【Jリーグ移籍情報/12月5日】大宮ユース1期生、16年在籍のMF金澤慎が現役引退 神戸はGK荻晃太が契約満了

2019.12.06 06:30 Fri
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。12月5日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。

【J1】
◆ヴィッセル神戸
《契約満了》
GK荻晃太(36)

【J2】
◆大宮アルディージャ
《引退》
MF金澤慎(36)
◆FC岐阜
《契約満了》
DF横山知伸(34)
MF小野悠斗(28)
MF全山海(20)

◆ファジアーノ岡山
《契約更新》
GK椎名一馬(33)
◆V・ファーレン長崎
《契約満了》
MF幸野志有人(26)
FW長谷川悠(32)

【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《引退》
GK山田賢二(30)

◆いわてグルージャ盛岡
《契約満了》
DF鈴木達也(26)
MF菅本岳(25)
FW菊池将太(26)
DF太田賢吾(24)
GK笠原淳(30)

◆AC長野パルセイロ
《契約満了》
FW宇野沢祐次(36)
《内定》
DF大桃海斗(22)←早稲田大学

◆カターレ富山
《内定》
GK田中勘太(21)←びわこ成蹊スポーツ大学

◆ギラヴァンツ北九州
《内定》
MF永野雄大(21)←阪南大学

荻晃太の関連記事

いわてグルージャ盛岡は15日、GK阿部伸行(38)の現役引退を発表した。 阿部は東京都出身で、FC東京U-18に所属。流通経済大学へと進学し、2005年にはFC東京の特別指定選手に。2007年に入団した。 しかし、FC東京では塩田仁史、土肥洋一と主軸GKがおり出番がもらえず、その後も荻晃太、日本代表GK権田 2022.12.15 15:20 Thu
ヴィッセル神戸は5日、GK荻晃太(36)との契約満了を発表した。 荻は、2002年に岐阜工業高校から神戸に入団。2007年9月から大宮アルディージャへ、2008年にはFC東京、2009年、2010年はヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍。2011年から完全移籍で甲府へと加入した。 2016年には名古屋グランパス 2019.12.05 11:17 Thu
▽ヴィッセル神戸は19日に新体制発表会見を開き、2018シーズンにおける各選手の背番号を発表した。 ▽今シーズンから神戸に加入するのは、GK荻晃太、DF宮大樹、DF那須大亮、MF郷家友太、MF三田啓貴、MFチョン・ウヨン、MF佐々木大樹、ウェリントンの8名。それぞれが質疑応答に応じ、抱負を語った。 ◆MFチ 2018.01.19 20:15 Fri
thumb ▽ヴィッセル神戸は25日、名古屋グランパスに所属するGK荻晃太(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽荻は2002年に岐阜工業高校から神戸に加入。その後は大宮アルディージャやFC東京への期限付き移籍を経験し、ヴァンフォーレ甲府への加入を経て2016年に名古屋に加入した。しかし、今シーズンは公式戦での出場が 2017.12.25 12:23 Mon

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 14:00キックオフ 横浜F・マリノス(20位/8pt) vs 京都サンガF.C.(3位/28pt) [日産スタジアム] ◆5連敗の中で超過酷日程【横浜F・マリノス】 クラブ史上最悪の状態が続く横浜FM。ミッドウィークには好調を維持する柏レ 2025.05.17 11:25 Sat
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 14:00キックオフ ヴィッセル神戸(10位/21pt) vs ガンバ大阪(6位/23pt) [ノエビアスタジアム神戸] ◆連敗ストップへ【ヴィッセル神戸】 前節はアウェイでFC東京と対戦し0-1で敗戦。攻めあぐねていた中で後半アディショナ 2025.05.17 11:15 Sat
名古屋グランパスは16日、GKピサノアレックス幸冬堀尾(19)とのプロA契約締結を発表した。 ピサノは名古屋のU-18出身。2024年にトップチームに昇格すると、YBCルヴァンカップの大宮アルディージャ(現:RB大宮アルディージャ)戦でデビューしていた。 2025シーズンも出番がなかなかなかった中、5月3日 2025.05.16 19:55 Fri
Jリーグ200試合出場を達成した東京ヴェルディの司令塔が、気持ち新たに上位浮上を目指すチームを牽引していく。 東京ヴェルディジュニアから緑の名門のアカデミーで研鑽を積み、ユース在籍時の2018年に天皇杯の浦和レッズ戦でトップチームデビューを飾ったMF森田晃樹。 トップチームに正式昇格した2019シーズンのJ 2025.05.16 16:00 Fri

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly