元バルサMFマスチェラーノが中国を脱出へ…新天地は?
2019.11.23 17:05 Sat
かつてリバプールやバルセロナで活躍した河北華夏の元アルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(35)が母国に復帰するようだ。
アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。
マスチェラーノが加入する噂にあがったのはアルゼンチンのエストゥディアンテス。元アルゼンチン代表MFのフアン・セバスティアン・ヴェロン氏が会長を務め、バルセロナでもチームメイトだったガブリエル・ミリート監督が指揮するクラブだ。
メジャーリーグ・サッカー(MLS)に新規参入するインテル・マイアミからオファーを受けていたマスチェラーノだが、母国のレジェンドでもあるヴェロン氏が動き獲得に漕ぎ着けたようだ。なお、エストゥディアンテスは今年3月にもマスチェラーノ獲得に動いていた。
マスチェラーノは、リーベル・プレートの下部組織で育ち、コリンチャンスを経て2006年8月にウェストハムへと移籍。その後リバプールへ移籍すると2010年8月にバルセロナへと移籍。リバプールではタイトルに恵まれなかったが、バルセロナではラ・リーガで5回、コパ・デル・レイで5回、チャンピオンズリーグで2回優勝を経験。2018年1月に中国スーパーリーグの河北華夏へと完全移籍していた。
中国でもハードな守備を武器に2シーズンで52試合に出場し1ゴール10アシストを記録していた。
なお、マスチェラーノ自身もインスタグラム(mascherano14)を更新し、河北華夏でのトレーニング写真とともに「最後を楽しんで…」と投稿し、退団を示唆している。
アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。
マスチェラーノが加入する噂にあがったのはアルゼンチンのエストゥディアンテス。元アルゼンチン代表MFのフアン・セバスティアン・ヴェロン氏が会長を務め、バルセロナでもチームメイトだったガブリエル・ミリート監督が指揮するクラブだ。
メジャーリーグ・サッカー(MLS)に新規参入するインテル・マイアミからオファーを受けていたマスチェラーノだが、母国のレジェンドでもあるヴェロン氏が動き獲得に漕ぎ着けたようだ。なお、エストゥディアンテスは今年3月にもマスチェラーノ獲得に動いていた。
中国でもハードな守備を武器に2シーズンで52試合に出場し1ゴール10アシストを記録していた。
エストゥディアンテスはヴェロン会長自ら中国へと向かい、マスチェラーノと代理人と合意に達しているとのこと。14年ぶりに母国へ復帰することになったようだ。
なお、マスチェラーノ自身もインスタグラム(mascherano14)を更新し、河北華夏でのトレーニング写真とともに「最後を楽しんで…」と投稿し、退団を示唆している。
ハビエル・マスチェラーノの関連記事
中国スーパーリーグの関連記事
|
ハビエル・マスチェラーノの人気記事ランキング
1
ボーンマスがパリ五輪も戦った19歳アルゼンチン代表SBを獲得! 今冬2人目の補強に
ボーンマスは7日、ラヌース(アルゼンチン1部)からアルゼンチン代表DFフリオ・ソレール(19)の完全移籍加入を発表した。 なお、移籍金は非公開、契約期間も長期とだけ明かされているが、イギリス『BBC』によると移籍金はベース約660万ポンド(約13億円)とみられており、最大1150万ポンド(約22億7000万円)程度に上る可能性があると報じられている。 ソーレルは9歳でラヌースに入団した左サイドバックで、2022年にファーストチームデビュー。2024シーズンは公式戦43試合でプレーし、ファーストチームではデビュー以来58試合出場している。 世代別のアルゼンチン代表も経験し、2024年夏のパリ・オリンピック(五輪)ではハビエル・マスチェラーノ監督率いるU-23アルゼンチン代表の4試合すべてでプレー。フル代表でのデビューは叶っていないものの、10月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で2試合ベンチ入りした。 プレミアリーグで現在7位と健闘しているボーンマス。1月の移籍市場ではメジャーリーグ・サッカー(MLS)のDCユナイテッドから獲得したU-20アメリカ代表DFマタイ・アキンボニ(18)に続く2人目の補強となった。 2025.01.08 15:14 Wed2
マスチェラーノが今季終了後にMLS移籍か? 2019年までの契約満了を待たずにバルサ退団へ
▽バルセロナに所属するアルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(33)が、今シーズン限りでバルセロナを退団し、メジャーリーグサッカー(MLS)行きを選択する意向を固めたようだ。アメリカ『スポーツ・イラストレイテッド』が、カタルーニャ系メディアのレポートを引用して伝えている。 ▽2010年にリバプールからバルセロナに加入して以降、守備的MFやセンターバック、サイドバックなど複数のポジションを高いレベルでこなし、バルセロナの絶対的な主力として活躍してきたマスチェラーノ。しかし、ここ数年は度重なる負傷やフランス代表DFサミュエル・ユムティティらとのポジション争いで苦戦を強いられ、その立場が揺らぎ始めている。 ▽この状況を受けて、マスチェラーノは2019年まで残っているバルセロナとの契約終了を待たずして、今季終了後の退団を視野に入れているようだ。 ▽現時点でマスチェラーノは、元同僚のFWダビド・ビジャらがプレーしているMLS行きを最優先に考えており、すでにバルセロナのクラブ関係者に対して今季終了後の退団の意向を伝えているという。なお、マスチェラーノには中国やカタールなどからも高額なオファーが届いているようだが、いずれの移籍先にも関心を示していないという。 2017.10.29 21:21 Sun3
元バルサMFマスチェラーノが中国を脱出へ…新天地は?
かつてリバプールやバルセロナで活躍した河北華夏の元アルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(35)が母国に復帰するようだ。 アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 マスチェラーノが加入する噂にあがったのはアルゼンチンのエストゥディアンテス。元アルゼンチン代表MFのフアン・セバスティアン・ヴェロン氏が会長を務め、バルセロナでもチームメイトだったガブリエル・ミリート監督が指揮するクラブだ。 メジャーリーグ・サッカー(MLS)に新規参入するインテル・マイアミからオファーを受けていたマスチェラーノだが、母国のレジェンドでもあるヴェロン氏が動き獲得に漕ぎ着けたようだ。なお、エストゥディアンテスは今年3月にもマスチェラーノ獲得に動いていた。 マスチェラーノは、リーベル・プレートの下部組織で育ち、コリンチャンスを経て2006年8月にウェストハムへと移籍。その後リバプールへ移籍すると2010年8月にバルセロナへと移籍。リバプールではタイトルに恵まれなかったが、バルセロナではラ・リーガで5回、コパ・デル・レイで5回、チャンピオンズリーグで2回優勝を経験。2018年1月に中国スーパーリーグの河北華夏へと完全移籍していた。 中国でもハードな守備を武器に2シーズンで52試合に出場し1ゴール10アシストを記録していた。 エストゥディアンテスはヴェロン会長自ら中国へと向かい、マスチェラーノと代理人と合意に達しているとのこと。14年ぶりに母国へ復帰することになったようだ。 なお、マスチェラーノ自身もインスタグラム(mascherano14)を更新し、河北華夏でのトレーニング写真とともに「最後を楽しんで…」と投稿し、退団を示唆している。 2019.11.23 17:05 Sat4
パリ五輪に向けたU-23アルゼンチン代表候補が発表…バレラやアルマダ、G・シメオネらが招集
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は3日、パリ・オリンピックに向けたU-23アルゼンチン代表候補メンバー23名を発表した。 ハビエル・マスチェラーノ監督の下、2008年北京オリンピック以来、通算3度目の金メダル獲得を目指すアルゼンチン。今回はU-23パラグアイ代表との親善試合を含め本大会に向けた候補メンバーが発表された。 同世代の目玉選手であるMFエンソ・フェルナンデス(チェルシー)と、FWアレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド)はコパ・アメリカ参戦もあり、今回のタイミングではメンバーに名を連ねず。 また、最大3名のオーバーエイジではGKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)、DFニコラス・オタメンディ(ベンフィカ)、FWフリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ)が有力視されているが、今回は招集されていない。 そういった中、今回のメンバーではアラン・バレラ、ティアゴ・アルマダ、クラウディオ・エチェベリ、ルーカス・ベルトラン、ジュリアーノ・シメオネらが中心を担うことになる。 なお、パリ五輪でグループBに入ったアルゼンチンはモロッコ、ウクライナ、イラクと対戦する。 ◆U-23アルゼンチン代表候補メンバー GK レアンドロ・ブレイ(ボカ・ジュニアーズ) ファブリシオ・イアコビッチ(エストゥディアンテス) DF マルコ・ディ・チェーザレ(ラシン) ブルーノ・アミオネ(サントス・ラグナ/メキシコ) ルーカス・エスキベル(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) ゴンサロ・ルハン(サン・ロレンソ) ケビン・ロモナコ(ティグレ/メキシコ) ホアキン・ガルシア(ベレス・サルスフィエルド) ティアゴ・フェルナンデス(ベレス・サルスフィエルド) ダミアン・フェルナンデス(ベレス・サルスフィエルド) MF ケビン・セノン(ボカ・ジュニアーズ) エセキエル・フェルナンデス(ボカ・ジュニアーズ) クリスティアン・メディーナ(ボカ・ジュニアーズ) フアン・ナルドーニ(ラシン) アラン・バレラ(ポルト/ポルトガル) サンティアゴ・エッセ(オリンピアコス/ギリシャ) ティアゴ・アルマダ(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) FW パブロ・ソラーリ(リーベル・プレート) クラウディオ・エチェベリ(リーベル・プレート) ルチアーノ・ゴンドウ(アルヘンティノス・ジュニアーズ) ルーカス・ベルトラン(フィオレンティーナ/イタリア) サンティアゴ・カストロ(ボローニャ/イタリア) ジュリアーノ・シメオネ(アラベス/スペイン) 2024.06.04 14:05 Tue5