
新潟がDF柳育崇&GK藤田和輝と契約更新
2020.01.10 12:14 Fri
アルビレックス新潟は10日、DF柳育崇(25)、GK藤田和輝(18)との契約更新を発表した。
柳は鹿島アントラーズの下部組織出身で、八千代高校から専修大学を経て2017年にアルビレックス新潟・シンガポールに入団。2018年から新潟へ加入した。2019シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。
藤田は新潟の下部組織出身。2019年に昇格するも公式戦の出場はなかった。両選手はクラブを通じてコメントしている。
「新年明けましておめでとうございます!2020年もアルビレックス新潟でプレーさせていただけることとなりました」
「昨年はチームの力になれず、苦しんだ一年でしたが、もがき続けることができたのは、こんな僕を応援してくれるファン・サポーターの皆さんがいてくれたからです」
「今年こそは結果で応援してくれる方々に感謝を伝えられるよう努力します。絶対J1昇格しましょう。 変わらぬ応援をよろしくお願いいたします」
◆GK藤田和輝
「アルビレックス新潟に関わる全ての皆様。今年もアルビレックス新潟でプレーする機会を与えていただき、ありがとうございます。目標であるJ1昇格に向けて、全力でプレーします」
「このクラブに少しでも貢献できるよう、そして、アルビレックス新潟に関わる全ての方々に応援されるような選手を目指して頑張りますので、2020年シーズンもご声援をよろしくお願いします」
柳は鹿島アントラーズの下部組織出身で、八千代高校から専修大学を経て2017年にアルビレックス新潟・シンガポールに入団。2018年から新潟へ加入した。2019シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。
藤田は新潟の下部組織出身。2019年に昇格するも公式戦の出場はなかった。両選手はクラブを通じてコメントしている。
◆DF柳育崇
「新年明けましておめでとうございます!2020年もアルビレックス新潟でプレーさせていただけることとなりました」
「昨年はチームの力になれず、苦しんだ一年でしたが、もがき続けることができたのは、こんな僕を応援してくれるファン・サポーターの皆さんがいてくれたからです」
「今年こそは結果で応援してくれる方々に感謝を伝えられるよう努力します。絶対J1昇格しましょう。 変わらぬ応援をよろしくお願いいたします」
◆GK藤田和輝
「アルビレックス新潟に関わる全ての皆様。今年もアルビレックス新潟でプレーする機会を与えていただき、ありがとうございます。目標であるJ1昇格に向けて、全力でプレーします」
「このクラブに少しでも貢献できるよう、そして、アルビレックス新潟に関わる全ての方々に応援されるような選手を目指して頑張りますので、2020年シーズンもご声援をよろしくお願いします」
|
|
関連ニュース

新潟の選手1名が新型コロナウイルス陽性判定、無症状もPCR検査で発見
アルビレックス新潟は14日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性診断を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は症状などはなく、13日に行われたクラブの抗原検査では陰性となった。 その後、スクリーニングのためのPCR検査で精査が必要とされ、医療機関でのPCR検査で陽性診断を受けたとのことだ。 なお、クラブ内には濃厚接触疑いのある選手がいたため、自主隔離しているとのことだ。 新潟は15日に明治安田生命J2リーグ第16節でFC町田ゼルビアと対戦。試合当日のスクリーニング検査で陰性となったものがエントリーされる。 2022.05.14 13:40 Sat新潟で3選手が新型コロナ陽性判定、濃厚接触疑いの選手も隔離
アルビレックス新潟は12日、トップチームの選手3名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手1名は、11日の夜にノドの違和感と、37.3℃の発熱があり、12日も37.6℃の発熱と倦怠感、頭痛がありチーム活動に不参加。抗原検査で陽性となり、医療機関でPCR検査を受けて陽性診断となった。 もう1名は、12日に37.4℃の発熱がありチーム活動を不参加。抗原検査は陰性だったが、医療機関によるPCR検査で陽性診断を受けた。 もう1名は、12日に倦怠感とノドの違和感があり、抗原検査を実施するも陰性に。医療機関でのPCR検査で陽性診断となった。 いずれも症状がある状況。また、クラブ内には濃厚接触疑いのある選手がいるとのことで、自主隔離しているとのことだ。 2022.05.13 09:34 Fri新潟の選手1名が新型コロナウイルス陽性
アルビレックス新潟は11日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性診断を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は9日に倦怠感があり、38.0℃の発熱、ノドの痛みの症状があったとのことだ。 10日にも37.0℃の発熱に加え、ノドの痛みと頭痛もあり、抗原検査で陽性に。医療機関にてPCR検査を実施し、陽性診断を受けたという。 なお、チーム内には濃厚接触者はおらず、当該選手以外の選手とスタッフは抗原検査さで全員が陰性となったとのことだ。 2022.05.11 19:52 Wed