打ち切り優勝のクラブ・ブルージュMF「ピッチの上でタイトルを獲得したかった」
2020.04.03 11:45 Fri
クラブ・ブルージュに所属するオランダ代表MFルート・フォルメルがジュピラー・プロ・リーグ優勝を受け、コメントした。ベルギー『Het Nieuwsblad』が報じている。
新型コロナウイルスの感染拡大により、延期のジュピラー・プロ・リーグは2日の理事会で残り1節のレギュラーシーズンや上位チームによるプレーオフ1、7位から15位の間で争われるプレーオフ2を行わず、今季の打ち切りで全会一致。15日の総会で承認され次第、正式に打ち切りが決まる。
これを受けて、現状の順位が最終結果に。2位ヘントに15ポイント差の首位を走るクラブ・ブルージュの優勝が決定した。フォルメルは「別の形が良かったけど、タイトルに相応しかったと思う」と述べ、「プロ・リーグの素晴らしい決定だ。これは恐ろしいウイルス。決定に完全同意する」と運営側の英断に賛同した。
そして、「みんな、幸せだ。もちろん、ピッチの上でタイトルを獲得したかった。でも、今の状況を鑑みると、もはや不可能だと薄々感じてもいた。夢見た形でのタイトル獲得じゃないけど、印象的なシーズンでもあった。29試合でわずか1敗。15ポイントの差。僕らの手中だった」と語り、複雑な思いと喜びの心境を口にした。
新型コロナウイルスの感染拡大により、延期のジュピラー・プロ・リーグは2日の理事会で残り1節のレギュラーシーズンや上位チームによるプレーオフ1、7位から15位の間で争われるプレーオフ2を行わず、今季の打ち切りで全会一致。15日の総会で承認され次第、正式に打ち切りが決まる。
これを受けて、現状の順位が最終結果に。2位ヘントに15ポイント差の首位を走るクラブ・ブルージュの優勝が決定した。フォルメルは「別の形が良かったけど、タイトルに相応しかったと思う」と述べ、「プロ・リーグの素晴らしい決定だ。これは恐ろしいウイルス。決定に完全同意する」と運営側の英断に賛同した。
クラブ・ブルージュの関連記事
|
クラブ・ブルージュの人気記事ランキング
1
モナコがニコ・コバチ監督を解任…クラブ・ブルージュのクレメント氏が後任へ
モナコは1日、ニコ・コバチ監督(50)の解任を発表した。 ロベルト・モレノ前監督(42)の後任として2020年夏にモナコの新指揮官に就任したコバチ監督。就任1年目は前年9位のチームをチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の3位に浮上させる見事な手腕を発揮していた。 しかし、今シーズンはCLプレーオフでシャフタールに敗れて本大会出場を逃すと、ヨーロッパリーグ(EL)ではグループ首位通過でラウンド16進出を決めたものの、国内リーグでは8勝5分け6敗の6位に甘んじていた。 フランス『RMC Sport』によると、クラブ首脳陣はリーグ戦における低調なチームパフォーマンス、キャプテンを務めるフランス代表FWウィサム・ベン・イェデルら一部主力との関係悪化を考慮し、シーズン後半戦前のこのタイミングでの解任を決断した。 また、フランス『レキップ』によると、後任監督はクラブ・ブルージュを率いるフィリップ・クレメント監督(47)になるという。これまでワースラント=ベフェレン、ヘンクを指揮し、2019年から選手、コーチとして在籍した古巣の正指揮官に就任したクレメント監督は、ヘンク時代を含め3シーズン連続でジュピラー・プロ・リーグを制したベルギー屈指の名将だ。 モナコとクラブ・ブルージュの両クラブ、クレメント監督の3者はすでに条件面で合意に至っており、契約期間は不明も一両日中に公式なアナウンスがあるようだ。 なお、2日に行われるクープ・ドゥ・フランスのクヴィイー戦は、リザーブチームを率いるステファン・ナド氏が暫定指揮官として率いることになる。 2022.01.02 07:18 Sun2
バルサ移籍のダニ・オルモの後継者確保! ライプツィヒが19歳のノルウェー代表FWヌサをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得
RBライプツィヒは13日、クラブ・ブルージュのノルウェー代表FWアントニオ・ヌサ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間。背番号は「7」を着用する。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2000〜2500万ユーロ(約32億2000万円〜40億2500万円)とのことだ。 ナイジェリアにもルーツを持つヌサは、ノルウェーのスターベクの下部組織で育ち、2021年5月にファーストチームに昇格。2021年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍した。 3シーズンを過ごし、公式戦86試合で7ゴール6アシストを記録。右ウイングを主戦場に左サイドでもプレーが可能。今シーズンもすでにジュピラー・プロ・リーグで3試合に出場し1アシストを記録していた。 ダイナミックなプレーとスピード、テクニックに優れ、10番でもウイングでもプレー可能なヌサ。バルセロナへと移籍したスペイン代表MFダニ・オルモの後継者としての大きな期待がかけられている。 2024.08.13 22:35 Tue3
アーセナルらプレミア勢の争奪戦に? クラブ・ブルージュ指揮官が22歳ナイジェリア代表FWのステップアップを示唆
クラブ・ブルージュに所属するナイジェリア代表FWエマヌエル・デニス(22)に対して、今夏移籍の可能性が高いようだ。イギリス『ミラー』が伝えた。 2017年夏にゾリャ(ウクライナ)からクラブ・ブルージュに加わったデニスは、スピードを売りとしているアタッカー。今季はジュピラー・プロ・リーグ20試合で5ゴールを挙げ、チャンピオンズリーグ(CL)ではレアル・マドリー相手に2ゴールを奪っている。 この活躍を受け、ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンとフランス代表FWアレクサンドル・ラカゼットの去就が不透明なアーセナルやウォルバーハンプトン、ニューカッスルが関心を示していると噂されている。 そうしたなか、クラブ・ブルージュのフィリップ・クレメント監督がベルギー『La Dernière Heure』で「デニスが退団する可能性は非常に高い。多くのクラブからの関心が予想され、新たな一歩を踏み出すときだ」と述べたという。 なお、クラブ・ブルージュは2022年6月30日まで契約を残すデニス関して、移籍金2200万ポンド(約28億5000万円)を要求するとみられている。 2020.05.18 18:35 Mon4
リーグ3連覇のクラブ・ブルージュがフーフケンス氏を新指揮官任命! 選手&指導者として在籍
クラブ・ブルージュは25日、アルフレッド・スロイデル監督(49)の後任として、カール・フーフケンス氏(43)の新監督招へいを発表した。 クラブ・ブルージュは、今年1月にモナコに引き抜かれたフィリップ・クレメント前監督の後任として、前バルセロナのアシスタントコーチであるスロイデル氏を招へい。同監督の下、レギュラーシーズンを2位で終えたチームは最終的にプレーオフでユニオン・サン=ジロワーズに逆転し、ジュピラー・プロ・リーグ3連覇を成し遂げた。 ただ、スロイデル監督は来シーズンのアヤックス行きが決定しており、クラブは後任人事に着手していた。 そういった中、新指揮官に任命されたのは、ベルギー代表DFとして活躍した2009年から2013年まで選手としてクラブに在籍し、キャプテンも務めたフーフケンス氏。 同氏は現役引退後の2018年に古巣クラブ・ブルージュのユースチームの監督を歴任し、ここ3シーズンはトップチームのアシスタントコーチとして3連覇に貢献。 選手、ユース年代の指揮官、コーチとしてクラブを知り尽くしており、トップチームでの監督経験こそないものの、適任と言えるはずだ。 2022.05.26 06:00 Thu5