鳥取が琉球からブラジル人MFハモンをレンタル 「J2昇格に向け力に」

2020.02.04 09:15 Tue
ガイナーレ鳥取は4日、FC琉球に所属するブラジル人MFハモン(21)の期限付き移籍加入決定を発表した。U-17ブラジル代表招集歴を持つハモンは、フルミネンセなど母国クラブを経て、2019年夏から琉球にレンタル加入。明治安田生命J2リーグ9試合に出場した。鳥取入りを受け、両クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。

◆ガイナーレ鳥取
「この度、FC琉球から期限付き移籍で加入をさせていただきました。新しいクラブを知れるこのような機会を与えてくれて嬉しく思います。チームの目標であるJ2昇格に向け力になれるよう、貢献できるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願い致します」
◆FC琉球
「この度ガイナーレ鳥取に期限付移籍で行かせていただく事になりました。日本に戻って来れる機会を与えてくれた事に本当に感謝しております。成長した姿を皆さまにお見せできるよう日々頑張りたいと思います。応援よろしくお願い致します」

ハモンの関連記事

FC琉球は13日、ブラジル人MFハモン(23)との契約満了を発表した。 レアル・マドリーのブラジル代表DFマルセロの従兄弟としても知られるハモンは、フルミネンセの下部組織出身、2018-19シーズンにはレアル・マドリーへのレンタル移籍が決定していたが、メディカルチェックで引っ掛かり破談に。2019年7月に琉球へと 2022.01.13 11:22 Thu
FC琉球は19日、ガイナーレ鳥取へ期限付き移籍していたブラジル人MFハモン(22)の復帰を発表した。 ハモンは、フルミネンセから2019年にFC琉球に加入。明治安田J2で9試合に出場すると、2020年は期限付き移籍で鳥取に加入。2020シーズンは明治安田J3で5試合に出場していた。 ハモンはクラブを通じてコ 2021.01.19 10:31 Tue
Jリーグ移籍情報まとめ。12月22日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き満了》 GKカウィン・タンマサッチャーナン(30)→OHルーヴェン(ベルギー) ◆浦和レッズ [IN] 《就任》 監督 リカルド・ロドリゲス(4 2020.12.23 07:30 Wed
thumb ガイナーレ鳥取は22日、MFハモン(22)との契約満了を発表した。 ハモンは、フルミネンセからFC琉球に加入。2020年は期限付き移籍で鳥取に加入した。 今シーズンは明治安田J3で5試合に出場していた。 ハモンはクラブを通じてコメントしている。 「僕に機会を与えて下さった皆様に本当に感謝しており 2020.12.22 17:29 Tue
thumb ガイナーレ鳥取は30日、ブラジル人MFハモンの負傷離脱を報告した。 FC琉球から今季加わり、ここまで明治安田生命J3リーグ5試合に出場しているハモンは28日の練習試合中に負傷。左大腿二頭筋肉離れにより、復帰まで6週間を要する見込みだという。 鳥取は現在、J3リーグ9勝3分け6敗の6位。10月3日に行われる次 2020.09.30 16:20 Wed

ガイナーレ鳥取の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed

J1の関連記事

不測の事態を救ったのは、指揮官の愛弟子だった。 ファジアーノ岡山は、J1リーグ第26節で柏レイソルと対戦した。アウェイでの前回対戦は力の差を感じる0ー2での敗戦だったが、ホームで迎えた今節は開始早々からハイプレスと縦に早い攻撃というスタイルを貫徹。首位奪還に燃える相手の勢いを飲み込み、2ー1で勝利し、5月18日の 2025.08.19 12:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF江坂任が、華麗な足裏パスでアシスト。ファンタジスタと呼ぶにふさわしいプレーに、ファンが大興奮している。 テクニカルなプレーが飛び出したのは、岡山がJ1リーグ第25節でガンバ大阪と対戦した36分のことだ。1点リードのアウェイチームは、右サイドを起点に相手陣内に進入すると、腕章を巻く背番号8が個 2025.08.11 18:00 Mon
最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed
【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 3ー2 柏レイソル(7月20日/メルカリスタジアム) 圧巻!ロングシュートゴール動画 明治安田J1リーグ 第24節鹿島vs柏 1-0 5分 レオ セアラ(鹿島)#Jリーグ pic.twitter.com/BtZS2T7XaK— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) 2025.07.22 07:00 Tue
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon

ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】J1では5選手が出場停止、広島DF佐々木翔はミッドウィークの横浜FM戦が出場停止に

Jリーグは17日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では、FC東京のDFエンリケ・トレヴィザン、東京ヴェルディのMF見木友哉、川崎フロンターレのMF橘田健人、サンフレッチェ広島のDF佐々木翔、アビスパ福岡のMF紺野和也が出場停止となる。 J2では、ブラウブリッツ秋田の小野原和哉、藤枝MYFCの内山圭、J3ではガイナーレ鳥取の温井駿斗、FC琉球の佐藤祐太が出場停止となる。 内山に関しては、15日に行われた明治安田J2リーグ第20節の横浜FC戦で一発退場。Jリーグは「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に該当する」と判断。「DOGSO」で1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第19節 vs湘南ベルマーレ(6/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF見木友哉(東京ヴェルディ) 第19節 vs名古屋グランパス(6/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF橘田健人(川崎フロンターレ) 第19節 vsアルビレックス新潟(6/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF佐々木翔 (サンフレッチェ広島) 第13節 vs横浜F・マリノス(6/19) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF紺野和也(アビスパ福岡) 第19節 vsFC町田ゼルビア(6/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF小野原和哉(ブラウブリッツ秋田) 第21節 vs清水エルパルス(6/23) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GK内山圭(藤枝MYFC) 第21節 vsV・ファーレン長崎(6/22) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF温井駿斗(ガイナーレ鳥取) 第18節 vsFC岐阜(6/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF佐藤祐太(FC琉球) 第18節 vs大宮アルディージャ(6/22) 今回の停止:1試合停止 2024.06.17 23:05 Mon
2

「サッカーを続けるか悩む時期も…」磐田の22歳FW三木直土、J3鳥取へ覚悟の完全移籍「毎日を戦い抜きます」

ガイナーレ鳥取は26日、ジュビロ磐田からFW三木直土(22)が完全移籍加入すると発表した。 三木はジュビロ磐田の下部組織出身で、トップ昇格の2020年にJ2リーグ15試合2ゴールをマーク。上々の1年目となったが、翌21年、J3リーグの藤枝MYFCに武者修行した22年、そして福島ユナイテッドFCに武者修行した今季と、3年連続でリーグ戦ノーゴールとなっている。 福島でプレーする間に、保有元磐田はJ1復帰を成し遂げるも、来季から鳥取への完全移籍に。三木は鳥取の公式サイトから覚悟を滲ませるコメントを発表した。 「次のシーズンでプロサッカー選手になってから5年目を迎えようとしています」 「この4年間たくさんの経験をしてきました。良いことも、悪いことも。ゴールを決め、勝利する最高の瞬間も、全く試合に関われない日々も、契約満了も味わいました。サッカーを続けるかどうかも悩む時期もありました。ただ心の火が消えることはなく、常に前だけを見て、やり続けてきました」 「そんな中で自分に手を差し伸べてくれたこのチームには感謝しかありません。これからもJリーグの舞台でサッカーができる喜びと感謝、覚悟をもち、チームのため、そして自分自身のために、毎日を戦い抜きたいと思います」 「最後に、ガイナーレ鳥取のファン、サポーターの皆さん!共に高みへ行きましょう!よろしくお願いします!」 2023.12.26 15:10 Tue
3

鳥取退団のFW大久保優がオーストラリアのセミプロリーグへ移籍

ガイナーレ鳥取は5日、2023シーズン限りで退団していたFW大久保優(26)がオーストラリアのヒルズ・ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 大久保は京都府出身で、東山高校から関西大学へと進学し、2020年に鳥取に加入。4シーズンを戦い、J3通算71試合13得点、天皇杯で3試合2得点を記録していた。 ヒルズ・ユナイテッドは、オーストラリアのニューサウスウェールズ州のセミプロリーグであるナショナル・プレミアリーグNSWに所属している。 2024.02.05 12:25 Mon
4

鳥取がアメリカ人大学生FWダジィの加入内定を発表! ペンシルベニア州立大学出身でドリブルが武器「日本でプロ選手になるという夢を持ち続け… 」

ガイナーレ鳥取は6日、ペンシルベニア州立大学からFWコジョ・ダジィ(23)が加入することが内定したと発表した。 なお、1月12日のトレーニングから合流する予定とのことだ。 アメリカ出身のダジィについて鳥取は「ドリブル突破と両足のシュートからの得点やチャンスクリエイト」とプレーの特長を紹介している。 ダジィはクラブを通じてコメント。Jリーグでのプレーが夢だったと明かしている。 「私はアメリカ人選手で、人生初のプロ契約をさせて頂きましたコジョ ダジィです。日本でプロ選手になるという夢を持ち続け、Jリーグでプレーする機会を頂いたガイナーレ鳥取に感謝します」 「私はドリブル突破と両足のシュートが得意なアタッカーです。チームの為に得点や好機を多く作り出すことが大好きで、勝利とJ2昇格の為に全力を尽くし、チームメイト・スタッフと共に素晴らしいシーズンを過ごします」 「ファン・サポーターの皆さんへ、ガイナーレ鳥取の一員として皆さんの前でプレーすることを楽しみにしています。チームと私のサポートをよろしくお願いします。昇格の為に一緒に戦いましょう!」 <span class="paragraph-title">【写真】鳥取で夢のプロ入りするFWダジィ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/ <br></a> <a href="https://t.co/wmIUu88ktu">pic.twitter.com/wmIUu88ktu</a></p>&mdash; ガイナーレ鳥取 (@gainareofficial) <a href="https://twitter.com/gainareofficial/status/1876116482523869696?ref_src=twsrc%5Etfw">January 6, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.06 13:12 Mon
thumb
5

鳥取が来季のJ2昇格を断念…債務超過でライセンス条件を満たせず

▽鳥取は24日、株主総会を行い債務超過状態となったことを発表、来シーズンのJ2ライセンス申請を断念すると発表した。クラブ公式サイトが発表している。 ▽2013シーズンにJ2最下位となり降格。2014シーズンは新設されたJ3で戦いJ2昇格を目指したが、リーグ戦で4位に終わりJ2昇格とはならなかった。クラブの代表取締役である塚野真樹氏が会見に出席し、財務状況を報告した。 ▽塚野氏は、同日に行われた株主総会で決算が承認されたと発表。内容は前期赤字額が約9500万円、純資産がマイナス約1700万円と債務超過状態であることを報告した。原因としてはJ2から降格したことを挙げており、費用削減や水産企画による増収策を実施したものの、及ばなかったとしている。 ▽J2ライセンスに関しては、昨シーズンは条件付きで交付されていたが、2016シーズンのJ2ライセンス取得のためには、前年度の決算が「債務超過でないこと」、「3期連続赤字でないこと」が条件であり、債務超過が確定したため申請を行わないとしている。塚野氏は記者会見での報告と共に、謝罪の言葉を述べている。 「J2復帰を願い、日頃からクラブの活動にご支援いただいているスポンサー・株主の皆様、ピッチ上で復帰を目指して戦ってくれている現場の選手・スタッフ、そして何より、日常の楽しみとして、またスタジアムに足を運び声援を送り続けて下さっているガイナーレのファン・サポーターの皆様。全国からガイナーレを応援して下さっている、本当にたくさんの皆様に、心よりお詫び申し上げなければなりません。誠に申し訳ございませんでした」 ▽債務超過の主な要因は、J3降格により約2億円の減収になったことを挙げている。内訳はJリーグの分配金が約1億円、入場料収入が約5000万円、スポンサー収入が約2500万円、その他、補助委託金が約2500万円減少したため。 2015.04.25 09:32 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly