【CLプレビュー】旋風アタランタ、要塞メスタージャ攻略なるか《バレンシアvsアタランタ》
2020.03.10 17:01 Tue
チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグ、バレンシアvsアタランタが10日29:00にキックオフされる。2月19日に行われた1stレグを4-1と圧勝したアタランタがベスト8進出に大きく近づいた一戦だ。
ケガ人を多数抱えて臨んだ1stレグではアタランタの猛攻に遭って惨敗に終わったバレンシア。まさかの結果に終わった中、ラ・リーガで無敗を誇る要塞メスタージャで大逆転を狙う。6日に行われたアラベス戦では主力が軒並み復帰した中、後半に反撃を受けて1-1の引き分けに持ち込まれ、チーム状態が良いとは言えない。
一方、CL初参戦ながら奇跡的な形で決勝トーナメント進出を果たしたアタランタは、勢いそのままバレンシアとの1stレグではセリエA最高を誇る圧巻の攻撃力をまざまざと見せ付けた。欧州最高峰の舞台で本来の姿を見せたチームは、新型コロナウイルスの影響で実戦から9日間遠ざかっている点は気がかりだが、敵地でも臆することなく戦いきることができるかがポイントとなる。

▽バレンシア予想スタメン
GK:シレッセン
DF:フロレンツィ、ディアカビ、マンガラ、ガヤ
MF:ソレール、パレホ、コンドグビア、チェリシェフ
FW:ガメイロ、ロドリゴ
負傷者: DFガライ、ピッチーニ、MFマヌ・バジェホ、FWマキシ・ゴメス
出場停止者:DFガブリエウ
ガブリエウが引き続き出場停止のため欠場となる。また、FWマキシ・ゴメスが左足の中足骨を骨折し、欠場が決定。1stレグ同様にケガ人や出場停止者を抱え、選択肢が限られている。

▽アタランタ予想スタメン
GK:ゴッリーニ
DF:トロイ、パロミーノ、ディムスティ
MF:ハテボエル、デ・ルーン、フロイラー、ゴセンズ
FW:パシャリッチ、アレハンドロ・ゴメス
FW:イリチッチ
負傷者:なし
出場停止者:なし
1stレグのスタメンをいじってくることは考えにくい。DFカルダーラやFWドゥバン・サパタらの起用があるかもしれない。
★注目選手
◆バレンシア:FWロドリゴ・モレノ

今季のチーム内得点王であるマキシ・ゴメスが離脱した中、少なくとも3点が必要なバレンシアとしてはエースFWの爆発が欠かせない。1stレグは負傷のため欠場となったが、アラベス戦では途中出場を果たしており、準備は万全だ。MFパレホとのホットラインからアタランタゴールを抜け目なく狙い、大逆転突破を目指す。
◆アタランタ:MFヨシプ・イリチッチ

アレハンドロ・ゴメスと共にアタランタの攻撃を牽引するイリチッチに注目したい。長身の技巧派レフティーは、得点力、チャンスメーク力ともに申し分なくA・ゴメスと共にアタランタにとって欠かせないアタッカーだ。バレンシアが前がかってくることが予想される中、前線で絶妙なタメを作れるイリチッチがアタランタの攻撃を構築し、致命傷となるアウェイゴールを奪いにかかる。
ケガ人を多数抱えて臨んだ1stレグではアタランタの猛攻に遭って惨敗に終わったバレンシア。まさかの結果に終わった中、ラ・リーガで無敗を誇る要塞メスタージャで大逆転を狙う。6日に行われたアラベス戦では主力が軒並み復帰した中、後半に反撃を受けて1-1の引き分けに持ち込まれ、チーム状態が良いとは言えない。
一方、CL初参戦ながら奇跡的な形で決勝トーナメント進出を果たしたアタランタは、勢いそのままバレンシアとの1stレグではセリエA最高を誇る圧巻の攻撃力をまざまざと見せ付けた。欧州最高峰の舞台で本来の姿を見せたチームは、新型コロナウイルスの影響で実戦から9日間遠ざかっている点は気がかりだが、敵地でも臆することなく戦いきることができるかがポイントとなる。
◆バレンシア◆
【4-4-2】
【4-4-2】

(C)CWS Brains,LTD.
▽バレンシア予想スタメン
GK:シレッセン
DF:フロレンツィ、ディアカビ、マンガラ、ガヤ
MF:ソレール、パレホ、コンドグビア、チェリシェフ
FW:ガメイロ、ロドリゴ
負傷者: DFガライ、ピッチーニ、MFマヌ・バジェホ、FWマキシ・ゴメス
出場停止者:DFガブリエウ
ガブリエウが引き続き出場停止のため欠場となる。また、FWマキシ・ゴメスが左足の中足骨を骨折し、欠場が決定。1stレグ同様にケガ人や出場停止者を抱え、選択肢が限られている。
◆アタランタ◆
【3-4-2-1】
【3-4-2-1】

(C)CWS Brains,LTD.
▽アタランタ予想スタメン
GK:ゴッリーニ
DF:トロイ、パロミーノ、ディムスティ
MF:ハテボエル、デ・ルーン、フロイラー、ゴセンズ
FW:パシャリッチ、アレハンドロ・ゴメス
FW:イリチッチ
負傷者:なし
出場停止者:なし
1stレグのスタメンをいじってくることは考えにくい。DFカルダーラやFWドゥバン・サパタらの起用があるかもしれない。
★注目選手
◆バレンシア:FWロドリゴ・モレノ

Getty Images
今季のチーム内得点王であるマキシ・ゴメスが離脱した中、少なくとも3点が必要なバレンシアとしてはエースFWの爆発が欠かせない。1stレグは負傷のため欠場となったが、アラベス戦では途中出場を果たしており、準備は万全だ。MFパレホとのホットラインからアタランタゴールを抜け目なく狙い、大逆転突破を目指す。
◆アタランタ:MFヨシプ・イリチッチ

Getty Images
アレハンドロ・ゴメスと共にアタランタの攻撃を牽引するイリチッチに注目したい。長身の技巧派レフティーは、得点力、チャンスメーク力ともに申し分なくA・ゴメスと共にアタランタにとって欠かせないアタッカーだ。バレンシアが前がかってくることが予想される中、前線で絶妙なタメを作れるイリチッチがアタランタの攻撃を構築し、致命傷となるアウェイゴールを奪いにかかる。
バレンシアの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
バレンシアの人気記事ランキング
1
バレンシア、ビッグクラブが関心の逸材DFガシオロフスキと2027年まで契約延長
バレンシアは26日、U-19スペイン代表DFヤレク・ガシオロフスキ(20)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 ポーランド人の父親とスペイン人の母親を持ちスペインで生まれ育ったガシオロフスキは、192cmの体躯を誇る左利きのDF。7歳でバレンシアのカンテラに加入し、リザーブチームのバレンシアBでのプレーを経て2023年10月に行われたマジョルカ戦でトップチームデビュー。 これまでトップチームでは、公式戦34試合に出場しており、今季もラ・リーガ14試合を含む公式戦18試合に出場している。また、U-19スペイン代表の主力としても活躍しており、昨夏に行われたU-19欧州選手権では優勝に大きく貢献した。 現在はセンターバックを主戦場としているが、元々はサイドバックでプレーしていたこともあり、バレンシアのトップチームではセンターバック、左サイドバックの両方でプレーしている。恵まれた体躯通りの空中戦の強さに加え、サイズを感じさせないスピードを兼備するフィジカルアスリートで、出足鋭いアグレッシブな対人守備を持ち味とする。 判断や精度という部分に伸びしろを残すが、後方からの配球や積極果敢なドライブなど攻撃に関与する意識も高い現代型のDF。セットプレー時はターゲットマンとしても有能だが、ロングスローも武器としている。 以前にはアーセナルやトッテナム、ユベントス、インテルといったビッグクラブからの関心が報じられていたガシオロフスキだが、かねてより残留の意向を示しており、自身を育ててくれたクラブとの新契約を決断した。 2025.02.27 12:30 Thu2
“悪名高きオーナー” ピーター・リム氏にとうとう身内から…バレンシア指揮官「投資がない限り、この現実が続く」
バレンシアの悪名高きオーナー、ピーター・リム氏がとうとう身内から噛み付かれた。スペイン『Relevo』や『ムンド・デポルティボ』などが伝えている。 “バルセロナより美しかった”21世紀初頭の栄華から一転、戦績だけでなく、クラブとしての格も落ちていったバレンシア。 今や残留争いも珍しくなく、中国系シンガポール人の実業家、ピーター・リム氏のオーナー就任後はほとんど投資もなし。主軸選手を格安、またはタダ同然で手放すこともあり、今となっては買収した意図がよくわからない悪政家だ。 そんな氏束ねるバレンシアは17日、ラ・リーガ第1節でバルセロナに1-2と惜敗。試合後、クラブの良い時代を知るルベン・バラハ監督が、とうとうピーター・リム氏に噛み付いた。 「投資がない限り、この現実が続く」 「現時点で、バレンシアの選手たちには、競争のリズムがない。私からすればゲーム展開を変える選択肢がないのだ」 「なぜ投資が不足しているのか、ハッキリわからないので安易に私見を述べるわけにはいかない。ともかく、私にバリエーションをくれ。マーケットはまだ開いているんだ」 バラハ監督はバルセロナ戦先制点のFWウーゴ・ドゥーロから「僕らのネジを締めてくれる存在」と評されるなど、かなり人望の厚そうなレジェンド指揮官。 ジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリを今月中に3500万ユーロ(約56.4億円)以上で売り捌くつもりとされるバレンシア。そうなれば、現場と上層部の対立は一層深刻化か。 2024.08.19 20:30 Mon3
バレンシアがバレネチェアを獲得…今夏ユーベからアストン・ビラに完全移籍
バレンシアは30日、アストン・ビラからアルゼンチン人MFエンソ・バレネチェア(23)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のニューウェルズ・オールドボーイズの下部組織出身のバレネチェアは、2019年に加入したスイスのシオンでヨーロッパでのキャリアをスタート。その後、2020年1月にユベントスNext Gen(U-23チーム)に加入。セリエCに所属するクラブで主力を担うと、2022年11月に行われたパリ・サンジェルマン戦でユベントスでのファーストチームデビューを飾った。 ダイナミックなセントラルMFは昨シーズンにレンタル先のフロジノーネでセリエA36試合に出場し、今シーズンはユベントスのファーストチームでの活躍も期待されたが、ブラジル代表MFドウグラス・ルイスの獲得オペレーションに際してU-21イングランド代表MFサミュエル・イリング・ジュニア(20)と共にアストン・ビラへ完全移籍していた。 そして、今シーズンはバレンシアの地で研鑽を積むことになった。 2024.08.30 23:31 Fri4
ジョルディ・アルバがインテル・マイアミと2027年まで契約延長!
インテル・マイアミは15日、元スペイン代表DFジョルディ・アルバ(36)との契約延長を発表した。契約期間は2027年末までとなる。 新契約にサインしたジョルディ・アルバは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「契約を更新できることを嬉しく思っている。なぜなら、僕には今後もプレーを続けたいという気持ちがあるし、このクラブで毎試合ファンから愛情を注がれていることを実感しているからだ。クラブでのこの2年間はとても心地良く、ファンのみんなから愛されていると感じている」 「僕らはこれからも競争に勝ち続け、できるだけ多くのタイトルを獲得したいという強い気持ちを持っている」 バレンシアとバルセロナで長らく主力を担ってきたジョルディ・アルバは、2023年7月にフリートランスファーでインテル・マイアミに加入。すぐに左サイドバックの主力に定着すると、これまで公式戦で69試合に出場し8ゴール22アシストを記録。 メジャーリーグ・サッカー(MLS)でも46試合で5ゴール14アシストを記録するなど、衰えを見せておらず、今シーズンも公式戦18試合で1ゴール5アシストを記録している。 2025.05.16 13:30 Fri5