての売却になる模様だ。ユナイテッドでは最後まで馴染めなかった27歳MFだが、スペインで再起なるか。 2024.07.10 17:05 Wedアヤックスの人気記事ランキング
1
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri2
名手ファン・デル・ファールトの長男ダミアンがアヤックスと長期契約…世代別オランダ代表に名を連ねる18歳
アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハンブルガー時代に生まれた、ダミアン・ファン・デル・ファールト(18)。 少年時代は父親の移籍に伴い、ドイツ、デンマーク等で生活し、2023年にアヤックスのU-18チームへ入団。昨夏U-19チームに昇格し、世代別のオランダ代表にも名を連ねている。 父の古巣でもあるアヤックスとはU-19昇格と同時に新契約を締結も、7日、新たに2029年6月までの契約延長にサイン。近い将来のトップチーム昇格が念頭にあるのは間違いないだろう。 アヤックスのフットボール・ダイレクター(FD)を務めるマリジン・ボイカー氏いわく、ダミアンは父ラファエルと同じく攻撃的MFで、より守備にも協力的な現代型のフットボーラー。 「彼との契約延長を嬉しく思う。ダイナミックな攻撃的MFで、ボックス内への侵入も多い。何より優れたキック精度とテクニックがあり、エネルギッシュなプレッシングも魅力的だ」 「次のステップはヨング・アヤックス(オランダ2部/セカンドチーム)に上がること。今後数年間でさらなる成長があると確信しているよ」 <span class="paragraph-title">【写真/2枚目】ファン・デル・ファールト親子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="hu" dir="ltr">It’s a ‘Van der Vaart’ thing <br><br>Damián 2029 </p>— AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1876698684404207889?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 14:20 Wed3
ローマがオランダ代表DFレンシュ獲得を公式発表! 多才なSBが4年契約で加入
ローマは23日、アヤックスからオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「2」に決定。契約期間は2029年6月30日までとなる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、今シーズン限りでアヤックスとの契約が満了する21歳DFの移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)になったという。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長。 ローマでは左右のウイングバックを主戦場に、3バックのサイドでもプレーすることになりそうだ。 2025.01.24 06:30 Fri4
補償金は10億円超え、アヤックスが2017年にピッチで倒れ脳に障害が残ったアブデラク・ヌーリへの補償で家族と合意…34番は永久欠番に
アヤックスは21日、心臓発作により試合中に倒れ、引退に追い込まれていたMFアブデラク・ヌーリ(24)に対して、補償金を支払うことで合意したことを発表した。 問題が起きたのは2017年7月8日。4年半前のことだった。ヌーリはアヤックスの選手として、オーストリアで行われたブレーメンとのプレシーズンマッチに出場していた。 しかし、試合中に突如不整脈を起こしピッチに倒れることに。意識は戻らず、重体のままドクターヘリで救急搬送。その後、手術により一命は取り留めたものの、脳に重度の障害が残り、昏睡状態に陥ってしまっていた。 その後回復したものの、プレーは不可能に。引退を余儀なくされた中、アヤックスは2020年3月に契約を解除。ただ、ヌーリの家族に財政支援を続けることを話し合っていた。 調査の結果、アヤックスは、ピッチ上での治療が不十分であったとのこと。気道の確保が遅れたこと、除細動器の使用が遅すぎたことが発覚し、アヤックスもこれを認めて雇用主としての責任を取ることとなった。 KNVB(オランダサッカー協会)の仲裁委員会にヌーリの家族から保証を求めて訴えられていたが、今回の合意により取り下げられたとのことだ。 今回し払うこととなった金額は、785万ユーロ(約10億2100万円)とのことだ。さらに、アヤックスはこれまでのヌーリの介護や看護に要した費用はすでに支払っており、今後も継続して保証するとのことだ。 アヤックスのエドウィン・ファン・デル・サールCEO(最高経営責任者)はこの合意についてコメント。今後もサポートを続けていくと語った。 「合意に至ったことは非常に良いことであり、これで一区切りつくこととなる。我々は、これがアブデラクと彼の愛する人々の苦しみが終わったことを意味するものではないことを理解している。とても悲しい状況に変わりはなく、我々アヤックスもそう思っている」 「ご家族が昼夜を問わず、愛情を注いでアブデラクをケアしている姿にとても感謝している。私が彼を尋ねると、いつも家族が快く迎えてくれる、これは、他のアヤックスの仲間にも言えることで、とても感謝している」 「アヤックスとヌーリ家の絆は、これからもずっと続いていくことだろう。それだけでなく、アブデラク・ヌーリ・トロフィーは、毎年我々のトレーニングの中で、最も優れた才能に贈られるものだ」 「また、背番号34のシャツはヌーリ家に贈ることにした。ヌーリ家とアヤックスが例外を認めない限り、アヤックスの選手が34番のシャツでプレーすることはもうないだろう」 「アブデラクのドレッシングルームのロッカーは、アレーナ正面玄関横のアヤックス・ファンショップにも置かれる予定だ。近年はスタジアムで大切に保管してきたが、これからは誰もが利用しやすい、良い場所を与えたいと思う」 ヌーリはアヤックスで将来が期待されていた有望株。世代別のオランダ代表も経験しており、ファーストチームでは15試合に出場し1ゴール3アシスト。エールディビジやヨーロッパリーグなどでプレーしていた。 <span class="paragraph-title">【動画】輝かしい未来が期待されていたヌーリのベストプレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI5NXRVbXpoTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.02.22 18:40 Tue5