ウルグアイの小さなビッグタレント、ルーカス・トレイラが決めたサンプドリア初ゴール【ファースト・ゴールズ】
2020.08.20 23:00 Thu
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。今回はアーセナルのウルグアイ代表MFルーカス・トレイラがサンプドリアで決めた最初のゴールだ。
ユース時代を母国ウルグアイで過ごしたトレイラは、セリエBのペスカーラに引き抜かれ、2015年に同クラブでプロデビュー。同年にサンプドリアに移籍してセリエAデビューを果たした。
抜群のボール奪取力とゲームメイクのセンスを武器に頭角を現したトレイラは、2018年ロシアワールドカップ(W杯)でのウルグアイ代表としての活躍が認められ、2018年夏にアーセナルにステップアップを果たしているが、2017年10月29日に行われた、セリエA第11節、キエーボ戦では見事なクラブ初ゴールを挙げている。
さらに1点を加え、3-1として迎えた85分、再びトレイラにチャンス。味方のコーナーキックのクリアボールをボックスの外で拾ったトレイラは、ゴール左下へ向かってダイレクトシュートを放つ。再び完璧なコースにボールは飛んでいき、クラブ初ゴールの後の立て続けの得点となった。
試合はトレイラの2ゴールなどにより4点を奪ったサンプドリアが4-1でキエーボを下している。
◆小さなビッグタレント、トレイラがサンプドリアで決めたクラブ初ゴール
抜群のボール奪取力とゲームメイクのセンスを武器に頭角を現したトレイラは、2018年ロシアワールドカップ(W杯)でのウルグアイ代表としての活躍が認められ、2018年夏にアーセナルにステップアップを果たしているが、2017年10月29日に行われた、セリエA第11節、キエーボ戦では見事なクラブ初ゴールを挙げている。
両チームに得点が生まれ、1-1の同点で迎えた27分、敵陣中央でFKを得たサンプドリアのキッカーはトレイラ。長めの助走から放たれた強烈なシュートは、変化しながらゴール右上の完璧なコースに決まり、見事なロングFKが決まった。
さらに1点を加え、3-1として迎えた85分、再びトレイラにチャンス。味方のコーナーキックのクリアボールをボックスの外で拾ったトレイラは、ゴール左下へ向かってダイレクトシュートを放つ。再び完璧なコースにボールは飛んでいき、クラブ初ゴールの後の立て続けの得点となった。
試合はトレイラの2ゴールなどにより4点を奪ったサンプドリアが4-1でキエーボを下している。
ルーカス・トレイラの関連記事
サンプドリアの関連記事
セリエAの関連記事
|
ルーカス・トレイラの人気記事ランキング
1
アーセナル保有のトレイラ、ヴィオラ退団を明らかに…買取OP行使に至らず
ウルグアイ代表MFルーカス・トレイラ(26)がフィオレンティーナ退団を明らかにした。 トレイラは2018年夏にサンプドリアからアーセナル入りしたが、2019年12月にミケル・アルテタ体制になってから徐々に出場機会が減少。2020年10月のアトレティコ・マドリー行きに続いて、昨夏もフィオレンティーナにローン移籍した。 そのフィオレンティーナでは久々のセリエAで31試合に出場するなど、最終的に公式戦35試合でプレー。得点関与も5得点2アシストと中盤の汗かき役としてだけでなく、オールラウンドぶりも光った。 それから買取オプションの行使有無が注目されるようになり、トレイラ自身も残留意向を示唆してもいたが、14日に自身のSNSに「フィオレンティーナのティフォージのみんなへ」と書き出して退団の挨拶をした。 「残念だけど、別れを告げるときが来た。フィオレンティーナとの絆が途絶えるのはすごく悲しい。ずっと僕にたくさんの愛とサポートを与えてくれたクラブで、最初からアットホームだった。ピッチの内外にかかわらず、街も僕にいつだって優しく接してくれたり、素晴らしかった。彼らは僕にいつも愛と敬意を示してくれたし、ずっと感謝している」 「そのおかげで、自分が望む一貫性とフォームを再び見つけられたんだ。それはチームメイトだけでなく、試合のたびにエネルギーを与えてくれたすべてのファンたちのおかげでもある。この色のために、僕が常にピッチで全力を尽くしたのは知っておいてほしい。シェフ、道具係、監督、理学療法士、セキュリティのクラブスタッフにも感謝している」 「彼らはクラブが機能する上でのピースなんだ。僕はこのクラブの一員であり続けるために頑張ったんだけど、残念ながら僕の見解では否定的な行動を取る人たちがいて、それに防まれ、ここを離れなければならない。それは知っておいてほしい。今後の成功を祈っている。どこにいても、いちサポーターとして応援し続ける。フォルツァ・ヴィオラ」 なお、トレイラは来季まで契約を残すアーセナルにひとまず復帰へ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、フィオレンティーナは買取オプションの行使額である1500万ユーロ(約21億1000万円)の支払いで合意に至らなかったという。 2022.06.15 12:35 Wed2
ガラタサライが移籍市場最終日にイカルディ&マタら一挙5選手補強!
ガラタサライがトルコの移籍市場最終日となった8日に一挙5選手の加入を発表した。 今回獲得が発表されたのは、パリ・サンジェルマン(PSG)の元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディ(29)、元スペイン代表MFフアン・マタ(34)、ノリッジ・シティのコソボ代表FWミロト・ラシツァ(26)、ラピド・ウィーンのオーストリア代表FWユスフ・デミル(19)、オールボーBKのU-21デンマーク代表DFマティアス・ロス・イェンセン(21)。 インテル時代にセリエAで2度の得点王に輝いた経験も、PSGでは構想外となっていたイカルディは1年間のレンタル移籍での加入に。給与の60%近くをPSGが負担する形になる模様だ。 一方、バレンシアやチェルシー、マンチェスター・ユナイテッドで一時代を築いた技巧派プレーメーカーのマタは、昨季限りでユナイテッドとの契約が満了。ガラタサライにはフリートランスファーでの加入となり、契約は1年の延長オプション付きの1年契約となる見込みだ。 ブレーメン時代にブンデスリーガ屈指のアタッカーに成長したラシツァは、昨夏にノリッジへ加入したものの、クラブの2部降格に伴い、今夏の移籍を模索。トルコの名門にはレンタルでの加入となる。 昨シーズンに半年間ながらもバルセロナに在籍していたオーストリア代表の次代を担うデミルは、一時MLS行きの可能性も取り沙汰されたが、ガラタサライに完全移籍で加入。2026年までの4年契約にサインしている。 前述の4選手に比べると、ほぼ無名に近い存在であるマティアス・ロス・イェンセンは、母国のオールボーBKでプレーしていた190cmのセンターバック。デンマークの世代別チームで常にプレーしてきた総合力の高いDFは、リーダーシップにも優れる伸びしろ十分なタレントだ。デミル同様に2026年までの4年契約にサインしている。 なお、昨季のスュペル・リグで屈辱の13位フィニッシュとなった名門は、今夏の移籍市場でFWドリエス・メルテンス、MFルーカス・トレイラ、DFレオ・デュボワ、MFセルヒオ・オリヴェイラ、FWハリス・セフェロビッチを獲得しており、タイトル奪還へ本気を示している。 <span class="paragraph-title">【動画】映画のような演出でイカルディ&マタら5人の加入発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="tr" dir="ltr"> Huzurlarınızda yeni Aslanlar ve kırmızı halıda yıldızlar geçidi! <a href="https://twitter.com/hashtag/WeAreTheBest?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WeAreTheBest</a> <a href="https://t.co/JeKWhNRtWv">pic.twitter.com/JeKWhNRtWv</a></p>— Galatasaray SK (@GalatasaraySK) <a href="https://twitter.com/GalatasaraySK/status/1567975202021117956?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.09.09 07:27 Fri3
日本代表と対戦するウルグアイ代表が発表! バルベルデ、アラウホ、ヌニェスらは来日へ《国際親善試合》
ウルグアイサッカー連盟(AUF)は17日、国際親善試合に臨むウルグアイ代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)に出場したウルグアイだったが、グループステージで敗退。新監督が決まらず、U-20ウルグアイ代表を指揮するマルセロ・ブロリ監督(45)が暫定的にチームを指揮することが決定していた。 2日に候補メンバー34名が発表されていた中、23名に絞ることに。MFルーカス・トレイラ(ガラタサライ)やFWブリアン・オカンポ(カディス)、MFニコラス・デ・ラ・クルス(リーベルプレート)らが外れることとなった。 なお、今回のメンバーには、レアル・マドリーのMFフェデリコ・バルベルデやバルセロナのDFロナルド・アラウホ、リバプールのFWダルウィン・ヌニェスらは入っている。また、カタールW杯のガーナ代表戦での問題行動により、DFホセ・マリア・ヒメネス、GKフェルナンド・ムスレラ、FWエディンソン・カバーニ、DFディエゴ・ゴディンの4名が国際サッカー連盟(FIFA)から出場停止処分を受けており、日本戦には出場できない状況となっていた。 ウルグアイは24日に日本代表と、28日に韓国代表と対戦する。今回発表されたウルグアイ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウルグアイ代表メンバー GK セルヒオ・ロチェ(ナシオナル) サンティアゴ・メレ(クルブ・アトレティコ・ウニオン/アルゼンチン) ガストン・オルベイラ(クルブ・オリンピア/パラグアイ) DF セバスティアン・コアテス(スポルティングCP/ポルトガル) サンティアゴ・ブエノ(ジローナ/スペイン) ロナルド・アラウホ(バルセロナ/スペイン) ホセ・ルイス・ロドリゲス(ヴァスコ・ダ・ガマ/ブラジル) ジョバンニ・ゴンサレス(マジョルカ/スペイン) マティアス・オリベラ(ナポリ/イタリア) マティアス・ビーニャ(ボーンマス/イングランド) ホアキン・ピケレス(パウメイラス/ブラジル) MF マヌエル・ウガルテ(スポルティングCP/ポルトガル) マティアス・ベシーノ(ラツィオ/イタリア) フェリペ・カルバージョ(グレミオ/ブラジル) フェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー/スペイン) ファクンド・ペリストリ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) アグスティン・カノッビオ(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) FW ディエゴ・ロッシ(フェネルバフチェ/トルコ) ファクンド・トーレス(オーランド・シティ/アメリカ) ジョルジアン・デ・アラスカエタ(フラメンゴ/ブラジル) ダルウィン・ヌニェス(リバプール/イングランド) マキシ・ゴメス(トラブゾンスポル/トルコ) マティアス・アレソ(ペニャロール) 2023.03.17 10:40 Friサンプドリアの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
40歳クアリアレッラがセリエB降格のサンプドリア退団…セリエA通算550試合出場の偉業達成も昨季は1G1A
サンプドリアは7日、元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)の退団を発表した。 サンプドリアは契約満了によってクラブを去るカピターノに対して、「『ありがとう』と言うことで愛が生まれます。私たちの愛は決して終わることのないものです。ファビオ、私たちを共に喜び、叫び、飛び跳ね、夢を見させてくれてありがとう。心から感謝します、カピターノ。あなたは永遠に私たちの一員です」と、SNSを通じて最大限の敬意を表した。 トリノでキャリアをスタートさせたクアリアレッラは、フィオレンティーナやウディネーゼ、アスコリでプレーしたのち、2006年7月にサンプドリアに完全移籍。 その際はわずか1年でウディネーゼに移籍し、その後はナポリ、ユベントスでプレー。さらに、自身が育ったトリノへの帰還を経て、2016年2月にレンタルでサンプドリアへ復帰。翌シーズンから完全移籍に移行となった。 これまでサンプドリアでは公式戦293試合に出場し、106ゴール27アシスト。“スーパーゴール製造機”としても知られる生粋のストライカーは、2022-23シーズンにフィールドプレーヤーとしてセリエA史上5人目の通算550試合出場の偉業を達成したが、最下位でセリエBに降格したチームにおいて自身も23試合1ゴール1アシストと思うような数字を残せなかった。 2023.07.08 17:10 Sat3
37歳カンドレーバ or 1年半負傷抱えるデレ・アリ ジェノアのフリーエージェント補強案にクラブ内部は…
ジェノアがフリーエージェント補強を検討も、経営陣が全会一致で推す選手ではなく、水面下で停滞しているという。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ジェノアは現在無所属の元イタリア代表MFアントニオ・カンドレーバ(37)、同じく無所属の元イングランド代表MFデレ・アリ(28)をリストアップ。移籍市場外での契約・選手登録を検討しているという。 まず、優先度が高いのはカンドレーバ。昨季サレルニターナでプレーし、まだまだ健在であることを証明した鉄人だ。 しかし、経営陣は契約賛成派と反対派で分かれているといい、反対派は、唐突な大ベテラン加入に伴うロッカールーム階層の変化を危惧。カンドレーヴァとの契約案は成立濃厚から一転、消えつつあるという。「元サンプドリア」という経歴も、サンプドリアに敗れた直後とあって引っかかっていたようだ。 そして、次点だとされるのがデレ・アリ。若手時代にトッテナムで中枢を担い、イングランド代表でも主力だった28歳だ。 こちらは反対派多数。 6月でエバートンとの契約が切れたなか、ベシクタシュへレンタル放出されていた23年2月を最後に公式戦出場がなく、そこから太ももの怪我が完治せず。契約候補とした理由も定かでないが、ともかく選手登録が可能なうちに、万全の状態に戻らないとされる。 よって、セリエA開幕6試合で1勝2分け3敗という、中堅としても微妙なスタートダッシュとなったジェノアだが、フリーエージェント補強は「なし」か。現有戦力を信じる方向だという。 2024.09.30 18:35 Mon4
ビジャレアル、5年契約でイタリア代表MFソリアーノ獲得を正式発表
▽ビジャレアルは2日、サンプドリアからイタリア代表MFロベルト・ソリアーノ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は5年間でスペイン『マルカ』によると移籍金は1350万ユーロ(約15億5000万円)とのことだ。 ▽バイエルンの下部組織出身のソリアーノは、2010年にプロデビューを飾ったサンプドリアの司令塔として、ここ数シーズンに渡って印象的なパフォーマンス を披露。2015-16シーズンは、いずれもキャリアハイとなるリーグ戦37試合出場で8ゴールという記録を残していた。 ▽今後のアッズーリの主力としても期待されるソリアーノには、昨夏に契約書作成ミスで獲得を逃したナポリを始め、インテルとミランのミラノ勢が獲得に関心を示していた。 ▽また、ビジャレアルは3日のトレーニング後にソリアーノの入団会見を行うことを併せて発表している。 2016.08.03 03:30 Wed5