【CLプレビュー】旋風アタランタ、要塞メスタージャ攻略なるか《バレンシアvsアタランタ》
2020.03.10 17:01 Tue
チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグ、バレンシアvsアタランタが10日29:00にキックオフされる。2月19日に行われた1stレグを4-1と圧勝したアタランタがベスト8進出に大きく近づいた一戦だ。
ケガ人を多数抱えて臨んだ1stレグではアタランタの猛攻に遭って惨敗に終わったバレンシア。まさかの結果に終わった中、ラ・リーガで無敗を誇る要塞メスタージャで大逆転を狙う。6日に行われたアラベス戦では主力が軒並み復帰した中、後半に反撃を受けて1-1の引き分けに持ち込まれ、チーム状態が良いとは言えない。
一方、CL初参戦ながら奇跡的な形で決勝トーナメント進出を果たしたアタランタは、勢いそのままバレンシアとの1stレグではセリエA最高を誇る圧巻の攻撃力をまざまざと見せ付けた。欧州最高峰の舞台で本来の姿を見せたチームは、新型コロナウイルスの影響で実戦から9日間遠ざかっている点は気がかりだが、敵地でも臆することなく戦いきることができるかがポイントとなる。

▽バレンシア予想スタメン
GK:シレッセン
DF:フロレンツィ、ディアカビ、マンガラ、ガヤ
MF:ソレール、パレホ、コンドグビア、チェリシェフ
FW:ガメイロ、ロドリゴ
負傷者: DFガライ、ピッチーニ、MFマヌ・バジェホ、FWマキシ・ゴメス
出場停止者:DFガブリエウ
ガブリエウが引き続き出場停止のため欠場となる。また、FWマキシ・ゴメスが左足の中足骨を骨折し、欠場が決定。1stレグ同様にケガ人や出場停止者を抱え、選択肢が限られている。

▽アタランタ予想スタメン
GK:ゴッリーニ
DF:トロイ、パロミーノ、ディムスティ
MF:ハテボエル、デ・ルーン、フロイラー、ゴセンズ
FW:パシャリッチ、アレハンドロ・ゴメス
FW:イリチッチ
負傷者:なし
出場停止者:なし
1stレグのスタメンをいじってくることは考えにくい。DFカルダーラやFWドゥバン・サパタらの起用があるかもしれない。
★注目選手
◆バレンシア:FWロドリゴ・モレノ

今季のチーム内得点王であるマキシ・ゴメスが離脱した中、少なくとも3点が必要なバレンシアとしてはエースFWの爆発が欠かせない。1stレグは負傷のため欠場となったが、アラベス戦では途中出場を果たしており、準備は万全だ。MFパレホとのホットラインからアタランタゴールを抜け目なく狙い、大逆転突破を目指す。
◆アタランタ:MFヨシプ・イリチッチ

アレハンドロ・ゴメスと共にアタランタの攻撃を牽引するイリチッチに注目したい。長身の技巧派レフティーは、得点力、チャンスメーク力ともに申し分なくA・ゴメスと共にアタランタにとって欠かせないアタッカーだ。バレンシアが前がかってくることが予想される中、前線で絶妙なタメを作れるイリチッチがアタランタの攻撃を構築し、致命傷となるアウェイゴールを奪いにかかる。
ケガ人を多数抱えて臨んだ1stレグではアタランタの猛攻に遭って惨敗に終わったバレンシア。まさかの結果に終わった中、ラ・リーガで無敗を誇る要塞メスタージャで大逆転を狙う。6日に行われたアラベス戦では主力が軒並み復帰した中、後半に反撃を受けて1-1の引き分けに持ち込まれ、チーム状態が良いとは言えない。
一方、CL初参戦ながら奇跡的な形で決勝トーナメント進出を果たしたアタランタは、勢いそのままバレンシアとの1stレグではセリエA最高を誇る圧巻の攻撃力をまざまざと見せ付けた。欧州最高峰の舞台で本来の姿を見せたチームは、新型コロナウイルスの影響で実戦から9日間遠ざかっている点は気がかりだが、敵地でも臆することなく戦いきることができるかがポイントとなる。
◆バレンシア◆
【4-4-2】
【4-4-2】

(C)CWS Brains,LTD.
▽バレンシア予想スタメン
GK:シレッセン
DF:フロレンツィ、ディアカビ、マンガラ、ガヤ
MF:ソレール、パレホ、コンドグビア、チェリシェフ
FW:ガメイロ、ロドリゴ
負傷者: DFガライ、ピッチーニ、MFマヌ・バジェホ、FWマキシ・ゴメス
出場停止者:DFガブリエウ
ガブリエウが引き続き出場停止のため欠場となる。また、FWマキシ・ゴメスが左足の中足骨を骨折し、欠場が決定。1stレグ同様にケガ人や出場停止者を抱え、選択肢が限られている。
◆アタランタ◆
【3-4-2-1】
【3-4-2-1】

(C)CWS Brains,LTD.
▽アタランタ予想スタメン
GK:ゴッリーニ
DF:トロイ、パロミーノ、ディムスティ
MF:ハテボエル、デ・ルーン、フロイラー、ゴセンズ
FW:パシャリッチ、アレハンドロ・ゴメス
FW:イリチッチ
負傷者:なし
出場停止者:なし
1stレグのスタメンをいじってくることは考えにくい。DFカルダーラやFWドゥバン・サパタらの起用があるかもしれない。
★注目選手
◆バレンシア:FWロドリゴ・モレノ

Getty Images
今季のチーム内得点王であるマキシ・ゴメスが離脱した中、少なくとも3点が必要なバレンシアとしてはエースFWの爆発が欠かせない。1stレグは負傷のため欠場となったが、アラベス戦では途中出場を果たしており、準備は万全だ。MFパレホとのホットラインからアタランタゴールを抜け目なく狙い、大逆転突破を目指す。
◆アタランタ:MFヨシプ・イリチッチ

Getty Images
アレハンドロ・ゴメスと共にアタランタの攻撃を牽引するイリチッチに注目したい。長身の技巧派レフティーは、得点力、チャンスメーク力ともに申し分なくA・ゴメスと共にアタランタにとって欠かせないアタッカーだ。バレンシアが前がかってくることが予想される中、前線で絶妙なタメを作れるイリチッチがアタランタの攻撃を構築し、致命傷となるアウェイゴールを奪いにかかる。
バレンシアの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
バレンシアの人気記事ランキング
1
“悪名高きオーナー” ピーター・リム氏にとうとう身内から…バレンシア指揮官「投資がない限り、この現実が続く」
バレンシアの悪名高きオーナー、ピーター・リム氏がとうとう身内から噛み付かれた。スペイン『Relevo』や『ムンド・デポルティボ』などが伝えている。 “バルセロナより美しかった”21世紀初頭の栄華から一転、戦績だけでなく、クラブとしての格も落ちていったバレンシア。 今や残留争いも珍しくなく、中国系シンガポール人の実業家、ピーター・リム氏のオーナー就任後はほとんど投資もなし。主軸選手を格安、またはタダ同然で手放すこともあり、今となっては買収した意図がよくわからない悪政家だ。 そんな氏束ねるバレンシアは17日、ラ・リーガ第1節でバルセロナに1-2と惜敗。試合後、クラブの良い時代を知るルベン・バラハ監督が、とうとうピーター・リム氏に噛み付いた。 「投資がない限り、この現実が続く」 「現時点で、バレンシアの選手たちには、競争のリズムがない。私からすればゲーム展開を変える選択肢がないのだ」 「なぜ投資が不足しているのか、ハッキリわからないので安易に私見を述べるわけにはいかない。ともかく、私にバリエーションをくれ。マーケットはまだ開いているんだ」 バラハ監督はバルセロナ戦先制点のFWウーゴ・ドゥーロから「僕らのネジを締めてくれる存在」と評されるなど、かなり人望の厚そうなレジェンド指揮官。 ジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリを今月中に3500万ユーロ(約56.4億円)以上で売り捌くつもりとされるバレンシア。そうなれば、現場と上層部の対立は一層深刻化か。 2024.08.19 20:30 Mon2
バレンシアがバレネチェアを獲得…今夏ユーベからアストン・ビラに完全移籍
バレンシアは30日、アストン・ビラからアルゼンチン人MFエンソ・バレネチェア(23)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のニューウェルズ・オールドボーイズの下部組織出身のバレネチェアは、2019年に加入したスイスのシオンでヨーロッパでのキャリアをスタート。その後、2020年1月にユベントスNext Gen(U-23チーム)に加入。セリエCに所属するクラブで主力を担うと、2022年11月に行われたパリ・サンジェルマン戦でユベントスでのファーストチームデビューを飾った。 ダイナミックなセントラルMFは昨シーズンにレンタル先のフロジノーネでセリエA36試合に出場し、今シーズンはユベントスのファーストチームでの活躍も期待されたが、ブラジル代表MFドウグラス・ルイスの獲得オペレーションに際してU-21イングランド代表MFサミュエル・イリング・ジュニア(20)と共にアストン・ビラへ完全移籍していた。 そして、今シーズンはバレンシアの地で研鑽を積むことになった。 2024.08.30 23:31 Fri3
バレンシアに忠誠誓うガヤ、今夏ソシエダ行きを拒否「ここで1つのタイトルを獲りたい」
スペイン代表DFホセ・ルイス・ガヤ(28)がバレンシア愛を貫いた。スペイン『Relevo』が伝えている。 スペイン屈指の左サイドバックであるガヤ。スペイン代表として臨むはずだったカタール・ワールドカップ(W杯)はケガで開幕直前に離脱することとなってしまったが、9月の代表ウィーク2試合ではいずれも先発出場している。 クラブキャリアでは下部組織時代から地元のクラブであるバレンシア一筋。現在はキャプテンを務め、28歳にして通算332試合出場を誇り、今シーズンのラ・リーガ6試合に全て先発出場。27日の第7節ではレアル・ソシエダと対戦する。 『Relevo』によると、ソシエダは今夏チャンピオンズリーグ(CL)参戦を見据えて積極補強に動き、ガヤの獲得にも本腰を入れていたとのこと。バレンシアと移籍金1000万ユーロ(約15億7000万円)で交渉をまとめていたとのことだ。 ところが、バレンシア一筋のキャプテンはソシエダ行きをキッパリ拒否。2000年代初頭の輝きはどこへやら、中国系シンガポール人オーナー、ピーター・リム氏の元で年々下降線を辿るバレンシアだが、ガヤにとってバレンシア愛に勝るものは何もないようだ。 ガヤは過去にもバルセロナやレアル・マドリー、アトレティコ・マドリー、ウェストハムなどからの打診を拒否したとされ、その友人は『Relevo』の取材でガヤが「他クラブで15のタイトルを獲るより、バレンシアで1つのタイトルを獲りたい」と語っていると明かしている。 なお、ガヤを断念したソシエダはアーセナルからスコットランド代表DFキーラン・ティアニーをレンタル移籍で獲得している。 2023.09.27 21:10 Wed4
LFPが2014-15シーズンのリーガエスパニョーラ・ベストイレブンを発表
▽スペインプロリーグ機構(LFP)は15日、2014-15シーズンにおけるリーガエスパニョーラのベストイレブンを公式サイトで発表した。 ▽LFP選定のベストイレブンでは、GK部門にリーグ最小失点に抑えたチリ代表GKクラウディオ・ブラーボが選出。DF部門にはブラジル代表DFダニエウ・アウベス、スペイン代表DFジェラール・ピケ、同DFジョルディ・アルバといった優勝したバルセロナ勢とともに、バレンシアの躍進を支えたアルゼンチン代表DFニコラス・オタメンディが選ばれた。 ▽MF部門には、移籍1年目の3選手が選出。スタッド・ランスからセビージャへの移籍で攻守に存在感を示したポーランド代表MFグルゼゴルツ・クリホヴィアク、セビージャからの加入でバルセロナの優勝に貢献したクロアチア代表MFイバン・ラキティッチ、モナコからレアル・マドリーに加入し、13ゴール13アシストを記録したコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスとなった。 ▽FW部門には、48ゴールを奪って得点王に輝いたレアル・マドリーのポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド、43ゴールで得点ランク2位となったバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシといったメガクラッキに加え、移籍初年度で22ゴールを奪い、アトレティコ・マドリーの攻撃をけん引したフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンが選ばれた。 ▽最優秀監督には、バルセロナをリーグ制覇に導いたルイス・エンリケ監督が選出された。また、惜しくも選外となった選手として、ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(アトレティコ・マドリー)、アルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(バルセロナ)、U-21スペイン代表DFホセ・ルイス・ガヤ(バレンシア)、スペイン人MFダニエル・パレホ(バレンシア)、ドイツ代表MFトニ・クロース(レアル・マドリー)、ブラジル代表FWネイマール(バルセロナ)、コロンビア代表FWカルロス・バッカ(セビージャ)の名前が挙げられている。LFP発表の2014-15シーズンにおけるリーガエスパニョーラのベストイレブンは以下の通り。 GK クラウディオ・ブラーボ(バルセロナ) DF ダニエウ・アウベス(バルセロナ) ジェラール・ピケ(バルセロナ) ニコラス・オタメンディ(バレンシア) ジョルディ・アルバ(バルセロナ) MF イバン・ラキティッチ(バルセロナ) グルゼゴルツ・クリホヴィアク(セビージャ) ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー) FW リオネル・メッシ(バルセロナ) クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) アントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー) 2015.06.16 05:00 Tue5