最下位・ハダースフィールドがドルトムントⅡから若手ドイツ人指揮官を招へい

2019.01.22 01:35 Tue
Getty Images
ハダースフィールドは21日、ドルトムントⅡの指揮官を務めていたヤン・ジーヴェルト監督(36)を招へいしたことを発表した。契約期間は2021年の夏までとのことだ。

ハダースフィールドは、2017-18シーズンにプレミアリーグへ昇格。45年ぶりの1部リーグでは16位と残留に終わっていた。しかし、2年目の今シーズンは開幕から絶不調。ここまでわずかに2勝と不振に喘ぎ最下位に低迷。チームを久々の1部昇格に導いたデイビッド・ワーグナー監督(47)を1月15日に解任していた。

ジーヴェルト新監督は、ドイツの下部リーグでプレーし2009年に27歳で現役を引退。引退後は、U-18やU-17ドイツ代表のアシスタントコーチを務めると、2015年7月にエッセンで監督としてのキャリアをスタート。2016年7月からボーフムのアシスタントコーチ、ボーフムU-19の監督に就任し、2017年7月からはドルトムントⅡで監督を務めていた。
若手の指導で経験を積んだジーヴェルト監督に関しては、「前の監督であるデイビッド・ワーグナーの下で大きな成功を収め、その彼と多くの似ている点がある新たな監督を任命した」とクラブの会長が明かしている。

ヤン・ジーヴェルトの関連記事

マインツは12日、ヤン・ジーヴェルト監督(41)の解任を発表した。 11月初旬に解任されたボー・スヴェンソン監督の後任としてU-23チームから昇格したジーヴェルト監督。当初は暫定監督だったが、チームから課せられた守備の立て直しに成功したことで、昨年12月23日に正式監督に就任。 しかし、直近11試合未勝利と 2024.02.13 06:30 Tue
マインツは23日、ヤン・ジーヴェルト暫定監督(41)が正式に監督に就任したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 正式就任の決まったジーヴェルト監督は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「クラブが私を信頼してくれたことをとても嬉しく思っている。私たちはいつもお互いにオープンな対話を 2023.12.23 22:20 Sat
マインツは2日、ボー・スヴェンソン監督(44)の解任を発表した。 直近2シーズン連続でトップハーフフィニッシュを達成してきたスヴェンソン体制のマインツだが、今シーズンは開幕から極度の不振に。ブンデスリーガ開幕9試合で3分け6敗の最下位に低迷し、直近のDFBポカールでは2部のヘルタ・ベルリンに0-3の惨敗で2回戦敗 2023.11.03 07:30 Fri

ハダースフィールドの関連記事

FC町田ゼルビアは14日、日本代表DF中山雄太(27)の完全移籍加入を発表した。 左利きで左サイドバックやセンターバックだけでなく、ボランチもこなせる中山。柏レイソルのアカデミー出身で、2015年からトップチームに正式昇格し、2017年のJリーグベストヤングプレーヤー賞に輝いた。 欧州に活躍の場を移したのは 2024.08.14 09:25 Wed
来シーズンはEFLリーグ1(イングランド3部)に降格することが決定しているハダースフィールド・タウン。17日に、来シーズンに向けた選手の去就について発表され、日本代表DF中山雄太(27)の今シーズン限りでの退団が決定した。 柏レイソルでキャリアをスタートさせた中山。2019年1月にオランダのズヴォレに完全移籍する 2024.05.17 23:53 Fri
4日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が行われた。 すでにレスター・シティの昇格と優勝が決まっていた中、2位にはイプスウィッチ・タウンが入り2年連続での昇格を果たすことに。2001-02シーズン以来のプレミアリーグでの戦いとなる。そんな中、下位に目を向けると残念な結果が待っていた。 最下位はロ 2024.05.05 08:50 Sun
ハダースフィールド・タウンのアンドレ・ブライテンライター監督が日本代表DF中山雄太のケガの状態について語った。イギリス『ヨークシャー・ライブ』が伝えた。 アジアカップ2023を終え、ハダースフィールドでの戦いに戻っていた中山。2日のEFLチャンピオンシップ(イングランド2部)第35節でヒザを負傷し、27分に途中交 2024.03.09 19:23 Sat
ハダースフィールドタウンの日本代表DF中山雄太は、負傷により今節を欠場するようだ。イギリス『ヨークシャー・ライブ』が伝えた。 アジアカップ2023を終えてチームに合流後、2月24日のEFLチャンピオンシップ(イングランド部)第34節では、左足の高精度クロスでアシストをマークした中山だが、翌節のリーズ・ユナイテッド 2024.03.06 19:10 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly