【Jリーグ移籍情報/12月5日】大宮ユース1期生、16年在籍のMF金澤慎が現役引退 神戸はGK荻晃太が契約満了

2019.12.06 06:30 Fri
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。12月5日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。

【J1】
◆ヴィッセル神戸
《契約満了》
GK荻晃太(36)

【J2】
◆大宮アルディージャ
《引退》
MF金澤慎(36)
◆FC岐阜
《契約満了》
DF横山知伸(34)
MF小野悠斗(28)
MF全山海(20)

◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
GK椎名一馬(33)
◆V・ファーレン長崎
《契約満了》
MF幸野志有人(26)
FW長谷川悠(32)

【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《引退》
GK山田賢二(30)

◆いわてグルージャ盛岡
《契約満了》
DF鈴木達也(26)
MF菅本岳(25)
FW菊池将太(26)
DF太田賢吾(24)
GK笠原淳(30)

◆AC長野パルセイロ
《契約満了》
FW宇野沢祐次(36)
《内定》
DF大桃海斗(22)←早稲田大学

◆カターレ富山
《内定》
GK田中勘太(21)←びわこ成蹊スポーツ大学

◆ギラヴァンツ北九州
《内定》
MF永野雄大(21)←阪南大学

荻晃太の関連記事

いわてグルージャ盛岡は15日、GK阿部伸行(38)の現役引退を発表した。 阿部は東京都出身で、FC東京U-18に所属。流通経済大学へと進学し、2005年にはFC東京の特別指定選手に。2007年に入団した。 しかし、FC東京では塩田仁史、土肥洋一と主軸GKがおり出番がもらえず、その後も荻晃太、日本代表GK権田 2022.12.15 15:20 Thu
ヴィッセル神戸は5日、GK荻晃太(36)との契約満了を発表した。 荻は、2002年に岐阜工業高校から神戸に入団。2007年9月から大宮アルディージャへ、2008年にはFC東京、2009年、2010年はヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍。2011年から完全移籍で甲府へと加入した。 2016年には名古屋グランパス 2019.12.05 11:17 Thu
▽ヴィッセル神戸は19日に新体制発表会見を開き、2018シーズンにおける各選手の背番号を発表した。 ▽今シーズンから神戸に加入するのは、GK荻晃太、DF宮大樹、DF那須大亮、MF郷家友太、MF三田啓貴、MFチョン・ウヨン、MF佐々木大樹、ウェリントンの8名。それぞれが質疑応答に応じ、抱負を語った。 ◆MFチ 2018.01.19 20:15 Fri
thumb ▽ヴィッセル神戸は25日、名古屋グランパスに所属するGK荻晃太(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽荻は2002年に岐阜工業高校から神戸に加入。その後は大宮アルディージャやFC東京への期限付き移籍を経験し、ヴァンフォーレ甲府への加入を経て2016年に名古屋に加入した。しかし、今シーズンは公式戦での出場が 2017.12.25 12:23 Mon

J1の関連記事

「チームが勝てていない状況で自分が出て勝てれば、大きなアピールになると思っていたんで、本当に今日に懸ける思いは強かった」 明治安田J1リーグ第35節でファジアーノ岡山はFC東京と対戦。契約の都合により出場できないMF佐藤龍之介に代わり、左ウイングバックで先発に名を連ねたのはMF加藤聖だった。第33節のアルビレック 2025.10.27 20:00 Mon
アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue

記事をさがす

荻晃太の人気記事ランキング

1

神戸GK荻晃太が契約満了…この2シーズンは出場なし「人生というのはヴィンテージ・ワインと一緒」

ヴィッセル神戸は5日、GK荻晃太(36)との契約満了を発表した。 荻は、2002年に岐阜工業高校から神戸に入団。2007年9月から大宮アルディージャへ、2008年にはFC東京、2009年、2010年はヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍。2011年から完全移籍で甲府へと加入した。 2016年には名古屋グランパスへと加入すると、2018年に神戸へ復帰。明治安田生命J1リーグでは出場機会がなかった。荻はクラブを通じてコメントしている。 「18歳でヴィッセル神戸に入団した時、まさかその16年後に再び神戸の一員となり、アンドレス・イニエスタとチームメイトになるなんて夢にも思いませんでした。やはり人生というのはヴィンテージ・ワインと一緒で、コルクを開けてテイスティングしてみるまで中身は分からないものですね」 「オファーを頂いた三木谷会長、三浦スポーツダイレクター、栗原強化部長にとても感謝しています。そして復帰に際して「おかえり」と言ってくれたファン、サポーターの皆さん、立場を変えて再び「ただいま」といつか言える日が来ることを願っています」 2019.12.05 11:17 Thu
2

岩手GK阿部伸行が16年の現役生活に幕、FC東京、湘、北九州、長野でもプレー

いわてグルージャ盛岡は15日、GK阿部伸行(38)の現役引退を発表した。 阿部は東京都出身で、FC東京U-18に所属。流通経済大学へと進学し、2005年にはFC東京の特別指定選手に。2007年に入団した。 しかし、FC東京では塩田仁史、土肥洋一と主軸GKがおり出番がもらえず、その後も荻晃太、日本代表GK権田修一と若手の前に後塵を拝し出番がないまま2011年に湘南ベルマーレへと完全移籍した。 湘南では2年目の2012年にJ2で37試合に出場しJ1昇格に貢献。2013年にはJ1で13試合に出場するも、2014年にはケガの影響もあり秋元陽太にポジションを奪われ、2015年にはギラヴァンツ北九州へと完全移籍する。 北九州では2シーズンでJ2合計48試合に出場。2017年からはAC長野パルセイロにプレーの場を移すが、年々出場機会が減り、2021年にFC東京に復帰。しかし、出番がなく今シーズンから岩手に加入していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合の出場に終わり、そのままキャリアを終えることとなった。 J1通算18試合、J2通算86試合、J3通算58試合、天皇杯通算7試合に出場した。 阿部はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンチームの目標を達成できなかったこと重く受け止めています。その中でも多大なるご支援、ご声援ありがとうございました。クラブはここから立ち上がり上昇してくれると信じています」 「この場を借りて私の今シーズン限りでの現役引退を報告します」 「はじめにプロサッカークラブに協賛し、ご出資してくださるスポンサー企業の皆様のお力添えで選手として活動させていただきました。本当にありがとうございました」 「FC東京 湘南ベルマーレ ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ いわてグルージャ盛岡 各クラブでお世話になりました監督 コーチングスタッフ 現場スタッフ ボランティアスタッフ フロントスタッフ 最高な選手の皆様、至らないところもあり、たくさん助けてもらいました。一緒に仕事をさせていただき幸せでした。さらなるクラブの発展を願っています。ありがとうございました」 「各地域にお住まいのクラブを愛する仲間へ、サッカーを通じて出会いスタジアムで共に燃え、顔を合わせて会話した全ての時間が幸せで、私の生涯誇れる財産です。心からの感謝を伝えたいです。ありがとうございました」 「その中で戦友と呼べる特別なサポーターが私にもいます。力の限りの声援と想いは、何度もここまでなのかなと思う弱い自分を振り払い、顔を上げよう、頑張ろう。そんな前向きな思考に連れ戻してくれました。心と身体を突き動かされる感覚でした。最後の最後までここまで一緒に来てくれてありがとう」 「今までプレー出来た事は多くの方の支えに他なりません。特に全国どこへ移籍しても、私の身体の状態を前所属クラブから引き継ぎ、情熱と確かで効果的な施術に加え、配慮に満ちたメディカルチームの支えは絶大だったと痛感しています。感謝と共にメディカルチームのサッカー界への貢献は、今よりもっと多くの方に周知され賞賛されてほしいと願いここに書き留めさせてください」 「最後に30年くらい前にJリーグを観て、カッコ良すぎて憧れた自分がいました。これからも少年少女がプロ選手に憧れ、目指し、健やかにうねり、たのしむ。その応援や手伝いが私にも出来たらまた同じように幸せです。16年間ありがとうございました」 2022.12.15 15:20 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly