T・アザールのお返し弾などでボルシアMGとの上位対決を制したドルトムントが2位浮上!《ブンデスリーガ》
2020.03.08 04:30 Sun
ブンデスリーガ第25節、ボルシアMGvsドルトムントが7日に行われ、1-2でドルトムントが競り勝った。
前節アウグスブルク戦をシュティンドルのドッペルパックなどで勝ち切った4位ボルシアMG(勝ち点46)は、5戦負けなしと好調を維持。首位バイエルンとは6ポイント差とまだまだ優勝を狙える位置にいる中、ザカリアを3バックの中央に据える[3-4-3]で臨んだ。
対する3位ドルトムント(勝ち点48)は前節、ハーランドをベンチスタートとした中、フライブルク相手に1-0と辛勝。リーグ戦3連勝としたチームは、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)のパリ・サンジェルマン戦を控える中、サンチョをベンチスタートとし、3トップはハーランド、ブラント、T・アザールで形成した。
立ち上がりからボルシアMGが積極的な姿勢を見せると7分に決定機。しかし、ボックス右に抜け出してライナーがシュートに持ち込むも、GKビュルキの好守に阻まれた。
すると、8分にドルトムントが先制する。敵陣高い位置でハーランドが相手のミスパスをカットすると、ボックス内のT・アザールへ。T・アザールはボックス右で切り返し、左足でシュートをゴール左に流し込んだ。
その後も高い位置からプレスをかけるボルシアMGが圧力をかける中、30分にアクシデント。GKゾンマーと接触したザカリアがプレー続行不可能となり、ヤンチュケが投入された。
ハーフタイムにかけてもボルシアMGが攻勢に出る中40分、プレアのボレーシュートが枠を捉えたが、GKビュルキの好守に阻まれた。
それでも迎えた後半開始5分、ボルシアMGが追いつく。左CKからファーサイドのプレアのボレーシュートをゴール前のシュティンドルがうまくコースを変えた。
同点とされたドルトムントが盛り返す中、65分に決定機。右クロスをT・アザールが頭で合わせたシュートが枠の左に飛んだが、GKゾンマーのビッグセーブに阻まれた。
両チームが勝ち越しを目指す中、ボルシアMGはテュラムを、ドルトムントはサンチョを投入した。すると71分、ドルトムントが勝ち越す。サンチョのパスをボックス右で受けたハキミがGKとの一対一を制した。
さらに79分にサンチョのシュートが右ポストに直撃したドルトムントは、1分後にピンチを迎えるもエンボロの決定的なシュートは枠を外れて助かった。
終盤にかけてはドルトムントがうまく試合をクローズ。4連勝で2位に浮上している。
前節アウグスブルク戦をシュティンドルのドッペルパックなどで勝ち切った4位ボルシアMG(勝ち点46)は、5戦負けなしと好調を維持。首位バイエルンとは6ポイント差とまだまだ優勝を狙える位置にいる中、ザカリアを3バックの中央に据える[3-4-3]で臨んだ。
対する3位ドルトムント(勝ち点48)は前節、ハーランドをベンチスタートとした中、フライブルク相手に1-0と辛勝。リーグ戦3連勝としたチームは、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)のパリ・サンジェルマン戦を控える中、サンチョをベンチスタートとし、3トップはハーランド、ブラント、T・アザールで形成した。
すると、8分にドルトムントが先制する。敵陣高い位置でハーランドが相手のミスパスをカットすると、ボックス内のT・アザールへ。T・アザールはボックス右で切り返し、左足でシュートをゴール左に流し込んだ。
T・アザールの古巣に対するお返し弾で先制したドルトムントがポゼッションを高めていた中、ボルシアMGは16分にベンセバイニが枠の左角直撃のシュートで牽制する。
その後も高い位置からプレスをかけるボルシアMGが圧力をかける中、30分にアクシデント。GKゾンマーと接触したザカリアがプレー続行不可能となり、ヤンチュケが投入された。
ハーフタイムにかけてもボルシアMGが攻勢に出る中40分、プレアのボレーシュートが枠を捉えたが、GKビュルキの好守に阻まれた。
それでも迎えた後半開始5分、ボルシアMGが追いつく。左CKからファーサイドのプレアのボレーシュートをゴール前のシュティンドルがうまくコースを変えた。
同点とされたドルトムントが盛り返す中、65分に決定機。右クロスをT・アザールが頭で合わせたシュートが枠の左に飛んだが、GKゾンマーのビッグセーブに阻まれた。
両チームが勝ち越しを目指す中、ボルシアMGはテュラムを、ドルトムントはサンチョを投入した。すると71分、ドルトムントが勝ち越す。サンチョのパスをボックス右で受けたハキミがGKとの一対一を制した。
さらに79分にサンチョのシュートが右ポストに直撃したドルトムントは、1分後にピンチを迎えるもエンボロの決定的なシュートは枠を外れて助かった。
終盤にかけてはドルトムントがうまく試合をクローズ。4連勝で2位に浮上している。
ドルトムントの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ドルトムントの人気記事ランキング
1
シャビ・アロンソ監督退団決定のレバークーゼンに打ち勝ったドルトムントがCL出場権獲得の望みを繋げる【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第33節、レバークーゼンvsドルトムントが11日に行われ、2-4でドルトムントが勝利した。 シャビ・アロンソ監督の今季限りでの退任が発表された2位レバークーゼン(勝ち点68)と、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位フライブルクを暫定4ポイント差で追う5位ドルトムント(勝ち点51)の上位対決。 レバークーゼンが押し込む入りとなった中、19分にPKを獲得しかける。ヴィルツのクサビのパスをボックス内で引き出したグリマルドがベンセバイニに倒されると直後はPK判定となったものの、VARが入ってノーファウルに覆り取り消しとなった。 その後も攻勢のレバークーゼンは27分、テラがヴィルツのスルーパスを受けてシュートに持ち込む決定機を演出すると、31分に押し切る。ボックス中央のフリンポンがヴィルツのリターンパスを左足ダイレクトで蹴り込んだ。 しかし2分後、ここまで守勢のドルトムントがワンチャンスで追いつく。ボックス右ポケットのスペースを突いたアデイェミの折り返しを古巣対決となるブラントが合わせた。 追いつかれたレバークーゼンはテラ、ヴィルツが勝ち越しゴールに迫るもGKコベルの好守に阻まれると、43分にドルトムントが逆転。グロスのパスをボックス右で受けたリエルソンがシュートを決めきった。 追加タイム4分にはGKコベルがアドリのシュートを好守で止めたドルトムントが2-1とリードして前半を終えた。 迎えた後半もレバークーゼンが押し込む展開となるも好機を生み出すには至らない。 すると73分、ドルトムントに大きな3点目。カウンターからブラントのスルーパスを受けたアデイェミがディフェンスライン裏を突いてGKとの一対一を制した。 さらに4分後、ギラシーのコントロールシュートが決まって突き放したドルトムントがその後のレバークーゼンの反撃を1点に抑えて4-2で勝利。フライブルクとの1ポイント差を維持して最終節ホルシュタイン・キール戦に臨むことになった。 一方、レバークーゼンはシャビ・アロンソ監督のホーム最終戦を勝利で飾ることはできなかった。 レバークーゼン 2-4 ドルトムント 【レバークーゼン】 ジェレミー・フリンポン(前31) ヨナス・ホフマン(後47) 【ドルトムント】 ユリアン・ブラント(前33) ユリアン・リエルソン(前43) カリム・アデイェミ(後28) セール・ギラシー(後32) 2025.05.12 06:02 Mon2
「私は大きく変わった」 レバークーゼンでのホーム最終戦を終えたシャビ・アロンソ監督「この3年間で成し遂げたことに感謝」
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が11日に行われたホーム最終戦のブンデスリーガ第33節ドルトムント戦後にコメントした。 9日に今季限りでのレバークーゼン退団を発表したシャビ・アロンソ監督。ホーム最終戦となったドルトムント戦は打ち合いの末、2-4で逆転負けとなったが、レバークーゼンでの3年間は有意義だったと感謝を述べた。 昨季レバークーゼンをブンデスリーガ初優勝に導き、国内2冠を果たしたシャビ・アロンソ監督は「特別な瞬間をたくさん経験した。最後のホームゲームは複雑な気持ちになった。この3年間で成し遂げたことに感謝している」とコメント。 そしてトップチーム初指揮となったレバークーゼンで輝かしい監督キャリアをスタートさせた指揮官は「この数年で私は大きく変わった。多くの経験をしたが、幸いそのほとんどは良い経験だった。ここで過ごした時間は本当に特別なものだった」とチャンスを与えてくれたレバークーゼンに感謝を伝えた。 レバークーゼンの歴史に名を刻んだシャビ・アロンソ監督は来季、古巣レアル・マドリーの指揮官に就任することが確実となっている。 2025.05.12 15:30 Mon3
堂安律の獲得レースにドルトムント参戦、フランクフルトとのレースもカギはCL出場権に
フライブルクの日本代表MF堂安律(26)の獲得レースにドルトムントも参戦することになったようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 堂安は2022年7月にPSVから完全移籍でフライブルクに加入。チームの主軸としてプレーし、ここまで公式戦122試合で25ゴール23アシストを記録している。 今シーズンはブンデスリーガで全試合に出場し9ゴールを記録。先発を外れたのは1試合のみと、完全に主軸としてチームを牽引し、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権確保まであと一歩というところだ。 そんな中、堂安には今夏のステップアップが噂されている。ブンデスリーガ内でも評価が高く、フランクフルトへの移籍が噂されている状況。フランクフルトはフライブルクの1つ上の3位に位置しており、仮にCL出場権を逃した場合は、移籍の可能性もありそうだ。 フランクフルト移籍が濃厚と見られていた中で、突如ドルトムントも参戦。中央とサイドでプレーできる堂安の能力に関心を寄せており、ニコ・コバチ監督のゲームプランにも合っているとのこと。ドルトムントも長年追いかけていたという。 ただ、クラブは慎重な姿勢。1つは来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権の行方であり、残り1節で現在5位。堂安が所属するフライブルク、獲得レースのライバルであるフランクフルトよりも下にいる状況。最終節の結果次第では、CLの出場権を逃す可能性がある。 フランクフルトかドルトムントか。はたまたフライブルク残留か。いずれにしても、来シーズンのCL出場権が大きな分かれ道となりそうだ。 2025.05.13 20:25 Tue4
O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収
▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue5