バジャドリー、得点力不足解消へフリーのベン・アルファ獲得へ!

2020.01.28 13:29 Tue
Getty Images
現在、フリーの元フランス代表FWハテム・ベン・アルファ(32)がバジャドリー移籍に向けて交渉の最終局面を迎えているようだ。フランス『レキップ』が報じている。

レンヌとの契約延長オプションを行使せず、昨季限りの退団が決定したベン・アルファ。フリーとなった昨夏以降はジェノアやフィオレンティーナのセリエA勢、フランス国内の複数クラブへの加入の噂が出ていたが、ここまで合意には至っていない。

その元フランス代表FWに関して現在強い関心を示しているのが、ラ・リーガで残留圏内ギリギリの16位に位置するバジャドリーだ。
『レキップ』が伝えるところによれば、リーグ第21節終了時点で17得点と深刻な得点力不足に悩まされているバジャドリーは後半戦の巻き返しに向けた目玉として、個での打開力に長けたベン・アルファの獲得を最優先事項としており、両者は今週中にも結論を出す予定だ。

リヨンでプロデビューを果たしたベン・アルファ。2004-05シーズンからのリーグ4連覇を経験したが、その後加入したマルセイユやニューカッスルでは厳しいキャリアが続いた。それでも、2015年夏にフリーで加入したニースでは、リーグ戦34試合で17ゴール6アシストと爆発。その活躍ぶりから翌年パリ・サンジェルマン(PSG)へと大きくステップアップした。
しかし、PSGではそうそうたるビッグプレイヤーとのポジション争いに敗れて構想外となると、1年半に渡って実戦から遠ざかることに。その後、昨年9月にレンヌに加入。

そのレンヌでは昨シーズンの公式戦41試合に出場し9ゴール6アシストを記録。チームの10位フィニッシュやクープ・ドゥ・フランス優勝、ヨーロッパリーグ(EL)のベスト16進出に貢献していた。その一方で、シーズン終盤にチームを公然批判するなど物議を醸す行動を取っていた。

ハテム・ベン・アルファの関連記事

リヨンのオーナーであるジョン・テクスター氏が、U-23フランス代表FWラヤン・シェルキ(21)の去就に関して言及した。フランス『レキップ』が報じている。 リヨンは15日、フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会(DNCG)から財政問題を理由に、暫定的なリーグ・ドゥ降格、補強禁止、給与の 2024.11.17 08:00 Sun
リヨンアカデミーの黄金世代の一員だったフランス人MFアントニー・ムニエ(37)が現役引退を発表した。 今年1月にギリシャのアテネ・カリテアを退団して以降、フリーの状態が続いていたムニエは13日、自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「親愛なるフットボール、子供の頃から僕に多くのものを与 2024.10.14 05:30 Mon
リヨンのU-23フランス代表FWラヤン・シェルキ(20)を巡り、ドルトムントが強い関心を抱いているようだ。ドイツ国内の移籍に精通するフロリアン・プレッテンベルフ記者が報じた。 10代の頃から逸材として注目され、自国開催となるパリ・オリンピックのメンバーにも無事選出のシェルキ。昨季も公式戦39試合で3得点9アシスト 2024.07.05 14:15 Fri
パリ・サンジェルマン(PSG)がリヨンのU-23フランス代表FWラヤン・シェルキ(20)獲得へ本腰を入れ始めたようだ。フランス『レキップ』が報じている。 フランス代表FWキリアン・ムバッペのレアル・マドリー移籍に伴い、今夏前線の刷新に動くPSG。 国外のビッグネームに加え、国内の若手逸材を注視する中、モナコ 2024.06.04 20:30 Tue
プレミアリーグが史上最高のソロゴールを10つ選出。ソロゴールに明確な定義はないが、大きなチャンスではない状況から独力で決めるゴールのことで、ブライトン&ホーブ・アルビオンの日本代表MF三笘薫のゴールもその10個の中に選ばれている。 19日に行われたプレミアリーグ第2節のウォルバーハンプトン戦で今シーズン初ゴールを 2023.08.25 11:55 Fri

レアル・バジャドリーの関連記事

浅野拓磨の所属するマジョルカは10日、ラ・リーガ第35節でレアル・バジャドリーと対戦し2-1で勝利した。浅野は67分までプレーしている。 リーグ戦2連敗中の10位マジョルカ(勝ち点44)が、すでにセグンダ(スペイン2部)降格の決まった最下位のバジャドリー(勝ち点16)をホームに迎えた一戦。 浅野が5試合ぶり 2025.05.11 08:20 Sun
バルセロナは3日、ラ・リーガ第34節でレアル・バジャドリーと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのインテル戦を控える首位バルセロナ(勝ち点76)は、4日前に行われた準決勝1stレグのスタメンからペドリとマルティン以外の9人を変更。長期離脱明けのGKシュチェスニーや 2025.05.04 06:10 Sun
バルセロナのドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが3日にアウェイで行わわれるラ・リーガ第34節のバジャドリー戦で復帰するようだ。ハンジ・フリック監督が前日会見で明かしている。 テア・シュテーゲンは昨年9月22日に行われたラ・リーガ第6節のビジャレアル戦で右ヒザ膝蓋腱の完全断裂の重傷を負うと、同月24 2025.05.03 11:00 Sat
レアル・バジャドリーの2022-23シーズン以来のセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)降格が決定した。 昨季セグンダ・ディビシオンを2位で終え、ラ・リーガ復帰を果たしたバジャドリー。2023年4月から指揮を執るパウロ・ペッツォラーノ監督の下で迎えた今シーズンは、開幕戦こそ勝利したが以降は黒星が先行し、昨年12月 2025.04.25 11:00 Fri
アトレティコ・マドリーは14日、ラ・リーガ第31節でレアル・バジャドリーとリヤド・エア・メトロポリターノで対戦し4-2で勝利した。 前節のセビージャ戦で公式戦7試合ぶりの白星を飾った3位アトレティコ(勝ち点60)は、その試合の先発からアスピリクエタやモリーナ、ル・ノルマンをヒメネス、ハビ・ガラン、コケに変更した以 2025.04.15 06:10 Tue

ハテム・ベン・アルファの人気記事ランキング

1

16歳でトップチームデビュー 育成の名門リヨンの神童、ラヤン・チェルキ【ライジング・スター】

ビジャレアルに移籍した日本代表MF久保建英など、10代の選手の活躍が目立っているサッカー界。この企画『Rising Stars』では、近いうちにサッカー界の主役を担うであろう、注目の若手選手たちを紹介していく。 今回はリヨンのフランス人MFラヤン・チェルキ(17)だ。 <div id="cws_ad">◆神童チェルキの天才肌のドリブル<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIyZGlDQXVCWiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> アルジェリア人両親の下、リヨンで生まれ育ったチェルキは2010年にヨーロッパ屈指と言われる育成の名門へ加入。FWカリム・ベンゼマやFWハテム・ベン・アルファ、MFフセム・アワールと北アフリカにルーツを持つ偉大な先達と同様に、卓越したボールスキル、創造性、パスセンスを武器に10代前半から注目を集める逸材アタッカーだ。 昨年10月に行われたリーグ・アンのディジョン戦でファーストチームデビューを飾ると、翌月にはグループステージのゼニト戦でチャンピオンズリーグ(CL)デビューまで飾った。 極めつけは今年に入ってからのクープ・ドゥ・フランスでの鮮烈な活躍。3部のブール・ペロンナ戦で初ゴールを記録すると、リーグ・アン勢対決となったナント戦では2ゴール2アシストの衝撃的な活躍をみせ、一気に自身の名をヨーロッパ中に知らしめた。 8月17日に17歳を迎えたばかりながら、トップ下や両ウイングを主戦場に、早くもトップチームで公式戦13試合に出場している神童に関して、バルセロナやレアル・マドリー、ユベントス、マンチェスター・ユナイテッドといった錚々たるビッグクラブが関心を示していると言われていた。 しかし、チェルキは生まれ育ったクラブとの新契約に合意し、2023年までの新契約にサイン。今後もしばらくはフランスでのプレーを継続するようだ。 2020.08.29 05:00 Sat
2

アルジェリアの魔術師マフレズ「ベン・アルファは強すぎる」

マンチェスター・シティのアルジェリア代表FWリヤド・マフレズは、バジャドリーの元フランス代表FWハテム・ベン・アルファの大ファンのようだ。 リヨンの下部組織で育ったベン・アルファは、同期のカリム・ベンゼマとともにリヨンの黄金期の一員に。2004-05シーズンからのリーグ4連覇を経験したが、その後加入したマルセイユやニューカッスルでは厳しいキャリアが続いた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ1SWJZQWpPMiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> それでも、2015年夏にフリーで加入したニースでは、リーグ戦34試合で17ゴール6アシストと爆発。その活躍ぶりから翌年パリ・サンジェルマン(PSG)へと大きくステップアップした。 しかし、PSGではそうそうたるビッグプレーヤーとのポジション争いに敗れて構想外となると、1年半にわたって実戦から遠ざかることに。その後、2018年9月からレンヌでプレーした後、1月からは今季終了までの契約でバジャドリーに加入している。 そのドリブルスキルから"天才"ともてはやされたベン・アルファだが、アルジェリアのドリブラーもその虜の一人だったようだ。 「僕はベン・アルファを愛しすぎていた。彼は強すぎるよ。僕は彼がクレイジーだと思っていた。僕はル・アーブルにいた時、彼の試合を観た。それはニューカッスルとマンチェスター・ユナイテッドの試合だった。僕は彼のためだけにニューカッスルの試合を観ていた」 「彼はその日ドリブルしかしなかった。彼はボールを失っても、ドリブルし続けていた。ハーフタイムに監督が彼を連れ出した後、僕は自分自身に話しかけた。彼はクレイジーだ。なぜ監督が彼を交代させるのかとね。彼は強すぎる。信じられない資質を持っている」 「彼とは知り合いだ。すでに話したことがある。今あなたに話したことを彼にも話したよ。僕は彼に信じられない資質を持っていると伝えた。彼はビッグクラブでプレーできる」 2020.05.12 14:55 Tue
3

ウニオン・ベルリン、ヤング・ボーイズからスイスリーグ得点王のFWシエバチュを獲得

ウニオン・ベルリンは6月30日、ヤング・ボーイズからアメリカ代表FWテオソン・ジョルダン・シエバチュ(26)を獲得したことを発表した。 7歳でスタッド・ランスの下部組織に入団したシエバチュは、2015年1月にリーグ・アンデビューを飾ると、翌シーズンは準主力としてコンスタントに出場したが、クラブは18位でリーグ・ドゥ(フランス2部)に降格。 1年での復帰は叶わず迎えた2017-18シーズンは、主力としてリーグ・ドゥ35試合に出場すると、17ゴール7アシストを記録し、クラブのリーグ・アン復帰に大きく貢献。この活躍が認められ、2018年の夏にスタッド・レンヌに引き抜かれたが、元フランス代表FWハテム・ベン・アルファとのポジション争いに敗れたことに加え、負傷も重なり、出場機会を失った。 その後、シエバチュは出場機会を求めて2020年の夏にヤング・ボーイズへレンタル移籍で加入。準主力として公式戦43試合に出場し15ゴール4アシストを記録すると、翌年に完全移籍。センターフォワードの定位置を確保した昨季はリーグ戦32試合で22ゴールを記録し得点王に輝いた。 ウニオンへの移籍が決まったシエバチュは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「ヤング・ボーイズでの2年間は若手として成長するのに最適な環境だった。だが、これからは次のステップに進むことになる。ブンデスリーガで自分の力を証明したいし、ウニオンというクラブは自分に合っていると確信している。彼らのプレースタイルは僕に合っているし、アルテ・フェルステライの素晴らしい雰囲気の中でウニオンのためにゴールを決めることを楽しみにしている」 2022.07.01 02:10 Fri
4

PSGら関心のシェルキがリヨンと2025年まで契約更新! より高額な移籍金必要に

U-21フランス代表FWラヤン・シェルキ(19)がリヨンとの契約を2025年まで延長することになった模様だ。フランス『レキップ』が報じている。 アルジェリア人両親の元、リヨンで生まれ育ったシェルキは2010年にヨーロッパ屈指と言われる育成の名門へ加入。FWカリム・ベンゼマやFWハテム・ベン・アルファ、MFフセム・アワールと北アフリカにルーツを持つ偉大な先達と同様に、卓越したボールスキル、創造性、パスセンスを武器に10代前半から注目を集めた逸材だ。 今シーズンここまでリーグ戦29試合3ゴール5アシストの数字を残す万能型アタッカーに対しては、パリ・サンジェルマンなど国内外のビッグクラブが熱視線を注いでいる。 しかし、『レキップ』の報道によると、シェルキは2024年までとなっている現行契約に盛り込まれていた、一定数の公式戦出場の条件を満たしたことで、1年の自動更新オプションが発動したようだ。 この契約延長がシェルキのリヨン残留を決定付けるものとはならないが、少なくともクラブはより高額な移籍金を得られることになる。 2023.04.28 07:00 Fri

レアル・バジャドリーの人気記事ランキング

1

バジャドリー、グラナダ退団のDFエスクデロを獲得

バジャドリーは13日、グラナダを退団していたスペイン人DFセルヒオ・エスクデロ(31)の加入を発表した。契約期間は2024年6月までの2年間となっている。 ムルシアでプロデビューを飾った左サイドバックのエスクデロは、シャルケ、ヘタフェを経て、2015年夏にセビージャに加入。セビージャでは公式戦176試合に出場し、主力として活躍した。 昨季はグラナダに完全移籍。ラ・リーガ27試合(うち先発は15試合)に出場し2ゴール1アシストを記録するも、チームは18位に終わって2部に降格していた。 2022.07.14 07:30 Thu
2

ミラン、若手右SBを2人リストアップ… 人気銘柄フレスネダとは個人合意間近か

ミランは右サイドバックの新戦力として、2人の選手を候補にあげているようだ。 右サイドバックにイタリア代表DFダビデ・カラブリアやイタリア代表DFアレッサンドロ・フロレンツィ、センターバックも兼任するU-21フランス代表DFピエール・カルルを抱えているミラン。だが、イタリア『トゥットスポルト』によると、ミランはレアル・バジャドリーのU-19スペイン代表DFイバン・フレスネダ(18)や、トリノのコートジボワール代表DFウィルフリード・ステファン・シンゴ(22)の獲得を検討しているという。 フレスネダに関しては、ドルトムントやアーセナル、バルセロナ、ユベントスなど多くのクラブが関心を示しているが、ミランもかねてからフレスネダに目をつけていたとスペイン『Relevo』が報じている。ここにきて、ミランはフレスネダに再接近したようで、代理人との合意が近く、残すはバジャドリーとの交渉になるようだ。 欧州の移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏も、ミランがシンゴとフレスネダの両選手をリストアップしていると主張。シンゴとの交渉は進行中だという。 なお、イタリア『トゥットスポルト』によると、バジャドリーはフレスネダの売却に1500万ユーロ(約23億7000万円)を要求。しかし、バジャドリーが選手の売却を必要としているため、1000万ユーロ(約15億8000万円)+ボーナスで成立する可能性もあるようだ。 シンゴとトリノの契約は残り1年となっているが、イタリア『カルチョメルカート』によると、両者間の契約延長交渉は進んでいない。トリノはすでにカリアリからU-21イタリア代表DFラウル・ベッラノーバ(23)を獲得し、右サイドバックの補強に成功。トリノがシンゴを売却することが考えられる状況にあり、ミランだけでなくインテルも同選手の獲得を狙っているようだ。 2023.07.03 14:51 Mon
3

バイエルンの18歳左SBアズノウがバジャドリーへ武者修行! 今季デビューのモロッコ代表DF…イタリア、ドイツからもさらに2選手補強

レアル・バジャドリーは3日、バイエルンのモロッコ代表DFアダム・アズノウ(18)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 スペインとモロッコにルーツを持つアズノウは、バルセロナのカンテラ育ち。そのままバイエルンの下部組織に加入し、2024年7月にファーストチーム昇格を果たした。 今シーズンは2024年11月2日のブンデスリーガ第9節のウニオン・ベルリン戦でデビュー。チャンピオンズリーグ(CL)のシャフタール・ドネツク戦、1日のホルシュタイン・キール戦にも途中出場していた。 世代別ではスペイン代表とモロッコ代表でプレーしていたが、A代表はモロッコを選択。これまで3試合に出場している。 また、ヴェネツィアのイタリア人DFアントニオ・カンデラ(24)、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(29)もレンタル移籍で獲得した。 右サイドバックのカンデラは2022年8月にジェノアからヴェネツィアに完全移籍。今シーズンはセリエAで14試合に出場し1アシスト、コッパ・イタリアで1試合に出場していた。 グリリッチュは、2023年7月にアヤックスからホッフェンハイムに完全移籍。今シーズンはブンデスリーガで8試合、ヨーロッパリーグ(EL)で4試合、DFBポカールで2試合に出場していた。 2025.02.04 14:20 Tue
4

代表帰りの久保建英がスタメンで存在感! ソシエダがリーグ4戦ぶり白星で週明けマドリー戦に弾み【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第29節、レアル・ソシエダvsバジャドリーが29日にレアレ・アレーナで行われ、ホームのソシエダが2-1で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は81分までプレーした。 現在、12位のソシエダは、ヨーロッパリーグ敗退によってラ・リーガでのヨーロッパ出場権獲得、コパ・デル・レイでのタイトル獲得がシーズン残りのメインタスクとなるなか、今節は最下位のバジャドリー相手にリーグ4戦ぶりの白星を狙った。 週明けにレアル・マドリーとのコパ準決勝2ndレグを控えるなかでイマノル監督は、日本代表帰りの久保に加え、スペイン代表でタフな2試合を戦ったスビメンディ、オヤルサバルをスタメン起用した。 立ち上がりからボールを握ったソシエダは、相手を押し込んでマリンや久保がボックス付近で足を振っていく。その一方でカウンターからイバン・サンチェスにボックス付近で続けて際どいシュートを許し、GKレミロの好守で事なきを得た。 守備的ながらカウンターの鋭さを見せるアウェイチームに対してイーブンの展開に持ち込まれたラ・レアルだったが、ワンチャンスを活かして先制に成功する。23分、左サイドでセルヒオ・ゴメスとパス交換したマリンが深い位置まで運んでクロスを供給。これをボックス中央に走り込んだオヤルサバルが左足でピッチに叩きつけるボレーシュートで合わせ、ゴールネットに流し込んだ。 幸先よく先制に成功したソシエダは、直後にも久保のラストパスをボックス左で受けたハビ・ロペスのシュートなどでチャンスを創出。以降はゲームコントロール優先の戦い方にシフトしたなか、なかなか決定機まで持ち込むまでには至らなかったが、相手に決定機を与えることなく安定した試合運びで前半を終えた。 後半も主導権を握るラ・レアル。立ち上がりからボールが集まる久保が存在感を示すと、55分にはボックス手前でニア下へ左足シュートを放つが、これはわずかに枠の右へ外れる。以降も長い距離をドリブルで持ち上がるなど個で局面を打開していく。 後半も時間の経過とともに押し返されたホームチームはマリンを下げてスチッチを投入。この直後の68分には相手陣内右サイドでFKを獲得。キッカーのセルヒオ・ゴメスが左足インスウィングのボールをゴール前に供給すると、飛び込んだオラサガスティは触れずもこのボールがそのままゴール左隅に決まった。 セルヒオ・ゴメスのゴールによって大きな追加点を得たイマノルのチームは、ここから週明けのマドリー戦を睨んだ戦い方にシフト。オヤルサバルと久保を下げてマリエスクレーナ、トップチームデビューのダニエル・ディアスらカンテラーノを投入した。 その後、3点目を奪い切れないなか、試合終了間際にはラタサに打点の高いヘディングシュートを叩き込まれてクリーンシートを逃したが、2-1のままクローズ。リーグ4戦ぶりの白星を収めたラ・レアルが週明けのマドリー戦へ弾みを付けた。 レアル・ソシエダ 2-1 バジャドリー 【レアル・ソシエダ】 ミケル・オヤルサバル(前23) セルヒオ・ゴメス(後23) 【バジャドリー】 フアンミ・ラタサ(後48) 2025.03.30 00:01 Sun
5

マドリーに大敗したバジャドリーがパチェタ監督の解任を発表

レアル・バジャドリーは3日、パチェタ監督(55)の解任を発表した。 2021年6月にバジャドリーの指揮官に就任したパチェタ監督は、セグンダ(スペイン2部)に降格したチームを1年でラ・リーガ復帰に導いた。しかし、今季はここまでラ・リーガ27試合で8勝4分け15敗の16位と低迷。 さらに、直近に行われたレアル・マドリー戦では7分間でベンゼマにハットトリックを許すなど、0-6と大敗すると、これが解任の引き金となった。 バジャドリーは公式サイトで、「パチェタのクラブにおける功績に感謝するとともに、彼の新たなキャリアにおける幸運を祈っている」との感謝の声明を発表している。 なお、後任監督については発表されていない。 2023.04.03 23:58 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly