活動休止前の一戦、松本vs金沢のトレーニングマッチをDAZN独占配信!

2020.04.09 19:28 Thu
©︎J.LEAGUE
スポーツ・チャンネルの『DAZN(ダゾーン)』は、11日(土)13:00キックオフ予定の松本山雅FCツエーゲン金沢のトレーニングマッチを独占ライブ配信することを発表した。

新型コロナウイルスの(COVID-19)の世界的な蔓延を受け、無期限延期中のJリーグ。Jリーグ全体で延期されている試合数は、全カテゴリーのリーグ戦とYBCルヴァンカップの予選とプレーオフ第1戦を含めた計437試合にも上る。また、同カードは3月29日(日)に予定されていた試合だった。

ホームチームの松本は、今シーズン初のサンプロアルウィンでの試合ということになる。また、2012年から8年間指揮を執った反町康治氏が退任し、今シーズンから布啓一郎監督を招いている。ここまで今シーズンは公式戦2試合を行い、1勝1敗となっている。
対する金沢は今月8日に、13日~26日の間はトップチームの活動を休止することを発表。その休止前に対外試合へと踏み切ったようだ。今シーズンはリーグ戦1試合のみ行い、ファジアーノ岡山に1点差で敗れている。

両チームが最後に公式戦を終えてから、約1カ月以上経過しての一戦。その間に、どのような積み重ねがあったのか注目が集まる。
『DAZN』では、その他チャンピオンズリーグの過去の名勝負を振り返る「CLASSIC MATCHES」や国民的サッカー漫画『キャプテン翼』のアニメ最新作一挙配信など、数多くのコンテンツを配信している。

松本山雅FCの関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J1の関連記事

松本山雅FCの人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】危険なタックルで一発退場の松本DF野々村鷹人は2試合出場停止&罰金10万円

Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。 第7節にしてすでに累積警告が4枚となり、1試合の出場停止処分となった。 また、野々村は29日に行われた明治安田J3リーグ第7節のFC岐阜戦に先発出場。53分に、敵陣でパスを受けようとした泉澤仁に後方からスライディングタックル。これにより一発退場となっていた。 Jリーグは「相手競技者に対し後方から接触を行った行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。2試合の出場停止と罰金10万円の処分とした。 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> MF武田英寿(ベガルタ仙台) 第8節 vsブラウブリッツ秋田(4/5) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> DF野々村鷹人(松本山雅FC) 第8節 vs高知ユナイテッドSC(4/5) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第9節 vsカマタマーレ讃岐(4/13) 今回の停止:2試合停止(2/2) <span class="paragraph-title">【動画】野々村鷹人が後方からの危険なタックルで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="gAuPnqCcb-Q";var video_start = 208;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.31 21:40 Mon
2

J1昇格の松本、FW高崎寛之&DF今井智基の契約を更新!

松本山雅FCは9日、FW高崎寛之(32)とDF今井智基(28)の契約更新を発表した。 高崎は2016年に鹿島アントラーズから松本に期限付き移籍で加入、翌年に完全移籍。昨シーズンは明治安田生命J2リーグで41試合7ゴールを記録した。今井は2018年に柏レイソルから松本に完全移籍。昨シーズンは明治安田生命J2リーグに7試合出場した。 2019.01.09 17:25 Wed
3

町田、大宮からMF翁長聖を完全移籍、松本からFW山口一真を期限付き移籍で獲得

FC町田ゼルビアは29日、大宮アルディージャからMF翁長聖(26)が完全移籍で、松本山雅FCからFW山口一真が期限付き移籍で加入したと発表した。 翁長は中央大学から2017年にV・ファーレン長崎へと加入し、クラブ初のJ1昇格へ大きく貢献した。2020年に大宮へと移籍し、今季は28試合に出場。J1通算では34試合2得点、J2では通算122試合6得点という数字を記録している。 山口はFC東京の下部組織出身で、阪南大学を経て2018年に鹿島アントラーズへ加入。2020年に加入した水戸ホーリーホックでは35試合15得点をマークしたが、松本へ加入した今季は負傷の影響もあって13試合無得点に終わっていた。 なお、山口の期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなっており、2022シーズン公式戦における松本との対戦には出場できない。 両者は各クラブに向けて次のようなコメントを残している。 翁長聖 ◆FC町田ゼルビア 「大宮アルディージャから移籍してきた翁長聖です。自分の特徴を活かし、チームに貢献できるよう努力します!J1昇格のために全力で戦いますので、応援よろしくお願いします」 ◆大宮アルディージャ 「2年間ありがとうございました。満員のNACK5スタジアム大宮で試合をすることはできませんでしたが、迫力のある声援、すごく心に残っています。この2年間、チームとしては結果がついてこなくて苦しいシーズンでしたが、個人としてはすごく成長できた2年間でした! またスタジアムで会いましょう! ありがとうございました!」 山口一真 ◆FC町田ゼルビア 「皆さんはじめまして。松本山雅FCからFC町田ゼルビアに期限付き移籍加入することになりました山口一真です。今シーズンFC町田ゼルビアと対戦した時に、とても魅力的なパスサッカーをしているという印象がありました」 「今年FC町田ゼルビアは5位でしたが、来年こそJ1に昇格するために僕自身もたくさん点を取り、チームの勝利に貢献したいと思います。是非スタジアムに足を運んでいただき、熱い応援をよろしくお願いします」 ◆松本山雅FC 「「昨シーズン大怪我をしたにも関わらず松本山雅FCに声をかけていただき本当にうれしかったです。しかし僕の怪我は万全に回復したとは言えず、プレーのクオリティやコンディションも上がらないまま、ファン・サポーター皆さんの期待に応えることはできませんでした」 「そしてJ3降格という、とてもつらい思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。この移籍はサッカー選手としても人としてももう一段成長するために決断しました。皆さんにもっと良い選手になったところをお見せできるように頑張ってきます。これからも応援よろしくお願いします」 2021.12.29 18:37 Wed
4

「変わってない..!?」前田大然の歴代プロフ写真の変化が話題「坊主の選手変わりにくい説」

20日、セルティックの日本代表FW前田大然が25歳の誕生日を迎えた。 前田は2016年に松本山雅FCでプロ入り。水戸ホーリーホックやポルトガルのマリティモへのレンタルも経て、2020年夏から横浜F・マリノスに加わると、今年1月に買取義務付きのローン移籍でセルティックに加入。すでに完全移籍に移行している。 日本代表でも8試合に出場している前田だが、誕生日ということもあり、Jリーグの公式ツイッターが、「変わってない...⁉本日10月20日はセルティックFC #前田大然 選手の誕生日 前田選手のプロフィール写真をまとめてみました」と1本の動画を投稿している。 だが、トレードマークでもある坊主頭は1年目からほとんど変わっておらず、ぱっと見の印象は大きく変わっていないようにも見え、ファンからも「坊主のサッカー選手 容姿が変わりにくい説」の声が上がっている。 最大の変化は2018年から口ひげとあごひげを蓄え始めたところか。そのひげが年々濃くなるとともに、眉毛も太くなってきている。 前田は、ひげを生やした後の横浜FM時代にブラジル人DFチアゴ・マルチンス(現ニューヨーク・シティFC)に年齢を信じてもらえなかったこともあり、「髭生える前は幼かったのになあ」と驚く声も上がっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】前田大然の歴代プロフ写真一覧</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">変わってない...⁉️<br><br>本日10月20日は<br>セルティックFC <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%A4%A7%E7%84%B6?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#前田大然</a> 選手の誕生日<br><br>前田選手のプロフィール写真をまとめてみました<a href="https://twitter.com/M_daizen_1020?ref_src=twsrc%5Etfw">@M_daizen_1020</a> <a href="https://t.co/14Qx9DZxY1">pic.twitter.com/14Qx9DZxY1</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1582911941865275395?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.20 19:15 Thu
5

高木利弥が31歳で現役引退を決断、父は“アジアの大砲”高木琢也氏…Jリーグ5クラブでプレーし、昨年11月にカンボジアクラブを退団

カンボジアプレミアリーグのTiffy Army FCを退団していたDF高木利弥(31)が、現役引退を発表した。 帝京高校から神奈川大学へと進学した高木はモンテディオ山形でプロ入り。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉、柏レイソル、松本山雅FC、愛媛FCでプレー。2023年7月からカンボジアでプレーしていた。 日本代表として活躍した高木琢也氏を父に持つことでも知られる高木だが、2023年11月にTiffy Army FCから突然契約解除されたことを報告。現役続行を希望し、トライアウトにも参加していたが、このたび引退を決断したことを自身のX(旧ツイッター)やYouTubeチャンネル「アジアの豆鉄砲チャンネル【高木利弥】」で報告した。 ーーーーー この度、私高木利弥はプロサッカー選手を引退することを決断しました。 はじめに常に側で支えてくれた妻と息子。 ここまでサッカーを続けさせてくれた両親に感謝します。ありがとうございました。 そしてプロキャリアの中で関わっていただいた監督・コーチ、スタッフ ファン、サポーターの皆さん 特別指定選手の期間を含めますと10年間で、 モンテディオ山形 ジェフユナイテッド市原・千葉 柏レイソル 松本山雅FC 愛媛FC Tiffy Army FC(カンボジア) 6クラブに所属させていただきました。 このうちの4クラブで降格を経験したということで、 皆さんとは辛い経験を多くした記憶の方があります。 しかし、そんな中でも自分は成長できたと思っていますし、常に背中を後押ししていただけたことに感謝しています。 また、 MIP FC FC東京U-15深川 帝京高校 神奈川大学 育成年代でお世話になったクラブ・指導者の方々のおかげでここまでプレーすることができました。 父親が元日本代表ということもあって、 学生時代は特に葛藤した時もありましたが、 今となっては他の人にはできない経験をできたなと思います。 自分の息子にそれをさせるかわからないですが。笑 これからは指導者をはじめ、 個人としても色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。 サッカーのご縁は本当に狭き世界なので、 また会える日を確信していますし、 楽しみにしています。 最後にYouTubeもぜひ見てくださいね。 10年間ありがとうございました。 ーーーーー 高木はJ1通算38試合、J2通算115試合3得点、J3通算26試合1得点を記録。カンボジア・プレミアリーグでは8試合で2得点を記録していた。 <span class="paragraph-title">【動画】自身のYouTubeチャンネルでも現役引退を報告した高木利弥</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="w2-659Vl_m8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】父・高木琢也氏と息子との3ショットを撮る高木利弥</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">祖父、父、子。<br>近々YouTube出てくれますよ〜 <a href="https://t.co/bJM07FpoeL">pic.twitter.com/bJM07FpoeL</a></p>&mdash; 高木 利弥/toshiya takagi (@TToshi56) <a href="https://twitter.com/TToshi56/status/1736006581576458439?ref_src=twsrc%5Etfw">December 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.18 23:40 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly